1read 100read
2013年05月クラシック378: !!! Live 》》》 凄いライヴ盤 《《《 Live !!! (395)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
NHK交響楽団Part61 (965)
クラシック界の一発屋について語ろう (560)
最新格付け!世界のオーケストラPart2 (264)
ロリン・マゼール -Lorin Maazel- (487)
松田理奈 (344)
クラヲタがハロプロを語るスレ (231)
!!! Live 》》》 凄いライヴ盤 《《《 Live !!!
- 1 :2009/03/28 〜 最終レス :2013/04/17
- 挙げてくれ。
ライヴが混ざってれば、一発ライヴでも編集ライヴでもオーケー。
- 2 :
- ちなみに、このスレを立てたきっかけは、今日タワーでかかってたセル/ケルン放送響のブラームスの2番(ARCHIPEL)にびびって即買いしたから。
テンシュテットとか、スタジオ録音だけを聴いてるとよさがいまいちわからない指揮者が何人かいるけど、セルもその一人だと気づいたのは、BBCレーベルのベートーヴェン8番・9番を聴いてからだった。
凄いライヴに出会うと本当に幸せになるな。
- 3 :
- 1942.3.22-24
フルトヴェングラー・BPO ベートーヴェン第九
とにかく半端ねえ
- 4 :
- 荒れるなよ・・・
アバド/BPO
マラ9
第3楽章の最後の追い込みは、まさにライヴのノリの賜物。
- 5 :
- カラヤン/BPOの100周年記念エロイカ(DVD)。
カラヤン、ライヴ、エロイカなどどのくくりをもってしても最強の記録。
- 6 :
- >>5
それならカラヤン77年ジルベスターの第九と、
1944フルヴェンウラニアのエロイカも加えてくれ
ってこのフルヴェンはライヴじゃないか・・・
- 7 :
- 「メリーさんの羊」
初めて音声の録音に臨んだトーマス・エジソンのノリが凄い
- 8 :
- おお、さっそくたくさんのレスが! ありがとう!
「凄くいい!」ディスクはもちろんのこと、珍盤・奇盤の類も大歓迎です!
- 9 :
- セルのライブなら1970年の来日公演が必聴だなー。
詳細は
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2781244
- 10 :
- 書き込もうとしたらすでに>>4で先に書き込まれてたわ
第三楽章が終わって第四楽章に入ったときが最高
- 11 :
- カラのマラ9、
ムラヴィン全般は、比津町だろうね。
- 12 :
- クリュイタンスの来日公演の「幻想」。
スヴェトラーノフの来日DVD、「革命」「剣の舞」。
- 13 :
- ブラームス/交響曲第2番
ミュンシュ指揮フランス国立管弦楽団
曲終わる前にフライングブラボー&拍手。
たしかにあの演奏スゲーw
- 14 :
- ブートだけどいいよね
ドゥセとフローレスの夢遊病の女
フレミングのルサルカ
マッティラのエフゲニー・オネーギン
- 15 :
- すげーぜ
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
ホロヴィッツ
セル ニューヨーク・フィル
1953年1月12日 ニューヨーク、カーネギー・ホール
- 16 :
- >>15
あれ崩壊してるね。
ある意味すごいけど。
- 17 :
- >>9
それ興味ある。
お気に入りライヴ盤。
・セル/VPO 1969年ザルツブルグ音楽祭 ベト5、ベトPC第4番、他。
これ聴いてセルに目覚めた。壮絶。
フルトヴェングラー/BPO 1943年のブラ2とかも。>>2の言うとおり、凄いライヴへの遭遇は、本当に嬉しい。
- 18 :
- カラヤン/1988年、最後の来日公演のブラ1
ブラ1のベスト盤になりました
- 19 :
- >>17
フルヴェン43年はブラ4じゃないか?
- 20 :
- フルベンはライブしか残ってない録音が多いから、しばらくフルベンオタが騒ぎそうな悪寒。
- 21 :
- >>20
フルヴェンヲタだがカラヤンもベームもトスカニーニも好きだから安心し給え
熱いライブと言えば、トスカニーニの39年ベートーヴェンチクルスは外せない
- 22 :
- >>19
失敬。誤ブラ2→訂正 ブラ4
そういやピアノリサイタルのライヴ名盤って少ないような気がする・・・
- 23 :
- オペラも含めるとライブ盤って相当数あるよな。
オペラのライブから名盤を一つ。
カルロ・ジュリーニ指揮『椿姫』スカラ座のライブ、1955年。
全盛期のカラスの声は絶品。客席から失神者が出たという噂もある名演。
- 24 :
- プロコフィエフ
『ロメオとジュリエット』
アバド&ベルリンフィル。
カラヤン時代を彷彿とさせるオケの「うねり」が凄い。
- 25 :
- カラヤン 聖フローリアンのVPOとのブル8ライヴ。ブル8のベスト1
ベーム 日本公演75年ブラ1ライヴ。 ブラ1のベスト1
バーンスタイン BPOとのマラ9(FM録音音源)マラ9のベスト1
以上、個人的感想でした。
- 26 :
- ピアニストはきっちりセッションで傷の無いのをのこしたがるからかな?
それでも「バックハウスの告別演奏会」みたいな神盤もありますね
ポロロロンて指ならしみたいなのして演奏始める風情がなんとも言えません
ピアノ好きの評判は知らないけどオケヲタが感銘したライヴ盤てことで挙げます
- 27 :
- ボレットの74年カーネギーでの録音がヤバい
プログラム最後のリスト編曲の《タンホイザー》序曲は神憑り的。
- 28 :
- フローレンス・フォスター・ジェンキンス
「人間の声の栄光???????」
- 29 :
- こういうスレいいね
- 30 :
- >>26-27
バックハウスの告別演奏会、なんか技巧に不安がありそうだと思ってたけど、そうでもないのですか?
ボレットの74年カーネギーホールライヴは、先日購入。タンホイザーが凄すぎる。バッハのシャコンヌも凄いが・・・
ピアノのライヴといえば、リパッティのブザンソン音楽祭ライヴは絶品。
- 31 :
- >>11
カラのショスタコ10ライブもヒッチョウ。
- 32 :
- >28
WWW
- 33 :
- ブロムシュテット/ シュターツカペレ・ドレスデンの第九ライブ(1985年)
- 34 :
- >>33
あれはいい物だ。
- 35 :
- ピアノ関係では
●リパッティ、ブザンソン LIVE
●ホロヴィッツ、ヒストリック・リターン
●リヒテル、ソフィア LIVE
●アルゲリッチ、ショパンコンクール LIVE
●バックハウス、カーネギー LIVE
このへんは一応、昔からの定番なんじゃね?
知らんけど。
- 36 :
- できればレーベル名も頼む
- 37 :
- カルテット関係では
ジュリアードのベートーヴェン全集
エマーソンのショスタコーヴィチ全集
が定番どころかな?
- 38 :
- >>37
両方とも全然定番じゃないよ。
- 39 :
- じゃ俺も
アバド&ルツェルン2005のブル7
2005エリーザベトコンクール 受賞者ガラコンサートの
セルゲイハチャトゥリヤンのベトコン
最近のは1月にN響とやったバティアシュヴィリのショスタコ
- 40 :
- ミュンシュ/フランス国立放送響の「海」
演奏も凄いが、椅子がギーギーきしむ雑音も凄い
- 41 :
- セル シューマンsym.2番、海、ラコッツィ行進曲
1957伊 mono エルミタージュ 一応正規盤
ラコッツィはテンポ煽りまくり。ある意味ヒキョーな演奏。
最後の音に熱狂した聴衆の拍手がかぶる。
バーンスタイン マーラー:角笛 ピアノ伴奏の方 CBS 勿論正規盤
- 42 :
- スヴェトラーノフ/N響のチャイ子3大バレエ抜粋。
特に「くるみ割り人形」第1幕後半まるごとの部分がすごい。
これ、ブラインドテストしたらN響だなんて思えない。
- 43 :
- >>30
>バックハウスの告別演奏会、なんか技巧に不安がありそう
オケヲタなので細かいことはわからないけど技巧云々を超えた音楽があると思う
淡々と弾いている様が神々しくて聴いていて金縛りにあっちゃった
ヴァイオリンだとナタン・ミルシテインのラストリサイタルがTELDECから出てる
クロイツェルソナタから始まってリストの慰めで終わるこれも心に染みる一枚
- 44 :
- ピアノリサイタルの神盤はスルタノフの1996年来日とブートのリストソナタ、
あとはソコロフのプロコ戦争ソナタ、聴いてて心が動いた。
- 45 :
- バロックモテット集
カークビーマンゼ/アカデミー室内管弦楽団
『うつし世には安らぎもなく』がまさに絶品
- 46 :
-
モンテヴェルディ「聖母マリアへの晩課」
マタチッチ指揮ザグレブ・フィルハーモニー、その他の面々
1970年代のライブ盤とされるもの
恐ろしく濃厚な独唱、脳貧血寸前?まで追い込まれそうな合唱、
けたたましく鳴りわたるラッパ、轟音のようなオルガン重低音・・・
そして、全曲を全て聴いた後の爽快感・・・
これは、はたして演奏が爽快なのか、それとも
演奏が終わったから爽快なのか・・・
- 47 :
- ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番
(P)ホロィヴッツ
オーマンディ指揮ニューヨークフィル
この曲は神演奏が多い。現役のCDではこれが一番かと。
しかし、ゲルギエフ指揮ウィーンフィル来日公演で
ブロンフマンが演奏した同曲が音源化されれば、
その地位はアッサリと変わるが…
早くCD化してくれ!
- 48 :
- ドボルザーク チェロ協奏曲 カザルス シュナイダー プエルトリコ音楽祭
20年近く前に知人にLPを借りた。60年代のステレオ録音。CD化されてたかも…。
かなりよれてるが、もうとにかく気迫で弾き斬ったという天っ晴れな演奏です。
- 49 :
- ミュンシュのライヴはどれも凄い。
プラハのブラ2も凄いがボストンとのブラ1もとんでもない燃焼度。
- 50 :
- >>47
同意。
この曲のライブ盤って結構あるようだけど、はずれが少ないよな。
- 51 :
- >>47
悪い冗談だよね
- 52 :
- >>51
マジレスだが( ´Д`)なにか?
- 53 :
- PALEXAてメーカーから出てるカラヤンのベト7(1978.1.28.Live)
裏青でも出てたけどすごい爆演!
カラヤンはセッション録音とライヴが全然違うのでおもしろい
- 54 :
- >>52
そうなんだ・・・
御愁傷様です。
- 55 :
- タワレコ復刻CDのヤマカズ千人。一部の最後、絶妙のタイミングで指揮台を
どんどん踏み鳴らす音が入る。はじめて聞いたとき、鳥肌立ったよ。
- 56 :
- >>55
ヤマカズというと、マーラーの後に出た京都市響との第九もよかったよね
- 57 :
- >>54
オレも悪い冗談だと思う派
- 58 :
- >>30
リパッティのブザンソン告別も指ならしポロロン入りなのですね
最近ピアノ聞き始めたのでよく知らないけど昔は弾く前の指ならしはデフォ?
- 59 :
- >>51>>57
どっちが冗談なんだろ?
ホロビッツ?ブロンフマン?両方?
少なくとも俺は、アシュケナージの演奏を推奨する事はできんがw
- 60 :
- >>54
あくまで個人の嗜好なんだから、そういうこと言わん方が・・・
ちなみに俺は>>47好きだ
- 61 :
- フルヴェン チャイ5
ドラえもんの前に大拍手
- 62 :
- >>59
100%両方だな
- 63 :
- ・ホロィヴッツ←(この綴り)ないない
・現役のCDではホロヴィッツが一番←(一番は)ないない
・ブロンフマン←(来日公演聴いた人による)ないない
・その地位はアッサリと変わる←(少なくともアッサリなんて)ないない
このへんがツッコミどころなのか?
- 64 :
- >>40
最後にミュンシュが「エイッ」って叫んでから
オケが「ドンッ」って演奏を終えてる。
- 65 :
- カラヤン・ベルリンフィルの1973年ザルツブルク音楽祭のマラ5
大崩壊
- 66 :
- カラヤン/VPOのドヴォ8(74年、Andante)
終楽章が激烈。大爆発。
犬で廃盤かと思いきや復活してる。
- 67 :
- ケーゲル/N響のシューベルト未完成交響曲ライヴ
30分かかるすげえ演奏。
聴いたらハマるぞ!
- 68 :
- アファナシエフもそれくらいかけてたな。
- 69 :
- アファナシエフと言えば…
2003年のサントリーホールでのベートーヴェン後期ソナタは良い!
まぁ賛否両論だろうが…
生で聴いたが物凄い集中力で、聴く方も疲れた。
- 70 :
- >>68
ん?
アファナシエフの未完成交響曲?
- 71 :
- >>70
指揮者もやってるんだよ。
日本だと、新日フィルとディスクも出してる。
- 72 :
- ./ ̄ ̄ ̄\
| ..| あ、まだ出てないのか
|(● (● ::::|
○.....∀....:::::::ノ○ http://www.hmv.co.jp/product/detail/2690753
(⌒) ノ カラスとデルモナコのメキシコライブのアイーダ
キュム (_ノ 彡
- 73 :
- >>71
シティフィルとの悲愴っていうCDもあるよね
未完成のときの後半プロは確かブル9だったと思う
両方ともコワイモノ見たさで出かけたはずなんだけどあまり記憶に残ってない
- 74 :
- スヴェトラ&フランス国立管の法悦の詩
- 75 :
- インバル/日本フィルのマーラー9番
- 76 :
- >>75
あれは凄い!!!
- 77 :
- BPO100年記念演奏会でのH.シュタインのウイリアム・テル序曲
- 78 :
- >>74
フランス国立フィルハーモニーとのリャプノフ2番も
まるでゴスオケのような響きになってる
- 79 :
- あのシリーズだとマタチッチおフランス国立のブル5も凄いね。
残響のない録音のせいで妙にナマナマしい。
- 80 :
- フルベン戦後復帰ライブの"運命"。
- 81 :
- スヴェトラーノフ東京ライブ
チャイコフスキー4番
- 82 :
- >>80
w
- 83 :
- http://www.hmv.co.jp/product/detail/1873203
- 84 :
- クレンペラー/コンセルトヘボウのモーツァルト小ト短調
超特急おまけにダーク。第1楽章は速過ぎる。
- 85 :
- >>80
グラモフォンのやつ、俺はずっと「復帰初日」のライヴだと思ってたんだけど、あれって「復帰シリーズ(5月25、26、27、29」の録音ではあるけれど、初日ではなかったんだな。実際には復帰三日目で。なんか、売り方が詐欺臭い。
初日の録音は別のレーベルから出てるらしいが、俺はまだ聴いたことがない。
- 86 :
- >>73
そうそう、私も行きました。アファナシエフの未完成とブル九。
テンポはそれほど遅くなかったように思いますが…
忘れてしまいました。
ここは裏青ありですか?
インバル/ケルン放送響のマラ10は、スタジオ盤と全然違いますよ。
ずっとダークになってる。
- 87 :
- ベーム日生劇場の第九、ってどうですか?
- 88 :
- >>87
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5585337
1楽章から自動移動で聴ける
- 89 :
- ありがとう。m(_ _)m
- 90 :
- >>49
プラハのブラ2って音悪くね?
- 91 :
- ヌブーのブラームスVn協(シュミット-イッセルシュテット、NDR)
- 92 :
- スティーヴン・ハフのラフマニノフ全集
- 93 :
- チャイコフスキーのピアノ協奏曲
アルゲリッチ/コンドラシン
- 94 :
- バーンスタイン/VPOのブラ4
- 95 :
- テンシュテット LPO のリエンチ序曲(自主製作盤の方)。
ラ・サールQのザルツブルグLive、アンコールのop.130終楽章も良いが
メインのラヴェルSQが凄い(ORFEO D'OR )。
- 96 :
- 1976年8月29日だったかのザルツブルクでのカラヤンBPOのベト9。
- 97 :
- >>73
シティフィル怖いものみたさで俺も行った。
指揮の下手さは印象に残っているけど、
音楽がどうだったかは忘れてしまった。
その後、シティフィルからDMが来る来る。
- 98 :
- 俺のインキン
- 99 :
- 中村ピロ子さんのラフマニノフ2番
貼っていい?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
「高尚なご趣味ですね」って言われたら? (315)
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い?6 (758)
コンセール・ルクール (643)
NHK交響楽団Part61 (965)
結局最後はハイティンク Part8 (749)
IIIII NAXOS その7 IIIII (337)
--log9.info------------------
USAでVITAがWiiUの半分も売れていないことが判明 (289)
「プレステ4巻き返しへの課題」栄枯盛衰の家庭用ゲーム機市場 (292)
SCEJ終了のお知らせ 2 (277)
VITA3月北米売上84%ダウン!繰り返す84%ダウン! (526)
WiiUのアップデート 3.0.0総合スレ (544)
値下げしてもドンハン出しても3DSに勝てないvita・・・ (273)
VITAもPS3もやばいんだが、SCEどうすんの? 2 (640)
海賊無双が前作から累計60%ダウンの核爆死。収穫期とは何だったのか (356)
組織的に360のスレを荒らす集団「ツッチー今日はゲハのageお願い」 (331)
【悲報】ジャイロゼッター玩具展開打ち切り終了 (648)
ソニーは今や資産売却が「本業」 NY本社ビルから株式まで大放出 (290)
ソニーってソフトの自社開発能力無いけどPS4どうするの?★2 (265)
Vita『フォトカノ』10・10・9・8 (387)
浜村「PS4は4万円を超えることは無い」 (531)
2年も国内ミリオン出てないPS勢 お先真っ暗\(^-^)/\(^-^)/ (515)
【祝】NEWマリオ2が3DSで3タイトル目の200万本突破タイトルに (256)
--log55.com------------------
全国のそば祭り情報スレ
滋賀県でオイシイうどん屋さん!
都内で主食としての蕎麦屋
うどんやさんを始めたんですが
瓦そば
【新宿】新和そば【西口】
【翠明大】YAKIうどん【食堂名物】
【高級ブランド】江丹別そばを語る【旭川】
-