1read 100read
2013年05月PCゲーム146: SKYRIM SS/MOD晒しスレ その65 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part1 (312)
Heroes of Might and Magic part4 (492)
【SS】Sims3 うpスレ 6【Exchange】 (521)
【DL】ダウンロード販売総合 126 (1001)
【SC2】StarCraft2 初心者スレ Part45【GOLD以下】 (216)
PES パッチ 初心者〜上級者の質問、総合スレ2 (896)

SKYRIM SS/MOD晒しスレ その65


1 :2013/04/04 〜 最終レス :Over
SkyrimのMOD全般について語る総合スレ。
自作MOD(翻訳MOD含む)、お勧め、気になるMODをSSや言葉で紹介、雑談するスレです。
上記に賛同できない、もしくは理解できない方はお引き取りください。
原則>>950を踏んだ人が次のスレを立ててください。無理な時は他の人に依頼してください
★お約束とお願い★
・質問は質問スレでお願いします。
・荒らしはスルーか2ちゃんねる専用ブラウザでNGにして下さい。
・気に入らないMODや画像、話題は華麗にスルー。批判は筋違い。
・他人の画像をあちこちに貼るのは超迷惑。
・他人が見て不快になるかもしれないSSは内容を注記しておいてください。(グロ・ネタばれ等)
・このMOD何処ですか、再うpしてくれと言う前に自分で探すこと。(探す気が無い人は質問スレへ)
前スレ
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363690071/

2 :
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)
The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0
Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrimファイルアップローダー
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/fileup/upload.html
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364135471/
The Elder Scrolls V: Skyrim その277
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364885133/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358868315/
SKYRIM SS晒しスレ その6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363121772/
Skyrim翻訳掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/

3 :
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダーについて
・DLパスワードの使用は任意。
・ファイルへの直リンは禁止(になってるはず。)
・トリップ機能付き(12桁トリップ互換)。
・トリップは入力されたキーが12文字より短くてもトリップは表示されますが、2ch互換ではなくなります。

4 :
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community - Nexus Mod Managerにも対応した大規模MODサイト
http://skyrim.nexusmods.com/
Steam Workshop - Bethesda公認のMOD配布サイト
http://steamcommunity.com/workshop/browse?appid=72850&browsesort=trend
TES Wikiで紹介されているMOD
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Category::Skyrim:_Mods
TES Wiki 日本語版で紹介されているMOD
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Category::Skyrim:_Mods
Skyrim Wiki JPで紹介されているMOD
http://wiki.skyrim.z49.org/?MOD
Skyrim MODデータベース - Skyrim NexusのMODページを自動的に取り込んでいるサイト
http://skyrim.2game.info/

5 :
>>1

CoT重い…

6 :
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community - Nexus Mod Managerにも対応した大規模MODサイト
http://skyrim.nexusmods.com/
Steam Workshop - Bethesda公認のMOD配布サイト
http://steamcommunity.com/workshop/browse?appid=72850&browsesort=trend
TES Wikiで紹介されているMOD
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Category:Skyrim:_Mods
TES Wiki 日本語版で紹介されているMOD
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Category:Skyrim:_Mods
Skyrim Wiki JPで紹介されているMOD
http://wiki.skyrim.z49.org/?MOD
Skyrim MODデータベース - Skyrim NexusのMODページを自動的に取り込んでいるサイト
http://skyrim.2game.info/

7 :
そろそろSkyRe入れてみるか

8 :
死の標的ってバグだよね?
コンソールで相手の防御力確認したら、4回当てる頃には防御力-4000とかなってるし・・・
いくら強い敵出してもこれ使われたら終わりだね・・・

9 :
>>7
僕にもSkyReを使っていた時期がありました。
Material Masterという面白いMODが出たから、これとReinforced Adjustment of Magicをベースに再構築中。
特にReinは個人的に必須MOD。

10 :
Skyrimにも学校はある
College of WinterholdとHonorhall Orphanageが学校として機能している
各種ギルドやFactionも派遣会社としても機能していれば学校としても機能している

11 :
子供NPCが勉強してる描写が欲しいよな
バルグルーフの子供がファレンガーさんに魔法習ってたりとか

12 :
またバルグルーフの子供が暗黒面に落ちるな

13 :
たまにはオナーホールの事も思い出してあげ……なくてもいいや

14 :
つまり、話を統合すると、
オナーホールの地下にDBH Factionの教育機関を作ればいいわけか

15 :
ちょっと面白そうだと思ってしまった

16 :
話をぶった切ってしまって本当に申し訳ないんだが、誰かWitcher2のフードを追加するmod知らないかい?
後ろがぴょーんと伸びたデザインの奴で、前にmodデータベースで見た気がするんだが
Witcher2やフードで検索しても出てこないんだ

17 :
Deadly dragonやらなんやらドラゴン追加系mod複数居れたらデフォルト設定でもやっぱり大量に沸くなw
クマと会うよりドラゴンと出会う方が多い
連戦や同時に戦うのは構わないが離着陸時の吹き飛ばし効果がうざすぎる

18 :
あれ見るとドラゴンって結構重いんだろうな
何トンぐらいあるんだろ

19 :
SR Elf followerめっちゃいいな
イケメンも入ってるしフォロワー追加MODはこれだけで十分ってレベルだわ

20 :
俺それ口元があかんかった

21 :
Better Shrouded Armorっていうのが>>16の探してるやつで正しいなら、結構簡単に検索で見つかったぞ?
違ってたらスマンが

22 :
>>21
すまん俺が捜してた奴はWitcher 2 - Blue Stripes Commando Hood Masklessってやつだったわ
Better Shrouded Armorにも同じものが使われてるっぽい
わざわざありがとうございます

23 :
うーん・・・SkyReを導入しているのだけれど、ドラゴンが山賊にサクッと倒されているのに違和感がありすぎるのでドラゴン強化MODを探しています。
どなたかNMMを使わずに(出来ればBAINで)導入できるお勧めのドラゴン強化MODを教えてください・・・。

24 :
Deadly Dragons はどうだい?

25 :
>>24
ありがとうございます。
Skyrim Mod データベースの方のコメント欄にてバランス崩壊必至のような印象を受けていたので敬遠していました。
食わず嫌いは良くないのでまずはこちらから導入してみようと思います。

26 :
今週2度目となる、NMMのアプデ 0.44.7 が来た
今回はomod(オブリだね)のファイルインストールの問題など、小規模な改善のみ
スルーしてもさほど問題ないであろう
だがしかし、俺は即、導入した

27 :
>>25
いっそのことNMMも導入したほうが使用できるMODの幅が増えていいかもよ?
自分も最初はBAINのみ使ってたんだけど、導入したいのにBAINに対応してないMODが結構あるもんだから
面倒だけど、NMMインストール用のフォルダ作って、インストールしたらデータを圧縮しなおしてBAINで導入してる

28 :
>>27
NMMはどのスレでも総じて動作が不安定な印象を受けていたので避けております。が、
>>27さんが仰る通りNMM用の擬似インストール場所を用意してBAIN用に変換が出来るのであれば、
常用ではなく一時的な変換ツールとして導入してみても良いのかもしれません。
少し検討してみます。ありがとうございます。

29 :
過去ログ検索してみたけど全然引っかからなかったので作ってみた。
http://skup.dip.jp/up/up04480.7z
R18Pn 01 - Eisen Platte Armor Royal ReTexture
ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/15419
これのStandalone版を
R18Pn 01 - Eisen Platte Armor for UNP and CBBE V3 V2
ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/11050
これのUNP版で使うとテクスチャがおかしくなるのを修正。
ついでに一人称のガントレットとか腕の部分もリテクスチャされるように。
なんか問題あったら消すので指摘頼む

30 :
>>29
最初の方、Messias Mummo氏自身のスタンドアロ-ン版とは、差異があるの?
次の方、"Please use this MOD freely. " こちらに関しては問題なさげだね

31 :
>>25
DeadlyDragons自体で(メインとは別に)難易度設定できるから、大丈夫だよ。
Insane設定だと、ドラゴンが強くなりすぎてバランス崩れるかもね。

32 :
>>25
まったく同じ理由でDD避けてMighty Dragonsを使ってる(ERSOのモジュールの方)
バランス崩壊とかは感じてないんでオススメかな
今現在同作者によるEnhanced Mighty Dragonsって進化版?がリリースされてるけど
レビュー見るとそっちもいい感じみたい

33 :
俺もDDを一時期入れてたけど、何個も出ててくる光の玉みたいなのに瞬殺されて、
外してそれからはMightyだわ
今のDDはその辺りの理不尽さは調整されてるのかな

34 :
俺は旧いほうのMighty Dragonのフスロダ連発に嫌気がさしてDDに移った口だわ

35 :
DDで耐久力高め・火力やや高めにしたら白熱したバトルになってちょうどいい感じに楽しい
シャウトで武器吹っ飛ばされて片手剣なくしたけど

36 :
以前Requiem+DDでプレイした時は難易度高過ぎた
DDとMightyはどっちも理不尽な強さだから好みの問題だと思う
結局の所、ドラゴンの桁違いな強さを表現するとああなっちゃうんだろう

37 :
>>31
Deadly Dragonsの設定項目にて難易度Vanillaの場合、狩人さんが一人でドラゴンを狩ってしまいましたが、HARDに変更したところ無事(?)3秒で消し炭になりました。
ありがとうございます。
>>32
本家のMighty DragonsのみでERSOの方は確認しておりませんでした。
Deadly Dragonsを暫く試しましたらそちらも試してみようと思います。
Enhanced Mighty DragonsはNMM向け?のパッケージのようなのでNMM導入後に検討してみます。
ありがとうございます。

38 :
>>14
TVドラマダークエンジェルのような
暗殺部隊を教育する学校を

39 :
素のドラゴンをちょっと強くしてくれればそれで十分なのに
なんでどれも異常な数値にいじるんだろうなドラゴン系は

40 :
>>39
Requiemのドラゴンは結構楽しいぜ
ただ、当然Requiemのバランスに合わせてあるから、他のバランス調整MODを
上書きしてると弱く感じると思う

41 :
Resilient Dragonsが地味に支持を得てる
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=10591

42 :
それにしても、衛兵達はいつまでドラゴン相手に弓と剣で戦いを挑むつもりだ?
首長も対ドラゴン向けに新兵器の開発でもさせろよ・・・とツッコんでみる
大砲でドラゴン撃ち落としたい

43 :
ドラゴンボーンとその仲間たちが弓と剣でドラゴン撃ち落としまくってるからなぁ

44 :
Enhanced Mighty Dragons入れてみた
ドラゴン強化系は初めて入れたんだけどドヴァ子Lv40、難易度ノーマルでも厳しいな
デルRの手紙でドラゴントゥース火口行けって言われたんで行ってみたら
そこにいたユニークドラゴン?がベラボーな強さで、フォロワー10人連れて15分の死闘で何とか勝利したわ
歯応えありすぎ

45 :
俺はドラゴンは多種族とは一線を越える生物、上位種は神に等しい存在であってほしいから
DDの強化ドラゴンは大好きだな
弓でHPあと少しまで削って、剣でFM決めるぞと近づいたら逆にFMされてもニヤニヤしてしまう

46 :
Project ENBのCoT3.1対応バージョン来てるな

47 :
DDiバリエーション増えるけど強すぎなくて良かったんだがなぁ・・・

48 :
Enhanced Mighty Dragonsでもドラゴンの死体がついてくる…恐怖!呪われしドヴァキン
>>42
大学のみんなの魔法ありがてえありがてえ

49 :
>>42
脳筋ノルドナメんな^^

50 :
>>42はソブンガルデ行けないから

51 :
ざんねん!!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
http://skyrim.nexusmods.com/mods/34420/
旅の終わりはココにいくか

52 :
>>23
BAINの使い方
NMMのファイル構成を理解すれば
NMMにしか対応していないMODをBAIN互換にすることも不可能じゃないよ
fomodの中にあるXMLファイルを解読できれば簡単に手動でBAINフォーマットに変換できる
単純でしょうもないインストール手順のためにわざわざウィザードインストーラーを作っている人もいるから
そういうMODはフォルダ分けする程度で簡単にBAIN化できる
exeファイルやreadme以外のほとんどのtxtファイルは現在のBAIN仕様ではインストールできないので要注意
exe実行前のDataフォルダと実行後のDataフォルダの差分を比較して
実行後に変化した差分ファイルをBAINパッケージとして登録すればBAIN化できる

53 :
>>48
だって魔法使うと怒るんだもん衛兵ちゃん
>>49
膝に矢を受けてしまった衛兵ちゃんに、あまり無理させんなよ
>>50
砲兵は戦士でないと申すか・・・

54 :
魔法があるからにしても火薬の発明がまだなのはおかしい

55 :
内戦クエで砲弾が飛んでくるでしょうに

56 :
だったらなぜそれでドラゴンを狙わないのかと・・・

57 :
あれはタダのでかい火炎瓶なんだよなあ・・・

58 :
精度が高くなさそうだし当たらんでしょ
むやみやたらに撃ったら味方に当たりそうだし

59 :
TES4からしかプレイしてないから確信は持てないけどTESのモチーフは紀元0年〜13,4世紀辺りな気がする
それで史実で火薬を使った大砲と原子的な小銃が登場したのが1300年代だから
TESの銃火器が無い世界観は雰囲気としてはおかしくないと思う
投石機とかバリスタはあっておかしくないが

60 :
>>29
助かる、ありがとうなぜか表示が崩れてて困ってたんだ
Argent Armoerも同じバグなのか表示が崩れますね

61 :
>>53
砲兵は誰がなんと言おうと戦場の神だけど、
大砲ができたばかりのころは戦闘員とはみなされてなかったはず
動かしてるのは鍛冶屋とかだったから

62 :
>>54
爆裂ボルトが、あるじゃない。
ドワーフのリカーブ・クロスボウ+付呪+爆裂ボルト+弓強化装備/薬で、
DeadlyDragonsのアルドウィンも楽勝で倒せちゃう。

63 :
>>62
火薬じゃ無くて精霊の残りカスだろあれ

64 :
>>63
真のノルドは、細かいこと気にしない。
映画の「300」で魔法使いが爆弾投げてたけど、実際「火薬=魔法」だろうし。

65 :
>>59
Skyrimを遡ること1000年昔を舞台にしたTESオンラインで投石器はあるから、
skyrimの時代にもどこかにはあるんだろうね。
ゲームだから、の一言で終わっちゃうけど、タムリエルにおいては数千年に
渡って技術革新は起こってないっぽい。装備とかもskyrimの鋼鉄鎧とか、
1000年前から使ってたみたいだし。デザイン同じだったからw
ドゥエーマーの消滅と共に技術発達に対する情熱も世界から失われた、とかかも

66 :
内戦クエで投石器出てなかったっけ

67 :
ホニングブリューの横に出てくるな。
石は油塗って火つけてるのか。油ってドワーマーオイルとバターくらいしかないよな?

68 :
ってさすがにスレチだね。スマン

69 :
補足しておくとTES世界に火薬はないし今後も出ないって公式に言われてるからまぁ出ないよ

70 :
そういやSkyrim考察スレみたいのって無いんだな…
>>69
やはり魔法と科学が共存してて説得力がある世界観ってのはなかなか無いね

71 :
というより魔法と魂石が万能すぎて火薬がいらないからそっち方面の開発してないだけじゃね
火薬爆発させて物飛ばすとかなんでそんな面倒くさい事してんのって感じだろうし

72 :
だよなー怪我病気も治療魔法で直るしお金必要かもしれんけど
そりゃ医学はあんま発達しないと思うわ

73 :
タムリエルはどの銀河にあるのですか?
月のような衛星がアレだけ近く、且つ2つも存在するということは重力も地球よりは軽いとおもいます

74 :
>>70
スチームパンクwwww
にわかww

75 :
おい!SSO復活してるぞ

76 :
中身変わってないのか?何のhiddenやったんや

77 :
真面目な話、投石器があったとしてドラゴン相手には機能しないと思う
逆に人間相手ならそんなもの使わなくても毒矢でいいわけで

78 :
バニラだと、単なる空飛ぶトカゲだもんね。
マンモスにあっさりやられたの見た時は、かわいそうになったくらい。

79 :
吸血鬼の王の見た目を骨に変えてみた。
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1459.jpg

80 :
SSO落としてみたけど、中のファイルわけわからん

81 :
投石器は攻城兵器だろ
あと>>74お前がニワカ

82 :
>>79
肉はどこ行ったん

83 :
つかドワーフ蒸気使ってるだろw

84 :
1.1 だってよ みんな

85 :
1.1って何がよ

86 :
skyre

87 :
使ってないからどうでもいいな

88 :
で?

89 :
まじかよまた更新作業かよ!

90 :
テケテケ氏が新作テスト版をご自身のブログで披露しているぜ
Ultimate Combat だそうな

91 :
skyreとコンフリしそう

92 :
>>79
吸血鬼ってよりリッチって感じだなー

93 :
Ultimate Combat 面白そうだね
ジャストブロッキングが特によさげ
後、TK Combat Script Dragon 版とかでないかな〜(チラッ

94 :
T3nd0s Skyrim Redone by T3nd0
http://skyrim.nexusmods.com/mods/9286
v1.1日本語化
http://skyrim.nexusmods.com/mods/34115/
Main
蘇生魔法やスケルトン召喚魔法の仕様変更など
臓器摘出の仕様変更
他パークの削除、追加、変更など
Combat
スタミナ回復の仕様変更、武器ごとに異なるスタミナ消費など
Enemyscaling
数種の敵の強化
Race
ヒストスキンの強化
いろんなところで不具合を起こすため、種族の身長をVanillaの物に戻す。

95 :
身長変更って不具合あるの?

96 :
あたり判定とかキルムーブ時とかモーションとか結構なんか不具合でたりする身長は

97 :
戻したり変えたりコアmodなのにやりすぎて

98 :
まあ見た目がずれるってだけで、それ以外のバグは出ないはず

99 :
SkyReはEnemyAIとEnemyScalingしか使わないですねぇ
75MBもあるのでこれらだけ別にアップして欲しいです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
書き込みテストスレ (876)
【S2TW】Total War: Shogun2 其の十八【トータルウォー】 (229)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 初心者専用スレ 108F (509)
ローグ系のRPG地下54階 (377)
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part1 (312)
ローグ系のRPG地下54階 (377)
--log9.info------------------
C++でRPGゲームを作成する (904)
ノベルゲー制作ツール 『らのべえ』 (819)
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ (640)
ゲームエンジン総合スレ★2 (934)
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】 (837)
■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 (285)
【XNA】1がアクションSTGを作るスレ【コントラ】3 (434)
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 (679)
不思議なダンジョンオンライン (207)
GameDevWikiを何とかするスレ (567)
ピンポイントで素材とかを注文するスレ (690)
ガンダム版大戦略 (373)
SDLスレ ver.2.0 (681)
ゲーム作りませんか? (808)
ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (671)
◆ ツクールは終わった ◆ (295)
--log55.com------------------
なんJお絵描き部★59
なんJミニ四駆超速グランプリ部 2コース
【メイプル】なんJ Maplestory部★13【リブート】
なんJLOL部☆7
【WNLiVE】ウザサポーター実況☆146【WNI】
【正当】なんJ過激団部★7 【たかこ】
なんJ社畜部★73
なんj大学サボり部★121