1read 100read
2013年05月ハード・業界130: 「プレステ4巻き返しへの課題」栄枯盛衰の家庭用ゲーム機市場 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ネット工作会社ホットリンクの取引先にあの企業が! (381)
Vita『フォトカノ』10・10・9・8 (387)
2013年 GK顔面ブルーレイニュース その187 (840)
株式会社アスキー・メディアワークスが2ちゃんねるを荒らす (437)
値下げしてもドンハン出しても3DSに勝てないvita・・・ (273)
PS4のオンが有料になりそうな件 2 (297)

「プレステ4巻き返しへの課題」栄枯盛衰の家庭用ゲーム機市場


1 :2013/03/21 〜 最終レス :2013/05/10
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/13310
>PCエンジン以上に、歴史の中に埋没してしまったハードとしては、
>バンダイが果敢に挑戦した「ピピンアットマーク」がある。
 (中略)
>市場はカジュアルゲーム全盛期であり、専用ゲーム機市場は成熟から衰退
>へと向かっている市場だ。プレステ2と比べるとプレステ3は伸び悩んでいる。
>最新の携帯型ゲーム機「PS Vita」も大不振だ。この環境から巻き返すのは
>容易ではないだろう。

2 :
このスレは伸びない

3 :
メディアは毎日毎日ソニー叩きでゴキちゃん発狂しちゃいそうだな

4 :
互換無しで新ハードのたびに市場をリセットするやり方はもう通用しない
なのにPS4ちゃんは…

5 :
http://toyokeizai.net/articles/-/13310?page=2
>しかし、セルが想定どおりの広がりを見せることはなく、ソニーは半導体生産を縮小。
>「未来を先取りする会社」は過去のものになり、ソニーは「第一線の会社」から
>「第二線の会社」へと転落した。とはいえ、プレステ2で累積出荷1億5500万台、
>プレステ3で累積出荷7700万台というビジネスは、ソニーにとって貴重なものだ。
>これを継続し、なるべく儲かる形で残していくことが、今のソニーの命題だ。
>その点で、開発コストを削減しリスクを抑えたプレステ4のビジネスモデルは、
>よく考えられているといえるだろう。

6 :
VITAの二の舞

7 :
>>3
×ソニー叩き
○ソニーに最大限の配慮がされてもこの内容

8 :
最後に良いこと書いてるじゃないか
PS4に後方互換つけられないならPS3セーブデータは使えるようにして
持ってるPS3ディスクゲーは無料でDL対応しろってさ

9 :
>ただし、プレステ1〜3のソフトについてはクラウド上に置きストリーミングで楽しめるようにする予定だ。
>あともう一歩の工夫として、すでにディスクを購入しているユーザーについては、これまでのゲームデータを引き継ぎ、
>新たに購入しなくても遊べるようにしたらいいだろう。とことんファンを大事にしている姿勢を見せれば、反感は和らぐだろう。

お金と技術の無い偽術のソニーにはできないことを提案しても無駄だと思います

10 :
金はあるよ
そのためにビルと株売ったもん

11 :
>>7
これどう見ても上納金減ったからもっと寄越せってサインじゃね
これ以上金払い悪くなったら一気に叩くぞ、と

12 :
だからクラウドは使えないから

13 :
ゴキちゃん海外の誤訳記事はよ

14 :
この記事読んで知ったがピピンって5万台も売れてなかったのか…ひでえな

15 :
クラウドに夢見過ぎ

16 :
umdパスポートで金とってるソニーになに期待してんだ

17 :
クラウドってラグがひどくてゲームにならないってよう言うけど
PSで主流のアニメ/ギャルゲーやるだけなら困らないんじゃないの?
たまに出てくる選択肢を選ぶのにラグとかそんなに関係ないでしょ?

18 :
ビジネスモデルの転換が必要だと思うよ
フルプライスでゲームを買わせるやり方はソーシャルの基本無料に押されてるだろ

19 :
>当時、SCEを率いる久夛良木健社長の目標は、ソニー発でポスト・インテルのビジネスモデルを生み出すことにあった。
>プレステ3向けの量産によりコストダウンを果たしたセルがテレビ、レコーダーなど多くのAV家電にも搭載されることを想定していた。
>久夛良木氏はプレステのことを「ゲーム機」と呼ぶと、それだけで不快感を示していた。
>汎用にも耐えるコンピュータという位置づけだった。高い処理能力を持つセルをネットワークでつなぎ合わせれば、大きな処理能力を生み出すことができる。
>現在のように巨大データセンターに処理能力を集中させるクラウドコンピューティングではなく、分散コンピューティングを想定しており、まさに「ソニーの未来像」を具現化したマシンだった。

これさ、発売してすぐは中々難しいだろうが久夛良木は進めたかったけど居なくなってしまって進められずだよな。
もし久夛良木居て実現できたらPS3はPS3でもっと差別化出来てたかもしれん。

20 :
でも、何でこんな薄っぺらい内容の記事がヤフートップに来たんだろうな。
しかも今頃

21 :
>>17
それだと今度はクラウドでやる意味が
ユーザー側にとっては無い。

22 :
>>20
ヤフートップは
中の人の気まぐれだから

23 :
仮に資金があってもPCエンジンはFXで終わっちゃってただろう

24 :
>>21
もともとユーザーの為のクラウドじゃないんでしょ

25 :
>>14
その5万台のうち最後のほうの2万台は
黒く塗られてエプソンのインクジェットプリンタ出力デモ機として活躍した。
(PiPiNOSを捨てて通常のMacOS無理矢理突っ込んでた。)

26 :
しかしピピンなんかを引き合いに出されて比べられちゃうのは地味にきついなw
わかる人にしか分からない例だからまだマシなのかもだが

27 :
>>8
PS4に後方互換つけられないならPS3セーブデータは使えるようにして
持ってるPS3ディスクゲーは無料でDL対応しろってさ

PS3の一枚のディスクをみんなで回して
セーブデータだけ作ったらって事まったく考えてないよね

28 :
大不振わろた

29 :
「プレステ4巻き返し」って書き方だと既にPS4が失敗してる感じに見えるな。わざとかw

30 :
>>27
当然UMDパスみたいに一回しか登録出来ないんだろ。

31 :
マスコミも期待してないか

32 :
さすがにピピンなんかを同列に並べるのはPCEに失礼だわ

33 :
>いわば「ハイスペックのパソコン」に過ぎない。
おいおい、メモリ以外ミドルローで年末以降だとそれ以下だろうに
こんな見識だから技術誌のライターじゃなく経済誌のライターなんだろうけど
経済誌のライターらしくPS4のヤバさは嗅ぎ付けているようだ

34 :
>>29
>>「プレステ4巻き返し」って書き方だと既にPS4が失敗してる
>>感じに見えるな。わざとかw
それは、君の願望だろう。

35 :
互換関係あるのかな?WiiUは互換あるけど売れてないし

36 :
互換ありで売れないんだからなければもっとヤバいですよね

37 :
>>1
予言しよう、PS4は絶対にピピンより売れる

38 :
でもお前らFF7のリメイクでたら買うんだろ?
時期的にもタイミング的にも出すならここだと思うんだがな

39 :
平井社長さすがだな

40 :
おれはベイグラントストーリーがリメイクされたらPS4買うよ

41 :
そんなこと言ってるのは独身35歳非リア充とかだけなので
うれない
FF7なんてなんの力もない

42 :
で をなんで抜くんだ

43 :
>最新の携帯型ゲーム機「PS Vita」も大不振だ。この環境から巻き返すのは
>容易ではないだろう。

あーぁ、ブリ虫ちゃんに突撃くらって消されるわかわいそうにw

44 :
FF7のリメイクにそこまでの性能いらんでしょ。PS4の性能で出す程の必然性はないでしょ

45 :
PCエンジン、ピピン、ドリキャス、そしてプレイステーション
やめてゴキ君かわいそう

46 :
>>24
そんなゴミクラウドげーなら
スマホの方がいいだろ
わざわざPS4買ってまでやる必要がない

47 :
まだよく分かってないんだけど、クラウドのユーザー側のメリットって何?

48 :
>>46
>わざわざPS4買ってまでやる必要がない
ようやく気づいたのか

>>47
「クラウドゲーミング」自体としては、ユーザーの環境に依存しないでゲームが実行できるってのが大きな利点なんだけれど
ゲーム専用機ではそういうメリットはないんだよね

49 :
Yahooのコメント欄は互換性の話しかしてねえなw
それ以外に興味ねえのかよw

50 :
>>34
ゴキちゃんはちゃんと日本語勉強してから工作してくれ

51 :
スペック至上主義はいい加減限界だろ
ユーザーはそんなにスペック求めてないよ
一部の連中は知らんけど

52 :
PC-Enjineはべつに歴史の中に埋没していないだろ
というか、CD-ROM搭載機としてのエポックメイキングを成し遂げたし、DUOのハードスタイルやデザインは、未だに引き継がれているじゃん
埋没したのは、PC-FX

53 :
巻き返し可能かよ

54 :
>>50
>>ゴキちゃんはちゃんと日本語勉強してから工作してくれ
誰でも自分と同じ信者にしか見えないの?出ていないモノが巻き返しも
ないだろう(笑 当然ソニーのゲーム事情に対するPS4の巻き返しの課題と
普通は思う。それを別の解釈をするのはアホな君の願望だろう。
蔑称や工作などの書き込みは君の妄想日記の中だけにしてくれないかな(笑

55 :
昼からイキがいいのが沸いてるな。結構マズい記事なのかなw

56 :
これ読むとハード事業がとんでもなく恐ろしいものに見えてくるな
下手に手を出したとこは会社が傾くみたいな

57 :
会社が傾くどころか2回も債務超過になってるからな
ビルを売っても株を売ってもまだまだ足りない

58 :
経営者が引き際を見極められないと大変な事になるな
特にSCEの場合は全財産持ってラスベガスで勝負してるようなものだし

59 :
もう据置いらんだろVITAにHDMI出力付けて売ったらええやん

60 :
VITAが不信なのはソニー自身も認めてるし

61 :
クラウドゲーは従量課金にしつつ、今までに無い価値を提供できるかどうかだな
PS3タイトルは1時間100円だけど、発売されてるすべてのソフトを好きに遊べるとかで

62 :
>>49
メモリとコントローラとVITAリモートしか判明してないのに何を語るんだ
最初の1年はPCや他機種のおこぼれしか出ないのは分かりきった話だし

63 :
ピットクルーとかイードとか清水鉄平みたいなのが跋扈してるゲーム業界なんて一度衰退したほうがいいんだよ

64 :
マスコミも厳しいと思ってる

65 :
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13310?page=3
>そのほか、富士通、パナソニック、日本ビクター(現JVCケンウッド)などが、
>それぞれ独自ゲーム機、互換ゲーム機に乗り出した時期がある。
Wikipediaの数字を信じるなら、富士通の FM TOWNS マーティは4万5千台売れたらしい
ゲーム機というよりキーボード代りにパッドをつけた廉価パソコンて感じだけど

66 :
互換ないの?

67 :
PS4実物ないやん

68 :
失望されるよ

69 :
http://toyokeizai.net/articles/-/13310?page=3
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/3/300/img_e322ac783d84cc44d9c41aa18a7b5578378022.jpg
プレステ3の資産をどう引き継ぐか

ソニーは、栄枯盛衰の激しいゲーム機市場において、
これまで上々の舵取りをしてきたといえる。しかし、市場はカジュアルゲーム
全盛期であり、専用ゲーム機市場は成熟から衰退へと向かっている市場だ。
プレステ2と比べるとプレステ3は伸び悩んでいる。

最新の携帯型ゲーム機も「PS Vita」も大不振だ。この環境から巻き返すのは容易ではないだろう。

前評判もあまりよくない。特に、プレステ3のディスクとの後方互換性を省くことを明らかにしたことが
、ユーザーの反発を招いている。

70 :
事実すぎてクソ馬鹿が寄り付かないスレ

71 :
バルサンが効いてる

72 :
事実の自浄力恐るべし

73 :
>>5を無視したレス多すぎんよ〜
ソニー批判に都合のいい文章しか見えねーのか

74 :
>>5
それをPS3でやっておくべきだったってことだな。

75 :
>>5は要するにゲームハードは1億台前後売れるものなんだから原価を抑えてハードで儲けれるようにしたSCEはよく考えてるって事だが
PS3みたいな極端な例はともかく何故今までSCEや他の会社が逆ザヤやほぼ利益無しでハードを売ってたかは考えて無いんだな

76 :
PS4はよく考えられてるんじゃなくて
PS3が規格外のアホな作りなだけで、比較でマシに見えるだけじゃね
と言うかイミフなコントローラーとか、まだ変な所にコストかけてるよね

77 :
カメラ同梱する訳でも無いのにセンサー付けたりな
正面から見ると綺麗でしょう()

78 :
いやカメラ同梱すんじゃね?なきゃコントローラ光るの意味ねーし
画面が暗転したときに映り込んで綺麗でしょうとかねーわw

79 :
>>78
詳しくは覚えてないし実際に明言されたかも覚えてないけど、光って綺麗はSCEのお偉いさんが言った事だぞ

80 :
へ〜

81 :
PS4にカメラ同梱無しならコントローラーが無駄だし
カメラ同梱有りならただでさえ高いコストがとんでもないことになる
ソニーは現実的な着地点を考えているのか?

82 :
とりあえずつけてみました、じゃねぇの?
使われなければ外してくると見てる
タッチパッドとかも使われなさそうだしなぁ

83 :
記事読んだけど、内容希薄で表題ともかけ離れているね。

84 :
単純に、PS3の頃は1億台以上売るつもりがあっただけかと。
もちろん、その狙いは失敗に終わったんだが。

85 :
>>84
PS4からは、単にソニーの売り上げの為だけに出すだけ。
クラウド失敗したらCell以上の黒歴史になる

86 :
過去ゲーでクラウドを導入するにしても、
遅延はどのくらいかかるのか、サーバーが不安定になりはしないか、
好評につきサービス終了とかやらかさないか
ここらをクリアできんとな
やはりゲームはディスクなりダウソなり手元の機械で起動するのが一番いい

87 :
ソニーにその辺をクリアできるとも思えないんだが・・・

88 :
出さなくていいのに

89 :
終了ソニー

90 :
>>878
そそ
開発費=人件費みたいなもんだし
坂口がいたときは毎年FF出しつつ、聖剣やサガが高い質で出てた
今はその3分の1なのに、熟練の開発者がリストラや退職、低品質、安い外注でユーザー離れ

91 :
ぶっちゃけPS2もDVD需要のおかげで売れたようなもんだし
「ゲーム機」として見た場合まともに売れたのは初代PSだけだろ

92 :
ハード重視・ソフト軽視でゲーム機が売れるわけがない。

93 :
互換ないのにPSの連番名というのはやめたほうがいいんじゃないのか

94 :
>>54
完全に一致
日経「プレステは復活出来るか ソニー、試される撤退戦」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1359906894/
34 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/02/04(月) 12:50:23.03 ID:a8iJMpaKP
>>33
>>任天堂を巻き添えにしてゲーム業界を潰す焦土作戦
馬鹿は理屈に合わない事を平気で書き込む(笑 そのような事をしてなんの
得があると言うのかな?
37 :名無しさん必死だな[sage]:2013/02/04(月) 13:56:01.47 ID:a8iJMpaKP
>>35
事業が維持できないから「撤退」するのだろう(笑 大義名分がないと
その事業から「撤退」できないと言うのはどこの世界の話だよ。
↓この世界の話
http://www.musicman-net.com/sp/relay/48-6.html

95 :
また互換詐欺して大顰蹙を買うんじゃね?w

96 :
今流行りのソシャゲとかもえいこひっすい

97 :
ソーシャルは飽きた

98 :
前の方にも書いてあったけどハードよりソフトに力を入れないと
それがお偉いさん達には分からんのですよ

99 :
据え置きなんて、もはや勝者のいない殴り合いなんだから
どう転んでも巻き返しなんてしようがない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ソニー上方修正 営業利益は1,000億円増の2,300億円。純利益は倍増 (493)
「真・女神転生IV」5月23日発売決定!!!! 3身合体 (925)
PS4の製造コストは320ドルから400ドル (695)
VITAもPS3もやばいんだが、SCEどうすんの? 2 (640)
値下げしてもドンハン出しても3DSに勝てないvita・・・ (273)
【海外】今世代過大評価されたタイトル 一位アンチャーテッド (265)
--log9.info------------------
★★筑波大学女子長距離ブロック応援スレ Part4★★ (213)
川内優輝の食生活 (224)
女子マラソン・長距離総合スレ Part98 (317)
【立志鍛錬】宮崎県立小林高校駅伝部Part3 (667)
【獅子】日本体育大学長距離[【奮迅】 (229)
【宮脇大迫】大学3年生世代part29【設楽窪田】 (859)
終わってみれば塚原 (573)
市川華菜 (201)
日本女子短距離総合 Part13 (281)
【短距離】高平慎士7【富士通】 (870)
【やり投】村上幸史 part3【スズキ浜松AC】 (643)
【昔は】福大大濠駅伝部【強かった】 (583)
日本人初100m9秒台の壁を破るのは (233)
☆★☆皇居マラソン part1☆★☆ (585)
月陸と陸マガのスレ★9 (226)
【日本陸上界】大迫傑 part3 【次世代のエース】 (703)
--log55.com------------------
【ラスピリ】ラストピリオド - 巡りあう螺旋の物語 -【第ニ部】Part281
【少女前線】ドールズフロントラインPart772【ドルフロ】
【アズレン】アズールレーン Part4678
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5344
【ミリシタ】アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ Part2864
【デレステ】スターライトステージ★11429
【デレステ】スターライトステージ★11430
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part1184