1read 100read
2013年05月ボクシング417: マイクタイソンはスピンクス戦のあとに死んでたら (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ボクシングって競技としてレベル低いね (470)
5階級制覇すれば文句は出ない。5階級が俺の目標 (529)
【浪速のジョー】辰吉丈一郎1【伝説】 (864)
リングにスーパーサイヤ人がいた (363)
京太郎が軽量級世界王者を侮辱!?怒れボクヲタ! (716)
宮崎亮×ポンサワン・ポープラムック 考察 (656)

マイクタイソンはスピンクス戦のあとに死んでたら


1 :2013/03/17 〜 最終レス :2013/04/23
よく思う。事故死とかスピンクス戦のあとにしとら大場政夫や、サルバドルサンチェスみたいになれてたんじゃないかってね。

2 :
てめぇ冗談でもそんな事言うもんじゃねえぞ

3 :
いっとくけど俺はタイソンの大ファンだよ。ただそう思ってしまう時があるんだから仕方がない。

4 :
タイソンが大場政夫みたいになれても・・・

5 :
全勝で最強、無敵のまま去るかっこいいよね。死ななくてもいいから引退でも良かったかな。

6 :
タイソンが仮にそのときしんでもルイスから逃げ回ってた事実があるからな・・・

7 :
は?スピンクス戦は88年でルイスはまだプロにもきてないだろが?

8 :
伝説のボクサーになってただろうな

9 :
>>6
むしろルイスが五輪に逃げてたんだが…

10 :
>>6
タイソンがルイスから逃げたのはもっと後だろ

11 :
ってか別に逃げてないけどね、実際やったし、ま全盛期じゃないから負けちゃったけど

12 :
>>11
いや、明らかに逃げてた

13 :
理由をわかりやすく教えて

14 :
>>13
ルイスサイドのオファー徹底スルー

15 :
全盛期のタイソンは誰からも逃げてない
つか逃げる必要がないだろ

16 :
>>15
ルイスにか勝てないことがわかってたから逃げた
商品価値が下がってからは対戦したけど

17 :
馬鹿だろ君たち。全盛期はルイスがタイソンを敬遠していたんだよ。出所後はタイソンが統一戦を回避した。ボウだって回避したでしょ。

18 :
だから実際やったやん。ってかスピンクスまでの話だからね

19 :
何でタイソンが発展途上だったルイスから逃げるんだよwwwwwwwww

20 :
>>17
それは違う
ルイス自身がタイソンにオファーを出しても無視されていると語っている

21 :
>>19
逃げたのはもっと後な

22 :
ってかルイスがタイソンにオファーだしたんは出所してからでしょ?95年以降ですよ。

23 :
スピンクス戦までのタイソンの話してるのにルイスだホリフィールドだ言ってくるやつうざい

24 :
>>23
誰もホリフィールドなんて言ってねえしプッ

25 :
スピンクス戦までだったら神
だが現実は厳しい

26 :
>>24
よっぽどホリにコンプレックスがあるんだろうw
やめてやれよw

27 :
キャリア全部含めて神だけどな、
タイソンは

28 :
言われるまでに言ってやったのさ(笑)

29 :
キャリア全部含めちゃうと実力はその時代の3番手ってことか
人気だけはダントツだけど

30 :
実際スピンクス戦のあとに交通事故おこしてるんだよね?おしかった。やっぱその時に死んでいれば

31 :
生きててもレジェンドなのに死んでたらどうなってるか想像もつかん

32 :
スピンクス戦後も充分存在感を示しただろ
ホリやルイスがレジェンド入り出来たのもタイソンのおかげみたいなもんだしな

33 :
なんか語られたんじゃないかと思うよ。ルイスの25度防衛超えてたたんじゃないかとかマルシアノみたいに無敗でやめてたんじゃないかとかね。スピンクス戦後に死んでいれば

34 :
>>32
確かにその通りで、タイソンと戦っていない同世代のボウは実力以上に評価されてないし知名度がない。

35 :
ボウはルイスから完全に逃げたからね。
五輪の雪辱するチャンスなのに逃げるチキンボウ

36 :
ルイスってどんだけ恐れられてたんだよ

37 :
ボウの逃げっぷりはタイソン以上だったな

38 :
ルイスから逃げてどんな強いやつとやるかと思ったらマイケルドークスだもんな(笑)ボウ笑わしてくれるよ

39 :
そんなルイスが引退するほど戦いたくないクリチコが真の最強

40 :
タイソンってアマでガキだった時代からルイスと拳交えてたんだよね
スパーではルイスが圧倒してて
タイソンはビビってたって話だったはず

41 :
>>39
引退間際のルイスに勝ち逃げされるクリチコもだらしないけどな
すぱっと勝って引退させてやらないと

42 :
>>40
若い頃のスパーでは互角の勝負

43 :
ルイスが圧倒したとか捏造だろ?互角ぐらいだったはず

44 :
ホリルイスがいなければタイソンは歴史上の偉人になれたのに

45 :
>>44
十分ホリフィールドやレノックスルイスより偉人です
>>40
ちなみにレノックスはタイソンのパンチ喰らって鼻血が止まらなくなってます

46 :
タイソンは偉人ではないな

47 :
>1
めちゃくちゃ不謹慎な話ですが、間違いなくそうでしょうね。ボクヲタ的にはサンチェスとは
戦った相手のレベル、その後の活躍が比較になりませんが、世界的な一般的な関心度は次元が
違いますからね。
タイソンに近い選手としてはハメドもそうでしょうし、バレロは現実になってしまった。海外
でも「全盛期のバック・スミスこそが最強」という過激派?もいます。タイソンやハメドには
失礼千万ですが、正真正銘の強豪と拳を交えてくれたことに感謝します。

48 :
それならジェラルド・マクラレンだな。

49 :
タイソンは世界とった前後がピークで、その頃は誰も
叶わなかったってルイスが言ってたよ

50 :
全盛期のタイソンは宇宙人しか勝てないとガッツ氏が言ってたね

51 :
死んでたらと考えたことはないけど
もし刑務所入っていなかったらとか
もしダグラス戦のミスジャッジ(本来ならKO勝ち)がなかったらとかは考えたことあるな

52 :
もしあの時ダグラスに勝ってたらホリに勝てたかな?

53 :
>>52
タイソンのワンパターンボクシングじゃホリには通用しなそう
対応されちゃうんじゃないかな

54 :
バッティングでいいのが入ってなけりゃ、ホリフィールドは負けてたよ

55 :
身体ふらずに、まっすぐ入るからホリの頭に当たるんだな。昔のタイソンなら必ず頭ふっていたからホリのバッティング攻撃も当たらなかったと思う。

56 :
バレないバッティングは技術だよ
つかタイソンも肘打ち得意だったし

57 :
ひじ打ちといえばカーロスリベラ、あと辰吉戦のウィラポンとかかな

58 :
>>56
カスはダーティーテクニックをタイソンに教えてないよ

59 :
本当に強いヤツはバッティングだとかカットだとかローブローとかで負けないんだよね。
タイソンもそれを言い訳にはしてない。2ちゃんのカス信者がガタガタ言ってるだけ。

60 :
全盛期のタイソンならホリフィールドには問題なく勝てるよ

61 :
ルーニーを首にして
ドンキングの言いなりになったのが全てだな。

62 :
そう思いたい気持ちはわかるけど
そう簡単にはいかないだろうな

63 :
>>50
ガッツさんボクシング語るときだけまともなイメージあんだけど

64 :
>>63それぐらい当時は強かったという意味でしょう。地上最強じゃなくて宇宙最強とさえ言われていたから

65 :
タイソンは耳噛みちぎるからね

66 :
>>5
バレロは?

67 :
最近だとアグベコとモレノがマレスに思いっきり汚い戦法でやられてるだろう
マレスのポテンシャルは認めるけどね

68 :
経験者に聞きたい。
バッティングて狙って出来るもんなん?
クリンチ状態からなら狙って出来るだろうけど徳山みたいに相手の接近に合わせてってのは偶然?

69 :
ダマトがいたらこうはならなかった

70 :
ていうか今死んでも世界中で話題になって伝説になるのは間違いないでしょ

71 :
伝説にはなる、既になってるけど話題にはならんよ
ニュースで少しやって終わりって程度
フレージャーが死んだ時もニュースではやらなかったし

72 :
いやあの当時なら全世界でトップニュースだよ。
アメリカと日本では
間違いなく追悼番組をやる。
今のスポーツ選手に例えたら、
メッシが死ぬようなもんだからな。

73 :
今死んでも特集は組まれるわ

74 :
ヘビーで死んで特集組まれるのはタイソンとアリ位しかいないんじゃないかな

75 :
何処の何の特集?

76 :
死んでないから特集の名前なんか言えるはずねーよwwwwwwww
つか>>1に出てくる人物より遥かタイソンの方が有名人なのに、大場みたいにとか言われてもピンとこねーな。
Michael Jacksonとかジェームスディーンとかそういう例えが他にあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :
タイソンは既に伝説だからな。
生ける伝説。
大場とかジェームズディーンは死んで伝説になった。
タイソンの方が凄い。

78 :
大場が伝説ってw
おっさんくらいしか知らんだろw

79 :
伝説てそんなものだよ。
例えばマラドーナの五人抜き、神の手だって、
今の小学生は知らない。
タイソンの伝説も今の
十代の奴は知らないんじゃないかな?

80 :
小学生の大部分はメッシも知らないよ。
小学生なんてそんなもん。

81 :
日本の地上波でやったヘビーの試合ってタイソンくらいじゃないの?

82 :
>>79
いやW杯見たことあればW杯の歴史的試合として
しょっ中映像流れるから知ってるだろ
過去のW杯で一番インパクトあるパフォーマンスだから記憶にも残る
マラドーナよりメッシの5人抜きの方が遥かに知られてない

83 :
>>79
大場とか誰からも見向きもされてねーのにどこが伝説なんだよw
タイソンやマラドーナに失礼すぎるわw

84 :
どんなスポーツでも現代の選手と比べると往年の名選手の映像は色褪せて見えるけどタイソンは今見てもこいつに勝てる奴はいないんじゃないかと思わせるものがあるからな
そう思わせるものがある間は伝説が絶えることはないよ

85 :
タイソンは小さいからこそのフォーム、スタイル、身体能力だったとはいえ185くらいは欲しかったな。
185センチ 108キロ 多少鈍くなるだろうがこのくらいが総合的に一番強かったろう

86 :
そんなちっちぇー奴じゃクリチコに惨殺される

87 :
ブリュスターくらいあれば十分

88 :
タイソンが戦った相手の平均190超えてる。
193くらいだぜ。

89 :
小学生でメッシ知ってるのはサッカー少年位。
逆ボクシング少年はタイソンを知らない奴はいない。

90 :
タイソン程時代を超えて色あせない選手って、ボクシングに関係なくいないわ

91 :
>>90
現役のときからすでに色あせてるんだが・・・

92 :
タイソンアンチは頭おかしい

93 :
うむ アンチは完全に頭いかれてる

94 :
ワンパターンサイボーグだけどあれだけド派手なボクシングできるのはタイソンだけ

95 :
最強のバトルサイボーグだったな

96 :
今のクリチコとか全盛期のタイソンとやれば即死やろなw

97 :
そもそも人間の限界をほとんど超えてるからな

98 :
教えてやろう
タイソン 知ってる
パッキャオ 見たことある気がする
メイウェザー 聞いたことあるような気がする
クリチコ 知らん
辰吉 知ってる
亀田 キモイ
原田 聞いたことあるような気がする
輪島 知ってる
具志堅 知ってる
ガッツ 知ってる
大場 知らん

99 :
タイソン 神
その他 ゴミ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【moon】レノックスルイスはステなのかw【face】 (436)
【歴史的検証】 辰吉丈‘一郎とは何だったのか?117 (327)
一歩ってちょっと打たれ強すぎないか? (641)
5階級制覇すれば文句は出ない。5階級が俺の目標 (529)
ロマゴンから【全力】井岡一翔【回避】 ★4 (1001)
ギジェルモ・リゴンドーはサーシャから逃げるなよ (225)
--log9.info------------------
【豆満江】北朝鮮の鉄道を語るスレ2【新義州】 (439)
オーストラリアの鉄道 (271)
夢はアムトラックに乗る事です! (624)
【ALIENS】 Let's talk Japan's railways 【ONLY】 (330)
おまいらが海外鉄になったきっかけは? (372)
【水陸両用】フィリピンの鉄道を語る【蒸気機関車】 (297)
英国】日本製「新幹線」お目見え…サウサンプトン港 (739)
飛行機に乗らなきゃ海外に行けない (910)
【和書】雑誌・書籍総合スレ in海外鉄道板【洋書】 (252)
新幹線を敷きたい国、都市、区間は? (254)
【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】 (531)
初めての海外鉄デビューはどこがいい? (955)
【US】海外の貨物列車【EU】 (452)
海外に「日本の鉄道」板があったら立ちそうなスレ (217)
サンフランシスコベイエリアの鉄道を語りつくすスレ (513)
【ABB Alstom】海外の車両メーカー【GE Siemens】 (290)
--log55.com------------------
このスレを見てしまったら書き込まなければならない
宇宙人の秘密基地 着陸前夜
【四十路嫁と】未来人詐欺師:永山崇【大ハッスル】
猫は人間の言葉を話す 12
☆★ウミガメのスープ★★834杯目★★ アライ味
ブッチッパと書き込むと幸運が湧いてくるスレ2
異世界から飛ばされてきたらしい、帰りたい
被差別部落にまつわる怖い話 29