1read 100read
2013年05月ソフトウェア44: 【BiND】DigitalStage 総合10【LiVE】 (200)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【傲慢PCEエミュ】Ootakeはもう要らない (574)
【最適化】PerfectDisk Part14【デフラグ】 (335)
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】 (773)
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part5 (824)
Pale Moon Part4 (711)
【傲慢PCEエミュ】Ootakeはもう要らない (574)
【BiND】DigitalStage 総合10【LiVE】
- 1 :2013/03/10 〜 最終レス :2013/05/12
- ■メーカーサイト
http://www.digitalstage.jp/
■製品サポートページ
http://www.digitalstage.jp/support/
■デジタルステージ公式ツイッター
http://twitter.com/dshirano
■ウェブコンポーザー学校
http://www.digitalstage.jp/wcs/
■ウェブコンポーザー学校 ツイッター
http://twitter.com/webcomposer/
■USTREAM ウェブコンポーザー学校
http://www.ustream.tv/channel/webcomposer
おまけ
■ナイス BiND & ID サイト
http://www.digitalstage.jp/nicesite/
■DS Lab
http://www.digitalstage.jp/lab/
■開発BLOG
http://www.digitalstage.jp/blog/
■dsp (digitalstage publishing)
http://www.digitalstage.jp/yoyogidays/dsp.html
※前スレ
【BiND】DigitalStage 総合9【LiVE】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341671160/
- 2 :
- おつ
- 3 :
- ブロックエディターのリストのテーブル式が、いきなり使えなくなった。
またバグか?
- 4 :
- 仕様です
- 5 :
- バグバグのテーブルエディタいじるより自分で調べながら書いた方が早かったりするよ
- 6 :
- 仕様です
- 7 :
- >1 乙です。
- 8 :
- アップデートでタスクバーのアイコンが死んだんだけど俺だけか
- 9 :
- まるで反省していない。
- 10 :
- タスクバーのアイコンが死ぬのはよくある話。
それにしてもバグも仕様です・・・で済んじゃう会社。
ユーザーなんて買わせちゃえばこっちのもん、楽勝って思ってるんだろうな。
- 11 :
- メルマガきたで。
ユーザーの声に応える会社に生まれ変わるんだそうだ。
いつかあったような長文アンケートがまた来るらしい。
とりあえずFacebook連携も開放して欲しいな。
でもその前に放置したバグの整理か。
SB孫社長の「やりましょうリスト」みたいに一覧にして進捗をわかるようにして欲しいが。
- 12 :
- ほんとだメルマガ来てる
BiNDの姉妹ソフトである「LiVE」のプレミアム機能を全ユーザーさんに解放することを発表いたします。
だって。
- 13 :
- ふーん・・・
- 14 :
- LiVEの鯖縛り開放、おせーよピラノ
http://www.digitalstage.jp/mail_magazine/ds_news/20130312/tmail.html
- 15 :
- 大きな方向転換とか鯖縛り解放とか言ってるけど・・・それが普通なんだけどね
- 16 :
- プレミアム機能使いたいから鯖契約した人涙目。おらも。
- 17 :
- てか今までの皆さんの声を聞くUSTは何だったん?
<本当の意味>でってどういう事だ?
そんなに会社あかんの?
- 18 :
- >>11
鯖解放して終わり。
- 19 :
- よく分からんから内容には触れないけども、声聞くならここに書いてあることも積極的に
含める、なら歓迎はしよう
- 20 :
- プレミアムウェジェットに全く反応しなかった俺的に
スタイル詳細設定は当然にしか思わなかった。
そこをケチる意味が解らん・・・反感を持たれるだけなのに。
まずはバグを直してからものを言えと。
スタートラインにすら立っていないって気づいていないのが呆れる。
少なくても不満が集まる2chはチェックしてるだろうに
改善のアンケートを受け付けるのは、
仰々しく
“ 私たちはやりましたよ!皆さんの声を反映してこれだけ改善しました!”
って言いたいだけなんでしょ・・・散々苦情を受けていたのにあえて聞くのは。
いちいち恩着せがましくやろうとする下心あるやり方の精神にガッカリだ。
- 21 :
- ナイスサイトとか眺めてると、最近はBiNDでもいいサイト作ってる人も結構出てきてるんだよね。
バグを上手く避けて作ってるんだろうけど、そういうことが出来るのってプロのWeb屋レベルの人だけ。
元々BiNDがターゲットにしてた、「自分でサイトを作りたいけど時間もセンスも足りない」
って人にはどんどん使いにくいソフトになってる。
光栄の三国志じゃないんだから、別に毎年新バージョン出して「新機能!新機能!ほら買って!ほら!」
って言う必要ないでしょ。
ソフトは2年に1回で、その間はテンプレ集で繋ぐ手もある。
- 22 :
- >>20
>いちいち恩着せがましくやろうとする
これに尽きるな
- 23 :
- きっと正念場なんだろうね。
- 24 :
- テンプレートの数も色バリなのにこれだけあります!ってのやめればいいのに。すぐバレるんだから。逆効果だろ。
- 25 :
- BiND使っていますって丸判りのテンプレを増やされてもねって思うのだが。
カラバリは数に入れちゃ駄目でしょ。
色を変えるのが大変だって宣言してるようなもの。
まぁ、いずれにしてもガチで先行きヤバイのでしょうね。
ユーザーおいてきぼりの上っ面の製品開発&販売をやってきた自業自得です。
いかにも真面目にユーザーの意見を取り入れてやってきたって
イメージ作り必死だよな・・・まずは過去の製品のバグ取りを終わらせろ!
- 26 :
- まぁ当の社長が反原発運動したりFBで愚痴をぶち撒けてみたりと
本業とは全く関係ない活動ばかりがSNSでは目立っていたからな。
ソフト買う側にしてみれば本気じゃねーなと思うし。USTもそうだった。
てかこれがdsとその経営者に対するこの2年間の正直な感想。
いまさら<本当の意味>でかと言われてもこの言葉を信じるのに随分時間かかりそうだわ。
- 27 :
- 耳を傾けられる会社...
今までのは形だけだったということね
- 28 :
- 今までは利益ありき、利益に直結する案しか考慮しない
これからは先にユーザビリティ、利益はそれを実現してから考える
だと良いがな
- 29 :
- この会社、10年前となんも変わんないよ。
- 30 :
- こんな状態になったらなに言っても裏目にw黙って黙々とバグ直しするのが一番信頼回復になるんじゃね?まあ俺はもう買わんけど。
- 31 :
- >>28
そんなデジステはもうデジステじゃない気がする
- 32 :
- 過去の製品のバグを黙々と取って、バグ修正アップデートを公開します!
今から1年過去のバージョンに関してのバグがないかのサポートを受け付けます。
とかやってから今のような話をしたらまだ良かったのに、
バグなんてなかったかのように、今まで真摯に取り組んできたかのように
もっといい会社に変わる為に要望を受け付けます!って言われてもね。
そもそもそこまで自信があるようないい会社だったのかい?と。
- 33 :
- デジステって社長が目立ちたい、売名行為をしたい
って欲求の満たすために存在するだけの会社という認識でいいんだよね?
- 34 :
- >>32
>今から1年過去のバージョン
頼むから10年遡ってくれ…
- 35 :
- 10年前か…モーションダイブとかフォトシネマの時は可能性を感じてたんだけどなー
- 36 :
- アップデーター (v.6.02 build1124)の概要
6.01→6.02での変更点・修正点
【本体】・テーマの切り替えに失敗する場合があるのを修正
・LiVE ConnectでLiVEサイトの更新に失敗する場合があるのを修正
・WordPressテンプレートでCSS詳細設定の変更が反映されない場合があるのを修正
・ブロック選択画面、テーマ機能でユーザー設定を保存する時にフリーズしてしまうのを修正
・スマートモードからエディターモードに正しく変換されない場合があるのを修正
【SYNC5】
・Twitter API v1.1に対応
【その他】
・その他、細かいバグフィックス
細かいバグ??www
- 37 :
- Q
アップデータv6.02適用後、リストのテーブル式が正しく動作しない
A
BiND6のバージョンがv6.02となっている場合、「エディタモード」の編集モードではテーブル式をご使用いただくことができない状況です。
こちらの症状について、修正のデータをご用意しておりますので、下記URLより対応インストーラーをダウンロードしていただき、インストールを行なってください。
※なお、「スマートモード」の「リスト:テーブル式」については、動作に問題はありません。
- 38 :
- おまえらはファンなんだよな
10のスレを立ててまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社長のうれし涙でオフィスが濡れているぜww
- 39 :
- >>38
出来損ないだから伸びてんだろ
- 40 :
- amazonのメルマガが全面BiND6になってたわ
何か買ったっけなぁ
- 41 :
- Bind6で過去に作ったサイトをWp化できるタグを出すと言ってたが出す気あんのか?
それを信じて買ったようなもんなのにな。
- 42 :
- 何回も書かなくていいよ
もう見て無視したんだから
- 43 :
- >37
・・・それ、普通におかしい対応だよね。
アップデートしてバグ増やしてどうするwwww
修正データを個別対応して、
公式アップデート扱いにならないこの会社はやっぱりどうかしてる。
- 44 :
- FBのシェアが出来ないだのAppleのMapが駄目だの散々文句言っていたけどさぁ、
まず自社製品のバグをなくして欲しいよね。
- 45 :
- >44
他にもIEも悪口散々言ってたよな。
メジャーなブラウザで正確に見れないとかおかしいだろ。
他のブラウザを勧めるとか一般人向けじゃない。
ちゃんと見れないHPをPCに詳しくない人がブラウザを入れるまでやるか?
すぐに諦めて別のサイトへ行く可能性もあるだろう。
それではどんなに格好いいサイトを作っても意味がない。
自分ところの悪いところをおいておいて
さもさもマイクロソフトとか他社が悪いように話をすり替えてるよな。
Ustの反応よろしく巧いプレゼンとか考えているかもしれないけど、
悪く言えば詐○のようなもんだ。
詐○ならその場で終わって逃げればいいのかもだけど、
継続していこうとする会社の姿勢としては最悪だから今に至るw
- 46 :
- 自分の環境はXPです。
特にトラブルもない【BIND1〜5使用中】、
良いソフトだと思います。
BIND6は購入済みだが触っていない。
- 47 :
- 購入済みなのに使ってないとか舐めてんの?
- 48 :
- >>37
サポートに同じ報告したけど、修正データのURL来てないよ!
人によって対応違うのか?
何だこの会社。
- 49 :
- >>48
FAQに出てる
- 50 :
- FBは解放されなかったんですね。残念...。
- 51 :
- >>48
http://www.digitalstage.jp/support/bind6/trouble/06/03/005.html
- 52 :
- >>49.51
有り難うございますm(_ _)m
でも各自やれっておかしくないですかね〜?
- 53 :
- アップデートとかメールで通知するのが普通だろうに
各々でチェックしないといけないのは確かにおかしい
- 54 :
- >>47
自分の場合、
BiND1:店舗別テンプレが欲しくて5本買う
BiND2:1本買ってそれなりに使う
BiND3: 買って開封し中身を確認したがインストールはせず
BiND4:買ったが開封もしていない
BiND5:販促メールから販売サイトまで行ったが買ってない
BiND6:販促メールをスパムフィルターが迷惑メールと認識してた
- 55 :
- げっ!
ただのjpg画像が「読めない形式です」とか言って読み込めない・・・
どんな無理ゲーだよw
- 56 :
- 仕様です
- 57 :
- Jpegが駄目ってウケるw
あ〜んでも、なんか同じようなことがあった記憶が・・・
その部分だけ削除して、もう一度やり直せばいけたような???
- 58 :
- アップデートでエラー。。。
手動でインストールしてください。。。。
もうやだ
- 59 :
- cmykのjpegだったりして。。
- 60 :
- >>55
もしかしてRGBじゃなくてCMYKのjpgになってない?って書こうとしたら書かれてた?
- 61 :
- あ、そうだね。
CMYKだわ・・・イラレからJPEG切った奴が認識出来なかった記憶が。
- 62 :
- この商品、誇大広告だらけだわ。
バグだらけで、、、
典型的な詐欺ソフトだね。かなり悪質
- 63 :
- 情弱ホイホイだよな。
俺はこの会社のおかげで事前に調べる癖がついたw
- 64 :
- そういや3月にユーストやるって言ってたけど、もうやったの?
なんかイベントも絡めて盛大にやるとか言ってた気がするけど。
- 65 :
- 最後のプレゼントルーレット目当ての人しか参加しないって気づいたとかねw
冗談はさておき、6のUst観てなかったのだが、
5の時と比べて6ってUst割で売れたの?
新規の人って次からはメールでの割り引き販売へ移行するだろうし、
ジリ貧になりそうなUstをやるメリットが無くなっていくよね。
Ust参加者が殆ど過去ユーザーだけになっていくのなら、
手間やコストを考えるとメール割引だけでいいやと。
本来はそこが大事なんだろうけど、
あの社長は自分が目立ててかつ儲ける方法しか考えていないだろうし。
そういやLiVEの時は酷い売れっぷりだったよねw
- 66 :
- 前に製品開発に活かすための一大アンケートを送るよ!
みたいなメールが来てたけど、なしのつぶてだね。
普通、ある程度送るめどが立ってから告知するんじゃないのか?
5の時も発売1ヶ月前くらいにアンケート取って「5に皆さんの意見を盛り込みます!」
ってやってたけど、結局何が変わったんだかわかんなかったし。
零細企業だから完璧にやれとは言わんけど、行き当たりばったりに感じる行動は
慎んだほうが信頼は得られると思うぞ>社長さま
- 67 :
- 忘れたころにアンケート取ってもね。スピード感が大事なのにもたもたとw
或いはバグでイライラしたユーザーの辛らつなレスでやる気なくしたとか。
アンケートとる前に最低限のバグ取りにリソースを割いてるなら
まだ建て直しを期待出来るかもしれない。
とはいえ、過去のソフトも時間でサポート終わるのではなく、
バグ取り終わって苦情が来なくなってから半年はサポートしてね。
- 68 :
- 叩かれた方が会社は伸びる
ユーザーのコメントが辛辣だろうがそれを有り難く受け止めないとね
- 69 :
- 叩かれて消えた会社があるのによくそんな無責任なこと言えるね。
- 70 :
- 消える所はそこまでの会社
企業努力しないと
ユーザーなんて無責任なもんだよ
- 71 :
- と、自己弁護する奴が増えて日本の国民性は韓国人並みになっていってるそうな
- 72 :
- >>70
この会社をどこまでの会社と思ってんだよw
- 73 :
- BiNDってすごくいいソフト!
MSのweb4を無料で使っていたけど断然BiNDがいい!
- 74 :
- >>73←なにこの子
- 75 :
- >74 単なる情弱かステマ要員です。
無料ソフトと比較していいって、
良かったね!社長w
- 76 :
- んでも、ステマ要員だったら最高の皮肉だな・・・比較対象が無料ソフトw
バグの多さは無料ソフトより全然劣るのは事実だよね?
- 77 :
- >>73
BiNDのアイを小文字に出来るならアルファベットは全て半角で統一してくれw
どうやったらそんな打ち方出来るんだよ
- 78 :
- 確かにExpression Web4はHPBよりはいいと思うよ
BiNDシリーズと比べても・・・どれか一つといわれればExpression Web4をとるな
自由度も高いしね
- 79 :
- 今度は、フリーソフトと比較される屈辱どころじゃなく負けたBiNDw
- 80 :
- 買わなかった方が勝ち組とか、どんな罰ゲーw
- 81 :
- >>78
おれもDLしたよ。
これが無料なら有料ソフトの立つ瀬がない。
新しいビルダーを買おうと思ったけど不要になった。
だけどBINDとは別物だろう。
- 82 :
- そう、BiNDとは別物
ここの住民の、作成ソフトを一本で済ませようとする考えは前から全く解せない
- 83 :
- >82 関係者なら笑える台詞だな、それは。
社長がBiNDが一本あれば簡単でプロにも負けないいいサイトが出来るって
Ustやツイッター、メディアの色々なところで散々アピールしてるでしょ。
それにプロ相手のソフトじゃないのだから、1本でってのは普通の考えでしょ。
俺的には、最低限バグを直せよっていいたい。
バグを多数残したまま期間でサポート切ってないでさ。
バグで何度もやり直しをするのはストレスが溜まる。
そんな最低限のことも出来ないから
ここで話題にして買うなら解ってて買ってくれという感じ。
情報が無ければ、埋もれてしまえば
バグが無いもんだと信じて買った不幸な人が増える。
手放しでいいソフトだと書く日が来るのを期待したいもんだよ。
- 84 :
- アンチってつくづくアホだな
- 85 :
- だあれも訪れないHPなんか作るのに大変な苦労をしているのが笑える
BINDを使おうが何を使おうがダレも見に来なければ
おまえらひとりだけのRーと同じだよw
ヤメレヤメレ意味のないHP作りはよww
ストレスがたまり人生の無駄な時間を浪費するだけさ
- 86 :
- 俺のように集客ができる制作者にはBINDや他のソフトは必需品だけど
君らはただクレームを入れたいだけのオツムパーの暇人だろ?
悪いことは言わないからすぐにBINDは捨てなさいw
HP作るのにソフトだけに頼っていては人間的にも失格だね
- 87 :
- >>86
BiNDの存在意義さえ真っ向否定することになるんだが、わかって書いてるの?
- 88 :
- あー、ひっかかったわー
B「I」NDだものな、そーだねー君のいう通りだわー
- 89 :
- 春だな
- 90 :
- Win8でバインド6つかってるんだけど、
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp
ここに大量に吐き出される無駄なpngファイルはなんなんだ?
開けてびっくり1万個もあってワロタw
- 91 :
- >>90
tempだから作業上の一時ファイルでしょ
用が済んだらアプリケーションが責任持って消せって話だが
- 92 :
- ユーザーアンケート来たで
回答者には特典があるとか。
>初夏に向けて新たに始めるサービスをご利用いただける特典をご用意
有料じゃねーだろなw
- 93 :
- こうしてナイス BiND & ID サイト を見てみると、BiNDで作ってるサイトってけっこうあるんだな。。
- 94 :
- 長ったらしいアンケートだ・・・
- 95 :
- 言いたいこと全部書いておいてやったぜ
- 96 :
- ユーザーだけから聞いたって意味ないと思うよ
- 97 :
- >>92
>>初夏に向けて新たに始めるサービスをご利用いただける特典をご用意
>有料じゃねーだろなw
有料にせよ無料にせよ、アンケート回答者だけのサービスってのも奇妙だから、
「新サービスのベータ版をいち早くご利用いただけます」という名目のデバッグ作業とか?
アンケート取るのはいいけど、求めるのは新機能より今までのデバッグや機能不全の解消だな。
- 98 :
- >>97
>求めるのは新機能
たぶん奴はここまでしか読まないw
- 99 :
- デバッグや機能不全の解消が重要なのにねw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14 (244)
スケジュール管理☆ソフト総合スレ3 (622)
DSP/Effect 音楽、動画を好みの音にして遊ぶスレ (433)
Windowsムービーメーカー part3 (453)
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.155 (730)
【VideoLAN】VLC media player Part20 (310)
--log9.info------------------
【ビッグオーダー】えすのサカエ総合スレ 28th【未来日記】 (672)
【ジャンプSQ.19】僕は友達が少ない+【星奈ルート】 (563)
箱田真紀総合 TALE02 -R2・WEFTA- (751)
【山口ミコト】死神様に最期のお願いを【ガンガンJOKER】 (640)
【カッコカワイイ宣言!】地獄のミサワスレPART11 (697)
亡き少女の為のパヴァーヌ 第5楽章 (628)
【漫画版】イナズマイレブン 3ゲーム目 (344)
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 16月号 (748)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ4【賢い犬リリエンタール】 (260)
【ライブオン】コミックブンブンスレ9月号【ゾロリ】 (952)
バスタード、ハンターハンター、スラムダンク、コータローどうよ? (562)
浅野りん総合 Part.13 (450)
【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ (456)
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド03 (592)
【キューティクル探偵因幡】もち2 (610)
【石沢庸介】超人学園 混沌魍魎青春事変 Part3【別冊マガジン】 (755)
--log55.com------------------
恋人が亡くなった歌
この曲はかっこいい!
☆マニアックな音楽が好きな有名人★
本物の音楽とかたまに聞くけど例えば?
雨の日に聴きたい曲
神が舞い降りたに違いない楽曲
あたしの嫌いな音楽
嫌いなのに耳について離れない曲
-