1read 100read
2013年05月文芸書籍サロン18: エンターブレインえんため大賞 Part7 (561) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本のタイトルに「梅宮辰夫」をつけるスレ 2 (297)
西尾維新キャラクター強さ議論 (842)
講談社ラノベ文庫新人賞23 (223)
★感銘した、本の中の言葉★ (444)
【涼宮ハルヒの憂鬱】周防九曜――萌えスレ……7 (540)
【嫉妬】小説家になろうの毒者を語るスレ【粘着】 3 (635)

エンターブレインえんため大賞 Part7


1 :2012/07/25 〜 最終レス :2013/05/11
エンターブレインえんため大賞について語り合うスレッドです
■ファミ通文庫公式◆FB online◆
http://www.enterbrain.co.jp/fb/
■第15回エンターブレインえんため大賞
http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/index.html
■前スレ
エンターブレインえんため大賞part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312980656/
■表彰・賞金
【大賞】(各部門1名)…正賞および副賞賞金100万円
【優秀賞】…正賞および副賞賞金50万円
【東放学園特別賞】…正賞および副賞賞金5万円
■2010年度の選考日程
締め切り〜一次 49日「681→299」06月18日(--2.2倍)
一次〜二次 28日「299→31」07月16日(-21.9倍)
二次〜三次 21日「31→8」08月06日(-85.1倍)
三次〜最終 20日「8→6+1」08月26日(113.5倍)
■2011年度の選考日程
締め切り〜一次 39日「701→208」07月01日(--3.3倍)
一次〜二次 28日「208→24」07月29日(-29.2倍)
二次〜三次 28日?「24→?」08月26日?(---倍)
三次〜最終 ?日「?」09月中(---倍)

2011年度の選考日数
締め切り〜一次 39日「701→208」(--3.3倍)
一次〜二次 21日または28日「208→?」

2 :
「一次選考で落ちるあなた」
あなたに欠けているもの、それは客観性、それと分析力、あとは圧倒的に文章力です。
1次選考というものはたいがいのレーベルが"下読み"と称し、玉石混淆の応募作品をざっくりとふるいにかける段階です。
つまり規格(企画)のサイズ(主旨)にあっていないものは審査しても無駄なのであらかじめ落としておこう、というのです。
落とされる要因として考えられるのは、
・ライトノベルの賞にライトノベル向きではない作品を送っている。
・小説の形になっていない(シナリオ、戯曲、ノベライズなど)
・少年向け、少女向けの区別をできていない。
・物語が終わっていない。
・文章があまりにも下手。
・既存の作品の模倣である。
・古い。
などなど。
 ちょっと厳しい意見ですが、もし毎回1次で落ちるというあなた。決定的な勘違いをしている可能性があります。
または、もっと文章力を磨くことからはじめるなり、基本からやり直すべきです。また、本当に自分が作家になりたいのか、自信があるのか考え直してみる必要があります。
もし初めての応募で1次で落ちた人は、上記のような点にあてはまらないかどうか自分の応募作品を見直し、次回への反省点としてみてください。
「2次選考で落ちるあなた」
 2次選考からは、レーベルによってだいぶ基準が変わってきますので、ファミ通文庫基準で言うと、ここでやっと"ライトノベルとして面白い"という当たり前の選考が行われることになります。
ですので、2次選考で落ちるということは単純に"面白くない"のです。
 小説としてまあまあの態をなしていても、ライトノベルの読者をひきつける魅力のあるドラマではないということです。ありがちなのが、
・売れている作品の類似品、劣化コピーである。
・完成度は高いが、今の読者に受ける内容ではない。古い。
・何もかもが平均的で凡庸。突出したところがない。
ということでしょうか。
 2次選考で落ちるというあなた。
あなたらしい作品、チャレンジ精神のある作品、目新しさをどう取り入れるかなどよく考えて、こんな物語は初めて読んだ、という作品を目指しましょう。
売れている作品を多数読んで勉強することも必要です。
自分に何が欠けているのかを探してみてください。
★★★3次選考で落ちるあなた
 ファミ通文庫で言う3次選考は、最終候補作に何を残すかを決める審査です。最終候補作には、担当編集者もつくことになっていますので、ここで残すものというのは、将来作家としてデビューさせられる可能性があるかどうかを見極めることでもあります。
 残念ながらここで落ちてしまう人は、本当に惜しい人です。
・そのときの編集部で欲しているジャンルの作品でなかった。
・ 他社の人気作とタイプが近すぎる。
・ フレッシュさに欠ける。
・ 一発屋っぽい(他の作品は書けなさそう)。作家としての将来性が見えない。
・ネタは面白い、斬新だが、小説としての完成度が低い。
 など、だいぶ運も左右することがありますので、懲りずに努力をし投稿を続けることが一番ですね。いわゆる傾向と対策を練り、そのレーベルがこの先、どんな作品を欲しがっていそうか、自分なりに考えてみるのもありかもしれません。

3 :
■2011年度の選考日程
締め切り〜一次 39日「701→208」07月01日(--3.3倍)
一次〜二次 28日「208→24」07月29日(-29.2倍)
二次〜三次 28日「24→6」08月26日(-116.8倍)
三次〜最終 21日「6→4」09月16日(-175.3倍)
評価シート 09月24日以降

4 :
ごめん。質問なんだけど、短編で受賞作ってある? 今回短編だけ8つ応募するものなんだけど。

5 :
そもそも、えんためは短編の募集はしてないと思うが
それはともかく、電話こねー
もう俺は駄目なのか?

6 :
電話はまだ大丈夫だろ。来るとしたら、8月3日くらいまでじゃねえのか。
希望は捨てんな

7 :
ところでこのスレの一次晒し通過記録。
現在通過者1名。
「ア・高」→『アズマ式霊操遊戯』高崎洋

8 :
連レスすまんが、
>>5
>>4の人は、いつもこの板で新スレが立つ度に色んなところで聞いてくる荒らしだからスルー推奨。
あと、>>1乙なんだが、
前スレの情報差し替えてないままだぞ。

前スレ
エンターブレインえんため大賞 part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1338554041/

9 :
電話あるとしたら来週中ぐらいかもな
てか、本当に三次通過したぐらいで電話するのかな?
犬ハサの作者も、もしかしたら担当が付いてたからってことで
特別に電話を受けたってだけなんじゃないのかな
知らんけど

10 :
>>9
BADの人も受賞の言葉で最終に残ったと連絡あったって言ってたよ
その一週間後に受賞の電話があったって

11 :
>>2
これって見事なブーメランだね

12 :
結局、電話があるとしたら一番濃厚なのは何日なのよ?
それとも、受賞はともかく最終に残ったという連絡の電話が今日時点でないということは、3次落ちということになるのかね?

13 :
昔は、複数の発言から、二次選考の発表があった翌週の前半らしかったけれど、
三次選考が出るようになってからは、情報がないねえ

14 :
じゃあ落ちたのか……orz

15 :
>>14
勝手に落ち込むのは自由だが、編集部の選考スケジュールなんざ誰も知らんだろ
最終選考発表の3日前くらいまで気長に待ってりゃいいんだよ
それでも最終に残るのは3分の1くらいだろうから落ちる可能性は高いがな!

16 :
電話ないから落ちたのかな

17 :
俺も電話ない
2次通過者に名前があったときは、ついつい期待してしまったんだけどな
しかし、最終の発表は8月上旬ではなかったかな?
その前に連絡ということなら、来週という可能性もあるのかも
もう電話がきてる人いるのかねぇ
いるなら、それとなく報告してくれよ
嬉しいことがあった、とか、なんとなく遠回りでいいからさ

18 :
本誌最新号見たら少し前にやってたはずの七々々のパイロット漫画連載が絵師代えて「また最初から」始まってた
これがテコ入れだとしたら斜め上すぐる・・・

19 :
あああ今日も電話来ないのかな

20 :
今日はさすがに来ないだろ

21 :
明日来なかったらもうアウトか……

22 :
大丈夫、飼い殺しのチャンスがあるだろ
あきらめるな!

23 :
いや、待て。まだ来週いっぱい望みはあるだろ。

24 :
12時までメンテか

25 :
サイトの更新いつだよ

26 :
三次選考発表は金曜でもないのか…

27 :
電話来た
知らない番号だった

宅急便のおっさんだった
あああああああああああああああああああああああああなんで電話こないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

28 :
去年と比べて今年は二週間発表が早くなっている。
ということは、今年の最終発表は8月10日が最有力?

29 :
めったに鳴らない固定電話が登録外番号の着信を知らせるメロディを奏でた
心拍マックス
震える手で受話器取ったら

母上へのホテルの予約確認電話だった

30 :
>>29
お母さんを大事にしろよ。
孝行したい時に親は無し……なんてことにならないようにな。

31 :
>>30
おおう…いませんっつって切っちゃったよ…
いつもは携帯にかけ直すようケイバン言うんだけど
一度上がった心拍はすぐには戻らなくてorz

32 :
電話が来ても囲い込みのお知らせの可能性もあるから
油断してはいけない…

33 :
間違いなくそうなる
ちなみにもうこの時期に電話きてないと終了な

34 :
おまえら何気に楽しんでるな
いいよな、まだ諦めきれてないのか

おまえらの電話が鳴らない理由とその可能性を検討してみた
1.単純に落ちてる(75%)
〔……という現実を受け入れられなくて、わずかな希望にすがって携帯を常時握りしめている〕
2.まだ電話の時期ではない(16%)
〔どの企業も大抵月末に忙しくなる。優先順位の低い電話連絡は月始めまで持ち越しているかも?〕
3.本当は三次通過の連絡なんて無い(5%)
〔BADの人は担当がすでについていて、特別に三次結果を前もって知らせてもらえたという可能性〕
4.三次選考結果が発表されるようになって、三次通過の連絡が無くなった(2%)
〔最終発表の時期を鑑みると、その可能性は限りなく低いけれども〕
5.エントリー用紙に書いた連絡先が間違っている(1%)
〔急いで確認しよう〕
番外.実は通っていて、とっくに連絡来ているけど、落選組をおちょくって遊んでいる(?%)
〔自分だと思ったやつ、大人しく前に出て真相を吐け〕

35 :
番外.の気楽さは異常

36 :
>>35
おまえが番外か!

37 :
番外.の言いたいけど口止めされてて言えないウズウズ感は異常

38 :
おまえらもうID変わるからって
好き勝手言ってんじゃねーよ!

39 :
ファミ通文庫は、個性的な作品、チャレンジ精神のある作品、目新しさをどう取り入れるかなどがよく考えられていて、こんな物語は初めて読んだ、という作品を目指しています。
売れている作品を多数読んで勉強することも必要です。
何が欠けているのかを探してみます。
欠けているもの、それは客観性、それと分析力、あとは圧倒的に文章力です。
・ライトノベルなのにライトノベル向きではない作品である。
・小説の形になっていない(シナリオ、戯曲、ノベライズなど)
・少年向け、少女向けの区別をできていない。
・物語が終わっていない。
・文章があまりにも下手。
・既存の作品の模倣である。
・古い。
・売れている作品の類似品、劣化コピーである。
・完成度は高いが、今の読者に受ける内容ではない。古い。
・何もかもが平均的で凡庸。突出したところがない。
・そのときの編集長が欲しているジャンルの作品でなかった。
・ 他社の人気作とタイプが近すぎる。
・ フレッシュさに欠ける。
・ 一発屋っぽい(他の作品は書けなさそう)。作家としての将来性が見えない。
・ネタは面白い、斬新だが、小説としての完成度が低い。
いわゆる傾向と対策を練り、わがレーベルがこの先、どんな作品を欲しがっていそうか、編集部なりに考えてみるのもありかもしれません。

40 :
電話来ない
もうだめだな

41 :
欠けているもの、それは圧倒的に文章力です。

42 :
苦しいから早く楽にしてくれ

43 :
もうさ、アレだろ。
今年から最終選考進出の電話はなくなったんだよ。
うんそうに違いないそうに違いないそうに違いないそうにちがいんfdさおいたうjgどっfjdさおfjぢさおp

44 :
電話なくて暇だな
受賞者予想でもするか

大賞:例によって該当なし
優秀賞:『舌先輪廻フェスティバル!』砂塚一口
特別賞:『なんでも撮ります――特に撮られたくないものを』成瀬真
    『カナデミラクル』蒼峰顕彰
まあ個人的に読んでみたいタイトルを選んだだけなんですけどね

45 :
『舌先輪廻フェスティバル!』砂塚一口
タイトルでグッとくるって意味ではこれが圧倒的だな

46 :
まあでも去年七々々とか明智少年とかキュージュツカとかゴミみたいな作品受賞させて本気です!とか言ってるレーベルだから
落選したとしてもあまり気に病む必要はないんじゃないかなとマジレスしてみるw

47 :
ホントゴミみたいな作品だったなw
>>46がスシブ入れてないのは挙げる価値もないと判断したのかどうか

48 :
ゴミに負けた真のゴミがおまえらか

49 :
電話きたあああああああああああああああああああ





なんちゃって^^

50 :
あれだけ七々々プロジェクトとか煽っておいて
蓋を開けてみたらゴミだったという事実に変わりはない
どっちらけミステリの明智やvipの落書きレベルの弓術や寒いパロディのみの寿司が
同じようにゴミだったということもまた事実である

51 :
↑なんかファミ通で連載マンガ始まったけどド下手くそ……
前に同紙で短期連載してた奴の方がうまかったような

52 :
賞に手が届かなかったからってディスり出すとか…
恥ずかしくないのか。だったら別のとこ出せよw

53 :
レベルが低い弱小レーベルだから余裕だと思って出したに決まってるだろ
それ以外の理由でわざわざここに出すメリットがない・・・

54 :
>>52
どうした。打ち切られた作者か?

55 :
>>52
大ゴマ使いすぎなんだよ、底辺漫画家さん

56 :
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)

しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?

そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然Rないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)

しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)

てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
https://twitter.com/#!/OSUMANTORUKO

57 :
キョンくんでんわー

58 :
明日公式サイト更新やろ?

59 :
明日発表なの?

60 :
いや明日公式サイト更新だから
えんため大賞の告知くらいは多分でるじゃん?
その次くらいに発表じゃん?

61 :
三次→最終選考が7本で、最終選考→受賞が4本とかになるのかな?

62 :
どうなんだろうね
俺のところには電話ないし、あった人おめでとう、と言っておく

63 :
そもそも3次通過くらいで電話なんて別に無いんじゃね?
BADの人の話は知らん

64 :
電話なんてないんだぜ

65 :
最終選考の更新は穏やかな気持ちで見れるよな
発表された段階で、結果がわかってるんだから……

66 :
飼い殺しの電話は全力でお断りしたい
このレーベルに限っては

67 :
更新予定の更新きてるぞ

68 :
で、なんだって?

69 :
10日に三次通過作品の発表だとさ

70 :
電話ないからもう興味ないわ

71 :
>>70
電話はこれからじゃないの?
三次通過者を何日も伏せとく必要ないんだから、すでに決まってなら発表すると思うけど
今日だって八月上旬と言えなくはないんだから発表したところで問題ないんじゃないか?

72 :
で、応募総数は?(´^∀^`)ニヤニヤ

73 :
600〜700くらいじゃないの
過去のデータから推測するに

74 :
減ったんだろうな
間違いなく

75 :
今年の受賞作たちがきっとレーベルを立て直してくれるさ…………たぶん

76 :
俺を受賞させてくれればレーベルを立て直してやるよ…………たぶん

77 :
ココロコネクトのような快作を書けなかったから
きっと俺は落ちてるに違いない

78 :
この過疎っぷりからお前らの諦めムードが伝わってくるようだ
まあ俺も電話無いんで同じだけどさ……やっぱり今回もダメだったよ

79 :
俺も電話ないけど諦めてるわけでもないな
すでに決まって連絡済なら発表を10日まで遅らせる必要ないんだからね

80 :
割りと自信作だったせいで諦めようにもなかなか諦めがつかない

81 :
無知ですまんが佳作でもデビューできる・・・!のか?

82 :
>>81
出来るよ。
ただし1巻切りが多い。
これは著者のペースの問題なのかな。

83 :
よーし佳作を狙うぜ〜

84 :
佳作って特別賞とかのこと?

85 :
age

86 :
「十二」「十十」「一一」って名前をあちこちで見かけるな。
ちとややこしい。

87 :
あと三日で発表なのに連絡来ないんだよな
終わったかな死んだかな

88 :
電話なかったなー
さて、みんなここの次はどこ出すの?

89 :
富士見
今月末締め切りだからここの評価シートも受け取って改稿までできるかもしれない

90 :
評価シートは来月の後半じゃないの?

91 :
あ、そうか
じゃあMFにするわ

92 :
自分を蹴落とした受賞作を読んだら、内容がゴミ同然だったときの
あのやり場のない感情……

93 :
そういうときは、所詮ろくにヒットも出せていない編集部が選考してるんだ、
自分が受賞してたらバカ売れしてたのな!と開き直るんだ
ついでに言うと、そんな編集部の書いた評価シートなんて参考にならないね
じゃあ、なんでここに出したかって? ちょろそうだからに決まってるだろ…;;

94 :
>>92
明智少年の時の件はつらかったな……。
しかも特別賞じゃなくて優秀賞と来たもんだ。
777が上に無けりゃ、今まで通りの年度のトップを張ってるっていう肩書きの作品だぜ?

95 :
えんため大賞バーカ!もうおまえんところには送らねーよ!

96 :
>>92
残念ながら君の作品はそれ以下だったってこった
現実を直視しないと、輝ける未来は来ないよ。
何がその作品の長所なのか、どうして受賞したのか、
冷静に分析しないとね

97 :
じゃあお前が明智少年の長所を語ってみろよw

98 :
『ヘボ探偵から、毎回犯人扱いされる主人公』
って、発想だろ?
君の主人公は1行で書けて、しかも「ああ、あれね」
って差別化は出来てるのかい?
どんな主人公なのか、その個性を1行で書いてみてくれ>>97

99 :
ID:xBavEnYw
うわぁ・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小説家になろう出版スレ15 (487)
本のタイトルに「梅宮辰夫」をつけるスレ 2 (297)
【社会人】ワナビの自分を晒そう【学生】 (609)
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞53【白・留・C】 (227)
【作者専用】魔法のiらんど 書き手スレ (279)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その81 (659)
--log9.info------------------
【SEO】Google対策 パート26【Google】 (573)
【WHATWG】HTML5 Part4【W3C HTML WG】 (647)
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part7【XREA】 (801)
WordPressでWebサイトを製作して困った人のスレ (584)
IDにWeb/Web関連拡張子を出すスレ 42 (332)
.htaccess質問コーナー Part8 (865)
主婦SOHO友の会 (575)
【インクリメントP】ネットショップオーナー その3 (853)
ホームページZEROスレッド その1 (968)
【SEO】Bing対策 パート1【MSN】 (324)
FC2アクセス解析 part4 (407)
【好評発売中】Microsoft Expression【part2】 (923)
業界の蠅野郎パシフィカスことSEOウェブネットってどうよ (264)
【digitalstage】BiND for WebLiFE (264)
相互リンク募集スレ (243)
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 48hot (402)
--log55.com------------------
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part102
【MAZDA】NDロードスター Vol.196【幌・RF】
◎●●/RX-7 Part190\●●◎
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 38台目
【W213】メルセデス・ベンツEクラス36【全角禁止】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part11
ユーノスロードスター 117万キロ
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?15