1read 100read
2013年05月鉄道模型35: [1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ2 (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nゲージ叩き売り情報第23報 (391)
【ワンダ】鉄道模型とハロプロ 1号車【エルダ】 (495)
【1/80 1/87】日本型プラ製品スレ3【16.5mm】 (391)
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 14両目 (329)
【震災津波迫力満点】MODELS IMON11【鉄拳制裁】 (249)
Nゲージ叩き売り情報第23報 (391)

[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ2


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/05/07
前スレ= http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354851397/
[1/80・16.5mm]がHOは嘘だけどお気楽に愉しむ

2 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :
1/80って
全然お気楽じゃないよ。
この際
自○党が、よくやる引き上げみたいに
1/70スケール
ジャパOスケールとでも、すれば良いんじゃないかな。

4 :
【HOとは】1/80 16.5mm名称詐称情報【全然違う】」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355200134/
[1/80・16.5mm]が HOゲージでないのは至極当然
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1358739796/

5 :
このスレッドこそ
HOのマイクロメタキットに、対抗する
下回り1/64 上回り1/70の、ジャパOスケールのスレッドでしょ。!

6 :
ジャパOスケール完成品は
蓼○さんが、承ります。

7 :
ジャパOスケール完成品が欲しい人は
是非とも
蓼○さんの居る
冗○会に、入会して下さい。!
by ジャパOスケール (1/70&1/64スケール)

8 :
○が大杉て何言ってんだかサッパリわからんw

9 :
1/80 16.5mmをHOというのが嘘なのはわかるだろうw

10 :
でもこのスレ全然お気楽じゃないんですけど

11 :
わざわざ「お気楽」という言葉を使う本当にお気楽な奴はいないさw

12 :
いや
実際
1/80スケールってのが、厄介なんだよ。
山ちゃんの発祥したスケールがさ。
これを、どう生かして行くか!
ここ
重要!
1/80ナロー好きだったけどね?
縮尺
キットによって、適当でさ。

13 :
ちなみに
いわゆる16番ナローって
人気あるよ。
キットだけど
結構手に入れ損なう。

14 :
>>13
HOn2-1/2も16番ナローも、その昔試しに買ったことがある
(前者は沼尻のDCと客車、井笠の客車、頸城のニフ。後者は
香港製のCタンクとDCに被せるホワイトメタルのキットと
尾小屋のキハ1)が、HOn2-1/2はいささか小さすぎる気がしたな。

15 :
(1/87)HOeナロー HO6.5mm(1/87Zナロー)は、スケール正確に成ったね。
ただ、(1/80)16番ナローも、メーカーによって、マチマチのスケールだったね。
まあ、それはそれで良かったよ。
ただ、やっぱり必死なガレキと
業界に、寄りかかったメーカーとは、ちょっと違うよね。
それが、駄目なメーカーとの線引きだと思うな。

16 :
売れないからって、コストを下げ
どんどんやる気無い取り組みのメーカー
それが、駄目な物を作っていくんだからさ。
そうでは、ないのでしょうかね?
メーカーには、厳しく接していいと思うけどね?
安けれゃいいってものでは、ないと思うね。

17 :

安けりゃね。
書き込みミス
揚げ足取り爺さん居るから

18 :
ちなみに
冗○会の揚げ足取り爺さんの話、最大級に詰まらないからね。!

19 :
やっぱり
1/80は、スケール変えるべきかな。
線路発信から
車両発信へ!
1/70&1/64なら
模型の1/72ってのも、有るしさ。
世界の土俵に、上がれるよ。
ジャパOスケール。

20 :
1/80 16.5mmそのものに問題はない。1/80 16.5mmをHOと偽るのが悪いだけ。

21 :
>>20
まぁそうなんだが、彼らは、彼らなりの自分にとっての「HO」の意味も書けないくせに、
自分の「車体1/80、ゲージ1/65はHO」を言うわけです。
HOの意味を考えるという事は、
「16番国鉄型=車体1/80、ゲージ1/65=ゲージが3.5mmも広がっちゃった縮尺混濁模型」
という言われたくない事実をさらけ出す事になるから
抵抗するんじゃないですか?

22 :
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

23 :
鈴本は下衆で卑しい薄毛オヤジ
鈴本は実際には153系すら満足に連結出来ません

24 :
情けねェ奴ら。
おとなが言い争う内容か? それが…。

25 :
>>20-21
まぁ、単に自分が信じる規格意外をうそつきだ泥棒だというのも
間抜けレベルは同じですがね。

26 :
鈴木禿芋になるくらいなら、ウソツキ・泥棒呼ばわりされた方がまだマシw

27 :
>>25
特定の規格以外は嘘だ泥棒だなどと誰も言っていない。
規格に従ってもいないのに、そう装うのは嘘つきだというだけ。

28 :
>>27
そんな例がどこかにあるのか?
そうじゃないのに「NMRA規格準拠」を謳う製品とか…。

29 :
>>28
>そうじゃないのに「NMRA規格準拠」を謳う製品とか…。
1/87ではないのにHOを名乗る製品のことだろ。

30 :
だったら「1/87=HO」即ちNMRA準拠、なのか?w
そもそも「HO」という詞はNMRAの専有物でも何でもないぞwww

31 :
>>30
勝手にNMRA云々言い出しておいて、占有物がどうしたとわめき出すヤツの言うことは意味不明w
そういう頭の悪いヤツは、規格というのは縮尺を合わせるだけと思い込んでいるようだw
NMRA云々わめくヤツほど、実際の規格がどういうものか全く知らないということ。

32 :
「NMRA規格準拠」を謳う製品とかって、日本型では見たことないな。
というか少なくともここではNMRA規格準拠かどうかは問題じゃないだろ。
1/80をHOだと言える根拠はどこにもなくて、そういう呼称の用い方はおかしいと言っているだけ。

33 :
>>29
1/87じゃないのにHOを名乗ったとしても、規格準拠を装ったことには
ならない。
そもそも、「HO」だけではどの規格への準拠なのかも特定できない。
HOと書いて単に「ホー」かもしれないしw

34 :
規格準拠でなければならないなどと誰も言ってない。縮尺が異なるなど規格の示す内容とは違う製品ならば、
そのように表示せよというだけのこと。規格沿った製品でもないのに、さも規格に従ったかのように装う嘘はダメというだけ。

35 :
↑だから、何の規格?

36 :
全ての鉄道模型の規格

37 :
>>36
では、OやOOは、どの規格だけが許されるんですか?
Gは、どこの誰が何を名乗っても許されるんですかいな。
それとも、何かの紙に自分の思い込みを書きなぐれば
なんでも規格化されたことになるのかな?

38 :
>>36
不特定の規格に準拠してるように装うってのは、かえって大変じゃね?w

39 :
G ゲージ なら台所で走ってる(ry

40 :
>>37-39
用いたい規格に従えば良いだけ。規格は強制ではないのだから。
ただし、従ってもいない規格の呼称を勝手な意味付けして使うのは泥棒と同じだ。
>それとも、何かの紙に自分の思い込みを書きなぐれば
>なんでも規格化されたことになるのかな?
鉄道模型の規格とはどういうものか、NMRAの規格でもNEMでもよいから、実際に見てみることをお勧めする。
紙に書きなぐったわけでも勝手な独りよがりでもないとわかるだろう。
それでいろいろ規格を見たうえで、Gというのが規格の呼称なのかどうか調べてみるべきだ。これは宿題だなw

41 :
>>40
「HO」は特定の規格の占有名称ではない。
従って、HOと表記されたとしても、具体的仕様が規定又は保証される
わけではない。

42 :
>>41
じゃカトーの箱に「HO」と書いてあるのは何を意味してるの?

43 :
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

44 :
>>42
1/80・16.5mmのつもりだろ?…多分。

45 :
>>44追記
無論、日本型の場合は…だが。

46 :
>>44
カトーはHOは16.6mmゲージとは言ってるがHOは1/80とは一言も書いてないです。

47 :
鈴木は65歳のハゲオヤジ
鈴木は実際には何も作ったことがありません

48 :
だから16.5oゲージもHOゲージのひとつ。

49 :
痴漢被害を受けて被害申告したのにヘラヘラ笑う女
http://www.youtube.com/watch?v=hbvkrbN2flw
そもそもこんなことは犯罪ではない
日本の法令はおかしことがわかる

50 :
>>40
>用いたい規格に従えば良いだけ。規格は強制ではないのだから。
>ただし、従ってもいない規格の呼称を勝手な意味付けして使うのは泥棒と同じだ。
用いているのは規格ではなく名称。
で、その名称はどこの何という規格の占有物なんですか?
>鉄道模型の規格とはどういうものか、NMRAの規格でもNEMでもよいから、実際に見てみることをお勧めする。
>紙に書きなぐったわけでも勝手な独りよがりでもないとわかるだろう。
で、どこの何が決めた規格が名称を占有物とできるのですか?
>それでいろいろ規格を見たうえで、Gというのが規格の呼称なのかどうか調べてみるべきだ。これは宿題だなw
いろいろな規格を見たうえでは、どうも名称はどこの何かの規格の占有物では無いようなのですが。

51 :
>42 :鈴木:2013/04/05(金) 15:32:21.14 ID:FbB28cSc
>>41
>じゃカトーの箱に「HO」と書いてあるのは何を意味してるの?
>46 :鈴木:2013/04/05(金) 20:40:45.61 ID:FbB28cSc
>>44
>カトーはHOは16.6mmゲージとは言ってるがHOは1/80とは一言も書いてないです。
自分で質問して自分で答えられるなら、そもそも質問する必要が無いですやん。
どうせ他人が何を言ったところで聞く耳は持たないわけですし。

52 :
>>51
ワロタ。もしかして、認知症入ってる?
俺より一本足りない65歳のオジサンは。

53 :
規格の呼称を占有など出来ない。むしろ公共性が強い。
つまり規格もなしに勝手な意味付けをして用いるのは泥棒みたいなもの。

54 :
>>53
「公共性」は「占有性」とは全く逆の概念。
他人の権利を侵害しない限り、誰がどのように使おうが全く自由。
従って、「泥棒」即ち窃盗罪は成立しない。

55 :
>>53
ほうほう、するとOやOOの名称の使い方が異なっているNMRAとNEMは、
どちらかが泥棒"みたいなもの"となってしまうわけですね。
そもそも「公共性」が高いものであるならば、他者が「使うな」ということの方が
問題になってしまうのではないでしょうか。

56 :
使うなとは言ってない。勝手に意味内容を変えるなと言っているだけ。
細かい差異があるなら規格を公表して広く周知すべき。
NMRAの規格もNEMもこれをクリアしている。

57 :
>>56
NMRAとNEMは、相互に確認をしたうえで名称を別の使用方法に定めたんですか?
いまのところ、どこかの規格が名称を独占的に使用する権限は
有していないようにしか思えないのですが。
>細かい差異があるなら規格を公表して広く周知すべき。
それは貴方の判断基準であり、それをクリアしていないと
嘘吐きか泥棒になるとかいう話ではありませんね。

58 :
>>57
自己訂正
>それは貴方の判断基準であり、それをクリアしていないと
>嘘吐きか泥棒になるとかいう話ではありませんね。
失礼、>>56さんの判断基準では、それだけで充分に泥棒とか嘘吐きになるって
ことなんですね。
まぁ、他人がそれに同意するかどうかは別の話ということです。

59 :
公共性の高いものは誰もが使える。ただし誰も勝手に改変できない。
差異を伴う使い方なら規格を公表し周知すべき。
嘘つきや泥棒には理解出来ないのだろう。

60 :
>>59
「改変」って、何を基準に改変?
HOの呼称は誰が何を称して使おうが自由…ということが解ってない
みたいだな。

61 :
>>60
それでは1/150の模型をHOの名称で売ってもOKという事になる

62 :
>>61
それで売れる自信があるなら売ってごらんなさいw
1/150・9mmなら「N」のほうが確実に売れるよね、常考。

63 :
>>61
一向に構わんさw
じゃあ何故そうしないのか?…を考えたことないだろ。
どうせお前さんの屁理屈なんて、そんな程度のもんさw

64 :
なるほど。売れるようにするためにHOではない模型をHOと嘘つくわけだw

65 :
>>62
脱線後藤製造所の野良犬のニオイがプンプンするんですけどw

66 :
>>55
NMRAは オー
NEMは ゼロ
だったかな

67 :
>>59
「公共性の高いものは独占できない」の間違いではないですか?
改変できないって、たとえばほかに何のこと?

>>65
売れるようにするも何も、それが一番説明しやすいと思えば、その
言葉を使うでしょう。

68 :
>>64
基本的認識に間違いがある。
売らんがためにHOと呼んでるのではなく、普及した結果HOと呼ばれるように
なった…が正解。
その状態を無理矢理ひっくり返そうとして、「ウソ・インチキ呼ばわり」
キャンペーンを張ってるのが芋屋とその飼犬なわけだ、
自然に醸成された状況をイデオロギーで変えることが、たとえ半世紀
かけても不可能だということは、偶然にも同じ30年前の欧州で証明済。
歴史に学ばぬバカは、それこそ「主体思想」にでも逃げ込むしかあるまいw

69 :
>>67
公共性が高く誰も独占できないのに、簡単に中身だけ変えられるというのが不思議w
勝手に意味付けを変えてそれを表明すらしないのは、どう考えても公共性を著しく損なっている。
売れる売れないという製造販売側にとっての一番の関心事がまず出てくるあたり、
脱線後藤製造所のエサに群がる野良犬の、頭隠して尻隠さずがよくわかるというものw

70 :
そもそも「売ってもOK」とかいう話をココで持ち出したのは
>>61の「実際には何も作ったことが無い」65歳のハゲオヤジなんですけど

71 :
>>69
>上
そもそも、中身を変えてはいけないってことの方が「独占」ですよ。
>下
「売るために1/80をHOと呼んでいる」って言い出している人も、
1/87商売のカスに群がっている野良犬なんでしょなぁ。
まぁ1/87は出てくるカスも少ないので、きっと空腹で世の中を
威嚇して領土を広げようと必死なんでしょう。

72 :
>>70
で、それを脱線後藤製作所仕込みの商売最優先デタラメ表示の経験から、
得意になって返したレスが>>62というわけだ。野良犬臭いのも当然だなw

73 :
>>71
公共性の高い呼称の意味内容を勝手に変える事こそ、独占的使用や私物化を狙う卑しい行為だ。
1/80はHOではないと書かれると、もう無条件に1/87や日本型12mmを攻撃せずにはいられない姿勢からも、
単なるユーザーレベルのゲージ論というより、エサの取り分を減らしたくない野良犬の必死なあがきがよくわかるw

74 :
>>72
それを言うなら「商売上の都合」を持ち出したことに関しては
>>61>>70も同類、ということだわな。
>>70が野良犬なら>>61もどっかの野良犬、というわけだw

75 :
>>74
これは本質的に違うことを言っている。
>>61は呼称の用いられ方からして“そう称して売っていいのか?”と矛盾点を述べている。
>>62は呼称など眼中になく、売れる自信はどうかとか確実に売れるとか、商売上のメリットしか述べてない。
商売最優先の脱線後藤製作所仕込みの野良犬臭が強いのはどちらか言うまでもないw

76 :
好きだよな〜
1/80日本型スケール。
飽きないの?
お爺ちゃん。

77 :
だいたい
脱線後藤製作所は、Nが、主力でしょ?
未だ、Nゲージは後藤製作所が強いからね。

78 :
>>76
実際に模型を持って見りゃわかるさ…飽きないってことが。
人生にはそろそろ飽きてきたけどなw

79 :
多分それは
進歩しない人の、勘違いじゃないかな。
脱線後藤製作所の、Nゲージ未だにやってる人と同じ輩だと思うけどね。

80 :
楽しい思いをしている人を妬んでる下衆の言いそうなセリフだなw
老い先短いのに日がな1日2chに便所の落書きなんてしてないでファインスケール(笑)でも買って楽しみなよ、勘違い爺さん。

81 :
>>75
売れるメリットとか以前に、>>74の指摘しているのは、それが現実的なのかどうかっていう指摘でしょう。
商売最優先のどこかの犬は、すぐに商売に結びつけるんでしょうね。

82 :
プラスチックで
喜んで貰えて
脱線後藤製作所は、感謝してますよ。
ありがとうございます。

83 :
これからも
ギミックの無い貧相なプラスチック模型を、ドンドン造る所存なので
脱線後藤製作所を、宜しく買い支えて下さい。

84 :
逆にギミックのある日本型鉄道模型ってあったか?欧米のデジタル式の模型ならギミックが豊富で楽しい車両はたくさんあるが…。

85 :
エアモデラーがギミックの楽しさ…いや、楽しそうについて語る貧相な書き込みwwwww

86 :
あー、ギミックって単語を使いたかっただけの痴呆の爺さんだったかやっぱ。
そりゃ日本型(貧相なNゲージ)の知識しか無い貧乏モデラーなら世界の鉄道模型に関して語れる訳ないよなw
恥ずかしい思いさせてすまなかったw

87 :
日本型16番の蒸気
煙室戸開かないのもあるからな。
まあ
玩具だからって、言えば
それまでだけどさ。

88 :
まあ
マイクロメタキット並みの、精密感有るなら、まだしも
1/80日本型蒸機で、1/87蒸機より精密感が劣り
更に、1/87蒸機でさえ、煙室戸が開くのに
1/80日本型では、開かない?
日本の模型で、実物通りにギミック無いの、鉄道模型だけなんだよな。
真鍮だからって事に
あぐら(胡座)
かいてないのかな?

89 :
まあ
これからも
脱線後藤製作所の、買い支え
宜しくお願いします。
お爺ちゃん。

90 :
>>89
そうやって模型を持たずに“エア”のまんま歳を重ねたんじゃ、
そのあとが淋しいぜ。
半ボケ状態で「1/80はHOじゃ…ブツブツ…」と呟き続けるだけ
…ってのはなぁw

91 :
あだっちや
脱線後藤製作所で、通じるから、信者なんだよな。
信者は、何でも買ってくれて
ありがたい。

92 :
脱線後藤製作所…意味不明。
ムサシノやエンドウのブラスの510は脱線多発するのか?
俺は加糖・富各2両ずつ買ったがどれも脱線知らずだよ。
プラ釜は走らせてナンボ、の面目躍如だね。

93 :
脱線後藤製作所はこっそり闇改修をしている模様。

94 :
いやいや
脱線しても
脱線後藤製作所信者には、脱線には見えない。
ありがたい。

95 :
苦しいなぁw
まぁしょうがないか、煙室扉が開くなんてだけで必死にアピールできちゃう恥ずかしいエアモデラー爺さんだもんね〜w
勘違いガラパゴス日本型エアモデラーはそんなちっぽけなギミック(笑)に感動出来ちゃうんだからメーカーも安いモンだ。

96 :
へ〜
それより
1/80スケール自体
あってるのかな?
ボイラーの太さ
本当に1/80かな?
ランボード1/80かな?
まさか
全て
スケール
バラバラじゃーないよね?日本型1/80?

97 :
まあ
とりあえず
これからも
質素な、脱線後藤製作所を宜しく買い支えて下さい。

98 :
だいたい
日本型1/80スケールやる輩で
スケールの何処が、どの位違うのか。
解ってる輩
どの位居るのかね?
知る限り
クラーケ○氏しか、居ないんだけどね?

99 :
スケール感を数値でしか認識できない“不感症マニア”が
いろんなこと言ってるみたいだがwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Nゲージ】模型を買ったらageるスレ21【HOゲージ】 (701)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート39 (548)
リトルジャパン 5キット目 (295)
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -4- (571)
趣味は鉄模です、と会社の上司、同僚に言えるか? 3 (778)
ライブスチームの鉄道模型スレッド【2台目】 (562)
--log9.info------------------
BUZZSAWJAPANって? (280)
こんなボウリングはヤダ (402)
スコアよりカーブに命をかけるスレッド (278)
教室物語 (274)
プロボウラーって食っていけんの? (716)
ストライクをとるには? (209)
ゲイボウラー (730)
谷川章子が「あやや」に似ていると言うのなら (635)
ボウリングをメジャースポーツにするためのスレ (278)
ヤフオクで上手にボールを買う方法。 (837)
ボウリング板1行リレー小説 (769)
上級者専用ボウリング質問・意見交換スレ (390)
【みんな】3C・キャロム ここのつっっ【仲良く】 (939)
くだらない雑談はここでしろ (314)
【5-9、ジャパン総合スレ】 (585)
【美人すぎる】 江辺香織 【ハスラー】 (246)
--log55.com------------------
【グモッ】人身事故スレ◆Part902【チュイーーン】
東京に上京したら、新快速が無くてワロタ
西武鉄道 乗務員駅係員スレッド Part3
一行小説IN鉄道総合板 第111巻
【僕らの京阪】ひこぼしと中之島スレ4【やわたじ】
鉄道雑誌を語る場 6冊目
電車内での迷惑行為 Part.5
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 45列車目◇◆◇