1read 100read
2013年05月PCゲーム305: 【SF】Endless Space DUST3【日本語化中】 (442) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【D2X】Diablo2トレード&鑑定スレ196【D2C】 (511)
書き込みテストスレ (876)
【LoL】League of Legends~Dominion~ 1cap (965)
【LoL】League of Legends 魔境脱出スレ rate15 (372)
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ17 (507)
【WF&S】Mount&Blade 83馬力【Warband】 (630)

【SF】Endless Space DUST3【日本語化中】


1 :2012/12/24 〜 最終レス :2013/05/08
Endless Spaceはスペース・オペラ的な世界を舞台にしたストラテジーゲームで、多用な種族が存在する銀河を舞台に、
食料生産や工業力、科学力といった資源管理と、カスタマイズ可能な艦船を利用したターンベースの戦闘や銀河の探索を通じて総合的な支配を目指すという作品で、
マルチプレイヤーモードも搭載されています。
宇宙版シヴィライゼーション
次スレは>>980が立ててください
無理ならレス番指定を
wiki
http://wikiwiki.jp/endlessspace/
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343906942/

2 :
公式サイト入れるの忘れてた
次スレからはこれも入れてくれ
公式サイト
http://endless-space.amplitude-studios.com/

3 :
何度も追加すまん
公式wiki
http://endlessspace.wikia.com/wiki/Endless_Space_Wiki

4 :
>>1
立たないんじゃないかとヒヤヒヤしてた

5 :
おついち

6 :
あれ、またアップデートきてる?

7 :
きてないような?

8 :
>>1
>>6 1.0.46のことなら、はい。

9 :
>>1
1.0.45でかなり良くなったね
戦闘の即時処理も出来るようになったし、ほどほどの強さのEndlessの遺産で星系にも結構個性付く様になったし

10 :
Steamでフラッシュセール 10ドル

11 :
ウィッシュリストに入れてたら
スチムーがセールのメール送ってきやがったんで
せっかくだから俺はこの皇帝版をぽちるぜ!!
お前らよろしくな!!

12 :
-66%
ここいらが底かな

13 :
来年の夏には75%オフがきて冬には基本価格下がって20ドルになってさらに75%がきて5ドルくらいになる、はず

14 :
残念だ、もうぽちってしまった
クリスマスだしいいよな

15 :
欲しくなった時が買い時よ

16 :
2000円越すと考えちゃうが
1000円位なら喜んでお布施出来る

17 :
ぽちった
1000円なら安いとおもう

18 :
Endless Space - Admiral Edition to Emperor Edition Upgradeを買ってみた

19 :
これ日本語化どれくらい進んでるの?

20 :
脊髄反射で書き込む前に前スレ見るとか
『Endless Space 日本語化』でググるとか出来ないものかね

21 :
>>19
とりあえず一通り遊べるようにはなってるけど、外交関連は未訳の部分が多いし
まだまだ変なとこは多い
気が向いたら翻訳に参加してみれくれ
1行でも助けになる

22 :
あとここの訳変じゃね?
ってのを報告してくれるだけでも助かる

23 :
これゲームとしての出来はいいの?

24 :
はい

25 :
日本語化するには「Endless Space日本語化キット」をぶち込めばいいのか?
で、このキットはただ日本語フォントを表示可能にするするだけで、実際に
日本語化するには、別途日本語化されたCSVのデータベースが必要なの?

26 :
steamで買ったらキー3つきたけど、入力したらinvalidとか出る

27 :
>>25
wikiの日本語化手順を見てもらえませんか?

28 :
100tあたりから頻繁に落ちてゲームにならなかったが いろいろ試して原因ぽいのがわかった!
たぶん俺のグラボがDirectx11に対応してなかったのが原因だったようだ
グラボのグラフィックドライバを最新のに更新したら
ロードしただけでCTDしてたセーブデータでも正常に進行するようになった!
マシンスペックかなり低いpcだから購入考えてたけど遊べそうでよかったよw

29 :
>>28
それは単なるドライババグフィックスのおかげじゃない?
Endless SpaceはDirectX 9.0c対応みたいだし。

30 :
>>29
そうだったようだ・・また落ちやがった 心が折れそうだ;;

31 :
フォーラム見て色々試したけど何やってもダメな人はダメだから諦めるのが吉

32 :
敵に当たりすぎてどこにも行けない
ひたすら武器の研究するしかないのか

33 :
戦闘は敵より1ランク上の兵装にするだけで全然違うよ
逆に言うとアンチ兵装で防御を固めても型遅れだとボコボコ落とされる
戦闘の可能性がある限り戦争ツリーは定期的に伸ばして行かないとキツいですね

34 :
ちょっとおもしろそうだな、買ってみよう

35 :
>>30
このゲームそんなにメモリ食う印象じゃないけど、タスクマネージャーなんかでメモリ使用量監視してみては?
TotalWarシリーズのキャンペーンでも同じ感じで吹っ飛ぶことを体験してるので。単にオーバーフローしてるかもしれん

36 :
みんなマルチはやってるの?
恐ろしく時間かかりそうだけど

37 :
朝メシ食いながらスチム見てたら面白そうだからポチった。
夜からやりだそうと思うが、Wiki見る限りオートマトンの説明ないんだが最近追加されたとかなのか?

38 :
オートマトンはこないだのうpでとで追加された、まあ新しい要素だな

39 :
戦争状態以外の相手国艦船の武装を知る方法ってない?
こぶし数値だけだと何装備してるかわからん
スカウト飛ばして即開戦→即ロードでもいいんだが
もっとフェアにやりたい

40 :
CK2の共和国DLCくるまでにちょっと遊ぼうかなってレベルで買ったのになんだか面白いぞ
コツをつかみ出すとやばいな

41 :
日本語化してみたんですが、Anomaly は超常現象だったんですか?
単にその惑星の特性ぐらいの認識だったのでちょっと驚きました。

42 :
日本化せず英語でも直感的に遊べるゲーム?
やっぱり複雑ゲー?

43 :
勝利条件さへ知れば数字だけ見て何とかなる

44 :
>>41
翻訳作業中だから、たまに妙な訳があるのは仕方ない

45 :
このゲームさっぱり意味わかんねええええw
お前ら本当にちゃんと理解して遊べてんの?
なんとなく雰囲気で遊んでるつもりになってるだけじゃね?

46 :
ストーリーとかはさっぱり理解してないな
システムは数週すりゃ把握できる程度のもんだと思うけど

47 :
>>46
うは、数週でシステム把握とかwww
どんだけ難解なゲームなんだよ
1000円損したわ
よし、っじゃあお前俺に3000円払え
それで許してやっから

48 :
おもろいな、これ。
スウォーム戦術試してみたが、相手の技術力次第で簡単に引っぺがされるのな。
つか、アメーバって、あれ船そのものもアメーバなのな。スタートレックの8472のバイオシップ思い出したわ。

49 :
どのバージョンからか分からないけど、
艦船維持費がメチャクチャ上がってる。
知らない間に国庫が空になり、ターン終了時の破産警告で初めて気付くという……。

50 :
買ったらCDキー三つ出てきたんだが
どれ使えば良いの?

51 :
もう忘れたけど、何も入れないで良かったと思う。

52 :
買ったぜ
これから日本語化する
期待してるよ

53 :
日本語化作業で
反映先XMLを指定して(Steam)、反映CSVもJapanese TranslationにしてCSV2XML.exeを実行しても
「反映するテキストがありませんでした」とでて成功しないんだが、何でなんだろうか・・・
日本語フォント適用フォルダにあるES_JPFontInstを実行は上手くいったんだが

54 :
すんません、自己解決しましたm(_ _)m

55 :
>>54
良かったら原因を教えてもらえませんか?

56 :
まあそれで一番ありがちなのはCSVダウンロード用のシートにせず落としてきてるってパターンだと思う

57 :
うーむ初めは入植できる機会を増やすための研究を進めたらいいのかな?
それとも手頃な星系に植民して力をつけてから戦争ふっかけるほうがいいのだろうか?

58 :
何かこれよくわからないな
三回やって三回ともAIとの国力差が酷い状態になって、戦術的に勝っても戦略で負ける
そもそもRTSと思ってたので、まさかこんな将棋臭いゲームとはなあ

59 :
ターン制だからRは無いだろう

60 :
いやどう見てもターン制でRTS臭は欠片もせんだろ…

61 :
ここから俺のターン! (キリ ぐふふふ
とか言いながらやっちゃう系?

62 :
>>60
Total War
>>58
でもSLGの中でも拠点の要素が多くてよくできてる方だと思うから十分楽しめると思うよ。
俺は惑星の衛星とか施設の研究とか交易とか覚えるのに10周はやったから最初は最弱に負けても大丈夫

63 :
確かに戦闘画面のSSだけ見るとTotalWarみたいな戦術部分だけRTSぽいゲームに見えるかも
でもそれだとRTSじゃなくてRTTになるけどw
Civとか4X系のゲームやったことあればそれこそ1、2回で大体分かってくるシステムなんだけどな
>>57
最序盤の軍事はミサイル搭載できるようになる上級機械加工+必要資源解放の多角核融合だけあれば乗り切れる
多角核融合は序盤必須の重同位体精製工場を解放できるから真っ先に研究すべきかな
その後の序盤後半にかけて最優先すべきは非バリオン粒子。
これで解放される磁場発生装置の研究ブーストが凄まじいから、
必要最低限の防衛をしつつ最低でも6星系位まで開拓スパム&磁場発生装置を全星系建設するのが定番だと思う
ここまで来たらようやく中盤でそろそろ他の勢力と勢力圏が完全にぶつかり始める頃だから軍事にも力を振りつつ内政力を固めていく感じで。
自分の場合は
 多角核融合→異星土壌→隔離シールド→神経ロボット→非バリオン粒子
異星土壌〜非バリオンの間に必要性を計りつつ上級機械加工や星系入植技術を割り込みで開発する感じ
ツンドラや乾燥は地球型系列ほどじゃないにしても開拓直後から出力それなりに出せるから
地球型がない星系でもツンドラや乾燥があるなら入植ガンガンしていって良いと思う

64 :
>>57
んで入植系を優先すべきか軍事系を優先すべきかの話になると、
最序盤は下の入植ツリーを適宜取りつつ右の研究ツリー優先、中盤頭にかけては上の軍事ツリー優先、
その後はバランス取って進めるってのが良いと思う
入植技術をどの程度進めるかの話になると、
乾燥・砂漠・ツンドラ・極寒の四種入植技術に関しては周りの星系の惑星見つつ早めに研究進めた方が良いと思うけど、
その四種すらない星系は入植技術研究に時間掛かるわ
入植してもまともな出力出せるようになるには
かなり左の食料改善系研究が必要になるわで序盤は無視して良いと思う
その辺への入植は磁場発生設置&防衛力配備が完了してからでOKかと

65 :
>>58
このゲームは後半のインフレ具合が半端じゃないから内政で負けてると一瞬で滅ぼされる
普通にプレイしてても特化すると後半は科学力10000超え、金10000超え、工業力5000とかザラだから
とにかく敵の内政を邪魔すること、またはトレードで金や技術を闇雲に与えて成長させないこと
先行してる文明がカネに困っててはした金で技術売ってくれるからって金を流しまくってるとあっという間にテラフォーミングとか完成させられて突き放される
お互いに時限爆弾抱えて戦ってると思った方がいい

66 :
>>58
将棋てよりは、諸々の要素考えるとAggressiveな囲碁じゃね?
数回やってわかったのは、囲碁て感覚で見ると、初めから地理的な戦略情報が全開のAmoebaがやたらめんどい、てわかったことかな。Civ的にはガンジーみたいな。

67 :
そういや、seriousとかやってるやつはTaxはどれくらいで管理してるもんなの?
毎回それでどこまで拡張していいのかが分からんくてハード止まり

68 :
船を自在に移動させられないのは仕様ですか
隣の星系に入植させたいのに
あさってな方向にしか移動させられない

69 :
>>68
艦隊にAUTO巡回モードに入ってないか確認→入ってないの確認して、動かしたい艦隊を選択→行きたい星系に右クリック、この際星の上に何かマーク出てたらそれタゲっても可。

70 :
>>68
ズームしてよく見ると他の星系間紐と違ってモヤモヤしてませんか?
そんな時には技術の下のツリーのアレを見てみよう!

71 :
>>68
書き忘れ、ワムホ技術が必要な航路てのもあるけどその可能性もある。

72 :
サンクス、出来たw
これでやっと隣に移民できる

73 :
支持率の変化に影響与える要因がわからNEEEEEE
序盤から殖民ヒャッハーしてると
支持率がひどいことになるんだが

74 :
・拡張による支持率低下
・人口過密による支持率低下
・惑星の種類によって支持率が低下
・惑星の自然によって支持率低下(技術により無効化可能)
入植しまくって領土を広くすればするほど支持率は低下していく
下のツリーに何回か軽減技術が用意されてるけど意外とコスト重いので
文明特性で支持率増加できる勢力以外は序盤に入植しまくるのはキツい

75 :
うう

76 :
船が移動命令聞かなくなって全く動かなくなる時があるんだがバグ?

77 :
クリーバーではじめた。とりあえず40ターンまでにある程度の艦隊揃えようとしてるんだが、ジリ貧で全然揃わない

78 :
>>76
惑星間を移動中に船の移動がキャンセルできないとかなら仕様だぞ。
>>77
クリーバーがいくら攻撃的な種族といっても、前半は内政に励んだほうが良い。
というか、クリーバーの特性を考えると、初期の星が枯渇するまでは内政に全力、
そのあとに弱い勢力を飲み込んで軍事大国になる方針がおすすめ。
初期ラッシュに向いてるのは、戦闘に勝つごとにボーナスがつくヒッショ。

79 :
AIが思ったよりちょっかい出してくるな
資源無くてミサイルもビームも乗せられなくてジリ貧って展開が結構ある

80 :
敵のヒーローに攻められると何も出来ん

81 :
日本語化手順を大幅に書き直しました。
これだけ書けば、誰でも日本語化できるだろうと思います。
ただ、トラブルシューティング結果を報告してくれる人が
いないので、全てのトラブルへの対処が書けたかは分かりませんが。
自分の問題さえ解決できればいいって事なのかなあ。

82 :
>>79
イオン魚雷とレーザー『は』(←ここ重要)
資源必要だけどその先の兵装はしばらく資源の必要はない。
レーザーと同じ開発コストでできるミサイル(不安定魚雷)があるから
ツモが明らかに危険な時はそこまで急ぐ。

83 :
チュートリアル一度スキップしちゃったんだけど、もう一度チュートリアルプレイする方法ある?

84 :
>>81
乙です

85 :
>>78
いや、星系から全く動かなくなるんだよね
オートだと動き始めるから移動命令そのものを認識してないかんじ

86 :
>>83
オプションに項目がある

87 :
>>86
ありが( ・ω・) d

88 :
なあ、ガス型惑星ってLAVAなどに変えられないのか?

89 :
wikiにまずはスカウトで探検ってあったんだけど
海賊にすぐおとされる

90 :
面白いんだけどなんか強制終了した・・・
日本語化してくれた人には本当に感謝

91 :
steamセールで買い、とりあえず英語のままチュートリアルを遊んでる
いざとなったら日本語化できるし、日本語wikiもあるから有難い
先人達に感謝

92 :
>>85
・移動先が他の国の領土である
・移動先がワームホールでしかつながっていない
・移動先がワームホール、通常航路のどちらでもつながっていない
・すでに移動力がつきている艦船を含む艦隊を動かそうとしている
・敵に封鎖されている星系から動かそうとしている

93 :
>>78
まずは内政か。ありがとう、がんばってみるよ!

94 :
ネタでプロジェクタイル満載のBSで艦隊組んでみたけど、えらい濃い密度の弾幕て張れるんだなww
ま、結局補給担当艦の同伴が必須になるんですけどね。

95 :
今日始めたけど強い船の出し方がわかるまでに15時間かかった…

96 :
ミサイルしか積んで無い敵に対して攻撃的撤退が有ると無傷でダメージ与えられるな

97 :
ロードゲームでゲームを続けようとすると落ちます・・・
同じような症状になられた方、また解決策をご存知の方おられませんか・・・
i7 2700k
gtx670
メモリ16G
Steam版
日本語MOD導入済み
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

98 :
問題の署名:
問題イベント名:APPCRASH
アプリケーション名:EndlessSpace.exe
アプリケーションのバージョン:3.5.6.44817
アプリケーションのタイムスタンプ:50603bf8
障害モジュールの名前:StackHash_0a9e
障害モジュールのバージョン:0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ:00000000
例外コード:c0000005
例外オフセット:0a87fa78
OS バージョン:6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID:1041
追加情報 1:0a9e
追加情報 2:0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
追加情報 3:0a9e
追加情報 4:0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
はあ・・・何で強制終了するんだろう
ファイル整合性のチェックや他のアプリ切っても無理だなあ・・・

99 :
ググったらStackHashてのが常駐ソフトとの競合を表しているぽいので
ウイルスソフトなりなんなり常駐してるソフトを全部切ってから試してみてはいかがだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2013】SimCity シムシティ 質問局7棟目 (326)
Dota2 質問スレ2 (202)
SKYRIM MOD議論スレ (543)
サドンストライク3『suddenstrike3』 (790)
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.69 (277)
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.13 (646)
--log9.info------------------
正直ツバサのモコナに萌えた (561)
ツバサの『小狼』は本物カコイイ (769)
ふしぎ星のふたご姫Gyu!【プリンセススクール】 (590)
魔法少女プリティサミー★砂沙美たん&美紗緒っち (246)
【キャプセル画】アニメ版ツバサの画像を集めるスレ 1【画像】 (557)
【アニソン】CCさくらのOPをリクエスト【三昧】 (679)
サクラ大戦のアイリスを語ってもいいのか?part2 (841)
小狼Rで1000をめざすスレ (404)
音夢ちゃんが (609)
いまさくら板には自分しかいない! (876)
ドクロちゃんマジでR (367)
【仁菜たん】ウルトラマニアック【あゆたん】 (266)
ゲッターロボ (424)
勇気が無くて見られない画像解説スレ@さくら板 (305)
さくらたんが木曜日Σ(゚A゚*)!! (374)
ロリな大人を愛でるスレ (244)
--log55.com------------------
中山成彬先生!
最近の与党支持者の低レベル化について
顔に謎の絆創膏…赤城農相「何でもありません」
日本の国会は、国民の「扇動」組織だった。
【小沢】どおも、ありがとお〜〜〜【一郎】
年金照合まず90億円 最終費用、見通し立たず
ガソリン代下げたら、世界の笑いものになる(笑)
石原慎太郎「日本と韓国が一緒になって核兵器を」