1read 100read
2013年05月同人イベント163: 【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 15【冬コミ】 (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こちら秋葉原 現地実況スレ MARK14 (340)
【U田】E456スタッフスレ7【自演乙】 (806)
文学フリマ その4 (842)
おまいら、ふたけっと逝きますか? 竿8本目 (812)
高級ホテル、高級宿に宿泊する人のスレ (585)
ちこが道民を待ち続けるスレ (486)

【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 15【冬コミ】


1 :2012/07/29 〜 最終レス :2013/04/20
需要はあると思ったのでサルベージ。
過去ログ取得していなかったのでテンプレの補完願えれば幸いです。
・カタログにも毎回暑さ寒さ対策については色々書いてあるので、ちゃんと目を通しておきましょう。
・自分の為、周りの人に迷惑をかけない為、くれぐれも無理はしない事。

2 :
【夏コミ】
◎帽子は必須
・行列での日傘の使用は危険なのでNG。諦めて使わないで済む対策をしてきて下さい。
・タオルは汗を拭く以外にも、帽子の後ろに垂らしたりかけたりして首筋を日焼けから守ったりと
 便利なので出来れば2本以上用意しておくといい。
・一般入場の待機場所はコンクリの照り返しがかなりキツイ場所です。
過度の日焼け防止の為に、長袖の羽織物やタオル・フードなので出来るだけ肌を隠したり
小まめに日焼け止めを塗りなおす等の対策を忘れずに。
◎こまめな水分補給を忘れずに
・スポーツドリンクがベスト。
 お茶・コーヒーの類は利尿作用があるのでがぶ飲み注意。
参考
知っておこう!熱中症の予防と応急処置
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000374.html

3 :
【冬コミ】
・一般入場の待機場所は海風とビル風がかなりキツイ場所です。
 風が入らないように、首や足元の保温が出来る格好で。
・大判バスタオルやひざ掛けストールなど+して羽織れる物があるといい。
・銀色サバイバルシートも風除けとしては便利。ただしガサガサ音がうるさいと言う話も。
・新聞紙は保温の為体に巻いたり、座ってるときに尻の下に敷いて寒さを緩和したりと便利アイテム。
・カイロを使用の場合は低温ヤケドに注意。
・開場後は人混みで暑くなる可能性があるので、一枚脱いだりボタンを外したりと
調整が効く服装だと機動性がうp。
・厚着のせいで汗をかいて下着が塗れたままになったりすると、風邪を引きやすいので注意。
◎風邪引いたり、具合の悪い人は無理をしないで休む勇気も必要。

4 :
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=maker/id=45067/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=director/id=101151/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=1006/sort=date/
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/release_date=now/sort=date/
これらのポルノRは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
http://www.h4610.com/listpages/177_1.html
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!

5 :
・前スレ
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 14【冬コミ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1321011187/
・関連スレ
コミックマーケット総合スレ(77)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1343175825/
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?124
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1342612760/
コミケ、これだけは持って行け! part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313201058/
コミケに行くときのファッションを語ろうよ!!5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295353567/

6 :
お茶の葉を使ってない茶系飲料なら、カフェインレスだから利尿効果は無いよ
麦茶最強!ってことでw

7 :
麦茶は利尿効果あるだろ

8 :
麦茶って茶ッ葉使ってないの?

9 :
なぜ「麦」という字がついてるのか考えたことはあるか

10 :
つまり、たくあんということだな

11 :
ただし麦茶は腐敗しやすいので、炎天下なら500mlペット麦茶を開栓後1時間以内に飲み切りたいところ
水筒で麦茶を持参するのはおすすめできない

12 :
>>11
500mlペットを常温放置で2日間くらいかけて飲みきるけど、
そんな簡単に腐らないでしょ…

13 :
そもそも酸化防止剤が入ってる

14 :
水筒なら問題ないだろ

15 :
久しぶりにこのスレに来ました
ものすごい汗かきですが最近の汗・暑さ対策のトレンドは何ですか

16 :
空調服

17 :
なくしてしまってもそれほど悲しくならない程度の値段で、つばの広い帽子ってどんなのがあるだろう。

18 :
ホームセンターで500円くらいで売ってないか?

19 :
>>18
やっすい麦わら帽子かぶっていったことあるんだけど、頭が大きいのか上手くかぶれなくてね
汗が流れてこないようにタオル巻いてその上から帽子かぶってたせいかもしれんけど

20 :
>>19
タオルじゃなくて手拭い巻いとけば

21 :
>>20
あー、なるほど。手ぬぐいなら薄くていいかもしれない。ありがとう

22 :
>>17
ほらよ
ttp://www.nouenn.com/SHOP/241490/247564/t02/list.html

23 :
わかったよこれ被るよ
ttp://www.nouenn.com/SHOP/m4510218294925.html

24 :
http://www2.w-shokokai.or.jp/hongu/minatikasa1.jpg
こーゆーのも意外にいいかと思ったんだが
結構いい値段するのよね

25 :
これなんてどうだ
ttp://rocketnews24.com/2012/06/27/224008/

26 :
ワロタwwww
しかし日傘がNGなこと考えると無理だね

27 :
>>25
足が日焼けしとるやん…

28 :
フードつきタオルを用意してみた
帽子よりは蒸れないかな

29 :
帽子とフード付きタオル完備して行こうと思うけど暑すぎるかねえ?
でも日光アレルギーだから日焼け絶対にNGなんだよ

30 :
やっぱりこれだろう、と思ったが完売してたw
ttp://item.rakuten.co.jp/cogit/051640/

31 :
>>29
日光過敏か?
キツイな。無理すんなよ

32 :
>>29
去年その装備だった。あと扇風機。
確かに暑いが、顔に日が当たりにくいから後で痛くならないのと、
かいた汗はタオルが吸ってくれるので思ったより快適だった。
でも、自分は日光平気だからかもしれないから、ムリはするなよ?

33 :
現地天気予報 2012/8/1/午前11:00発表
設営日 8/ 9(木) 曇り時々雨 最高気温32℃ 最低気温27℃ 降水確率50%
1日目 8/10(金) 曇り一時雨 最高気温30℃ 最低気温25℃ 降水確率50%
2日目 8/11(土) 未発表
3日目 8/12(日) 未発表

34 :
気象庁だと
9日 曇り 最高32℃ 最低25℃ 降水40% 信頼度C

35 :
小笠原に熱帯低気圧が発生してるが、コースによっちゃ直撃するタイミングかな?

36 :
weather news
お台場
10日(金) 曇時々雨 32℃/27℃ 降水確率50%

37 :
丁か半かだなw

38 :
天気予報は、二日前ぐらいに発表される(当日を含めて)三日間の短期予報でないと、信頼度低いよ

39 :
一週間先じゃ超能力のレベルだな

40 :
自分は安いユニクロのドライメッシュで乗り越えてきたけど、スポーツ用の機能性インナーって
どうなんだろう?ピッチピチなのに涼しいとか聞くけどコミケに通用するのか…

41 :
肌に密着してるほうが汗を吸収して乾燥しやすいし、熱を逃がしやすい
ただし、メタボが着ると周囲に不快感を与えるから上にちゃんと羽織っとけ

42 :
スポーツ用は周り中人に囲まれて高温高湿度の中では機能を果たせんぞw
コミケの、特に館内用には織りが立体的(皮膚に点接触)なタイプにしといた方がマシ。

43 :
夏はスポーツ用のアームカバー装着してるがなかなか快適

44 :
ヒヤロンスーパー買ってみたけど暴発して会場部つく前に水になるときもあるな
持って行くときは気を付けないと

45 :
塩飴って意味あるのかね?
あれ一つ舐めても0.1〜0.2gしか塩分取れないじゃん。
朝起きて味噌汁一杯飲む方が効果的だよ。

46 :
会場で並んでる時に食べるとちょっと楽になる

47 :
>>42
横からすまんが、マジすか
腕汗と肩汗がいつもひどいから夏場のジョギングで着るようなやつを
買ってみたんだが、逆効果かな…

48 :
>>47
いっぺん着て試して無いのか?
まぁあくまで「個人の感想」という奴ではあるが、書いた通り。
しかしチャリでの通勤時とかにはたしかに快適だった。


49 :
>>48
住んでる土地柄、高温高湿度な環境がなくてね…
着てみて「おっ、涼しい!今年は勝てるかも!」と思ってたんだけど
現地に行ってみないとわからんよね
ありがとうね

50 :
>>44
ヒヤロンミニくらいの類似品を前に持っていったけど、すぐに使い物にならなくなった
(外気30度で30分間、0度になるってやつ)
ぬるくなった保冷剤って感じだった
あれは保冷バックとかに入れてモノ冷やすのに使うんじゃないかなぁと思った
>>47
汗だらだらは本人がベタつくだけだけど、臭さはバイオハザードだから制汗スプレーとかも忘れずに
た・・頼む

51 :
>>50
ミニはもっと使えないよな
スーパーはサークルの差し入れと待機だけにするよ

52 :
ホイホイでつかまるとマジで危ない。暑ければその場から離れればいいというのができない。必ず5万人以上はあの場所でつかまる。  
夏コミ対策は開場前の待機列なんかじゃない、ホイホイ対策に尽きる。

53 :
改めて会場見ると入口やホイホイの狭さが目立つよなー・・

54 :
初めての参加だからホイホイ怖すぎる…。体調も万全にしていくつもりだが不安だわ

55 :
>>54
扇子か扇風機があればまだマシ。

56 :
>>50
一応臭い対策はしてるつもりw
当日の朝は全身に雑菌の繁殖を抑えるやつを塗りたくり
腕肩首あたりは汗かいたらボディシートという体制なんだが
尋常じゃない汗かきだから朝塗ったやつも流れてしまってる気がする
どうしたものか

57 :
そこでミョウバンですよ
汗の臭い加齢臭にバッチリだ

58 :
デオナチュレもおすすめクリームタイプがいい
これもミョウバンが主成分だね
一日臭くならないよ汗は止めてくれんが

59 :
>>58
ミョウバン水は作るのに時間ちょっとかかるしな
急ぐならデオだな
ミョウバンよりもはるかに高いが

60 :
>>54
東から行けば問題ない

61 :
とりあえずギャツビーのアイスデオドラントアクアを買ってみた
さっきジム行って風呂のあとに塗ってみたら、すげースースーして寒い!w
これとデオナチュレ塗れば最強ですか?
ギャツビーのやつ買う時に偶々デオナチュレを見掛けて
一日中サラサラ!とか書いてたからテスターを腕に塗ってから運動したけど
汗を抑える効果はあまりないのねw

62 :
俺はボディペーパー派

63 :
ギャッツビーでスースーはするけど汗はガンガン出るからな
そこ気を付きえて使おう

64 :
>>54
初めてならゴキホイ意識しなければ大丈夫
会場に馴れるとゴキホイの狭さを感じるようになって、精神面がやられてくる

65 :
狭さはどうでも良いが、俺はゴキホイの暑さに参った
そういえば、去年はゴキホイもあまり暑くなかったが何でだろ

66 :
夏コミのゴキホイはマジ酸欠になるからなぁ〜
まあ突然の設計変更であの天井の低さになったらしいし、
あれだけの人数が渋滞することなど想定してなかったんだろうけど…

67 :
ゴキホイ対策は東でも西でも何度も行ったり来たりしないことに尽きる。 
祭り会場特有のずっと楽しみたいという気持ちが危ない。
一回回ったらおしまいで済ますのさ。
詰まりに詰まって肉脂の壁しかないんだぜ。座れないし、逃げられない。人気サークルの為に列にいるわけでもない。

68 :
午前中にゴキホイを通るのは、共同購入で西スタートの場合の1回だけ
午後になれば(だいたい前倒しで11:30くらいから)おすすめルートが使えるようになるので、
東西を行き来しなければならない場合はそちらを利用している<去年から

69 :
夏コミ暑すぎワロエナイ

70 :
東西のおすすめルートってカタログ何ページに書いてある?
東から西に行きたいのですが…

71 :
ゴキホイって何のこと?

72 :
ggrksと言わざるを得ない

73 :
>>72
出ない…

74 :
臭いが気になるなら、ミョウバンオススメ。
へたなスプレーよりも効果抜群

75 :
ミョウバン水って簡単に作れるの?

76 :
>>75
ググればいくつか出てくる
簡単で安いし便利だよ
ただもう時間無いからデオのが楽かも

77 :
>>73
ゆとり乙
もしかしなくても「ゴキホイ」だけで検索したろ
ここが何のスレか分かるか?

78 :
日焼け止めに、ボディシート、タオルは
100円ショップで購入済
後は発作が起きないことを祈るのみ。

79 :
>>78
発作?命削ってまでコミケに来るのか?

80 :
>>77
同人イベントにおける熱中症対策スレですよね

81 :
スカートのほうがズボンより風通しよくて涼しそうだとおもうのですけど迷惑にはならないですよね?
ひざ下くらいです

82 :
>>71,73,80
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?125
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1343918141/

83 :
>>81
いいけどRと痴漢には注意
自衛はしてください

84 :
待つんだ、81が男だったら……アッー!

85 :
>>84
ニコ厨は失せろ

86 :
>>85
ニコ厨オッスオッス!

87 :
>>86
Rよニコ厨

88 :
何だこいつら……良いぞもっとやれ

89 :
ゴキホイではないが内から噴水っぽい所が見える場所もヤバイな。 
詰まりやすいからね。日射しだけはあるから暑い暑い。 
夏コミ対策とは立ったまま一時間サウナに居ても大丈夫か?だろうな。

90 :
誰かポカリ薄めて持っていってる人いない?
ここ最近の暑さで500mlのペットボトルにポカリ持って行こうと思って調べてたら
2.7倍に薄めるのがベスト、って書いてあって
数学苦手ながら計算してみたんだけど測れるようなぴったりした数字にならない。
勿論大体で良いって意見が多いだろうし
とりあえず100mlに270mlの水(計量カップが50ml単位でしか測れないからニュアンス)
で混ぜて余った分は適当に処理するのが一番近いかな、とも思うんだけど…
もしそれ以外にうまい方法知ってたら教えてください

91 :
>>90
それは目分量でいいだろマジで。
それは几帳面とかじゃなくて単に要領悪いだけだぞ

92 :
>>91
そうなのか。
色々考えてはみたけど
これだ!と思う答えがなくて
もしかしたらわからない事をわかってないかもしれない
と思って聞いてみたんだけど…
ありがとう。
100mlと270mlでやってみるわ。

93 :
>>92
ポカリ一本&水二本持ってって適宜飲め

94 :
空にした2Lのペットボトルに混ぜてそれから分ければいいんじゃね

95 :
粉のポカリ薄めて持っていけばいいと思います

96 :
市販のポカリ500mlを空の500ml容器に半分入れて、250mlを2本作る。
そこに水を250mlずつ入れて、塩を一つまみ足す。
これで即席OS1の出来上がり。
塩はなるべく天然塩を使うとミネラルも入って良い。

97 :
100mlに270mlじゃ3.7倍だと突っ込んでおく

98 :
楽しそうだから突っ込まないでいたのにw

99 :
>>79
>>78の恐れている発作が痛風の症状とかなら、激痛で歩けなくなるけど、
命にまでは別状ないでしょ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい12 (703)
こちら秋葉原 現地実況スレ MARK14 (340)
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?129 (958)
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 13泊目 (218)
おでかけライブin高知 (564)
西と東どっちに並ぶべきか? その6 (715)
--log9.info------------------
デプス奥村ブログ記事隠蔽事件2 (520)
【私有地】 野池特殊部隊(笑) 【不法侵入罪】 (229)
クローズドフェイスリール・スピンキャストリール (498)
最強のベイトフィネスリールを決めよう! (707)
スピナーベイトって過大評価だよな2 (628)
奥村部長について語り合おう(笑) (316)
シマノ DCブレーキ限定スレ16 (498)
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?17周波目▲▽ (207)
【今年も】藤井大介5【マスターズ惨敗】 (211)
バス業界のアイドル りんか様スター街道まっしぐら (888)
Basserオールスタークラシック3 (423)
釣り場で見かけたエッチな話 5話目 (426)
●●●●釣りがレベルアップする名言集 (256)
【内外】ルアーマガジン【出版社】 (494)
村上さんが今江の電撃フッキングを完全否定 (858)
【貧乏】海外遠征について語れ【集まれ】 (301)
--log55.com------------------
☆★★祝!BEXA移籍 司法書士試験スター講師木村先生★★★
第二種電気工事士 part7
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part128
応用情報技術者試験 Part225
浄化槽管理士
【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter19
【マン管】マンション管理士 218団地目
乙種第4類危険物取扱者 part80