1read 100read
2013年05月園芸248: 【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part31 (617) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ランについて語りませんか?  4株目 (353)
セッコク、長生蘭、日本のデンドロビウム 2鉢目 (624)
[蜜瓜 めろん]メロン 4玉め[甜瓜 まくわ マクワ] (237)
【素人】ぶどう ブドウ 葡萄 12房目【玄人】 (452)
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 8日目 (230)
【あら】庭に来るお客さん10【いらっしゃい】 (734)

【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part31


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2013/05/05
花色、花形、香りの強弱などなど、バラエティーに富み
日々進化するミニバラのスレッドです。
夏にはあまりお目にかかれなくなるけど皆どう過ごしますか?
初心者からベテランまで情報交換をしていきませう。
嵐煽りには大人の対応を。荒れたらsage推奨。
疑問・質問等のある方は、既出がないか以下でなるべく検索・確認してください。
それから、次スレは>>971が立てること。 もし立てられなかったら申告すること。
もしスレが立ってない場合は、次スレが立つまで書き込みを控えてください。
前スレ
【園芸】-★★ミニバラ大好き!★★part30(986で堕ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331814139/
>>2-3   過去ログ&関連スレ
>>4   【J&Hミニバラ 品種リスト】
>>5    ナーサリー
>>6    通信販売店

2 :
過去スレ
01:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1031/10316/1031655239.html
02:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1054702862/
03:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1069037331/
04:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1084041774/
05:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1093040795/
06:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1113846916/
07:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1121666683/
08:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1129458168/
09:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1133429186/
10:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1138176054/
11:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1141363643/
12:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144565439/
13:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147398634/
14:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1151244863/
15:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1158401771/
16:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1164965572/
17:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1174981747/
18:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181128844/
19:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1189518115/
20:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1201794780/
21:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209121212/
22:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1213315925/
23:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220448440/
24:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229336433/
25:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238142515/
26:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1242969802/
27:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254451387/
28:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277204333/
29:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1277204333/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331814139/

3 :
関連スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part61
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1326608154/
【ツル】つるバラスレッド16シュート目【CL】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306145194/
【Species】 原種バラ 2本目 【Rosa 】(dat落ち)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180858323/
イングリッシュローズ シュート10本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1321077394/
【やさしく】バラ初心者集まれ・26人目【教えて】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1325070356/
【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211270388/
データベース
【2ch ミニバラ】 DataBase
ttp://ee.uuhp.com/~minirose/cgi-bin/herodb/herodb.cgi?table=minirose

4 :
ハクサン(J&H)
ttp://www.hakusan1.co.jp/ippan/02/
↓サイトのリストに無いもの(過去に出回っていた品種)
【鉢の大きさ2寸(6cm)のみ】
チューリッヒ・F (ピンクがかった白)
トルネード・K (赤)
【鉢の大きさ2寸・3寸(9cm)】
イビザ・F (ブロンズぽい黄色、平咲き、棘はほとんどない、ニューイビザに似てる)
ディジョン・F (黄色)
【鉢の大きさ3寸のみ】
アルザス・F (ローズピンク)
セルビニア・F (白、有香)
Madsen(赤)
【鉢の大きさ4寸(12cm)】
エスパーニャ・F (真紅)
マルセイユ・F (ローズピンク)
ハイデルベルグ・F (クリーム黄)
【鉢の大きさ不明】
タスマニア・F (オレンジ、サンレモより小輪多花性、独特な花形)

5 :
セントラルローズ   ttp://www.centralrose.co.jp/
ブロメリアマート   ttp://www.bromeliamart.com/
 (ブロメリア)    ttp://www.bromelia-gifu.co.jp/
ハイタックス     ttp://www.hitax.co.jp/
京成バラ園      ttp://www.keiseirose.co.jp/
村田ばら園      ttp://muratabaraen.jp/
日本ばら園      ttp://www2e.biglobe.ne.jp/%7Eroselove/
コマツガーデン    ttp://www.komatsugarden.co.jp/
相原バラ園      ttp://www.i-rose.net/
広島バラ園      ttp://homepage1.nifty.com/hiroshimabaraen/
今井ナーセリー  ttp://homepage3.nifty.com/iminr/
バラの家     ttp://www.rakuten.co.jp/baranoie/
(通販なし)
愛安ローズ      ttp://www.aianrose.com/
ローズガーデン西川  ttp://www.ogaki-tv.ne.jp/%7Ecats-rose/

6 :
>>1
スレたて乙

7 :
>>1


8 :
レナータ・ニューヨーク・ピンクモンテが枯れた。

9 :
そろそろ夏剪定していい頃ですか?

10 :
趣味園でバラレッスンでやり方を放送してたね。

11 :
結構夏バテで痛んでいるから、趣味の園芸通りにやると、
うちの夏剪定はほとんど切らない感じになる。
放送では折り曲げ剪定はなかったな。

12 :
残暑

13 :
スノーシャワーがついに枯れた
肥料をやったばかりなのに(量は間違ってない)
暑さで枯れるとかあるんでしょうかねぇ?
去年の今くらいの時期も4株あったのに2株枯れちゃって、
なんとか生き残った1株だけ軒下で育ててたんですが。
軒下でもダメだったのか他に原因があるのか...。

14 :
始めてから4年目。最近は減ったけど夏には枯れるね。
高温で根がやられるんじゃないかな。
遮光ネットが良いみたいだね。今年やめたら良くなかった。

15 :
8月の終わりくらいから水はけが悪くなってしまった。

16 :

___________ミニバラスレ終了のお知らせ______________

17 :
___________ミニバラスレ復活のお知らせ______________

18 :
>>13
夏の暑さで根が弱っているところへ肥料をやると、根がますますダメージを受けると趣味の園芸で言っていたので、そういうのも関係あるかもしれませんね。

19 :
番組では弱っている株には肥料ではなく活力剤とか言っていたね。
まともな根がほとんどない状態だと挿し木みたいなもの。
真夏は反日陰で水だけを与えて養生する方がよいかも。
夏の盛りによく観察したり世話をやくのはむずかしい。
たいてい自分の場合気づくのが遅れて手遅れ。
今年も数鉢枯らしてしまった。

20 :
自分、北東北に住んでいるせいか夏に枯らした事は1度もない。
今年は異常に暑かったけど大丈夫だった。
でも春に新芽が少し出た後に枝枯れで駄目になる事が多い。

21 :
いつも秋の花は小さい
はじめて夏剪定してみたけどすでに咲き始めてる

22 :
バラ初心者スレに書き込んでアドバイスをもらったのですが
こちらのほうがよいかもというアドバイスなので
こちらでも質問をさせてください
子供がカインズで定価298円のミニバラを50円で4つ購入してきました
私はポトス・アイビーを育てるくらいの園芸初心者なのですが
できればなんとか育てたいと思っています
4つのミニバラについて
・ハクサンで生産しているフォーエバーシリーズ(品種不明)
・1つはグッタリしています
・3つはなかなか元気で、先のほうには薄緑の新芽?が見えます
・花や蕾はひとつもついていません
・1つ、元気なのですが葉っぱがすこし白くなっているような…
やろうと思っていること(初心者スレのアドバイスやネットを参考)
・グッタリは水切れではないか?とのことで確認してみると鉢と土に隙間ができている状態なので
 下記の鉢ごと水につけるのをやろうと思います
http://www.centralrose.co.jp/support/manual/minibara.php
・ひとまわり大きな鉢にバラの土を使って植えかえる
疑問なこと
・カインズでは外に置いてあったそうですが引き続き外で大丈夫か
・植えかえたらあとはそのままにしておいて良いのか
見切り品ですしバラは初めてなので枯らしてしまうことも覚悟していますが
せっかく大切に持ち帰ってきたのでできるだけがんばりたいと思います
間違っていることや他にアドバイスがありましたらぜひお願いいたします
長文ですみません
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3445789.jpg

23 :
>22
こっちでレスするべきだった。
植え替えた後は、元の鉢の土と、新しい土で、水の染み込みが違うからしっかり両方が湿るまで、毎回気をつけてね。
特にぐったりしてる奴は、植え替える前に、はちから出してから水を張った浅い器において、土を湿らせておこう。
植え替えてからバケツの水につけると、元の鉢の中だった(根の有る)部分が、新しい土から浮いてきちゃう可能性あり。
なので植え替えてからは、バケツはやめて、浅めの器で同じ事を。バケツでも水の深さを考えればいいんだけどね。
水を入れる前に鉢をバケツに入れて、鉢に水をかけながら、鉢からもれた水がたまっていく感じで。
水の深さは、元の土の部分(根の先)が、1〜2cm浸かる程度で。
土の深さは、元の鉢の深さの1.5倍未満にしておいて、冬の落葉するころ(しないときもあるけど)、本格的に、本などを見て植え替えるといいと思う。
特にこだわりが無ければ、冬まで今の鉢のまま、バケツで水やりしながらがんばって、そのとき本格的に植え替え&株分け。
もっと詳しい人のレスがつくかもしれないし、検索や本で、いい方法が見つかるかもしれないから、
1週間ぐらい、植え替えずにバケツにつけながら、粘るのも良いかも。様子も見れるしね。

24 :
>>23
レスありがとうございます
初心者用のバラ栽培の本を購入してきたのですが
水やりについて含めてそんなに具体的なことを教えてくれているものはなく
おそらくそいう細かいところで戸惑うと思うのでありがたいです
初心者スレにも書き込んでいて、マルチのようになってすみません
お騒がせいたしました

25 :
ミニバラって難しいんだね…病害虫で葉が落ちちゃって育たない咲かない
屋外で無農薬が無理なのか
西側に植えてるのも悪いのかもしれないから鉢に移して
これからは薬を撒こうと思うけど自信なくなってきた

26 :
>>25
自分にとってはだけど、ミニバラは丈夫と感じるけどな。
三年めのレナータがあって、一度鉢増し、なんどか鉢変えしただけ。
実は三本植えだったのに今年気づいてw分けることにした。
他の鉢とのおき場所の関係で、クソ暑いときに、バリバリ一本ずつに分けた。
そのうちの一株は根がかなり千切れて、しばらくしょんぼりしてたが
今はわっさわさに復活。
夏の調子悪いときは半日陰に避難したり、雨風の時も移動したり
鉢植えのがなにかと養生しやすいよ。
理想は午前中の光がたっぷりあたるところだよね。

27 :
葉が落ちる時は裸になる時もあるけど、枯れない
何度も復活してくれるから強いと思う
きれいな咲かせるのはまだ勉強中
自分も一番最初手に入れたミニバラ
それまで簡単に調べて育ててたから
鉢増しだけで何本か固まってる事に気がついた
今年の冬わけようと思ってるが根元が木のようにしっかりしてるからちょっと怖い

28 :
台風が来るよ
暴風でまた葉っぱと蕾が飛んでしまうー!!

29 :
う〜ん、いつも枯らしちゃうな。

30 :
ここ10年ほどつるバラのお守りをしてきたが、
一番大きかったのがついに枯れた 正直、疲れた
鉢に植えっぱなしだったミニバラの種が飛んで
花壇の中で一輪だけ赤い花が咲いてた
よく見たらあちこちに実生の小さなバラがあるようだ
5つほど小品盆栽用の鉢に植えてみた
うまくいくといいなぁ

31 :
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです
マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

32 :
昨年ミニバラ4種類買った。1鉢に3〜4本刺さってたので1鉢1本に分けた。
この夏3種類枯れた。9鉢。
用土はセントラルローズのサイトに書かれてるような「ピートモスを主体とした土」が
いいのかなぁ。
枯れた鉢に使った用土は赤玉に腐葉土。
ホームセンターで買ったミニバラは適当な土で元気に育ってたから赤玉でいいと思ったのだけど
そのミニバラは昨年買ったものより花の大きさは大きい。
またミニバラ注文するかな。

33 :
つづてゴメン
コーヒー オベーション の増殖は挿し木?
枝が短すぎて・・・穂木として何処で切ったらいいのか・・・
これも用土が不適切なのかな・・・。

34 :
パレードやパティオヒットくらいの大きさのものを、
2、3個8号鉢に寄せ植えしてもちゃんと育ちますかね?

35 :
>>32
ありゃりゃ〜丈夫なんだけが残ったんかな
うちのは三株根がからまりあってたのを分けたけど、ホムセンの
花と野菜の土 二番目に安いので全部スクスク育ってる。
春夏はハダニ少々ぐらいだったのに、今になって黒星病でてきた…
>>34
寄せ植えしてもいいと思うけど、口径のある鉢のがいいかも
理想は、見えないように土を三分割するように仕切る。
うちはクリアファイル切ってひとつの鉢を仕切ってミニバラと他植物植えたり
してる。 植え替えが簡単w

36 :
ミニバラの寄せ植えは時間がたてば経つほど、厄介になるよ。
そもそもミニじゃない普通のバラの寄せ植えなんか見たことがない。
ミニでもパティオは大きいよ。

37 :
台風どうなるのかな…@東京
とりあえず、今から藥散布&棚から鉢おろしてくるノシ

38 :
台風の中心が通る直撃になると、瞬間的にとんでもない風が吹くからね。
去年は酷いことになった。

39 :
夏はどうでもいいプラのプランタ−かなんかに鉢ごとつっこむとよいよ
コヒオベ−ションは枝枯れ大王だから大苗のほうがいいかも

40 :
夏越して病気がある売れ残りの大苗の横に、入荷したばかりの新苗が並んで売られてました。欲しがった品種だから悩んでます。手入れすれば、病気持ちでも大苗の方が育てやすいですか?やはり元気な新苗を買うべきでしょうか?

41 :
うちのグラウンブルー、急に大きくなって花が何輪も咲いたのにシュートも出まくりなんだけど、
地面の中から、枝がアーチみたいに曲がった頂点みたいなのが、ちょと出ている。
植え替える時こんなのなかったつもりなんだけど、なんなのか気になる。

42 :
>>41
多分新芽だろうと思うけれどもその画像があれば詳しい人が
教えてくれるよ

43 :
>>42
カメラを持ってないのですみません。
太いU字の針金のようで木質化してるように見えるものが、樹の根元から離れた地面に
刺さってるように見えるんです。
ひっぱったら樹もグラグラしたからグラウンブルーの一部のようです。
発育旺盛で、地面の中で何が起こってるのか怖い感じがしますが、
何なのか分かったら報告します。

44 :
>>43
木質化してるなら根っこだと思うよ

45 :
携帯のカメラもないのかな?
携帯で撮影してhttp://www.dotup.org/のサイトにアップロードしてみたら?

46 :
>>44
根っこが地面から出ることがあれば木質化してますし、根っこのような気がします。
今年の春に植え替えたときの樹より後で出たベーサルシュートの方が大きくなり、
もともとの樹は小さい小枝のようになりまして、またベーサルシュートが生えてきました。
植え替え時にはこんな大きな根はなかったのですが。
>>45
携帯も持ってなくてすみません。夕方に水色に見える花の色を見せられなくて残念です。
みなさん、ありがとうございました。

47 :
>>46
いえいえ無理強いしてしまってすみません

48 :
ハダニとうどんこきた…秋祭りはじまりそう(´・ω・`)

49 :
今年の春先の投げ売りで買ったミニバラ
何度も何度も枝だけになってどうしたものかと思ってた
今はとてもきれいな葉がこんもり復活
蕾から開いて散るまで、すごくゆっくり形を変えて咲いてくれるから
とても好きになった

50 :
欲しい品種がネットで注文しないと手に入らない。
ミニバラの値段って微妙だから送料払うのが嫌で迷う。

51 :
欲しいものを手に入れるまでが楽しみだね。

52 :
セントラルローズ、何年か前は今頃注文出来たけど、今注文しようとしたら・・売り切れ。
いつごろ注文したら買えるのかなぁ。

53 :
どうやら花桃の褐斑病が一部のミニバラにうつったみたい。
葉の先端が褐色に。

54 :
グラウンブルーが数日前に枯れた。しょうがないなと諦めた。ところが
今日、もう一鉢あるのに気づいた。そういえば鉢分けしていたんだw

55 :
バラって春と秋に咲くイメージだったけど蕾つかないなぁ。春から9月までは途切れることなく咲いていたのに。

56 :
夏剪定から1ヶ月、うちでも今年のミニバラは勢いがない。

57 :
>>52
近所のホムセンで聞いたんだけど、今年は酷暑の影響でバラの入荷が遅れているらしい。
ひと月くらい見てゆっくり待ってくださいと言われた。

58 :
そうなのか
52さんじゃないけど
もう完売したのかと泣いてた
ありがとう

59 :
ホムセンではまだミニバラ品薄だよね。
それでも蓮華ローズが売ってたからピンクの色の濃いのと薄いのを買った。
このごろミニバラうまく育てられるようになって購買欲増すわぁ。
マザーズデイも売ってたよ。同じ咲き方の白いのとピンクのも売ってた。

60 :
はじめまして。質問させてください。
ミニバラ初心者ですが、ブルー系の品種に憧れています。
初心者でも育てやすく、耐病性のある品種があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ベランダ栽培ですが、日当たりと風通しのいい場所に置くつもりです。

61 :
>>60
一番育てやすくてイイのはグラウンブルーです
次点はラブリーブルー
三番手は薔薇の海

62 :
>>57
情報ありがと。
バラ、ブルーベリー、落葉性ツツジ類・・
この夏我が家も悲惨でした。
いつ売り出されるか楽しみにしてます。

63 :
セントラルローズのグラウンブルーを、たった今ポチった。

64 :
セントラルローズの送料800円はお高いね〜
でも欲しい ・・・(;´Д`)ウウッ…

65 :
>>61
ありがとうございます!
早速ポチります

66 :
グラウンブルー。いま、ヤフオクに出てる。

67 :
今日販売開始のメール来たのに速攻でグラウンブルー完売
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン ステマしちまったぜ
迷ってたら持ってかれた・・・

68 :
猛暑は乗り越えたが
コガネムシにやられてしまった。
残りは挿し木したけど成功するといいなあ

69 :
グラウンブルーはホームセンターにおいてある事がある。
D2とかカーマ21。

70 :
今年の夏も暑かったもんな。蕾が出るまでハダニと戦いながら気長に待ってみる。レスありがとう。

71 :
あらら。
青白が終わってる。
ビエンナ昨年買って全滅。欲しいけど、次回かぁ。
グラウンブルーは5つに分けてすべて健在。
次回は何時かな。

72 :
オーバーナイトセンセーションについて質問です。
香りはどの傾向でしょうか。
サイトによって表現がちがうのでちょっと困っています。

73 :
自分のはかなり強いフルーツ香とダマスク香の混じった良い香りじゃったよ。

74 :
ありがとうございます!

75 :
オーバーナイトあんまり匂わないって人もたまに見かけたけど私が買った5-6ポットは全て香りがかなり強かったよ。
季節によっては香りがそこらじゅうに広がらない時もあったけど。
あと蕾がかなり充実しすぎて?丸っこくなった時があって開花に凄く日数かかったり
中々面白かった。
真夏が酷暑のとき体調崩して水やりギリギリ間に合わず枯らしてしまったけど基本的に丈夫な部類だとおもう。
(40度近くで4日やれなかった)
因みにそれでも残ったミニバラもあったんだけど病み上がりで嬉しくて泣けた。

76 :
ノアールに一目惚れした
でも香りないのか
家にあるのが香りないのばかりだから
今度こそは香りあるものを育ててみたいんだよな

77 :
ミニバラの香りは正直言ってたいしたことないよ。
花に鼻を近づけないと分からないくらいなもの。
でも、不思議なことに、この少ない香りに何故か惹かれるんだよね。

78 :
ミニバラは微香が多いけど強香や中香も探せばあるよ。
オーバーナイトセンセーションとかグラウンブルーとか、色々。

79 :
香りでおすすめなのは、ウィンターマジック、香茶、雪舟かな。
あまり名前が挙がらないようだけど、特に雪舟は美形だし花持ちもいい方だし好きだ。

80 :
あさきゆめみしも名前や色が好みで引きつけられるな。
どんな感じなんだろう。

81 :
ゑひもせすって感じなんだろ

82 :
しばらくスレを見てなかったんだけど
カタルーニャってもしやとっくに生産中止?
ハクサンのサイトから消えてるね。

83 :
らしいね>生産中止
どこかのブログでそう書いてあるの見た
うちのカタルーニャがますます愛しくなった
へぼなので増やせないから枯らさないようがんばる

84 :
そうかやっぱり中止か。うちは残りあと1本だよ。お互い頑張ろう。
カタルーニャはなんか色合いがマイルドで可愛らしいよね。
残念だなあ、花屋に置いてあっても目を引く容姿だったのに。

85 :
また類似品種がすぐに出てくるよ。

86 :
かたるーにゃ!ウチにあるんだけど
1回枯らしちゃってね ようやく探し当てて手に入れたけど
なんだか雨に弱いみたいだね、それで枯れたみたいなんだ
今のは雨に当てないようにしたらスクスク元気!

87 :
今日D2でチュチュ・オプティマを買いました。
10センチ位の鉢に3本挿し木されているのですが
これって今の時期に1本ずつに分けても大丈夫ですか?
それとも今はこのまま育てるほうがいいのでしょうか。


88 :
白のバラ買ったつもりでも、咲く時期によって赤、ピンクがうっすら出てくる。
白が欲しい。

89 :
分けた事ないならもう少し寒くなってからか、若しくは冬の休眠期までまってみては。
ポットあげだけはしてくだされ。
割と丈夫な種類では有るけど。

90 :
>>89>>87さんにレス
>>88
カミラが生産中止にならねば絶対オススメしたんだけども。

91 :
>>89
ありがとうございます。
今年からバラ栽培を始めた初心者で
ミニバラを分けた経験がないので
とりあえずポットあげだけすることにします。
ミニバラってこんなに小さな挿し木でも咲くのですね
今も4つ開花中、蕾もいくつか。
比較的丈夫な種類と聞いて安心しました。
大事に育てます。ありがとうございました。


92 :
分けるのは花が終わってからの方がいいと思うな
チュチュオプティマは丈夫だよー
去年買ったおつとめ品のチュチュ、今年も元気に開花してる
花もかわいいし大好きなミニバラだ

93 :
涼しくなってきて新芽がもりもり出てきたー!

94 :
>>88
ポールセンのビーをおすすめしたい。
グリーンランドやパールに比べて白いですよ。
ただ、花ちっちゃくて香りは無いけどね。

95 :
カワイイですよね。
他のホームセンターでは名無しのミニバラばかりで
見つけたときは嬉しかった〜
なぜか3トレイものチュチュが置かれていて
ちゃんと売れてほしいと願ってしまいます。


96 :
チュチュ、24入りトレーで198の投げ売りとあたまに見かける。

97 :
ごめん、一応1ポット198円。

98 :
私が買ったのも198円でした。
まだ入荷したばかりのようでしたが
よく行くとこなので
売れ残って干からびたのは見たくない・・・

99 :
D2でシュネープリンセスなどカップ咲きの売ってたけど
あまりにもヒョロヒョロぎゅうぎゅう詰めすぎて心配だったな
でも地元のD2にはなかったから買っておけば良かったなぁ
春先に買った花2つ
色と形状が違くなってしまって
どっちがどっちかわからなくなってしまったw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
食虫植物 13株目 (898)
菊が大好きなひとあつまれーーー! (665)
菊が大好きなひとあつまれーーー! (665)
☆ドラゴンフルーツ 3株目☆ (794)
◆スレ立ってないキク科草花の話題はココ!◆ (564)
【乾燥・強風】屋上ガーデニング2【ベランダも可】 (419)
--log9.info------------------
▲▲ クワカブが集まる樹木 ▲▲ (341)
【ヒラタケ】菌糸ビンについて語るスレ9【カワラ】 (370)
外国産カナブン・ハナムグリその他彩虫 (473)
フジコンについて語ろう (562)
【お代官様】クレクレ君プレ企画常連者2【家臣】 (237)
【安い】ツヤクワガタ専用スレッド【大きい】 (741)
【樹液】オオクワガタ採集【材割】 (860)
【昆虫オート】髷ロ尊師軍のスレ【マゲムー】 (273)
【不快害虫】   チャタテムシ   【駆除困難】 (959)
関東以北のクマゼミ情報 (529)
【タランドス】 メソトプス 【レギウス】Y (814)
【極太】スマトラオオヒラタ【内歯】 (818)
【カブト、クワガタ】国内最強昆虫は?2【タガメ、ゴミムシ】 (513)
オウゴンオニクワガタについて語るスレ その2 (885)
カミキリムシ総合スレッド (799)
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart4 (427)
--log55.com------------------
スンヨプ復帰記念!巨人ウォン・ジントク監督応援
虚塵の犬 広島マジでR
アンチ阪神が発するキチガイ言葉といえば?
Jリーグが馬鹿にされる風潮はいつから?
オリンピック野球削除・・卒業おめでとう!★3
プロ野球をこの世から消滅させるには
クライマックスシリーズ(笑)
クイズ!答えはバカ虚ヲタ&アホのアンチ阪神です!