1read 100read
2013年05月ENGLISH23: 高校の授業、「英語で行うことを基本」制度開始! (386)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
英会話の教材を買おうと思うんだけど (221)
The Economistを読むスレ2 (944)
洋書を読んで英語の勉強 33 (580)
★TOEIC950〜990を目指すthread(勉強法など)7★ (942)
ネイティブクラスの英語力とは? (825)
みんなで音読マラソンやろうよ!10 (373)
高校の授業、「英語で行うことを基本」制度開始!
- 1 :2013/04/08 〜 最終レス :2013/05/03
- 平成25年度より、
高校英語の授業は英語で行うことを基本とする制度が開始。
────────────────────────────────
文部省の「高等学校学習指導要領」より
英語に関する各科目については,その特質にかんがみ,生徒が英語に触れる機会を充実するとともに,
授業を実際のコミュニケーションの場面とするため,授業は英語で行うことを基本とする。
その際,生徒の理解の程度に応じた英語を用いるよう十分配慮するものとする。
────────────────────────────────
いよいよ今春より始まったが
果たしてその実態は…?
- 2 :
- 全編英語で授業を進められる教師ばかりじゃないと思うんだけど
そういう教師ってどうなるの?
- 3 :
- まずは先生の再教育が必要じゃん
- 4 :
- クラスを分けろ
上級クラスならやってかまわない
中下級クラスならやるな、無理だ
以上
- 5 :
- 「英語の先生」としてのプライドがあるので、率直に「自分の能力では出来ない」とは
言いにくく、無理のある方針でも反対の声が上がりにくい。反対する場合も、
「生徒が理解できるかどうか不安だ」という生徒側への配慮が理由として挙げられる。
しかし、端的に言って、平均的な高校教師の英語力では、英語で英語を教えることは難しい。
- 6 :
- すべては逆を考えるとわかりやすい。たどたどしい日本語を話し、
「TOJIC」の点数では日本語の得意な米国人小学生に負ける米国人の
日本語教師が日本語の読本の読解や、日本語文法、日本語会話、
日本語での討論、日本語での発表、日本語エッセーなどを日本語で指導する
様子を。1時間たどたどしい日本語を話す様子を。
- 7 :
- 生徒の側からみれば先生の当たり外れの影響が大きいことも問題だ。
高校教師の間でも実力差は大きい。
同じ試験に受かり、同じ授業料を払って同じ高校に通っていても、
英語らしいリズム、発音、言い回しで生き生きと英語を話す教師にあたるのと、
怪しげな日本人英語をボソボソとしか話せない教師にあたるのでは大違いで、
かなりの不公平が生じかねない。文科省のいう「生徒が英語に触れる機会を
充実する」という目的が少しでも果たせるのは、前者の教師にあたった場合に限られる。
- 8 :
- そんなことが必要なの??
英会話を学校英語の中で身につけさせたいなら、口頭英作文を大量に授業でやればいいだろうに。
- 9 :
- 英語の高校教師ってどういう試験・条件があるんだろう?
- 10 :
- 自分が高校の時は、
「Good morning everyone」と先生が教室に入ってきて
「How are you?」「I'm fine.And you?」という
決まりきったやりとりがあって
その後は全編日本語で授業だったわ。
これはどこも同じかな?
- 11 :
- 高校の授業は、文法を説明+小テストがメインだった。
中学の時は、洋楽を歌う時間があったり、英作文したものを2人一組で会話させたり
前に出て一人ずつ教科書を暗唱させたり、外国人教師とゲームしたり。
こういう授業を高校で取り入れるには時間的に厳しいんだろうな…
- 12 :
- 東大京大などの国公立大学が英文和訳を出してる間は、なかなか授業も変わらんよ。
それこそ、大学入試をTOEFLにするって案とセットにして、大学入試の英語試験から日本語を完全排除しないと。
何にしろ、日本の英語教育は完全に失敗してんだから、見直しはしないとダメだわ。
- 13 :
- 東大だけTOEFL必須にして他は今までどうりでいいでしょ
馬鹿に無茶なことさせんなと
- 14 :
- 俺の英語の先生はRとLの区別すらない完全カタカナ発音だったぞw
あんなんで教えられたら逆に迷惑だw
- 15 :
- 英語で教えるってことは、文法書ではお馴染みの「仮定法過去完了」とか「関係代名詞」とかいう用語も
習わなくなるのかね?
- 16 :
- 文部省って馬鹿なのか。英語を英語で教えてOKって、
詐欺英会話学校の宣伝だろ。
この国はもうダメなのか?
- 17 :
- 今は「文法用語なんて覚える必要ない、イメージで捉えろ」系の参考書は多いけど
学生からそういう教え方だったらもっと英語の捉え方が変わってたかも
- 18 :
- 日本の英語は文法にこだわりすぎ
重箱の隅をつつくように細部までコマゴマと覚えなきゃいけない
これじゃ喋れるようにはならんよ
間違えてもいいから、どんどんしゃべるようにしないと外国語は上達しない
- 19 :
- だって日本の「英語のカリスマ」たちはみんな、文法の勉強しかしてないんだからw
3分たりともネイティブの前でスピーチできない英語のカリスマwww
- 20 :
- 基本的に、言葉はコミュニケーションのための道具って考えがそもそも抜けてるよね
入試問題を解いて合格することが目的になって本来の目的を忘れてる
- 21 :
- >>20
>入試問題を解いて合格することが目的になって本来の目的を忘れてる
それはセンターがTOEFLになっても基本的には同じことだな。
一番の改革は入試から英語をなくすこと。
- 22 :
- >>20
その本来の目的を、学生のうちに気付くかどうかは大きいよね。
そういう人は高校卒業後渡米とかしちゃうんだろうな。
- 23 :
- けど、学生じゃなくても、喋れるようになるのが目的の英語学習者は
みんなこぞってTOEIC受けてるけど、それはまた別問題?
自分は試験勉強では喋れるようになれないっていう思い込みで
TOEIC受けたことないんだけど、
入試に合格する為と違ってTOEICの勉強は身になるものなの?
- 24 :
- TOEICスコアとアウトプット力に相関はあるだろうけれど、片方だけを頑張って
もう片方も伸ばそうとするのは効率がよくない。
- 25 :
- >>20
でも学校は学問を教える場だから、英語も学問として捉えるのは
仕方ないのでは。英会話が習いたいならNOVAでいい。
- 26 :
- >>25
それを改めるための制度なんじゃない?
- 27 :
- 文法の論理性や規則に従って生成した発話の可能性、日英の考え方の相違や英語圏の
歴史・文化の話を英語でしたらどのくらいの生徒がついてこれるかな。
英会話練習はやり方をいろいろ紹介して実践は生徒に任せたい。
- 28 :
- >>27
先生の能力次第だろうな。
内容が難しくなるほど、単語ありきの一方向から言い表すことは出来ても、
中学卒業レベルの単語を使って色んな角度からの説明は難しいからね
- 29 :
- 高度な内容をプレゼンしたいっていうのは大体伝わらんわな。
英語学やるんじゃなくて、ことばの水泳しないと。今はプールすら
用意できてないでしょ。それをスポーツ生理学から始めてもダメよ。
- 30 :
- 今の学校は発音の仕方はちゃんと教えてるんだろうか?
もう10年前で覚えてないけど、中学の教科書か参考書には
カタカナで発音が書いてあったわ。強く発音する部分は太文字でさ…
発音記号の読み方すら習わなかった学校だった・・・
- 31 :
- 発音トレーニングが、思考力や教養を磨かないから、っていう
高踏趣味に耽った考えはすこしは変化してるよ。逆に俺はお父さんに
子供の学校の、コミュニカティヴ邁進への不安を相談されたくらいだから
(俺は教師ではない)
- 32 :
- 現実をみなきゃ。
高校英語教師がTOEICを受験すれば中央値はおそくら7百点台後半。
TOEICでスピーキングやライティングの能力は直接測れないけど、
日本人の学習環境で育ってきた人でTOEIC7百点台後半では
英語で授業なんてできるわけがない。決まり決まった指示を
覚えて言うくらしかできない。
- 33 :
- 一般企業も英語公用語とかやるんだから、英語教師も頑張らないとダメってことだろうな。
大学院なんて、ビジネス系の教授が英語でMBAの講義をしないといけないなんて所もあるわけで、
英語教師が英語で授業できなくてどうするよと。
- 34 :
- 「すべき」と「できる」は違うのよ。
95%の教師が「できない」のに、「すべき」だからといって
「すること基本とする」と強制するのはおかしい。
- 35 :
- 95%とかいたが、率直に言えば文法の説明や細かいニュアンスの説明は
98〜99%できないだろう。できない教師は何時間かの研修を受けたからってできるようになるわけじゃない。
基本の英語力がない。自分で自分の英語力を高めるには大変な時間が必要。
- 36 :
- そういう英語教師しか生み出せないって現実こそが、
早急に英語の授業の大改革や英語教師の大リストラをしないといけない理由になるわなw
ていうか、別にネイティブ相手に討論型の授業をするわけでなく、
中高生相手にメモでも読みながらでもやれる授業なんだから、それくらいは対応しないとさすがにダメだわ。
将来的には理数系の授業も英語でやらないといけないと言われてるし、京大とかその実験をしてるのに、
英語を生業にしてる英語教師がこのレベルで泣きを入れてるようではな。
スタートまでどうせ数年の猶予はあるんだから、それまでに準備できない英語教師はさすがに辞めないとダメだし、
教員志望の学生なんかは狭き門を突破するためにちゃんと準備してくるだろうよ。
- 37 :
- >スタートまでどうせ数年の猶予はあるんだから
今年の春から始まってるんだが?
- 38 :
- 理数系の授業も英語でやる方向って…英語でやる意味あるの?
理数系の学部ならまだしも普通高校で?
- 39 :
- >>38
理数系の授業も英語なんてことどこに書いてるの?
- 40 :
- 将来的には理数系の授業も英語でやらないといけないと言われてるし、
将来的には 理 数 系 の 授 業 も 英 語 でやらないといけないと言われてるし、
将来的には 理 数 系 の 授 業 も 英 語 でやらないといけないと言われてるし、
2,3前のレスも読まないのはゆとり全開か?
- 41 :
- 3年で廃止に100ヘテロ
- 42 :
- >将来的には理数系の授業も英語でやらないといけないと言われてるし、京大とかその実験をしてるのに、
言われていると受け身にしてもごまかしきれないよ。誰が言ってるんだよ?能動態にしたときの主語は誰?
京大あほか?
- 43 :
- 大して理系色の強い学校ではない俺の母校だが、スーパーサイエンススクールだった。
そこにアメリカ人かな?来て、化学と物理の授業を英語でしてったけど、まあ無理ゲーでしたわw
物理は計算式見れば、少しはついて行けたけど、化学はほとんどわからなかった。
優しい英語で話してくれても、内容が複雑だと理解に苦しむよ。
- 44 :
- まあ中学段階での英語のレベルをあげて、将来的には理科系の授業を英語でやってくんだろ
- 45 :
- >>18
「間違えてもいいから、どんどんしゃべるようにしないと外国語は上達しない 」
これも都市伝説だと思うよ。実際に間違えてもいいからどんどんしゃべった
だけで外国語が上達した人はいない。上達したと本人が勘違いすることは可能。
- 46 :
- >>44
小学生のうちから正しい発音の仕方を身につけて聞き取れるようにした方が絶対にいいって
耳は子供のうちからじゃないと難しい
- 47 :
- 日本人が英語を話せない理由
冠詞 動詞の文型 前置詞
表現方法 を覚えない
全部丸暗記をしない
以上
恥かしいから話せないは嘘
間違った英語を堂々と話せても失笑される
そんなことやってたら、仕事も見つからないない
- 48 :
- NHK基礎英語を毎日聞いた方がはるかにレベルあがるわな
- 49 :
- >>48
聞いただけでレベルがあがるのはスピードラーニングだけ
- 50 :
- >>46
中学でカタカナ読みが染み付いてしまってからじゃ
高校から発音に力を入れ始めても遅いよね
ネイティブに近い発音で英語を学ぶのは、むしろ中学から取り入れて欲しい
てか、今は小学校から英語の授業があるんだっけ?
- 51 :
- >>48
それは絶対にない。分量が少なすぎるし、実際に英語が出来るようになった
人もいない。
- 52 :
- >>50
そうそう、日本語でもサンキューって言ってるのに、英語だとサンクユーになっちゃたりするw
- 53 :
- 木曜日(18日)の日テレ17:00からの「news every」で都立小松川高1年の
英語の授業が紹介されるらしい。
- 54 :
- >>53
おお、情報ありがとう。リアルタイムで見られないから今録画予約してくる
- 55 :
- 英語教員の友達から聞いたけど
中学ではもう数年前から英語で授業を実施しているらしいね
いよいよ若者はみんな英語ペラペラの時代になるよ
- 56 :
- 「英語ペラペラ」って昭和のかほりがする表現やな
- 57 :
- >>17
俺はイメージでやってきたが無理が来たので文法用語覚え始めたよ
- 58 :
- しかし、三木谷のようなめちゃくちゃな発音の自己流流暢みたいな感じの英語で授業されたらたまりませんな
- 59 :
- 三木谷氏なら通じる英語だからまだいいが・・・
- 60 :
- Good morningとかHow are you?とかクソみたいなことやるくらいなら
一時間ひたすら文法事項ごとの例文を音読させたほうがいい
- 61 :
- ↑ばーか
- 62 :
- >>60
なんでば〜かなんだよ。まともな意見じゃないか。おれは>>60じゃないけど。
- 63 :
- >>60のようなやり方こそ、「使える英語」を習得できない原因じゃないか?
卒業して、書き英語は読めるけど、挨拶すら出来ない…じゃどうしょもない
- 64 :
- 教師の英語喋る機会が増えるだけというのなら何も意味はない。
- 65 :
- トライANDエラーだろ。
どんどんしゃべってどんどん間違える。
子どもなら親が間違いを指摘してくれるが、ネイティヴがいないとエラーが分からない。
結局、身近にしゃべれる人居ないと話にならないな。
- 66 :
- NHKのコミュニケーション英語Tが始まったんで見てる。
簡単だけど自分にはリスニング学習としてはちょうどいい。
- 67 :
- >>64
話すためにはそれ以上聞かないといけない。
英語を聞く機会を増やすことは無意味じゃないと思うけどな。
- 68 :
- >>66
NHKの高校講座とかなんとなく避けてたけど、基礎に返ってみるのっていいかも
案外、聞き取れる=すぐ口にできる じゃないってことに気付くね
- 69 :
- >>67
ネイティブ教師、または英語らしい発音とリズム、表現で話す人、または
せめて意味の通る英語を話す人の英語なら聞いて意味があるけど、
英語力の低い教師の英語を聞いても何の練習にもならないでしょう。
- 70 :
- 昔のことだが英語が苦手なおれは 地獄の時間だったな。
ストレス社会を助長してるだけみたいだ
遠まわしなスパルタ教育みたいだ。
出来ない奴が苦しむのが当然
すべては国のため本人のためといいたそうだ
学校が荒れて当然んだろうな
- 71 :
- >>70
そこで、不感症を確立すれば生きやすいんだろうけどなぁ。
- 72 :
- 数学も苦痛の時間だったな。
古文や社会は居眠りの時間。世界史の先生の話を子守歌にして
よだれを垂らしながら眠ると気持ちがいいんだ。
- 73 :
- ペア練習だのディベートだの居眠りできないのは最低だなw
- 74 :
- >>72
おまえは何が得意なんだw
- 75 :
- 地方で英語勉強して何割が就職などに役にたつんだ?
時間の無駄だな
逃げ場のない選択肢もない若者への押し付け
理想ばかり見て現実を見てない。
10代のうちから縛られる苦痛を覚えて社会から 外れる精神をうえつける教育してるのか。
税収も足りず景気も悪いといろんなところで空回りしだすな。
人間を馬のように扱いたたけば前へ進むと勘違いしてる。
- 76 :
- >>75
そうそう。オラほうの田舎で、英語なんていつ使うか?今でしょう!なんて雰囲気は全くない。
30年くらい先かな?その位待っても、使わない気がするな。
社内公用語化等がどのくらい広がるか…行く末が楽しみだ!
- 77 :
- 「TOEFL45点を高校卒業までに全員が達成」することを
義務付けるのは、全体主義国家が英語隷属宣言をするようなもんだよな。
- 78 :
- 人には適性、得意・不得意というものがある。
各自が自分の得意なことを中心に能力を伸ばし、その能力を活かして
仕事をすれば一番社会全体の生産性があがる。
数ある能力のうちの一つの能力でしかないものに関して基準を設けて、
全員に達成を要求すれば、人々が総体としてできることのレベルが大幅に落ちる。
- 79 :
- >>78
オレもそれ思う。走るのが苦手な子に100メートル15秒で走れって言ったって厳しいだろうし、音痴な奴に上手く歌えっていうのも無理がある。
得意なことを伸ばそうとかって教育じゃダメなんだろうか?
- 80 :
- 底辺高校じゃ英語で授業どころじゃない
アルファベットから教えるというのに・・・
- 81 :
- 通信添削では、指導マニュアルを丸写しにするのが正しい指導
http://sophiamt.blog116.fc2.com/blog-date-201012.html
- 82 :
- >>52
それはない
- 83 :
- 昔、「100万人のための英語」シリーズの商品が有りましたけど、
実は、「100万人/1億人」、1%の人のための英語なのだw、99%の人には英語は必要が無い。
英検準1級以上取得、または TOEFL iBTLRSWすべて20以上なら上位1%レベル。
ちなみにSVOCのS(主語)が Subject の略だと知らない英語教師も居るよ。
- 84 :
- 今の大学入試問題には色々問題があるから今のままでいるより変革していくのは良いけど
大学受験生にTOEFLは厳しすぎる。
せめてTOEFL Jrなら良いと思う。
- 85 :
- >>84
TOEFL Jr が有るのですか、thx
ちなみに TOEIC でも Jr に相当する TOEIC Bridge Test が有ります。
TOEIC 600以上なら TOEIC Bridge Test で満点狙いが可能な簡単なテストです。
- 86 :
- てか、点取ることだけに要点を置いて、結局喋れないんじゃ
TOEFLもTOEICも大学受験も同じ事じゃない?
言えそうで言えない表現とか、日本語からじゃ思いつかないような言い回しとかいう
生きた英語をたくさん身に付けた方が有効だと思う
- 87 :
- 生きた英語を身につけるには、学校だけじゃなく日常生活で英語を使える環境が必要不可欠
これはもう教えてどうなる問題じゃない
学校じゃせいぜい今までどおり基礎と学問的知識を詰め込むことが限界
- 88 :
- 結局、大学入試は変わらないと思うんだな。
コミュニケーション英語ってレベルで問題出したら、レベルの上限が低過ぎて、入試問題に差が出せなくなると思う。
つまり、難関大だろうとFラン大だろうと似たレベルの試験になる。
コミュニケーション力は、大学入った後、必要だと思ったら身に付ければ良いと思う。
大学入試レベルがクリア出来る人なら、後は独学で何とかなると思う。
入試に求められるリーディング力を、英語使って習っても、英会話力もリーディング力も、どちらも中途半端になりそう。
それなら、せめて、リーディング力くらいは現状維持で行ってもらいたい。
- 89 :
- コミュニケーションうんぬんもあるけど、
他の大きな問題はネイティブが見て実際には使わない、廃れた表現がまだ入試で問われてることだよ。
逆に実用英語では大事なのに入試では問われない表現とかが抜けてるし。
ちなみに安河内はTOEFLを採用するより日本独自で複数のレベル別に全国統一テストを作成すべきだと訴えてる。自分もそれに賛成だな。
当然複数の教養あるネイティブによる厳密なチェックを行うとしてね。
- 90 :
- 底辺校は英語で授業どころじゃない。
マジで日本語すらまともに通じないレベル。
- 91 :
- 「使える為には、結局生きた英語を身に付けるべきなんだ」って気付くのは
高校も卒業してから、自主的に英語を勉強しよう、と思って試行錯誤した結果だもんな
早い人なら大学から学習法を軌道修正していけるけど
社会人になってからだと容易じゃない。
せめて、高校で生きた英語を身に付ける事の重要さも併せて教えてくれたらな。
フォーマルな言い方も、カジュアルな言い方もごっちゃに習って、後で使い分け出来なかったり
習ってきたことが実際は使われないって社会人になって気付くなんて…
- 92 :
- 朝日新聞報道の英語教員平均点が
中学教員560
高校教員620 (低すぎるのでおそらく朝日新聞のゴニョゴニョで英語教員以外が含まれた数字といわれている)
TOEIC職業欄による平均点
小学教員582点
中学教員682点
高校教員745点
自発的にTOEIC受けてるエリート層の教員ですらこのスコア
- 93 :
- >>92
おそらく、スコア的にそんなもんだと思いますね。
最近、二級に受かった友達が直近のTOEICで460って言ってましたし、自分が準一受かった時のTOEICが740でしたので。
ちなみに、その朝日新聞の記事って、いつ頃のものですか?
- 94 :
- 中学教員のうち自発的にTOEICを受けている優秀な教員の平均スコア 682点
強制的にTOEIC受験させられる楽天の最下級社員に最低限要求されるスコア 650点
教員というものがどれだけ糞なのか文部省は全く理解していない。
ゴミ教員ばかりだから授業で
「How are you?」「I'm fine. thank you.」なんて実際に使われることの無い英会話ごっこ始めるんだよ。
- 95 :
- じゃあほとんど教員はTimeなんて読めないのか。
- 96 :
- "英文科"の教員だとどのくらいなんだろう?
- 97 :
- TOEIC受けたことないから分からないけど
ひっかけとか多いの?
文法がひとまず頭に入っていたら点取れるものでもない?
語彙もかなり必要になるとか?
- 98 :
- TOEICが難しいのはタイムマネジメントだよ。
問題も多少わかりずらいものもある。
文法問題は大したことはない。オレでも100%達してるから。
長文なんかは、答えなくね?って問題があったりして、無駄な時間取られて、時間足りなくなるみたいな感じかな。
- 99 :
- >TOEIC職業欄による平均点
>小学教員582点
>中学教員682点
>高校教員745点
>自発的にTOEIC受けてるエリート層の教員ですらこのスコア
これは英語以外の教科(たとえば数学とか社会とか)の先生も入っているだろう。
「英語の先生」だけなら、もう少しいい可能性も。
一方で「自発的に受けた」という平均点上昇要因もある。
その辺の分析は「教わるレベルだ」スレにある。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
リスニングができなさすぎて自殺したい (258)
NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART13 (812)
神崎正哉について語ろう! パート42 (690)
リスニングができなさすぎて自殺したい (258)
日本の英語公用語化 (268)
【現在700】俺をTOEIC800以上にするスレ【R苦手】 (447)
--log9.info------------------
【池袋】ピュアポップ (475)
【新宿】ぽんでぃしぇり【3店舗】part17 (788)
【大阪・美女揃い】Largo -ラルゴ-【予約争奪戦】4 (811)
【当たりは】イマジン@五反田【元宝塚】 (794)
【名古屋】水着アロマエステ金山エゴ 2【EGO】 (854)
【大阪・鴫野駅前】水星花 (341)
散歩 & リフレ - 秋葉原 萌コンシェル (486)
イヤミ系 みほちゃんのスレ since2002 (470)
【池袋】ハワイ・アジア・バリを語るスレ【新宿】 (823)
日本橋隠れ家サロン 庵◯んを語るスレ (271)
【出張】さくらメイド【新宿】 (727)
横浜★マッサージ・エステ店事情★小姐★3店目 (540)
【梅田】 東医整体院を語ろう 5 【大阪駅前ビル】 (404)
【フェリシー】メルティ系総合【Sweet Gleams】 (957)
梅田堂山 水夢&猫の手 2 (860)
【大阪】カーテンコール【梅田】 (566)
--log55.com------------------
世界で一番最初に誕生したパソコンって何?
ここだけPCの進化が15年前に止まったスレ
ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法
紙テープ
昔のデザイン殆どそのままの新品PCがホスィ
パソコンショップでの思い出
ケイブンシャのマイコン大百科について語るスレ
ファースト「マイコン」購入記