1read 100read
2013年05月PCゲーム96: 【Platinum】CitiesXL 総合スレ part4【過去作も】 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Dota2 質問スレ2 (202)
Diablo3 HC専用スレ (794)
Civilization4(CIV4) マルチスレ Vol.66 (973)
【ミニスケープ】箱庭ゲームを語ろう! その6 (660)
SKYRIM MOD作成依頼スレ (355)
X-COM & Jagged Alliance系スレ vol.05 (242)

【Platinum】CitiesXL 総合スレ part4【過去作も】


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/05/10
都市開発シミュレーションゲーム CitiesXL Platinum と過去作(初代,2011,2012)のスレです。
公式
http://www2.citiesxl.com/
steam
http://store.steampowered.com/app/231140/
ズーより日本語版発売(4亀)
http://www.4gamer.net/games/205/G020511/20130222015/
海外ファンサイト(ダウンロードに登録必須)
http://xlnation.net/
http://www.simtropolis.com/
http://www2.citiesxl.com/screenshots/18.jpg
http://www2.citiesxl.com/screenshots/15.jpg
http://www2.citiesxl.com/screenshots/13.jpg
http://www2.citiesxl.com/screenshots/08.jpg
http://www2.citiesxl.com/screenshots/20.jpg
前スレ
【マルチコア対応】CitiesXL 2011 part3【しろよ!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1310318069/

2 :
2012,Platinum 日本語化方法 (有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wikiより)
Steam版なら、ゲームプロパティの「起動設定」を
LOCALIZATION/LANGUAGE=JP にすれば日本語化
前スレより MOD関連
913 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 00:22:41.77 ID:dvRbMV5Q
このゲーム日本語の情報サイトとか無いもんねえ
ここのXL EXchangeに大体めぼしいのそろってるよ。
http://xlnation.net/xlex  (添付ファイル表示には登録必須)
ちょくちょく目にするPhamist Water Road MODはなんかロックされてるみたい
↓で見つけたけど、許可とってんのかとか、大丈夫なのかは知らない。(google検索結果からのいきなりダウンロードサイトに飛びます)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CC0QFjAA&url=http%3A%2F%2Fsharesend.com%2Fsarci&ei=4iARUf6sK86ViQfOz4CwDg&usg=AFQjCNF1lESV_eUGloLXTiBP9jSezKI4Tg

3 :
以上
前スレで次スレの話題も出ずに落ちてたのね・・・
一応ささやかだが、最後?の新作も出たとこだし建てときました

4 :
この書き込みのなさ・・みんなシムシティ待ちなのか

5 :
シムシティの繋ぎにプラチナ買ってみたけど
これはこれで面白いね。重いけど。
もう開発されないみたいで残念。

6 :
シティーズはセール来たら買う

7 :
64bitは対象外って32bitってノートじゃねぇの?

8 :
もうすぐ新作も出るのに過疎すぎだろ・・・・
そんなマイナーゲーなのか・・・・

9 :
2011を尼でダウソしたよ

10 :
ちょっと気になってみてみたんだけど日尼の2799円のやつ?
それ・・・

11 :
そうだよ

12 :
特に思惑が無かったなら
パッケ2012 1980円 か
steam platinum 30ドル が良かったんじゃ

13 :
パッケ2012 1980円に戻ってる?
一回買い物かごに入れたけど、翌日に
4000円に値上がりしたからやめたんだ。
まぁ、糞スペPCを使ってるから2012じゃ
満足に動作しなかったかもしれん。
ちなみにCPUはcore2quad Q6600
2011でもオートセーブ時に固まる時がある。

14 :
それ仕様なんだなあ
初代からほとんど変わってないけど、逆に要求スペックも変わってないよ

15 :
マジか
ムカついたんで新しくPC組むとこだったわ

16 :
2012は7の64Bitじゃできないんだろ?

17 :
>>16
そうなの?

18 :
>>16
普通に制約なくできてるよー

19 :
Windows XP 64bit版 / Windows Vista 64bit版 / Media Center Edition / Windows 7 64bit版 には対応していません。
って公式サイトに書いてあるんだよね
今度の新作も然り

20 :
そうなのか、たまたまプレイできたにしては絶対的に安定してるけどなー

21 :
やる気の無さ満開。

22 :
石油埋蔵地が表示されないマップがある・・・

23 :
グラフィックとかは好きなんだけど、なんかいろいろ足りないゲーム
シムシティ4みたいにバス停とかもっと簡略化してほしかったな

24 :
プラチナって7の64ビット対応じゃないの?話にならんわ…

25 :
使えている。保証がめんどくさいだけだら。

26 :
8の64bitで動いてるよ
動作保証したくないだけだろうね

27 :
>>25
>>26
そうなの?
じゃ発売したら買おう。

28 :
遊びたいときに遊べるゲームと聞いて

29 :
シムシティやめてこっちにしよう

30 :
重さが最大の欠点
これで軽かったら相当高評価だったと思う
それだけに惜しいゲームだ
細かい点では少し引くだけで腐った豆腐が走ることになる道路も何か打つ手があったはずだ

31 :
どれくらいの人口で重い重い言ってる?

32 :
シムシティやってきた
ソサエティーズの延長線上で
そこにCitiesXLっぽい区画と道路の関係と作り方を乗せて
すごくぬるくした感じ
マップの広さや建物の密集度はCitiesXLの方が上だな

33 :
>>31
50万人弱だがかなり重い

34 :
重いって言うからプラチナ悩んで買ったけど
200万人で今のところ全然重くない
シムシティ買うんじゃなかった。

35 :
1900園だから安いね

36 :
昨年末にセールで買って速攻で飽きちゃったけどシムシティ出たせいでまたやりたくなっちゃったな
CitiesXL 2012って前作のwikiを参考にしても問題ないですよね?

37 :
そろそろ新作発売だしセール来そうだな
グンとレベルアップしてるなら新作のほう買うんだけど建物追加程度ならセール品でいいや

38 :
新作ってPlatinumじゃなくてさらに新しいやつなの?

39 :
SIMCITY悪くないんだけど、遊んでると、やっぱジオラマ的な楽しみはこれにMOD山盛りだな
http://gs.inside-games.jp/news/394/39400.html
これも気になるんだけど資金集まらないことにゃ、本格的に開発進まないだろうし・・・
開発メンバー的にしっかりしたベース作れるか怪しいし、MOD丸投げ宣言してるゲームってそもそも面白くなくてMODよりつかないかもしれないし、とは言え、興味ある人、寄付してやってくれ
一応、どんなゲーム作るのかは気になる

40 :
一週間やって飽きる→アンインストール
一週間後にやりたくなる→再インストール
以下、無限ループ

あるあるwww

41 :
2011買って放置してたけど安かったからsteamでPlatinum買ったぜ
シムシティは直前でキャンセルした

42 :
ここにきてCitiesXL再評価の可能性

43 :
シムシティもどきゲーと思っていたら
本家がコケてたでござる

44 :
>>42
あr・・・・・・ねーよ

45 :
このゲーム飽きやすい?

46 :
いろいろと惜しいゲーム
資源や貿易、自由に敷ける道路んど非常に面白かったが重い
しかしその貿易もいきなり無かったことになるし、強制終了の嵐
いまどきマルチコア対応してないなんてヤル気なさすぎw

47 :
シムシティ買ってないけどネットに上がってるプレイ動画を観てると
XLが先にやってた要素のほとんどが網羅されてて思わずニヤニヤしてしまう
ここでシムシティの要素を入れたスタンドアロンのXLが出てくれればあるいは・・・・

48 :
これのエンジン開発したやつが会社辞めてるからマルチコアは今後も期待しない方がいいぞ

49 :
これってsteamでplatinum単品で買うより2011買ってからplatinum買った方が総額でも安いよね?

50 :
citiesxl2012とシムシティ2013が合体すれば最強なんだがなぁ
なかなか上手く行かないもんだ

51 :
このゲームはシングルコア使ってる化石パソコン使用者をターゲットにしてるのか?

52 :
マルチコア使ってないから重いんじゃないよ
設計が悪いから重い
どんなスペックのPC使ってもこのゲームで重くならない事はない

53 :
買った チュートリアル始めたんだけど残念
WASDが使えないキーコンフィグが無い 字が小さい!

54 :
CPUの周波数上げればよろしい?

55 :
シムシティが微妙の出来の今、一気にユーザーを掻っ攫うチャンスだと思うんだがなあ
残ってる開発陣やXLNationの連中総出で何とか出来ないもんなのかね
今マルチコア対応してくれたらフルプライスでも買ってしまうかもしれんw

56 :
メモリアクセスが100倍程度高速になれば、多少重いくらいには改善するんじゃないかな

57 :
>54
今だと4G前後が主流だし、そうだな
10テラくらいに周波数あげれば、気のせいかな?ってくらいは軽くなるかも

58 :
過疎ってるなw シムシティと迷った挙げ句プラチナ買ったのでレポ。このシリーズは初めて。
評価でも言われてる通り、資金集めが予想以上に大変だし地区や建物も好きにぽんぽん作っていいってわけじゃなく
どいこに作るかとか経済や交易、町作りや市民の声がシビアすぎて結構計算が必要だと思った。
建物建てまくってやっと20万人くらいだけどズームにすると重いからなるべく遠視点でやるようにしてる。
ちなみにグラ設定は全部低いに設定してそれ。
スペックはXP 32bit、E8600、4GB、HD5850。前時代の環境なのも原因かも。
シムシティ4あたりのシステムや操作性そのままをベースにグラだけ進化させたようなゲームがあればいいのに。
新シムシティはほんともったいない。個人的には次はAnnno2070も気になってる。こないだのセールで買えなかったのは痛い。

59 :
Platinumなんてのが出てたのか。
steamで20$になってるけど、ずっと前に買った2012から
アップグレードとかは無理?

60 :
2012からのアップグレードなら5ドル
ストアページに表示されてない?

61 :
みんな英語版買ってるの?

62 :
日本語化できるし安いしね

63 :
もうすぐ日本語版発売か
セールこい

64 :
さすがに7000円のパッケージ日本語版買うやつはこのスレにはいないよな

65 :
俺は買うつもりだけど?
ダメなの?

66 :
一応steam版も簡単に日本語化できる
日本語版の翻訳が全く一緒だったらさすがに価格がばからしくない?
http://store.steampowered.com/app/231140/

67 :
ブツが欲しいもんで…

68 :
最近ダウソして始めたばかりなのですが
都市Aで都市Bとの交易を設定後、新しく都市Cを作ったところ
都市Aと都市Bが輸出でクーポン得たよってポップアップが10秒に1回出てきます
これを出ないようにするにはどうしたらいいですか・・・

69 :
操作性が悪いのが弱点
ゲームが重くなる以前にめんどくさくなってリタイア。
SimCityのほうが糞なのは確定なんだけど、糞は糞なりに人気があるな。
腐ってもSimcityなんだろね

70 :
人気というか、それしかしらないライト層が多すぎるんだろう

71 :
シムもこれもあっちを立てればこっちが立たずなんだよな
両方のいいとこ取りしたゲームが出てこないかね

72 :
SimCityはソサエティーは論外として4までの功績と古くからコンシューマーがあるから日本人にとって知名度が高いだけで
海外じゃSitiesは結構ユーザーいるぞ

73 :
Sitiesわろた

74 :
さいていーずww

75 :
そりゃ日本に比べりゃ盛り上がってるけど、SIMCITYとはさすがに比べるべくも無いだろ

76 :
platinumって2011、2012にオブジェクトが追加されただけのもの?

77 :
XLと2は何が違うんだぜ?

78 :
シムがウンコだったからこっち戻ってきた

79 :
日本語製品版予約した。

80 :
で、大きくなんか変わるのか?
また、ただのパッチを新製品新発売として売り出すのか?
そう何度も同じ手に引っかかるほど消費者甘くないと思うぞ
全然調べてもいないがマルチコアに対応とか!!

81 :
マルチコアは最低でも対応してもらわないと‥

82 :
クソ重くなる

83 :
今時マルチコアに対応してなくて
64bitOS動作保障外とかありえないだろこのゲーム

84 :
>>83
それがまた良……

くないか…。

85 :
セカセカしないでシングルコアでのんびりプレイしようってことだお

86 :
>>58だけど鯖問題がだいぶ改善されたっぽいので我慢できずsimcityも買ってしまった・・・。
そっちはN64のsimcity2000以来だったけど取っつきやすかったし、何よりチュートリアルやUI、操作がすごく易しくて文句なしにやりやすい。
ああこりゃライト層向けだなっておもた良い意味で。重いと言われてたけど58に書いたスペックでも、グラ設定高になってるけどcitiesXL:PLに比べたら全然重くない。
でもやはり1つの街が狭すぎるし開始所持金も少ないので、複数の地域を利用して機関も分散しそれぞれに特化した町を作ってうまく交易しながら・・・ってゲームだなって思った。
1つの町にどんな設備も機関も詰め込んで万端にしたい派&完全ソロでシコシコのな自分にとってはそういう面ではCitiesXLの方が良いと思える。
だけど重い(視点を回す際にカクつきやすい)のと操作性が残念なんだよな・・・
ちなみにこの1〜2ヶ月以内でsimcity、citiesXL、トロピコ4を詰め込んでやったもんでたまにごっちゃになることがあるw

87 :
SteamでCities XL プラチナ買ったぜ。
Cities XLは初めてだから楽しみ。

88 :
>>86
その3つの中じゃどれが一番いい?
操作性や全ての面を含めて。

89 :
CiM2はサンドボックスでも建物は一切建てられないらしいし、
バグシティが安定するまではCitiesが一番安泰だな。

90 :
>>89
map editorだと建物おけるっぽいけどねえ
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?669215-Cities-in-Motion-2-%96-The-Map-Editor-%96-Developer-diary-7

91 :
>>87だが、これシムシティより面白いな!
買ってよかったわ〜www
こりゃ一ヶ月ぐらいはシムシティには戻れないな。

92 :
>>89
前作みたいにmod対応するだろ

93 :
買おーと思ったらいつの間にか30ドルに戻ってた、いやん

94 :
mod入れすぎて不要なmodがどれかわからず
削除できなくて困ったw
ゲーム中、建物や道路の選択肢が大杉で非常にやりにくい上、
護岸とかhighwayとかセットで導入したmodだが使用の難度が高いOTL

95 :
>>88
どれも一長一短すぎてコレ!って決めれない。
シム5:UIの作りや操作法、ビギナーの取っつきやすさは抜群。ゲーム自体分かりやすくてグラ、人・車・建物の挙動も一番好き。
(なんとなくだけど任○堂が作る子供向けゲームっぽいような取っつきやすさに近いものがある)
でもMAP狭い、未だ少し残るバグ、絶対に道路沿いにしか建物作れないなどの制約が残念。プレイもセーブも常にオンライン接続必須というシステムも未だ不安が残る。
CXLPL:この3つじゃ比較的一番まともに1人じっくり町作りに取り組める。地域や建物がバラエティ豊富なのも良い。
個人的にはシム5よりも重く感じる。あとアマレビューにもあるけどそれぞれの建物/地区に勤務できる労働者層が固定で決まってるので、最終的には街の地区の構図が似たパターンに偏りがち。
トロ4:この3つじゃ一番最初に始めたやつなので多少の思い入れはあるけど、
純粋な町作りゲーだけを期待すると失敗。ゲーム内じゃ政治的な駆け引きも重視されてるので、
町作りに加えそういう戦略系も好きな人は合うかも。あとは南米っぽい地区に特化してるって部分も特色なのでそれも好きならば尚可。
他の参考要素として、CXLPL・トロ4は英語版でも簡単に日本語化可能。

96 :
↑の追加レポ。
トロ4は町にある住居や職場などに入る人数が決まっていて、町の住人もステータスとして閲覧できるので
どんな人が住んでるか、働いてるか、何人いるのかとか視覚的に把握しやすい。
で、態度が悪かったりステータスの低い住民や労働者は追い出したりクビにしたりできる。
政治的戦略闘争&町作りゲームに加え、更に街人にもスポットを当てたようなゲーム。
他の2つに比べると独裁主義、民主主義、社会主義など好きな系統の統治をしていけて、きな臭さが強い。
資金関連に関しては、自分が運営系に未熟なのもあるけどどれもデフォルトプレイじゃかなり上手にやりくりしないとすぐに詰む。
シム5はサンドボックスモードがあるので、気分転換で資金無限プレイも可(普通にやってて資金に詰まったのでSBモードONって事はできず、SB使うならそれ用の新しいセーブ枠と街を作ること前提)。
CXLは交易を除けば、基本的に街の税金しか収益がないので資金集めが非常に大変。国債を発行して借金で一時的に資金を得たりすることもできるが破産の道まっしぐら。
また、ゲーム中に資金に困ったらどんな時でも所持資金のみを固定の金額にセットしなおすチートがオプション上で可能。でも資金を追加していけるタイプのチートではないので
根本的に黒字経営をしていないとすぐにまた詰む。
トロ4はあまり財政難に追われて・・・てイメージはなかった。そもそも地域自体がローテクな街だからかも。
(でも低資金でのんびり回してるうちに、短期で住民満足度を上げられずそのせいで政治に破れて・・・ってことで結果的に資金縛りはこれも強い)

97 :
このゲームは都市間で物資の譲渡が出来るのが新鮮だったな

98 :
レポ乙です。
住人情報とかがより豊富で妄想しやすいのはどれだと思います?

99 :
steamで買った2012に公式サイトで買ったプラチナを摘要できる?
steamでゲーム追加からプラチナシリアルいれても跳ねられる…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SF】Endless Space DUST3【日本語化中】 (442)
Fallout New Vegas ぶっこ抜き日本語化スレ2発目 (818)
Torchlight総合 (381)
【MoO】宇宙系ストラテジー総合4【GalCiv】 (977)
【FM2012】Football Manager75【FM2013】 (566)
【SS】Sims3 うpスレ 6【Exchange】 (521)
--log9.info------------------
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.57 【4TS】 (508)
PX-W3U3 Part.11 【W3U2・S3U2・S3U】 (266)
2senの代わりを・・・ (549)
【MovieWriter】 Corel総合 10 【VideoStudio】 (686)
【雑談】2038化でお前ら何見てるの? 3 (742)
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.50【AACS】 (704)
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 100 (473)
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part19 (385)
【I-O】GV-MVP/XSシリーズ 13【ハードウェアトランスコード】 (444)
SATELLA1・サテラ1改造版 25台目【DTV板】 (382)
KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 53 (632)
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 30 (612)
ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画 Part2 (437)
【AKBキラー?】PLEX PX-W3DVR1000 part1 (202)
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ26↑ (331)
【SKNET】Monster X Part32【D4対応/AAC ok!】 (967)
--log55.com------------------
【自民党】『お肉券』、『お魚券』に批判殺到 農水相「国民の方々の反応、十分に受け止める」 → 林業などにも対象拡大へ ★3
【速報】東京都内新たに40人規模の感染確認 新型ウイルス ★3
サンドラッグでマスクの販売巡り警察出動か 店員に詰め寄る高齢男性も
【速報】小池百合子「国難に直面している。総力を決して乗り切る必要がある」
【国際】中国の欧州への医療支援は「正義の味方気取りだ!」 ポンペオ米国務長官の怒り爆発
【小池知事会見】五輪、新型コロナウイルスに打ち勝たなければならい ご協力をお願いしたい
【速報】東京都で新たに40人の感染確認 新型コロナウイルス ★4
【観光地の今】リゾート地『熱海』を訪ねたら「ここは原宿か?」と思うほど若者が溢れていた