1read 100read
2013年05月CG55: 【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ44【4.6.2】 (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●JPEG2000(*.j2k)ってどうよ?    . (577)
Inno3D GeForce2 MX (335)
コミPo!スレ Part19 (812)
Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12 (953)
セルシス Illust Studio 質問スレッド 4 (655)
コミPo!スレ Part19 (812)

【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ44【4.6.2】


1 :2013/01/25 〜 最終レス :2013/05/12
漫画製作ソフトComicStudioについて語るスレです。
質問はアップデータのPDFデータも含めた付属のマニュアル一式・
公式サポートページを繰り返し読んだ上で、
それでもわからなかったら書き込みましょう。
ComicStudio.net
http://www.comicstudio.net/
comicstudioのよくある質問一覧 | CLIP
http://tech.clip-studio.com/qalist/comicstudio/comicstudio2/all
comicstudioサポートページ | CLIP
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/comicstudio/index
CELSYS
http://www.celsys.co.jp/

コミスタwiki
ttp://www10.atwiki.jp/comic_studio/
過去ログ保管庫
ttp://comicstudio.client.jp/
前スレ
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ42【4.6.2】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1341556734/

2 :
Q.ペンタブレットで描画すると、ずれた箇所で描画してしまうのですが?
A.コミスタの仕様です。タブレットドライバ入れ直しで
http://tech.clip-studio.com/howto/14688
Q.基本トーンや枠線/フキダシ素材などが見つからないのですが?
A.「1枚目」のアプリケーションディスクに入っている。アプリケーションインストール後、そのまま素材もインストールを
http://tech.clip-studio.com/howto/14672
Q.初心者だけど、○○は出来るの?
A.体験版をどうぞ。(30日間全機能使用可能)
http://www.clip-studio.com/clip_site/download/comicstudio/comicstudio_top
製品版各モデルの機能比較はこちら http://www.comicstudio.net/cs40/compare/model/index.html
Q.二つのフキダシをくっつけたいのですが?
A.テキストフォルダを閉じる
http://tech.clip-studio.com/howto/15331
Q.保存したのに画像が縮小されてしまいました。なぜ!?
A.それはただのサムネイルです。
他の画像形式へは「書き出し」から行う。
Q.プリントしたらトーンがモアレてるんだけど…
A.モアレの解決方法
http://tech.clip-studio.com/howto/15281
書き出し時にトーンにアンチエイリアスがかかっていないか?プリンターの設定はされているか?
http://tech.clip-studio.com/howto/15334
ttp://www.shippo.co.jp/neko/info/comista4.shtml

3 :
その他関連リンク
CLIP | 創作活動応援サイト
http://www.clip-studio.com/clip_site/
関連スレ
【セルシス】CLIP/クリップ 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1346490453/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359017411/
フルデジタルでアナログ風に描くノウハウ【コミスタ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1314090274/
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1357100392/
【ポースタ】POSESTUDIO/ポーズスタジオ Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1306751116/
【ComicStudio】Macでマンガ制作8作目【CLIP】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323186277/

4 :
※作品ファイルが壊れた・・・?(25スレ569より)
コミスタのデータは
[作品フォルダ]
  ↓
(cstファイル、view.pff、[各ページフォルダ]〜・・・ページ数分)
                 ↓
(cpgファイル、page.jpg、view.pff、[layerフォルダ])
                     ↓
(001.cgd〜などレイヤーの種類と数だけ)
となっていて
cstファイルだけが壊れた時は同じフォーマットの作品を作り、元のページフォルダをぶっこめば元通りになる、事がある
cpgファイルが壊れた時は同じフォーマットのページを作り、読み込み→複数レイヤーファイルから元のlayerフォルダを
読み込めば元通りになる、事がある
layerフォルダの内容が壊れた時はどうしようもない
jpgやpffは壊れても置き換えれば特に問題ない、かも

5 :
※ComicStudioMiniについて(25スレ278より)
miniはネットワークで作品アップロード可能、デビューは不可
miniは3Dツールやスポイトツールが使えるが、デビューは不可
miniは筆ペン・ベクター機能が使えるがデビューは不可
miniはメッシュ変形やフチ取り・アンチエイリアス描画などができるが、デビューは不可
miniはフィルター機能がだいたい揃っているが、デビューには全くない
miniはストーリーエディッタや3D読み込み・2DTL3DLT可能だが、デビューは不可
miniはコミックビューア形式での出力可能だが、デビューは不可
デビューは新規用紙のテンプレート保存ができるがminiは不可
デビューはトーンの追加ができるのがminiは不可
デビューは画像形式での出力可能だが、miniは1600ピクセル以下という制限あり
体験版は全てのバージョンとの互換性がない
データ書き出し機能もない
プリントスクリーン(画面キャプチャ)も不可
データアップロードも不可
miniの方が体験版よりも融通利くし、機能もそれなりに使える

6 :
その他頻出の話題
・アナログvsデジタル、どこまでアナログでやるか?系の話
→人によります、ループになりがち
・〇〇に持ち込むんだけどデジタル原稿OKなの?サイズは?
→編集によります、直接聞くのが早い
・誰々(漫画家)はコミスタ使ってる、○○(ツール)使ってる、3Dトレスしてる系の話題
→特に結論も出ないし板違いです

過疎だし少しくらいならいいのでは

テンプレここまで

7 :
次スレは >>980 が立てて下さい

8 :
乙です
クリスタスレが分裂してわけわからなくなってるなー

9 :
intuosのコミスタイラスタパック買ってすぐシリアル登録したんだけど
clippy使ってなかったこと今更思い出した
かなり勿体無いことしたんだね…

10 :
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/33428
枠線定規レイヤー復活に
賛成票よろしく!

11 :
すいません
虫めがねツールについてお聞きしたいのですが
はじめに虫めがねツールの印刷サイズ設定を20%に設定し
その後、変更したくなったのですが
設定を変更する方法がわかりません
どこで虫めがねの設定をいじれるのでしょうか どうかお願いします

12 :
スレ番が飛んだ!?

13 :
>>11
ファイル>環境設定>ページ>倍率・角度

14 :
>>13
なんでページだけ下に選択肢が隠れてるんだよおおおおおおおお!!!!
ありがとう てか前にも同じ内容の書き込みをしてしまった気がする
今度は忘れないでおきますわ

15 :
 
乙dekimasu

16 :
>>12
前スレが重複

17 :
1乙
クリスタに移行するタイミングが迷うなぁ
ベクターはクリスタのほうが消しゴムで綺麗に消せたりしていいんだけど
3Dとかコマフォルダの機能とかはコミスタのほうがいいし・・・
クリスタでcpg保存ができれば行き来できるのに

18 :
>>17
自分は特に移行と思わずに、小粒のネタはクリスタに回すようにしたよ
そのうちクリスタの完成度が高くなったら、「いつの間にか移行できてた」ってのが理想

19 :
将来性考えて移行せざるを得ないから、ちょっとずつ触ってるけど自分物覚え悪いしいつ移行できるやら
ファイル互換は優先してほしいよね
ベクターとか定規とかある程度そのまま行き来出来たらいいのに何故中途半端に一方通行なのか

20 :
Samsungとワコムが資本・業務提携 電子ペン技術で協力強化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/30/news101.html

21 :
寝っ転がってノートに漫画落書きする感覚で描けるようにならないかなぁ

22 :
iPadで描けたらいいなあ、とは思う

23 :
コミスタじゃなくても
描くこと自体はできるじゃないか

24 :
寝っ転がってコミスタで描きたいんだよ

25 :
latitude10買って試してみてくれ!

26 :
残念だが金がない

27 :
10.1インチじゃ小さすぎね?

28 :
ネットブックと小さいペンタブで寝っ転がりながら漫画描いてるぜ
スペック的な不満はあるけどこの気軽さは病み付きになる

29 :
すいません、見開き原稿の作成について教えてください。
アナログスキャンで線画を取り込み、仕上げのみコミスタで作業しています。
作業後psd形式で保存して、外部に提出しなくてはいけません。
スキャナは最大サイズA3読み取り可能です。
スキャンはフォトショで行って、PSD保存したものを読み込んで使っています。
http://tech.clip-studio.com/howto/15426
こちらに従って、見開き用テンプレートを作成し、
1P原稿と同様に、PSDファイルを読み込んでトーン作業後PSD書き出しという手順でよいでしょうか?
その際に
1)見開いた状態で一つの絵になっている場合、左右それぞれスキャンして、1枚にあわせる作業が必要かと思うのですが
取り込むアナログ原稿では、ノド側の内枠でつなげる形になるのですよね?
2)最終的にPSDに書き出したときの見開きページの扱いはどうなるのでしょうか?
見開きとして2ページ分がそのまま1ページとして保存されるのでしょうか?
見開きのまま提出ができません。
こちらで手動で分割しなくてはいけませんか?
その場合、どうしたらいいのでしょうか?
(コミスタ側で作業?それともフォトショで作業?)
もし、コミスタ側で分割保存してくれるように設定できるのであれば助かるのですが
そういう設定はありますか?

30 :
1Pずつスキャンしてコミスタ内で見開きに統合して作業出来るし
書き出しも見開きと分割から選んで出力出来る

31 :
>>30
それをうかがって安心しました。
ということは、アナログで左右で切れてる絵を作らなくても、
普通に絵を描いて、解像度高めでスキャンして、
ソフト内で線画の大きさと位置をいじって、作業後に分割して書き出しするのでもよさそうですね。
これは楽かも。
ありがとうございました。

32 :
やるっつってた

33 :
ブッフォンあぶなかった

34 :
当方、Macユーザーにてペンタブレット未経験者。
漫画も描けるというコミスタについて知りたいのですが
1. Mac版のコミスタというのは如何でしょう?
  その際、フォトショは持っているので
  フォトショエレメンツはインストールしない方が良いのでしょうか?
2. pcで漫画を描かれる方はWinが多いのでしょうか?

35 :
そんなことないよ!
Mac用のスレもあるよ
【ComicStudio】Macでマンガ制作8作目【CLIP】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1323186277/

36 :
向こうのスレでも話題になったけど
コミスタのショートカットキーはMacライクなので
Macユーザーには馴染みやすいんじゃないかな

37 :
ペンタブでペン入れは慣れないときつい。うまくいかなくてもMacのせいじゃないぞ

38 :
35〜37
情報有り難うございます。 Mac用スレを見ましたが皆さん専門的な?会話で
素人にはチンプンカンプンw この先、ウェブ製作にも興味があるんで…
何となくwinの方が良さげに思えて来ました。

39 :
はあ?
マカーなんでしょ?
そうじゃなければwinの方がいいかもよ

40 :
マカーとは? マジ教えて下さい。

41 :
あ!Macユーザーという意味ですね?多分。
レス有り難うございました。

42 :
いえ、ただのMacユーザーではなく
Macの熱狂的なユーザー、またはMacintosh信者のことです
つまり、WinとMacと同じソフトがあるのならMacで使いたい!!って人
そうでないなら、コミスタ以外のユーティリティを利用するとかの場面では
Winの方が有利な場合が多々あるかと
僕は昔はマカーでしたが、やっぱり他のツールと併用する場合はWinの方が便利なので
今はWinがメインになりました

43 :
ベクターレイヤーは一枚に統合すると重くなるので
統合せずに小分けのままが良いらしいですが、
ラスターも同じでしょうか?
また、皆さんはある程度完成したらベクターレイヤーはラスターに変換しますか?
(最終的に書き出しでラスターになりますが…)

44 :
上段は検証したことないからわかんない
でも、あとから修正すること考えると、分けたままのほうが楽なんじゃねって思う
下段は基本しない。自分の場合はそんなことするなら最初からラスターで書く
ただし、使い回しするときに、重すぎて変形で固まっちゃうときは泣く泣く変換することもある

45 :
変形なんかで使いまわすもの以外は
ベクターレイヤーを素材パレットへ入れた後にラスターに統合しちゃう

46 :
>>44-45
ありがとう〜
参考にさせて頂きます

47 :
>>43
ベクターって統合すると重く成るのか!
そんなことも知らなくて、せっせと統合してた…

48 :
バクマン はデジタルで描いてるんでしょうか?

49 :
>>47
前スレにベクターについて書いてあったような気がする

50 :
どうもベクターは「ひとつのレイヤー内に線が多くなるほど重くなる」らしいと前スレで言われてた
だからベクターメインで描くならなるべくコマ毎にレイヤー分けするとかしたほうがいいとか何とか

51 :
ホントですかねえ…

52 :
ベクターで長い線を途中で切って交点消去した時とかは一瞬かたまったりしない?

53 :
ごめん52はコミスタの症状じゃなかった

54 :
少女まんがの小田原先生はコミスタ使ってるのかな?

55 :
私は漫画製版の仕事してます。
作家さんの生原稿をスキャン後レイアウトソフトで加工してますが
コミスタでの入校というのを知りません。実際の所、プロの漫画家さんで
デジタル製作している第一線の先生方、及び書籍があれば後学の為に教えてほしいのですが
宜しく願います。長文失礼

56 :
>>55
サンデーは満田拓也がフルデジタルのコミスタ使いで
青山剛昌と若木民樹が仕上げコミスタ、椎名高志がPS仕上げだったかな
枠線を誌見ると他にも多分コミスタの人が多そう
有名とは言い難いけど角川の雑誌もデジタル作画多い

57 :
ちょっと調べりゃすぐ出てくるのに何この無能
こんなんに任せたいと思う奴いるの

58 :
サンデーだと畑健次郎もフルコミスタだったっけ

59 :
55です。皆さんご教授有り難うございました。

60 :
ジャンプの食檄のソーマって料理漫画もclipにアップされた3D素材がたまに出るな
goodアフタヌーンって雑誌ではウィッチクラフトワークスって魔女漫画が背景3Dっぽい
同誌のマテリアルなんちゃらってのもCLIPの3D素材を結構使ってるよう

61 :
サンデーは、おすもじっって寿司漫画もコミスタ使ってるっぽい

62 :
コミスタで作ってもフォトショのデータで入稿するからね

63 :
アナログ取り込みデジタル仕上げはわからんが
フルデジタルの場合、枠線の角見れば分かるよ。キッチリ直角になってたらだいたいフルデジタル。

64 :
てか、この質問で何を答えたらいいのか分からない
入校(入稿?)の仕方なのか、デジタル作画してるのが誰かってだけなのか、見分け方なのか
まあ解決したんならいいけど・・・

65 :
俺は枠線はフォトショで作って、アナログ原稿を貼り付けてたぞ。

66 :
コミスタなんてプロは誰も使ってねーよw
ってネガキャンなのかと思った

67 :
>>63
アナログ取り込みでも枠線はデジタルって人結構多いぞ

68 :
マガジンの加藤元浩もいつのまにかコミスタになってて
コミスタ使ったいいパースの本出してたな

69 :
パースの本というにはまんがにしか使えないだろ
肝心なところが論理的じゃなくて感覚だし

70 :
>>69
このスレで何を言っているんだこの人は

71 :
イラストの線画に使ってる変人も居ますよ〜
まぁ気の迷いで漫画も描き始めたけどさ

72 :
>>69
マンガのパースを感覚でやってるの?

73 :
突き詰めていくと結局感覚頼りになる気がするよ。
いくら厳密にとっても多少のズレはどうしてもあるし、
なにより厳密なパースじゃどう頑張っても取れない構図が演出上欲しいときもある。

74 :
>>72
QEDの作者のパース同人誌の話かな。
借りて読んだことあるけどパースのやり方と言うより
どこに消失点を置くのが自然か?ってのがメインの内容だったから、
その説明が感覚的だったって言ってるのかも?

75 :
見たけど感覚的に取れなんて内容じゃないぞ。
それじゃぁ解説の意味ないだろ。

76 :
>>69
漫画のプロの現場で使えるパースって本じゃないかwww
漫画にしか使えないのなら本として正しいな

77 :
漫画にしか使えないってことはないと思うけどなあ…

78 :
失礼します
環境はXP、使用対象はコミスタのみでintuosu5を購入しようと考えているのですが
タッチ/ジェスチャー機能の有無で購入機種を迷っております
コミスタの手のひらツールをタッチで行えるのか、その際の実用度はどうでしょうか?
使用されている方、回答いただけるとありがたいです

79 :
単純にintuos5のタッチ付きはゴミだから無しを買いなさい

80 :
intuos5のコミスタイラスタパック買ったけど、
タッチは全部切ってる。
左のキーも全部切ってる。ホイールは切れないん?
その点、ファーボは何もなくて使いやすかった。

81 :
まぁ、ゴミなのはintuosのせいでなく、OSとソフトのせい
ペンとタッチを同時に違う入力として判断できるようになれば
多分使えないこともない
WACOMだけではいかんともしがたい

82 :
よっし、無しで購入だ、そして少しでも早く描こう
みなさん早い回答ありがとうございます
自分には過ぎた機能かな・・・と思いつつもぐずぐず迷ってたので助かりました

83 :
>>81
ソフト側が直ってもオーバーレイシートの問題が残る

84 :
オーバーレイシートなんてコピー用紙一枚引いてれば問題なし

85 :
>>84
それってつまり
「元は欠陥品」って認めてるようなもんだが

86 :
dekimasu

87 :
コミスタのサポート終了ってマジ??

88 :
マジ
だけど現状使えてる分には影響無いと思う
Win7のサブ機に余った2.0入れて使えてるし

89 :
>>87
今年いっぱい。
で、クリペがどういう結果になるかわからんから、
コミスタだけでいけるように、俺はこれからプロからEXにする予定w
慣れてきたらやっぱりアクション機能ほしいw

90 :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20130312_591313.html

91 :
>>90
この署名運動に伴って
セルシスは赤字で希望退職も募集しているとか
言うだけ言って金は出さないのかとか
分かったような事を言って黙らせようとしてる輩もいるけど
漫画描きの多くは必死なんだから
金で解決する問題なら安いもんだと思ってると思うぞ
例えば「今後のサポートは有料になります」でも
多分みんな応じる
つまり今は足下を見れるんだよ!

92 :
クリペがタダな時点で大丈夫かいなと全員が思ってたわけで

93 :
メディアがそんな中途半端な記事を書くからまた誤解が拡散してしまう
セルシスの対応が注目されるじゃねえよ
セルシスにはクリスタをまともレベルに仕上げてもらうことこそが最重要課題だろうが

94 :
サポート続けるって事は
コミスタで何か不具合が起きたりOSのバージョンアップなんぞにも
対応しなきゃいけないって事で
今後ユーザーが増える見込みの無いソフトで手間もコストもかかってしまう
それってつまりクリペ開発の障害になる
そもそもサポート必要な人って今後はあんまいねーと思うけどなぁ
特に漫画家でコミスタバリバリ使ってるぞ!って人は
金かけて今のシステム環境維持しとけ
いたずらにOSバージョンアップとか夢見るな

95 :
漫画作成ソフト「ComicStudio」のサポート終了決定でTwitter上で不満・継続希望の声が続々挙がる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363057670/

96 :
こっちも貼っとく
【社会】プロ漫画家が販売元に要望 漫画制作ソフト「ComicStudio」継続の声がツイッターに殺到!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363075714/

97 :
セルシスも大変ですなぁ

98 :
有望な市場のはずの中国人も割りまくってるからな
もうどうしようもない

99 :
コミラボもあるじゃない…
やっぱ素材の豊富さの違い?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本のCGコンテスト (354)
CorelDRAW Graphics Suite X5 (270)
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part165 (476)
3DCG作ってうpして楽しむスレ part11 (886)
●JPEG2000(*.j2k)ってどうよ?    . (577)
SOFTIMAGE初心者スレPart18 (472)
--log9.info------------------
テイルズオブジアビスの完全版を望んでいる奴… (257)
ロマンシングサガ ミンストレルソング シフ攻略 (855)
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十六章 (812)
君はどのテイルズが一番好き? (623)
Fable2 フェイブル2攻略スレ part5 (674)
不思議のダンジョン 風来のシレン3 攻略スレ 14F (437)
【最期の】アークザラットG攻略Part13【悪あがき】 (665)
スペクトラフォース クロニクル 攻略スレ (783)
FFVII アドベントチルドレン 攻略スレPart1 (760)
【Xbox360】テイルズオブヴェスペリア Part154 (721)
ミンサガパーティー考慮スレ2 (753)
ラジアーターのパーティを評価してもらうスレ (926)
ラジアータストーリーズの動画をうpしまくるスレ (277)
【PS3】白騎士物語-古の鼓動-LEVEL198 (222)
【家ゲRPG攻略】Fable2 フェイブル2質問スレ part3 (224)
テイルズ オブ シンフォニアって・・・ (528)
--log55.com------------------
【文喜相】 ムン・ヒサン議長が書いた勲章用功績に「日本との関係改善」など→「事実と異なる」の声[05/18] [蚯蚓φ★]
【WHO問題】 「日本からWHO事務局長出そう。すでに韓国が動いている」〜根拠のない主張で独り相撲する日本[05/18] [蚯蚓φ★]
【芸能】RAIN(ピ)再ブレークの理由、「ダサい」ネット評を逆手に[05/19] [シャチ★]
【国際】客席にラブドール 韓国クラブの無観客対策に批判殺到 FCソウル「セックストイと一切関係ない」韓国ネット「世界に恥を…」 [鴉★]
【話題】ブルームバーグが警告 「来年の韓国の国家債務、GDP50%迫る可能性」 [5/19] [鴉★]
【韓経】ファーウェイへの供給断たれれば年間10兆ウォン失う…韓国半導体ツートップだけ「とばっちり」 [動物園φ★]
【歴史】 北朝鮮が日本を非難 「ドイツと異なり日本は過去清算を回避している」 [影のたけし軍団ρ★]
【韓国】「反日種族主義は韓日(日韓)の右派が合作して作ったバックラッシュだ」[05/19] [ハニィみるく(17歳)★]