1read 100read
2013年05月ビジネスsoft204: OutlookExpress (468) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【情報】4th Dimension研究所【ナシ】 (202)
統計・解析ソフトについて (925)
Word(ワード)総合相談所 Part21 (846)
ATOK14について語りましょう。 (745)
そろそろPhotoshop6だね (368)
管理しないシリアル倶楽部の掲示板 (229)

OutlookExpress


1 :2001/04/03 〜 最終レス :2012/07/14
Senderに""ダブルクォーテーションをつけない方法をおしえてください。

またヘッダを見ているtいろんなバージョン(ビルド)があるみたいですが、
どういう意味なんでしょうか?

2 :
知ってるくせに。
知らない人間はそんな質問すら思いつかないもん。

3 :
知りません。
教えて。

4 :
あ!どーも。今日もですね。教えないよん。

5 :
ねたっぽいけど、まじめに答えちゃう。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J051/6/55.htm
上のは IE5のだけど、OutlookExpressなんてIEとセットのようなもんだからさ。
""がついちゃうのは、もう仕様だから 付けない方法なんて無いんじゃない。
そこまで分かっているなら、別のメーラー使えばよろしいかと。


6 :
>>5
ヘッダを見ていると、OutlookExpressなのに
""がついてないのがあるみたいです。
こんばんわ> ワンダフルマンセーさん
教えて。


7 :
>>6
うん、書いた後から気づいた。メーラーと経由しているサーバーと・・・
といろいろ関連しているのかもしれないね。
クライアント側には特に設定個所は無さそうだし。
これ以上のことは自分には分からないので、他の人にまかせる。

8 :
ちなみに自分は、
「ワンダフルマンセーさん」
ではありません。念のため。

9 :
Outlook Express使ってるんですけど…
HTMLメールを作成してる際にフォントの指定ができない、
受信したHTMLメールのフォントが全部MSゴシックに変換されてしまう、
なんて現象がでるんです。
修正方法知っている方、どなたかいませんか?

10 :
どなたかわかりませんか?

11 :
ビジネスでHTMLメール使うのか?

12 :
相手がそのフォント持ってないってだけだろ。

13 :
すみません。説明が足りませんでした。
>HTMLメールを作成してる際にフォントの指定ができない、
これは、自分がメール作成する時で、
>受信したHTMLメールのフォントが全部MSゴシックに変換されてしまう、
これは、相手のメールを自分が受信した時です。

14 :
頼むから11の質問に答えてくれ。
そんな馬鹿なことをやってる会社が本当にあるのか。

15 :
>>11
ときどきHTMLで来て、ぎょっとする。
でっかい文字で強調されてもなあ。

16 :
>>10
ヘルプを”フォント”で検索してみましょう。
ていうかプライベートでもHTMLメールを使ってると
阿呆扱いされるかもしれません。

17 :
test

18 :
OutlookExpressのアドレス帳で ”メインユーザーの連絡先”にあるアドレスを
その下に各フォルダを作成して分類しているのですが、一部のアドレスが
どうしても”メインユーザーの連絡先”のフォルダに残ってしまいます。
この解決方法をご存知の方は教えてください。

19 :
outlook express起動時に、
msnも強制起動されてタスクバーに入ってしまいますが、
これを起動させない方法ってありますでしょうか?
ソフトウェア板の質問スレとマルチポストしてます。ごめんなさい。
ここの存在に今気づいたもので…。[´д`]ヾ

20 :
PCがあぼーんの危機を迎え、とっさに受信箱などをそのまんま保存しました。
拡張子はdbxです。
この保存したファイルは
どうやったら開けることがができますか?
中のメールを見たいのですが・・・

21 :
>>20
元の場所に上書きすれば読めるよ

22 :
20>21
できた。ありがとう

23 :
OutlookExpress5 のメールデータを
別PCの別バージョン(5.5か6)に移行するのはどうやるんですか?
*.dbxファイルのコピーだけでRる?

24 :
age

25 :
OutlookExpressで件名を入力しないで送信した時に、
エラーメッセージが出ると思いますが、以前、
「今後このメッセージを表示しない」にチェックを
入れてしまいました。このため、現在は無題でも
ノーチェックで送信できてしまいます。これを元に
戻す方法はあるのでしょうか。

26 :
OE6.0のアドレス帳を Almail または Becky! , Eudora用に
エクスポートできるツール、あるいは各メーラー側でインポートさせるための
ツールを探しています。
もちろんOEで *.csv に出力 => インポートと言う具合に2段3段の処理でも構いません。
情報をお持ちの方はご協力お願いします。

27 :
いまどき
テキストに執着する理由はなんだろうか…
ウィルス?サイズ?メーラー?
相手がHTMLOKならHTMLで送ってるけど。

28 :
相手が TELNET 環境だったら?

29 :
>>28
>>27と矛盾してないと思われ。
相手の環境を把握しないでHTMLメールを
送りつけるやつは、日本人にいきなりスワヒリ語で
話かけるようなもんだろ。
そりゃ、相手がスワヒリ語が理解できれば問題ないかも
しれないけどさ。それって失礼だよな?
*.docな添付も同様

30 :
窓の手を削除した後
MS OE DLLが読み込めなかったため、起動できませんでした。
とメッセージが出てOE起動できなくなりました。どうしたらいいのでしょうか?
WindowsMe OE6です

31 :
>>30
再インスコしたらどうよ?

32 :
>>30
ウィルスやワームの標的を追い払う絶好のチャンス到来と思われ。


33 :
すいません、誰か教えてください。
OutlookExpressでメールの作成して
未送信な状態で印刷は可能ですか?
送信したあとじゃないと
印刷できないみたいなんですけど・・・・

34 :
>33
いったん保存したら?

35 :
>34さん
”下書き”フォルダにいれた状態で印刷しようとしてもできないんです。
面倒くさいけど、いっかい自分宛に送ったものを印刷することにしました。
レスありがとうございました。

36 :
>35
ちゃう、.txtで保存してから印刷したら?ってこと。
.emlでも出来るかな・・・?
漏れは通常テキストエディタで原稿書いて、コピペするからやったこと無いけど。

37 :
つーか、漏れは出来てるっぽいんだが。
きちんとプリンタにイメージ渡ってるようだし。
プリンタ無いので印刷イメージと印刷が
あってるかどうかまでは確認できんが。

38 :
>34さん
私もメモ帳にコピペしたのを印刷してみたんですけど、形が違うって言うんです
前任者が印刷したものを見たら、本文以外にも送信先とか署名とかが入ってて
どうみても一度送って送信済みフォルダに移ったものにしか見えない。
手書きの原稿通りにうってあるかチェックできればいいんだから
メモでもワードでもいいじゃん。って思うんですけど。
前任者は、PCが全く使えない上司だから適当にごまかしていたのかもしれません。
連絡取れたら聞いてみます。
わざわざありがとうございました。

39 :
>33
「下書き」フォルダに入れて印刷できませんか?
メッセージウィンドウを開いてしまわずに、リストでメッセージを
選んだ状態で[ファイル]-[印刷]すればできるよ、ウチのは。

40 :
OutlookExpress6.00ですが、メールデータの保存先って
ネットワークドライブには変更できないのでしょうか?
参照でネットワークドライブにできるのですが、
最後の「はい」を押す所で、グレーになってるんですが。


41 :
送られたメールが HTML かテキストかを開かずに識別するには、
プロパティでヘッダを見るしかないのでしょうか。
今のところ、キーカスタマイズソフトを併用して、かろうじて
一個一個確認している状態です。

42 :
>>1 では無いのですが、
> Senderに""ダブルクォーテーションをつけない方法をおしえてください。
は、無いって事?

43 :
Outlook Expressて送信済みメールの再送できないですよね。
不便でないですか?
携帯のメーラーでもできるのに。

44 :
不便を感じたこと無いよ。

45 :
>>43
それだとかアカウント2つ以上の場合の扱いとか、ソート順がおかしいとか
テキスト以外プレビューなしにできないとか、もろもろの不満がある人は
他のメーラーに乗り換えてしまうんだよね。

46 :
普段使用しているアドレスのデータとかってどこに保存されてるんですか?


47 :
誰か教えて。
CCboxとBCCboxに両方かいたら送った人全部に誰に送ったかわかってしまう
ときいたので、BCCだけにいれておくったらやっぱり送った人全員にわかってしまいました
CCBoxだけに書いてもおなじ。なぜ?

48 :
>>47
なぜ終わってるスレを上げる?市ね!

49 :
メールを印刷すると、左側の余白が極端に少なく文字が欠けています。
どのような設定をすれば、余白が作れるのでしょうか?

50 :
ウィルス対策してない奴はOutlook Expressなんか使うんじゃね〜よ。
はっきり言って迷惑だ。(当然Outlookも)

51 :
OE5.5について伺いたいのですが
HTMLメールを受信拒否って出来るのでしょうか?
何方かご教示願います。

52 :
>>51
無理だろ。ローカルに何かメールサーバ立ててそこで振り分けしれ。
大体、HTMLメール嫌いっての日本だけの生理的嫌悪らしいし。次記事参照。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg097/01.html

53 :
>52
つーか、それ、広告屋のちょうちん記事じゃん。

54 :
送信済みのメールを未送信の状態にする方法が漏れは知りたい

55 :
うわ、古いスレが上がってる。
OutlookExpress6は、テキスト形式だけでメールを見る機能がついたんだし、
HTMLメールが嫌いな人は、そちらに移行すれば良い話。

56 :
HTMLメールって開封率やらなんやらこっそりチェックしてるから嫌い。
何が、このメールはオンラインで御覧になることをお勧めし鱒だ。
堂々と開封率をチェックしたいと何故言えない?

57 :
OutlookExpressはビジネスソフトじゃないから板違いじゃよ。

58 :
>>52
英語が使われているメーリングリストとか北米とかヨーロッパの人とメールやりとりするけど HTML メールははっきりいって非常に嫌われていますよ。

59 :
(^^)

60 :
すいません。Outlook Expressで選択した複数のメールを
一度に保存する方法はありますか?
よろしくお願いします。

61 :
>>60
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1013383300/257
ぐうぜんですねー あなたとまったくおなじしつもんを しているひとがいます
むこうで どういうこたえをもらうか それをまってみるのも よいですね

62 :
>61
いじわるぅ

63 :
すんまそ、初めてのことで困ってるんですが・・・
Macなとこから、*PDF を添付したメールを受信して
OEで開こうとしたんですが出来ないんです。
普通受信すると、メッセージプレビューのとこに添付ありのクリップが
出ますよね?これはあるんです。が、そいつを押して、本来は添付ファイル名や
「ファイルを保存」とかでるとこがグレーの文字で選べないんです。。
プロパティを見ると、ファイル添付はされてるような感じはするんですが
(サイズが1000KB超えてるんで)なぜか取り出せません。
これってどうしたらいいのでしょうか?

64 :
OutLook Expressで特定の人からメールがきた時にメーラーを立ち上げていなくても
自動的に画面に知らせてくれる方法と勝手ありますか?

65 :
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)

66 :
すいません。今までずっとoutlook expressを使ってきたのですが、他のメールソフトも使いたいなと思ったのですが、
iafファイルのインポート・エクスポートを使っていたので、パスワードを覚えていません。
どなたかiafファイルの中のパスワードの見方が分かる人はいませんか?
よろしくお願いします。

67 :
>>66
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se194796.html

68 :
>ウイルスが添付されているメールは、
>概ね40KB以上なので、サイズを条件にしてみれば?
ご存知の方はこの設定方法を教えてくださいm(_ _)m

69 :
アドレス帳の「名前のふりがな」を含めてCVSでインポート/エクスポートしたいのですが
方法はありませんか

70 :
>>63
もう一度OEのセキュリティーレベルを確認してみな。

71 :
>>68
[ツール]-[メッセージルール]-[メール]
[メールルール]タブ内[新規作成]
1.
[メッセージのサイズが指定したサイズ以上の場合]にチェック
2.
[削除する](他でも良い)にチェック
3.
[指定したサイズ]をクリックしサイズ指定

72 :
ごめんCVSじゃなくてCSV。

73 :
(^^)

74 :
(^^)

75 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :
メールとかの本文は文字化けしてないのですが、
outlook expressを立ち上げて、メールを作成するときに
メール作成というところを押すと思うのですが、
その下側の部分(グレーが濃く、1センチくらいの帯になってて
通常自分で名づけたアカウント名が表示される)
が文字化けしています。
どうしたら直るか、ご教授願います。

77 :
  ∋8ノノハ.∩  http://yoshiwara.susukino.com/mona/
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html

78 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

79 :
こんなスレあったのか・・・

80 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

81 :
OE6SP1でHTMLメールを書いています。
イメージタグを埋め込みたいんですがどうすればいいんでしょうか?
<img src="http://www.〜〜〜〜>みたいな感じで。
挿入-画像ではソースを見るとうまくいってません

82 :
◆クリックで救える○○○○がある◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

83 :
非常に初心者なのですが、教えてください。
Outlook Express で添付ファイルが読み込めません。
ウイルスバスター2003と関係があるかもしれないのですが、
OEの設定変更で読み取り可能にできるのでしょうか?
今は、添付の存在は把握できるものの、DLできない状況です。
よろしくお願いします。

84 :
>>83
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5021
かな?
でもそっからリンクされてる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;291387
が、日本語わかりづらくてハァ?な感じですが

85 :
>>83
ありがとうございました。
いじってないのに、読み込めなくなるのは不思議ですなあ…

86 :
>>83
デフォルトだと添付ファイル負荷だよ。

87 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

88 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

89 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

90 :
よろしくお願いします。
仕事先から、添付ファイルを付けたメールが届きました。
でも、ノートンを使っているからか、メールを受信したら、
「次の添付ファイルは安全ではないため、メールからのアクセスが削除されました
manual.lzh」
とありました。
それでは困るので、どうにかして開きたいのですが、どうすればいいのでしょうか。


91 :
すいません、>>90の質問は他で聞くことにしました。

92 :
Outlook Expressを起動、受信トレイを確認した所、
何かメール総数が少ない気がして数を見ると、
3,000通ほど有ったメールが、117通のなっており、
(昨日と今日受信したメールしか無い状態)
9月11日以前のメールがすべて無くなっているのです。
もちろん、自分で削除した覚えも無く、
他のフォルダー(削除済みアイテム等も)をすべて確認しましたが、
9月11日以前のメールは消えてしまっています。
何故でしょうか???
他のフォルダーに移してあるメールは残っています。
受信トレイにあったメールが消えてしまっています。
何か分かれば、と言うか、どういうことか、
教えて頂きたいのですが・・・。

93 :
すんません、ちょっとお聞きします
Outlook 2002 から Outlook Express 6 に戻したいんだけど
過去メールをインポートって無理なんでつか?

94 :
age

95 :
着信メールを拒否したい。
広告メールからではないので送信拒否もできないし・・・・。
メッセージルールでやるしかないですかね?

96 :
>>81
htmでつくって、emlに拡張しリネーム

97 :
>>95
ストーカー(元カレ)とかか?
だったら右クリックから[迷惑メールに追加]

98 :
右クリしても[迷惑メール]が出てこない・・・・。
Ver5です。

99 :
5ってメニューバーに[アクション]もないんだっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Office XP スレッド (270)
エクセル対三四郎 (387)
エクセル対三四郎 (387)
★★★ 弥生人事給与 ★★★ (437)
■ Office11総合スレッド (434)
ZoneAlarmの使い方 (245)
--log9.info------------------
【10円1クレ】兵庫のゲーセン事情 14!【玉はじき】 (274)
【CUBE】高円寺のゲーセン 2壊目【ストーカー多数】 (465)
宮城のQMA事情 その6 (432)
Minecraft 354ブロック目 (931)
Diablo3 Part474 (831)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part29 (645)
悟る空死亡確認! (324)
Minecraft 質問スレ chunk54 (787)
【PC版】Duels of the Planeswalkers Part2【MtG】 (779)
∴ξ∵ξ∴steam...Part572∵ξ∴ξ∵ (200)
【PoE】 Path of Exile Part30 (921)
【FM】Football Manager 日記スレ18 (318)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 初心者専用スレ 108F (509)
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ17 (507)
【LoL】League of Legends 魔境脱出スレ rate15 (372)
【2013】SimCity シムシティ 104万人【オンライン】 (1001)
--log55.com------------------
デジタルケーブル総合◆2
■□■□ らくらく家財便の代替運送相談スレッド ■□■□
ハイレゾを買ってはいけない2000の理由
DH Labs
【CD/SACDプレーヤー】光学ドライブについて語る
カーオーディオ総合
広大な音場に■傅 信幸 2■ポッと浮かぶ音像
おまえらCDどうやって整理してる?