1read 100read
2013年05月文学80: ラテンアメリカ文学総合スレッド 6 (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´・ω・`)今読んでる小説について語ろう その2 (780)
新吉村昭の世界 (365)
平野啓一郎 part 27【空白を満たしなさい完結】 (384)
中学3年の女子生徒(14)が詩の盗作で受賞取り消し (683)
三島由紀夫の「中間小説」を語ろう。 (312)
【百年の孤独】ガルシア・マルケス 3 (358)

ラテンアメリカ文学総合スレッド 6


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/05/03
●前スレ
ラテンアメリカ文学総合スレッド 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1334338293/
ラテンアメリカ文学総合スレッド 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1301657546/
ラテンアメリカ文学総合スレッド 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1284024433/
ラテンアメリカ文学総合スレッド 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1146981894/
ラテンアメリカ文学
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1046131855/
●関連スレ
ホルへ・ルイス・ボルヘス 3冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1295330838/
【百年の孤独】ガルシア・マルケス 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1287303649/

2 :
ラテンアメリカ 復刊特集ページ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=1754
G・ガルシア=マルケス
ttp://www.fukkan.com/group/?no=2999
マリオ・バルガス=リョサ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3014
フリオ・コルタサル
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3186
ホセ・ドノソ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3274
アレッホ・カルペンティエール
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3291
カルロス・フエンテス
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3348
ミゲル・アンヘル・アストゥリアス
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3563
フアン・ルルフォ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3578

3 :
ボルヘスの永遠の薔薇を今読んでいます
迷宮の作家面白い

4 :
>>1乙カレー

5 :
>>1
乙です。とうとう6スレ目に突入か……
日本の出版社さんには、これからもラテアメ文学を沢山訳出して欲しいお

6 :
前スレ落ちちゃったね…
新スレでもおすすめよろしくです

7 :
ラテアメ好きな人は
原書で読まなくても
雰囲気を味わいたくてスペイン語を勉強する

8 :
セルヒオ・ラミレス「ただ影だけ」(寺尾隆吉訳、水声社)が3月25日発売。
定価2800円+税。本邦初訳のニカラグア出身実力派作家。これは期待大。

9 :
20 Essential Works of Latin-American Literature
http://www.bachelorsdegreeonline.com/blog/2011/20-essential-works-of-latin-american-literature/
@Veinte poemas de amor y una canción desesperada『二〇の愛の詩と一つの絶望の歌』パブロ・ネルーダ チリ
AEl aleph『エル・アレフ』ホルヘ・ルイス・ボルヘス アルゼンチン
BEl llano en llamas『燃える平原』フアン・ルルフォ メキシコ
CGabriela, Cravo e Canela『ガブリエラ、カーネーションと肉桂』ジョルジェ・アマード ブラジル
DRayuela『石蹴り遊び』フリオ・コルタサル アルゼンチン
ECien años de soledad『百年の孤独』ガブリエル・ガルシア=マルケス コロンビア
FConversación en La Catedral『ラ・カテドラルでの対話』マリオ・バルガス・リョサ ペルー
GEl obsceno pájaro de la noche『夜のみだらな鳥』ホセ・ドノソ チリ
HYo, el Supremo『至高の存在たる余は』アウグスト・ロア=バストス パラグアイ
IEl beso de la mujer araña『蜘蛛女のキス』マヌエル・プイグ アルゼンチン
JLa casa de los espíritus『精霊たちの家』イサベル・アジェンデ チリ
KThe House on Mango Street『マンゴー通り、ときどきさよなら』サンドラ・シスネロス メキシコ系
LGringo viejo『老いぼれグリンゴ』カルロス・フエンテス メキシコ
MComo agua para chocolate『赤い薔薇ソースの伝説』ラウラ エスキヴェル メキシコ
NThe Line of the Sun『』Judith Ortiz Cofer Puerto Rican
OThe Mambo Kings Play Songs of Love『マンボ・キングス、愛のうたを歌う』オスカー・イフェロス キューバ系
PHow the García Girls Lost Their Accents『』フリア・アルバレス ドミニカ
QDreaming in Cuban『キューバの夢』クリスティーナ・ガルシア キューバ出身
RYo-Yo Boing!『』Giannina Braschi Puerto Rico
SThe Brief Wondrous Life of Oscar Wao『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』ジュノ・ディアズ ドミニカ系

10 :
>>9
先日来あちこちのスレにリストを挙げてくれてる方かな。乙です。
さすがに仏文や独文と違って未訳の作品が多いね。今後の楽しみと取るべきか
それともこのままラテアメ文学の勢いがなくなって永久に未紹介のまま終わるのか‥。

11 :
昔を知らないんだけど、今の日本では勢いあるほうと見て良いの?

12 :
おれもよく知らないんだけどおそらく昔の方が新たな手法をもたらした潮流として勢いを持っていたんじゃないかな
大江健三郎や中上健次に影響を与えたくらいだからね

13 :
70年代に大江の学友であった塙嘉彦が中央公論社の「海」で紹介し始めたのブームのきっかけでしょう。
だから、ラテンアメリカ文学といえば60〜70年代欧米(とくにフランス)あたりで評価されていた
マルケスあたりのマジックリアリズムの作風が固定観念となって読者の頭に残った、と。
でもまあ、ラテンアメリカに限らず変わった話というのはウナムーノの短編にもあるわけで
その長篇型が辺境地である南米で見つかったので、文化人類学の流行っていたその当時に“発見”的に持て囃された。
一種の文学的エキゾチシズムといってよい、むろん欧米から見ての、ですけれど。
であるならば幻想的な作風でなければならないが、そんなのはごく一部に過ぎない。
だから飽きられた。

14 :
エル・パイスの文芸欄でラテンアメリカ文学ブームから50年って特集記事あったよ
だいぶ前だけど(ずっと規制されてて…('A`)
http://elpais.com/tag/boom_latinoamericano/a/

15 :
>>13
なるほろねえ
一時期、J-POPで沖縄民謡やそれっぽいものがワッともてはやされたような時があったけど、あれと同じようなものか

16 :
まあ月並みな言い方だが、ヨーロッパ文学におけるモダニスムの解体、
その後継としてのヌーヴォーロマンの行き詰まり、という或る種危機的な文学状況の中
ラテアメ文学が見せてくれた土俗性と骨太な物語の恢復がひとつの突破口に見えたんだよ、
あの頃は。主体?テクスト?解釈?ハァ何それ?って力業が衝撃的だった。
日本での一般読書人のラテアメ受容は70年代になってからだね。
(上にあった『海』の創刊が1969年、『百年の孤独』が1972年)。
1976ー79年に刊行された「集英社版 世界の文学」は、全38巻中、5巻がラテアメだったが
単行本でなく文学全集の一角を占めたと云うことが社会的な認知を物語っている。
その10年前、同じ集英社の「世界文学全集 20世紀の文学」全38巻(1965−68)には
僅かにボルヘスが非ラテアメ作家と抱き合わせで入っていただけなのと比べれば、凄まじい躍進と言える。
「世界の文学」と併行して「ラテンアメリカの文学」全15巻(1975−83)が刊行されたのはご存じの通り。
この辺りがピークでしょう。

17 :
誤) と併行して「ラテンアメリカの文学」全15巻(1975−83)
正) に続いて「ラテンアメリカの文学」全18巻(1983−84)
失礼。

18 :
筒井康隆が塙氏の名前をよく出していたから俺は中学の時からはなわて読めたんだよな
あのはなわが出てきた時はむしろ懐かしかったという

19 :
T−01 ジャック・ケルアック『オン・ザ・ロード』
T−02 マリオ・バルガス=リョサ『楽園への道』ラテンアメリカ
T−03 ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ』
Tー04 デュラス/サガン『太平洋の防波堤/愛人 ラマン/悲しみよこんにちは』
Tー05 ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』
T−06 残雪/バオ・ニン『暗夜/戦争の悲しみ』
T−07 フォースター『ハワーズ・エンド』
Tー08 ディネーセン/チュツオーラ『アフリカの日々/やし酒飲み』アフリカ
Tー09 フォークナー『アブサロム、アブサロム! 』
Tー10 ニザン/ルオー『アデン、アラビア/名誉の戦場』
Tー11 クッツェー『鉄の時代』アフリカ
T−12 モランテ/ギンズブルグ『アルトゥーロの島/モンテ・フェルモの丘の家』
U−01 ウルフ/リース『灯台へ/サルガッソーの広い海』
Uー02 カフカ/ヴォルフ『失踪者/カッサンドラ』
Uー03 エリアーデ/モラヴィア『マイトレイ/軽蔑』
U−04 マッカーシー『アメリカの鳥』
U−05 アップダイク『クーデタ』アフリカもの
U−06 キシュ/カルヴィーノ『庭、灰/見えない都市』
Uー07 イサベル・アジェンデ『精霊たちの家』ラテンアメリカ
U−08 チャトウィン/フエンテス『パタゴニア/老いぼれグリンゴ』ラテンアメリカ
U−09 トゥルニエ/ル・クレジオ『フライデーあるいは太平洋の冥界/黄金探索者』 『黄金探索者』はモーリシャス島
U−10 ナボコフ『賜物』
Uー11 トマス・ピンチョン『ヴァインランド』
U−12 ギュンター・グラス『ブリキの太鼓』
V−01 ボフミル・フラバル『わたしは英国王に給仕した』
V−02 カプシチンスキ『黒檀』アフリカもの
V−03 ジョゼフ・コンラッド『ロード・ジム』 
V−04 石牟礼道子『苦海浄土』

20 :
ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』
チュツオーラ『やし酒飲み
トマス・ピンチョン『ヴァインランド』
ギュンター・グラス『ブリキの太鼓』
ボフミル・フラバル『わたしは英国王に給仕した』
この辺はラテンアメリカに近いといってもいい部分はあるよね

21 :
>>20
やし酒は岩波文庫で買いました。
まだ読んでないですが、どうでした?

22 :
20じゃないけどやし酒は凄いぶっとんでるわ
似ている作家は誰かと言われたら漫画家の水木しげると言ってる

23 :
四方田犬彦はフィジー○小人のネタ本であると言ってましたが。

24 :
ペドロ パラモ 最強

25 :
カルヴィーノ『見えない都市』
これもラテアメに近かったな・・・

26 :
>>25
それ面白いよね

27 :
>>22
ばあか 話にならんわ 水木しげるなんぞ

28 :
水木しげるのすごさをわからないとはかわいそうなやつだな

29 :
民俗学とかそういう観点から見て、水木しげるってどういう評価をされているんだろう?
ある意味、日本のトールキンかもしれないけどw

30 :
赤坂憲雄や大月隆寛といった俗衆受け狙いの民俗学者なら
(大衆受けの良い水木は)とりあえず褒めておけ、といった感じで評価するのかもしれない。
ただ、水木自身が指摘しているように彼が日本各地の伝承から蒐集した妖怪のバリエーションは
1民族が保有する妖怪(妖精)の数をはるかに上回るものなので、
これを考察対象にすると民俗学が前提とする“常民”(つまり民族)という概念が揺らいでしまう。
宮本や赤松ですら敬遠するあの学会が取り上げるわけないんですよ。

31 :
寺尾隆吉選・邦訳で読むラテンアメリカ文学の 20 作、プラスワン
1|リアリズム文学の伝統
マシャード・デ・アシス◆『ブラス・クーバスの死後の回想』(1881)
カルロス・フエンテス◆『澄みわたる大地』(1958)
マリオ・バルガス・リョサ◆『都会と犬ども』(1963)
マリオ・バルガス・リョサ◆『世界終末戦争』(1981)
オラシオ・カステジャーノス・モヤ◆『崩壊』(2006)
2|カリブ世界と魔術的リアリズム
ミゲル・アンヘル・アストゥリアス◆『グアテマラ伝説集』(1930)
アレホ・カルペンティエール◆『この世の王国』(1949)
フアン・ルルフォ◆『ペドロ・パラモ』(1955)
ガブリエル・ガルシア・マルケス◆『百年の孤独』(1967)
ガブリエル・ガルシア・マルケス◆『族長の秋』(1975)
3|ラプラタ地域と知的幻想文学の潮流
アドルフォ・ビオイ・カサーレス◆『モレルの発明』(1940)
ホルヘ・ルイス・ボルヘス◆『伝奇集』(1944)
アウグスト・モンテロッソ◆『全集 その他の物語』(1959)
ホルヘ・ルイス・ボルヘス◆『創造者』(1960)
フアン・カルロス・オネッティ◆『屍集めのフンタ』(1964)
フリオ・コルタサル◆『愛しのグレンダ』(1981)
4 |詩集、回想録、エッセイ集など
オクタビオ・パス◆『弓と竪琴』(1956)
レイナルド・アレナス◆『夜になる前に』(1992)
ロベルト・ボラーニョ◆『通話』(1998)
フアン・ヘルマン◆『価値ある痛み』(2001)
プラスワン
『ラテンアメリカ五人集』集英社
1995年版とは違うようです
http://www.jca.apc.org/gendai/html_mail/oshirase35_2.pdf
寺尾隆吉×鼓直 ラテンアメリカ文学の魅力
http://www.youtube.com/watch?v=siUOBU3yleM

32 :
>>20
>この辺はラテンアメリカに近いといってもいい部分はあるよね
中国では莫言や鄭義が、マルケスの影響を受けた良質のマジックリアリズム小説を書いているな。
個人的にレーモン・クノー作品が好きなんだけど、
クノー作品をラテアメ文学に近いというのは無理があるかな?

33 :
ザジの小気味良い会話が大好きだがラ米とはまた違うような気がする

34 :
新刊情報http://www.suiseisha.net/blog/?p=2540
確かに面白そう。

35 :
面白そうだけど、また発売日延びてねえ?www

36 :
>>34
前スレ終わり辺りでちょこっと話題になった。最後の大物云々…その辺り詳しい方よろしく。

37 :
ちなみにAmazonのカートに入れてたんだけど、お取り扱い出来ない商品になってた。国書の『パウリーナの思い出に』級の出る出る詐欺本になるのか?

38 :
ガウチョ文学でおすすめない?

39 :
>>37
ちゃんと発売されてた
今日本屋にあったので早速購入
と、自己レス

40 :
「ただ影だけ」、俺も新宿高島屋の紀伊國屋で購入。
最初の2ページですでにとりこ。これはおもれしれえ。
久しぶりのヒットだわ。

41 :
すてまー

42 :
『ただ影だけ』、内容以前にレイアウトが酷すぎて読めんわ。
頁数を抑えるためか知らんが、一行が長い上に行間が狭い。
文学作品というのはゆったりした気分で読みたいものだが
そのへんの配慮に欠ける出版社が多すぎる。

43 :
>>42
それはさすがに人それぞれなんじゃないの?
昔の新潮文庫のドストエフスキーとかどうなるんだよ

44 :
>>42
>文学作品というのはゆったりした気分で読みたいものだが
おまえの都合じゃねえか

45 :
レイアウトがはちゃめちゃな本はそれだけで読む気をなくすのは道理だろ。
何でも読まなくちゃいけないと言うのは妙な外国文物主義に繋がる。
ましてやこの作家の場合全く今まで我が邦で知られていない、新人も同然だろ?
そういう本で読ませる努力をしないのは、あまりに傲岸不遜とい

46 :
えるのではないかな。
変なステマが跋扈しているところ、こういうことを主張することは大事だと思う。
こういう風になんか実力ある新人wが形作られていく訳だから。

47 :
>>45>>46
文字が詰まっている=レイアウトが酷い、という図式が一面的でしかない、という話にすぎないんだが。

48 :
いや最近の出版社のレイアウト面での暴虐は充分存じておりますので。

49 :
>>43
活版時代はちゃんと考えて組版されてたよ。ドストエフスキー然り。
文字が小さい=読みにくい、ではない。
文字間と行間のバランス、天地左右の余白で読み易さは決まる。
モリスの黄金比を日本語にそのまま当て嵌める必要はないが
(電子書籍化前提という訳でもなかろうに)電算写植になって
読むためのレイアウトを考えていない本が余りに目に付くようになった。
中でも今回のは酷いものの代表だと思うから、素直に書いただけ。
>>43 >>44のような過剰反応をされると、ここ数日の『ただ影だけ』の書き込みは
ステマと云われても仕方ないかなとは思うね。

50 :
過剰反応w頭おかしい人ですねw

51 :
福永武彦の死の島がやばいと話題になってた。出版社様は何でも出版したら読むだろうとふんぞり返っているんだな。

52 :
>>51
あれは紙の本は既成事実としてとりあえず一回出しといて
あとは電子書籍でお茶を濁そうという目論見なんじゃないかね。

53 :
これはラテンアメリカ波の熱さ!
このヤフオクの商品、モロに出てる
ttp://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

54 :
俺はラテンアメリカ文学と日本・その他文学を交互に読むようにしている。
甘いもん喰ったあと辛いもん喰うようなもんだ。
両方の文学の特徴が際立っておススメだ。
3月は・・・
『夜のみだらな鳥』のあと『千羽鶴』川端康成、
『失われた足跡』のあと『なしくずしの死 上下』セリーヌ・・・、
『豚の戦記』のあと『鍵』谷崎
なかなか有意義な読書月だったなあ。
職場の女子には、この良さわかってもられないんだよ。

    

55 :
そこまで気張らなくても。俺は最近は古いミステリ系を読むな。

56 :
野生の探偵たちってどうなんだい?
通話は面白かったぞ!

57 :
野生の探偵たちおもしろかったお。
なんかドキュメンタリー映画みたいな手法で書かれているね。

58 :
>>54
その読書法、良さそうだな。今度やってみるわ。
>職場の女子には、この良さわかってもられないんだよ。
そこまでのガチの本好きは、男女問わず少数派だと思うよw
気持ちは分かるけどさww

59 :
原文で読めない自分が悔やまれる
日本の文学は当然母国語で読むから綺麗な文章を堪能できるけどその後に翻訳のを読むと酷い

60 :
いや、それはね、心得違いというもんでさあ。

61 :
つまらない自演する間あったら勉強すりゃいいのに
スペイン語なんて英語より楽なのにな

62 :
そう、初級レベルではね。

63 :
うん、確かに
だから結局ちゃんとした日本語翻訳のを読むことに戻る
英語のよりよっぽど良心的な訳になってるしね

64 :
かんたんに一般化しないでください。
英語の翻訳のかたがたに失礼です。

65 :
>>64
あんたバカ?
"ラテンアメリカ文学の"英語版のことに決まってるだろ
勝手に一般化してあんただろうが
こんな短い文章の文意も汲めないって…

66 :
「るの」抜けた

67 :
>>65
おまえ低脳?
英語に翻訳したかたに失礼だろうってことに決まってるだろ
こんな短い文章の文意も汲めないって・・・

68 :
いかん
「るの」抜けた あ、抜けてなかった
ついでに。
たとえば「百年の孤独」の英訳はスペイン語版オリジナルより上だと
作家自身が折り紙をつけているくらいの出来。
簡単に一般化しちゃだめだよ、ぼくちゃん(笑

69 :
>>67
誤:低脳
正:低能

70 :
低脳で正しいよ。わざわざ脳だけ変換し直してるんだから。

71 :
落ち着けよド低脳
174:えびね ◆MlViGudk9NNM :
2013/01/31(木) 03:32:59.29
>>170
そういう発想がすでにニート丸出しなんだよ。
世の中にはリーマンかニートしかいないという発想が。
平日昼に書き込める職業なんて、本当山ほどあるからね(笑)
こんな事さんざん言われまくってるはずなのに、まだ知らないから笑える。
ほんと語るに落ちる低学歴だな(笑)で、どこ中中退なの?
すごく頭悪そうだから難しい言葉は抜きにして質問してみたよ。
>>173
低脳なんて言葉ないからね、低能君(笑)
会田の信者なんだか、すげースレの平均値脳がすげー低い(笑)
他の作家スレはちょっと煽ったぐらいじゃん荒れないのにね〜。
やっぱ合田本人がどうしようもないゴミ作家だって事だわ。

72 :
いやいや低脳でまちがいないよ。
で、会田誠に興味あって、ラテアメ系の文学にも興味あるの?
それとも必死に私のトリップでぐぐってるストーカー?
きも〜い☆
低脳くんおつであります(=゚ω゚)ノ

73 :
お前らまとめてどっかいってくれよ

74 :
ほんとほんと。ボルヘスの感想を書くどころじゃないよ。
ストーカーまじきも〜。

75 :
いやいやおまえもだよ

76 :
コテ粘着してるクズは最悪板に行け

77 :
>>72
言ってることバラバラだな。

78 :
コテで自己主張が強い人は消えてください。
荒れるので迷惑です。
プルーストスレみたいにしないで欲しい

79 :
>>77>>78
最悪板でやれゴミ

80 :
コテハンストーカーしてる自分を正当化して責任をこっちにおしつけ、出て行けコールか。
キチガイだな。Rば良いよ。

81 :
こんな変質者の見てる場所で、コルタサルの感想とか書けると思う?
豚に真珠でしょう?

82 :
>>71
おまえ謝れよ

83 :
本当だな。このストーカー何様のつもりなんだ?R!>>71

84 :
>>78
粘着しといてコテのせいにするお前なんなんだよ?
あちこちのスレ嗅ぎ回ってんじゃねえよクソゴミが!
おまえRよ!

85 :
>>78
なんか言えよ?口にゴミが詰まって何も言えねえのか?
こっちが待ってやってんだろ?
足りない頭振り絞って渾身のレスでも書けよ?
まじうける

86 :
>>78
ひろゆきに粘着して消えてもらってくれ
あんたがウザがってるものの元凶があいつだから

87 :
・差別・蔑視発言や固定ハンドル叩き(特に差別・蔑視発言は重要削除対象)
等の、2ちゃんねる削除ガイドラインに抵触する行為は文学板でも固く禁止します。
わかってんのかよ?通報してやろうか?>>71>>78とか?簡単にアク禁になるぐらいのことをやってんだろ?
いいかげんにしろクソゴミが!

88 :
最低限度のルールも守れず、そのくせ上から目線で人を侮辱したいだけの奴が、
「粘着すればコテなんか追い出せる」とか安易な考えでスレを乗っ取ってるのが、
ちょっと理解できないんだけど?このスレは自治の手が入ってないみたいだな?
どんだけ野蛮なスレなんだよ?なあ>>71>>78とかこういうやつは何考えてんの?
こんな程度の低い奴を相手にするだけ時間のむだなの?

89 :
嘘吐きキチガイ醜悪なクソ豚は
屠殺していいよ
【ムー大陸】雑談スレ93【ジジイR】

90 :
てめーこそ良く読め
削 除 ガ イ ド ラ イ ン↓
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

91 :
>>89>>90
なにこのコミュ障丸出しのクソレス?日本語で書けよ?書けないなら早くRよ?おまえいらんだろ?

92 :
このスレの糞名無しうぜえな〜。絶対潰してやるよ。>>71>>78

93 :
横槍だがえびねさんって今現在職業は何をしているのですか?
マジレスでお願いします。

94 :
さわるなキケン

95 :
リプス

96 :
E-mailのところにsageと入力しましょう。
そうしないとゴミがよってきます。

97 :
ではえびねさん>>93にレスしてみてください。具体的に過ぎなくても大丈夫ですから

98 :
精神病のため長期間無職なんでないかい?
パラサイトかどうかはわからんが。

99 :
え!そうなのか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界文学のベスト10を考察する その2 (503)
大江健三郎という自覚のないクズが (572)
津原泰水先生と文通するスレ (802)
ジャン・ジュネについて語ろう3 (281)
【トリップトラップ】金原ひとみPart5【織田作賞】 (626)
■■ 2013年ノーベル文学賞を語ろう ■■ (503)
--log9.info------------------
NFL倶楽部 (864)
学生王者だった法政について 1st down (208)
【NFC West】ST. Rams【羊】 (443)
【NFC-East】Philadelphia Eagles 3 (492)
【雑草軍団】明治大学グリフィンズ【風林火山】 (921)
慶應ユニコーンズについて語ろう[ (932)
♪【音楽】NFLの試合で流れてる曲【歌】♪ (592)
中学生アメリカンフットボール (250)
なぜアメリカではサッカー人気が上がってるのか? 2 (384)
【America's】☆DallasCowboys☆ 3Stars【Team】 (942)
今年、関東で法政・日大を喰う大学はあるのか? (288)
史上最高のCBって誰? (450)
【NFL】一番重要なユニットはどこか【アメフト】 (481)
アメフトXリーグ2部,3部,4部スレ (920)
【LFL】ランジェリー・フットボール・リーグ (416)
【NFL】New England Patriots〜Week8【AFC-EAST】 (684)
--log55.com------------------
ヒプマイ公式関連愚痴スレ13
あんさんぶるスターズ!葬式会場part57
ミリオンライブシアターデイズ愚痴スレ217
おっさんずラブ公式関連愚痴スレ★41
【スタマイ】スタンドマイヒーローズ愚痴スレ3
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5122
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5123
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5124