1read 100read
2013年05月ソフトウェア16: Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R61 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ねとらじアプリ総合 part2 (437)
画像振り分けソフトを語ろう!3枚目 (202)
☆彡 ffdshow-tryouts vol.26 ☆彡 (563)
【PCAU】オーディオプレイヤー総合12【音質スレ】 (570)
【Firefoxアドオン】Vimperator【Vim】 (906)
復元サルベージソフト総合9 (748)

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R61


1 :2013/04/08 〜 最終レス :2013/05/13
□Java+Swingによる2chブラウザ V2C
  http://v2c.s50.xrea.com/
□ヘルプ
  http://v2c.s50.xrea.com/manual/ V2C使用法 (公式)
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/  V2Cwiki (二代目管理人: R31スレ 879氏)
□Javaのダウンロード
  http://www.java.com/ja/download/manual.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 7)
  http://www.java.com/ja/download/manual_v6.jsp Javaのダウンロード一覧(Java 6)
□V2C ScreenShot Uploader(スクリーンショット以外のファイルも可, Max 30.0MB)
  http://v2css.dyndns.info/up/
□よくある質問
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/50.html
□関連スレ
  Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T15
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1344006288/
□前スレ
 Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R60
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363179425/
□過去スレ
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/17.html
※過去ログは、http://v2c.s50.xrea.com/download.html
  一番下のリンクからダウンロードすることができます。
□次スレのテンプレ(>>1-4まで)
  http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/105.html

2 :
□問題点、不具合報告について
  問題に気が付いた時には、V2C・JREのバージョンをチェックしてください。
  @V2C … 最新のR版、またはそれ以降のT版
  AJRE … できるだけ新しいリリース
   にすることで解決するかも知れません。(β版やea版はおすすめできません)
○V2C・JREのバージョンを新しくしても解決しない場合、問題の報告には
  書き込み欄で右クリックメニューの「バグ報告用テンプレ」を使ってください。または、
  ヘルプメニューの「バグ報告用テンプレをコピー」で書き込み欄に貼りつけてください。
○不具合内容は「〜ができない」ではなく「〜をすると〜が起こる(何も起こらない)」
  の方が状況を把握し易くなります。また「特定の板・スレで〜」ではなく、それらの
  具体的なURLを必ず記載してください。
○V2C使用法は結構量が多いので、ヘルプメニューの
  『「V2C使用法」の検索[Web]…』も活用してください。
○要望を書く時には、現在どのように使い難いのか?それによってどのような
  利便性があるのか?なども書いてもらえると参考になります。
  以上、よろしくお願いします。
□要望に関するn|a発言集まとめ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/410
  個人的には、どのような要望が多いのかある程度統計的に知りたいと思っているので、
  @過度に実現を期待しない、
  A不要論が出ても感情的に反応しない
  あたりに注意してもらえれば要望は大歓迎です。ただ自分ではかなり限定された
  使い方しかしていないので(新しい機能の場合なら)「どのように使いたいのか」とか
  「どのように便利になるか」も書いてあると助かります。
  (具体的なイメージが思い浮ばない機能を実装するのは難しい)。

3 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219761370/419
  現在キーバインド・マウスジェスチャは誰も使わないアクションのために設定ダイアログ
  が縦長になり過ぎないよう数を抑えています。(>>403のように)具体的に書いてもらえ
  れば既にメニューに存在するものの多くは簡単に対応できると思われます。
  http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274523175/650
  キーバインド・マウスジェスチャ追加の要望は、追加する場所も一緒に書いてください。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1236546608/685
  提案・要望には
  @作業予定の変更に自由度を持たせるため
  A自分の書き込みが最終的な結論と思われるのを避けるため
  原則として反応しないようにしています。
□他のn|a発言集まとめ
∇質疑応答について(http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1279016355/821)
  @質問に答えてくれる人がいるのは助かっています。
  A代替案が出るのは知識の共有のためにもいいのではないかと思います。
   (元の質問者の希望を満たしていないとしても。)
∇n|a の読みは?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182536712/972)
  私の名前の歴史は・・・
  @n/aだと"作者: n/a"みたいになっていいんじゃないかと思いつく
  Aしかし非常に紛らわしいので他人の迷惑になるかもしれないと思い止まる
  B似たところでn|aで妥協する(この時点では読み方は考えてない)
  Cnoraと読めることを指摘され目から鱗が落ちる
  D何だかnoraが定着してきたような気がする
∇V2Cの意味は?(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093970882/128)
  2Ch Viewer の頭の文字を適当に組み合わせただけです。
  どちらかというと意味のなさそうな記号的な名前が好きなので。

4 :
□特によくある質問
∇フォントについて
  otfフォントの使用は不可(JREの対応待ち)、gdi++の適用は不可
∇新しいタブで開くには?
  「設定」→「マウス」→「マウスクリック」
∇V2Cの操作で表示が崩れる。スクロールが重い。
  「設定」→「特殊設定」→「問題回避…」→「DirectDraw及びDirect3Dを使用しない」
∇(ログ・画像・設定ファイルなどがある)保存用フォルダの場所はどこ?、変更するには?
  場所の確認は「ヘルプ」→「V2Cについて…」、変更は「設定」→「ランチャー」
∇スレ表示で、画像を自動ダウンロード&サムネイル表示するには?
  「設定」→「リンク・画像・動画」→「一般」→「新着画像をダウンロード」と「サムネイル画像を表示」
□V2C掲示板 (http://yy61.60.kg/v2cj/)
  ※現在 http://https:// をNGワードにしています。
  ※Twitterだけに関係することは、V2C掲示板『Twitter』スレに移動しましょう。
  ※UIに関係することは、V2C掲示板『V2CのUIについて議論するスレ』に移動しましょう。
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997178/ V2C本スレに書き込めない人が書き込むスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1354885255/ 設定ファイルとURL変更用スクリプト
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1208956560/ レス表示スタイル (スキン)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1279367865/ スレ立て依頼所 (テンプレ議論もここで)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1286202367/ V2Cwiki (編集の議論・連絡等)
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1295013378/ スクリーンショットスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1349898075/ Twitter 3
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1365215326/ スクリプト 3
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1305381692/ スーパー雑談スレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1315495270/ V2Cの初期設定値を議論するスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1347643662/ V2CのUIについて議論するスレ
  http://yy61.60.kg/test/read.cgi/v2cj/1202997273/ テストスレ

5 :
□JREのみに関する話題は以下のスレで行うように
 Java Runtime Environment Part3
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351670907/
□V2C板@避難所
  http://jbbs.livedoor.jp/computer/43680/
□JRE 7 Downloads(tar.gz版)
  http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jre7-downloads-1880261.html

6 :
>>1
>>5
R

7 :
>>6
は?お前がR

8 :
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....

     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

9 :
 
 
最近これ使い始めた
使いづらいな・・・
設定わかりづらいしひとりよがりだし、作者がコミュ症で社会に出たことのないニートだということが分かる
 
 

10 :
そんなあなたにJane Style

11 :
4の人乙

12 :
>>9
設定が分かりづらいなら外部設定ツールを作ってくれ

13 :
いつも同じ台詞で荒らしてるしひとりよがりだし、>>9がコミュ症で毎日暇なニートだということが分かる

14 :
結局前スレではn|aさんが一度も現れること無く終了したのか

15 :
神様は人の前にそんなホイホイ気軽に現れるもんじゃあない

16 :
あ、なるー

17 :
V2Cスレ史上初じゃないの?

18 :
どうでもいい

19 :
ゴミしか作れない自分に嫌気がさしたんじゃね?w

20 :
更新まだですか?

21 :
>>19
自分がゴミソフトだと思うソフトの専用スレに入り浸るなんて普通しないっての
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心なんだぜ?

22 :
関心があるから書くけど、v2cってゴミだな

23 :
例えばどこが?
色々な意見は参考になるらしいよ

24 :
しょっぱなから酷い流れだな
信者はスルー覚えろよw
大好きなノラさん来てくれないぞ

25 :
おまえらが酷くしている癖に

26 :
これをゴミと思う人もいる・・・
作者はこの事実を受け止め、反省するべきでは?
耳をふさいでスルーしてたら、いつまで経っても良い物は生みだせませんよ?

27 :
>>26
>これをゴミと思う人もいる
いないよ

28 :
あの言語で作ってくれないからって逆上するなよ

29 :
Qtによる2chブラウザ MonaCute
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364969160/
こっちでやれ

30 :
V2Cとポータブル版JREを同じUSBメモリーに入れて、
http://portableapps.com/apps/utilities/java_portable
laucher\v2cparms.txtに
javahome=..\JRE
と書いて実行してくれればV2Cがポータブルになるのですが
相対パスを書いてもCドライブのJREで起動してしまいます。
v2cparams.txtって相対パス書けないんでしたっけ?

31 :
インストーラー版使えば?
jrewフォルダに入れる方法ではだめなのか

32 :
インストーラー経由でUSBメモリーに入れて
それを引っこ抜いて別のPCに運んで実行すればいいの?
そうすると元のPCのレジストリが汚染されてしまいます。

33 :
>>5のtar.gz版を使えばおk

34 :
CドライブのJREへのパスが先に通ってるとかって落ちじゃないの。

35 :
んんと ポータブル版JREは既に既存なのです。
問題はランチャーの側にそのPATHを認識してもらうことなのです。
んで、v2cparms.txtに相対PATHが使えればOKなのですが
それはできないの?

36 :
ちなみに、USBメモリはE:だったりF:だったり
状況に応じてフルパスは変化してしまうので、
できれば相対パスで指定したいのです。

37 :
Javaインストール無し環境でv2cparms.txtでJREの場所指定してるけど
相対パスで起動してるよ

38 :
あ 形式教えてください
V2C.EXEからの相対位置でいいのですか?
..¥JRE\BIN
とかそういうのでしょうか。

39 :
USBスティックメモリなどに入れて持ち歩く方法を詳しくwikiに書いた方が良いな

40 :
http://i.imgur.com/6TrJXSL.jpg
http://i.imgur.com/RrykJ5N.jpg

41 :
>>40
マルチポスト紙ね

42 :
いつ殺るの?

43 :
つまんね
早く更新してくれよ

44 :
windowsXPsp3
v2c 2.10.2
書き込みスレ一覧で
スレッドを更新するをクリックして更新した時に
新規書き込みがあるにも関わらずヒットしないスレがある
今朝06:00頃の書き込みがあったにも関わらず
つい先ほど更新した時にようやくヒットして気付いた
こんな現象はおらだけ?

45 :
>>44
たまにはそんな事もあるかもな
常にヒットしないのならバグ報告用テンプレを用いて再度報告して下さい

46 :
>>45
は?
テンプレ使わなくても分かるだろ、さっさと対応しろウスノロ

47 :
なんだこいつ
一行目を読めよメクラ

48 :
こいつはバグ報告用テンプレを使えと言う係の人だから

49 :
バグ報告用テンプレを使用しない報告は排除するべきだろ
情報の小出しほど迷惑な話は無い
そのような自体を未然に防止するための有り難い措置があるのだから使わなければならい

50 :
>>45
ありがとん
今日気付いたのでもう少し様子を見てみます

51 :
>>49
頑張って排除してね

52 :
そもそも>>2に書いてあるからな
テンプレも読まない奴が多すぎる
ついでにwikiも見たら質問すること何て無いはず

53 :
>>46
ウスノロだから気が向いたら10年後に対応してやんよ

54 :
うわ、つまんねコイツ ( 'A`)

55 :
作者死んだのか?線香くらいあげようか
     ζ
( ゚д゚)つ┃

56 :
エイプリルフールに更新すると思ったら更新しなかったな
次の記念日は何時だ?

57 :
まあv2cユーザなら右クリひとつですぐ貼れるしな
【V2C】 T20130208 [2.10.2_03] (L-0.6.2:x86)
【Java】 [P]1.6.0_07-b06 (Sun Microsystems Inc.)
【OS】 Windows Vista Service Pack 2 (x86)

58 :
【V2C】 2.9.3 [R20120624] (L-0.6.2:x86)
【Java】 1.7.0_15-b03 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows XP Service Pack 3 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 257(159)/290 (Phys. Total/Avail.: 3071/1132) [MB]
ネットの表をコピペして整形するときに気付いたけど、書き込み欄でTabが含まれている行では
それ以降、文字選択の開始位置判定(クリック箇所の文字の左右どちらか)がうまくいかず、全てクリックした文字の右側から選択範囲が開始されてしまう
メモ帳やFirefoxでは再現しないことを確認したけど、他のJavaアプリケーション(海外製)でも確認
ただし、アプレットでは再現せず
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/java-old/applet-text.html
(「java アプレット 文字入力」でググって一番上だったとこ。プラグイン要求されるので自己責任で)

59 :
>>38
遅くなってすまん
v2cparms.txtの場所から開始で、JREのtar.gz展開すると出来るreadme.txtとかある場所まで
自分の場合V2C.exeがある場所にbinってフォルダ作ってそこにtar.gzをそのまま展開って環境で
javahome=..\bin\jre1.7.0_17

60 :
>>57
>>58
古いバージョン使っているんですね
問題ないけど最新版の方が良くね?

61 :
数日前にJane Styleから乗り換えたんだがこれ凄いな
確かに設定は複雑で自分の好みにするまで数日かかったが
痒いところにまで本当に手が届いて感動してるわ
Kakikomi.txtも置換で持ってこられたし大満足
なによりStyle更新が全くなくなってつまんなかったからなあ

62 :
作者乙
そういうのいいから、そろそろバージョンアップしてくれない?

63 :
作者じゃねえw
今まで面倒だから知ってはいたけど乗り換えしなかったわ
ただガゾウビューワ周りもうちょっとJaneっぽいの選べると嬉しいかも

64 :
spyle作者は設計する技術あんまり無いからな
取ってくるのはうまいらしいけど

65 :
>>60
すっかり更新忘れててね…
>>58書いた後Javaと一緒に更新しといた

66 :
Jane StyleとProximodo Liteは非常に良く似ている気がする

67 :
スパイウェアの話はいいよ

68 :
うpロダ機能お願いします

69 :
俺からもお願いします

70 :
スレ一覧のとこで板のタブをソートしたいと思った

71 :
タブのソートは良いな
欲しい

72 :
誰か助けて下さい。動かないです。
linux mint 14
java version "1.7.0_15"
OpenJDK Runtime Environment (IcedTea7 2.3.7) (7u15-2.3.7-0ubuntu1~12.10.1)
OpenJDK Client VM (build 23.7-b01, mixed mode, sharing)
Exception in thread "main" java.awt.HeadlessException
at java.awt.GraphicsEnvironment.checkHeadless(GraphicsEnvironment.java:207)
at java.awt.Window.<init>(Window.java:535)
(本文長すぎ省略)

73 :
>>72
こう言うサイトを利用すると良いよ
http://ideone.com/
http://pastie.org/

74 :
そろそろXP時代のゴミマシンは丸ごと捨てろ。

75 :
Vistaで良かったサポートも2017年4月上旬まで延長されたし

76 :
>>59
で相対パスが使えることがハッキリしたので
実際に実験してV2Cのポータブル化をまとめてみた
まずポータブル版JREをダウンロードしJREというフォルダに展開
http://portableapps.com/apps/utilities/java_portable
次にV2Cのzip版を解凍しV2Cというフォルダに展開
USBメモリの内容が以下の構成の場合:
X:\V2C\V2C.exe
X:\V2C\launcher\vcparams.txt
X:\JRE\bin\javaw.exe
v2cparms.txtの内容は
laucherというフォルダ基準の相対パスから
以下の一行を書いて保存
javahome=..\..\JRE
これらの作業が終わったら
V2C.EXEをクリックして起動することを確認。
HDD内の設定を引き継ぐなら
usrprops.txtやgesture.txtもコピー。
そしてUSBメモリーを抜いて別のPCに差し込んで確認。
これでポータブル版V2CはOK

77 :
これって
jrew\current.txtにフォルダ名記述じゃいかんのか?

78 :
あ、JREはLibreOfficeとか他のアプリとも共有するので
できればV2Cの下に置きたくないのよ。

79 :
USBメモリで運用なら
javahome=\common\jre7
でいい気がする

80 :
>>76の例だと
javahome=\JRE
だね

81 :
Qtによる2chブラウザ MonaCute
http://monacute.wkeya.com/

82 :
>>81
うざいここで宣伝スンナ

83 :
元々V2Cスレが発祥でしょ
Qtブラウザを望んでいる人が多いと思ったから宣伝しておきました

84 :
うわぁー

85 :
>>83
今のとこ何も出来てないじゃん
宣伝するならせめてなにか出来てからにしろよ

86 :
やってることだけ見りゃマッチポンプそのものなんだけどな

87 :
どちいかってーと褒め殺しだろ
恨まれることしかしてないんだからアンチ増やしてるようなもん
Qtブラウザを潰したいやつだろ

88 :
       _,,..,,,,_
      (._,,..ァ
      |i {  }/i|
      |iヾ,,,ノ/i|
      (´・ω・` ) ありのまま今起こったことを話すお(ry
      (う  と)
V2Cに攻め入ったと思ったらQtを貶めていた
なにを言ってるかわからねぇと(ry

89 :
なんてこった
申し訳なかった
とりあえずテスター募集中です

90 :
ID:WxCWmcPf0 R

91 :
なんだこれワロタ
宣伝って自覚してんならどんな理由でも正当化しようとすんなよ
人に頼らなきゃモチベ維持ができないならスッパリ諦めろん

92 :
こいつ多分作者ですらないただの嵐

93 :
monacuteスレでソース要求してるのってn|a?

94 :
>>93
monacuteスレってどこ?

95 :
>>93
そんなことに関わる必要ないだろ
むしろここでQt化を叫んでた連中(一人かもしれんが)の方がしっくり来る。
隔離スレ見たいな感じで、紹介するのが心苦しい。
でも、公開ソフトの開発者にはn|aたんみたいに色々スルーする豪胆な心がないと長くやってけないと思う。

96 :
Qtによる2chブラウザ MonaCute
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364969160/
こちらでどうぞ

97 :
Qtによる2chブラウザ MonaCute
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1364969160/
ここでV2Cの完全移植を要求するといいよ

98 :
それはV2Cをパクった別物だろうが

99 :
いや、まだパクってないだろ
ちゃんとパクったら使ってやるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30 (873)
新月 - P2P匿名掲示板その2 (285)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part19 (288)
画像振り分けソフトを語ろう!3枚目 (202)
Iria大学 Part4 (959)
Photoshop Part17 (442)
--log9.info------------------
◆ エンタ!371・43派生・荒らし隔離スレ (206)
◆ チャンネル銀河 2 (729)
【946/913ch】パラダイステレビを語ろう!12【エロ】 (546)
スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 9 (339)
◆ ユニバーサル チャンネル (706)
洋画★シネフィル・イマジカ 5 (527)
キッズステーション 93 (490)
◆ GAORA 4 (594)
◆ MTV JAPAN 23 (948)
◆ ムービープラス 3 (891)
◆ 動物チャンネル/アニマルプラネット 7 (677)
≪マターリ≫CNNjを語るスレ・8≪マターリ≫ (647)
◆ 食と旅のフーディーズTV 10 (713)
東経110度CS放送(e2の空き枠)に入って欲しいCH (750)
◆ KNテレビジョン 6 (335)
◆ スペースシャワー TV 22 (891)
--log55.com------------------
韓国の原発、無資格の職員が制御棒引っこ抜いて出力が制限値の5%を超え、18%まで上昇するもその後11時間停止させなかった事が
米政府、中国の監視カメラ大手ハイクビジョンへの輸出規制を検討
【生理】「男性上司に言えない、女性同士でも話しづらい…」 今もタブー視される生理、理解促進には男女の”歩み寄り”が必要?★2
【社会】玄関先で57歳無職の男性にハンマーを振りかざし「せからしったい!」66歳無職の男を現行犯逮捕。福岡県城南区
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★6
アップル、これまでで最も速い、8Core i9搭載、最速の新「MacBook Pro」発売
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ
【速報】KAT-TUN(カトゥーン)の元メンバー田口淳之介容疑者を大麻取締法違反容疑で逮捕。関東信越厚生局麻薬取締部