1read 100read
2013年05月ソフトウェア224: Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14 (244) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part5 (824)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58 (488)
Opera総合スレッド Part196 (975)
SoundEngine その04 (945)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58 (488)
【ゴム】GOM Player Part36【update禁止】 (347)

Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド14


1 :2013/03/01 〜 最終レス :2013/05/12
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341835789/

2 :
人気独自ビルド
綾川 ttp://code.google.com/p/fx-ayakawa/
tete ttp://www1.plala.or.jp/tete009/
pigfoot ttp://weblog.pigfoot.org/pigfoot/
fbuild ttp://fbuild.com/
rayflood ttp://rayflood.org/mozilla/
PaleMoon ttp://www.palemoon.org/

3 :
過去スレ
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド1 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1121328859/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143256369/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1165598933/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1204467227/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214676166/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド6 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1224940506/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド7 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1243314884/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド8 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1260124274/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド9 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276387053/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド10 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1292130748/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1309091929/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326596130/

4 :
1乙

5 :
テス

6 :
乙やで

7 :
ttp://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/icedragon-browser.php
icedragon

8 :
それってどんな感じ?

9 :
>>8
セキュリティ会社のcomodo社の出しているブラウザ
見た目が違うくらいでほとんど大差はない
今日アップデートされて19.0.1.0になった
ポータブル版もある
comodo dragonというchromiumベースのものもある
アップデートは割りと早め

10 :
cyberfox結構良さそうなのに、ネトラジとかのwmv埋め込みで困ったからx86系に戻すしかなかった

11 :
人気独自ビルドからpigfootはもう外して、
代わりに、pcxfirefoxを載せたほうがいいんじゃないか。

12 :
>>11
pcxって奇数しかビルドしないって言ってるから
入れるならhtguardとlowlietじゃないかなぁ

13 :
>>7
icedragonでだけComodo DNSを使えるとか面白いオプション有るよな

14 :
全部入れればいいじゃない

15 :
Comodo DNSは日本からだとレスポンスが遅いよ

16 :
だれかそれぞれのビルドの変更点や特徴
まとめたテンプレ作って
1週間でよろしく
じゃ

17 :
>>7
IceDragonは最近ダウンロードページ以外にもTopページができた
http://icedragon.comodo.com

18 :
IceDragon使ってみたが UserCSSLoader.uc.jsとUserScriptLoader.uc.js が動かんな

19 :
ゴメン、UserCSSLoader.uc.js は動いてたわ。
UserScriptLoader.uc.js は動いてないが。

20 :
>>16
そんなサイトなら既にあるよ
ModBuilders.jpあたりでググると出てくるはず

21 :
ここでええんちゃう
http://wikiwiki.jp/firefox/?List%2FFx%2FMain

22 :
htguard移転
http://www.htguard.info/

23 :
サイバーフォックスいいね
俺の環境だと良い感じ
アーカイブ版あるといいなあ。

24 :
fx-nightly-ce-22.0a1-ayakawa-130307-PGO

25 :
>>23
アーカイブ版の意味がよー分からんが、自己解凍形式のポータブル版。
ttp://sourceforge.net/projects/cyberfoxportabl/

26 :
ビルドするのに冷房が必要になる季節到来だな

27 :
firefox-ce-19.0.2-ayakawa-130308-PGO

28 :
>>27
d調!!!

29 :
サイバーも19.0.2来てる

30 :
>>25
ありがとう!

31 :
teteビルド待ちやねん

32 :
teteきたああああああああああ

33 :
teteビルド来た!これで勝つる!

34 :
(´;ω;`)ウッ

35 :
PcXも19.0.2来てる

36 :
ayakawa22.0a1試したがフラッシュがうごかねーや
10.いくつだかのflash使ってるせいかも知れないが

37 :
ayakawaも駄目になってきたな・・・

38 :
ayakawaがダメなのか22がダメなのかflashがダメなのか原因調べろよ

39 :
ttp://hissi.org/read.php/software/20130311/Y01CbXZOQ0Iw.html
駄目見本ID:cMBmvNC

40 :
FlashPlayerだろ あと使ってる人間
11.6.602.171では問題なっしん

41 :
Win8/XPで11.6.602.171で問題なしだ

42 :
firefoxの環境そのまま移行できる64bitのやつでおすすめある?

43 :
teteはいつ頃64bitに移行、または32bitと一緒にやるのだろうか?
来年XPサポートが切れるが・・・

44 :
Vistaにも7にも8にも32Bit版あるし
公式が64Bitリリースしない限りやらないんじゃね?ただの想像だけど

45 :
今でもビルドにかなり時間さいてやってくれてんだぞ。
特にメリットの少ない64bitまで無理に負担かけさせるなよ。

46 :
今でもVC2005で組んでるんだっけ
すげーな

47 :
Comodo IceDragonは本家とプロファイル共存?
使い回しても問題ない?

48 :
>>47
プロファイルは別だね
ちょっと試してすぐ消したから
使い回していいかは分からんけど

49 :
icedoragonはskinが独自仕様だからね

50 :
>>43
teteさんが64bit版を試作してみたみたいだよ
あくまでテスト用のようだからスコアは低いらしいけどね

51 :
テスト用とか関係なく公式のも含めて64bit版は32bit版よりだいぶ遅い
64bit版なんか使ってもメリット全然ないし、意味ないよ

52 :
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コ・・・意味ないよ
   し  J
   |   |
   し ⌒J

53 :
ttp://izaka.pixnet.net/blog/post/27424938
こんなにいっぱい独自ビルドあるんだな

54 :
色んな意味で最悪なブログだな

55 :
つ、つられないぞ(;・∀・)

56 :
この数値が本当だとすると、x64よりx86の方が総じて速い。
個別ビルドではPCXってのが、トータルでは1番優秀。

57 :
以前から言われてるような結果に近いね

58 :
teteビルドも安定して上位に入ってるようで安心した

59 :
やはりIntel C++が最強ぽいね

60 :
>>53
日本製は微妙だな

61 :
でもPCXは中国のだから嫌だな
やっぱ綾川一本化な俺は

62 :
>>56
PcXっていうのを見てみたけど、teteさんのportable仕様を導入してるみたいだね
tmemutil.dllが同梱されてたよ

63 :
Lawlietの方がトータルで優秀じゃね

64 :
奇数しかやってくれないみたいだからどのみちtete安定っすなぁ

65 :
今は電脳狐使ってるわ

66 :
>>62
日本
tete VC2005
綾川 VC2012
htguard VC2010
中国?
lowliet VC2010 tete+htguardパッチ
台湾?
pcx VC2010 teteパッチ
こんなかんじだったような

67 :
lawliet台湾でwebp対応してんじゃん気に入った

68 :
lawlietがいいとこ取りのビルドってこと?

69 :
lawlietいいな

70 :
>>66
でもlawlietにはportable機能は搭載されてないよね?

71 :
FreeSoftフォルダに全て放り込んでるからそれ以外にファイルを作られると困るんだよね
Viva!Portable!

72 :
Rよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362129069/

73 :
突然どうした

74 :
lawlietはpcxのソースを更に改変してるようだね。
いいとこどりだな。
台湾なら安心できそうだから今後これのx86にするか。

75 :
今の台湾は中国も混じってるから判別が難しい

76 :
lawlietについてなんだけど
17.0.4だと左上のマークにlawlietって表示されるんだけど19.0.2だと表示されない
これってそういう仕様?

77 :
ちなみに18.0.2も大丈夫だった

78 :
>>77
ja.xpiあたりが絡んでるんじゃないかな

79 :
もしJLP入れたなら当然表示はFirefoxになるよ

80 :
>>79
それだありがとう

81 :
ja.xpiをアーカイヴァで開いて中にあるchrome/ja/locale/branding/brand.dtdをメモ帳で開く
Firefoxをlawlietfoxに書き換えて上書き保存
最後にchromeフォルダとchrome.manifestとinstall.rdfの三つをzip形式で一つに固めて拡張子をxpi書き換える
それをインスコすればlawlietfoxと表示されるようになるよ

82 :
日本語化しなくても読めるからこれから日本語化しないことにした

83 :
月のx64入れた。
JAVAが最新にならんで随分悩んだよ。
結局、手動でインストールしようと探してたら…x64派手動でインストールしてくださいって…
最初のページにもっとでかく書いとけよ。

84 :
http://news.mynavi.jp/articles/2013/03/21/palemoon/index.html
>一方、Firefoxにない機能であるが、タブグループやタブ検索などの機能がある。
毎度毎度こいつは本当にFirefox使ってんのかと

85 :
>>84
>実際に、Collusion 0.26をインストールしてみる。Collusionアドオンは、オンライン追跡を視覚的に表現するアドオンである。実際に、表示させたものが図15である。
トラッキングクッキーとどう追跡されてるかを視覚化してるのにオンライン追跡をって酷い説明だな

86 :
>筆者の場合、デフォルトブラウザはFirefoxである。(キリッ
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

87 :
>デフォルトブラウザはFirefoxである。アドオンなどはそれなりにインストールしており、決して軽いというレベルではない。
>このような環境で、セカンドブラウザとしてPale Moonをインストールしておくのも一案と思っている。
基本的に多重起動できないはずだけど、これは出来るのか?
人によっては勘違いするぞ

88 :
なんも小細工なしにできるよ

89 :
>>87
何言ってん

90 :
Palemoonはできる

91 :
自爆しちゃったID:Irphd1sY0

92 :
c-bouは本当にブラウザしらねえな
記事書くのやめろよ

93 :
SS取る程度に実際に走らせてるのに
あんな記事が書けるのか常々疑問ではある

94 :
どうでもいいけど嫁に子供出来た。双子だとよ。
もう非公式ビルドに+(0゜・∀・) + テカテカ +してる場合じゃなくなったわ(´・ω・`)
岡本Rよ

95 :
  本 当 に お 前 の 子 供 な の か ? ?

96 :
まさかとは思いますが、この「嫁」とは
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

97 :
ソフビ人形でも生まれて来るんかね

98 :
ギガジンでFirefox22が「asm.js」採用へなんて記事があったからx64非公式ビルド最新版へ移行
Webメーラーがいつもよりサクサク動く!
なんて気がするけど単なる思い込みなんだろうなぁ
実際どうなの?そもそもこのビルド内にそのasmとやらが入ってるの?

99 :
>>94
避妊失敗?
とにかくおめでとうw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64 (539)
アマレココ アマレコ・ライト 無料キャプチャ (696)
Freenet HTL=7 (427)
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v10 (219)
ゴーストリプレイ 使い方スレpart13 (862)
Total Uninstall ってどうよ・ (751)
--log9.info------------------
ドラマーが捕まった件 (557)
東京事変のメンバーになりきって会話を成立させよう (273)
おやすみなさいを言うスレ (201)
■■■■忍法帖 !ninjaテストスレ■■■■ (255)
【9期】鈴木香音応援スレ【モーニング娘。】 (747)
財産ぬっちが狙い!?安倍なつみ今度はDAIGOと熱愛 (223)
セミヌード後藤真希「これは母がくれたチャンス。」 (411)
吉川友、応援プロジェクト始動のお知らせ。 (434)
スマイレージのAA日記 (708)
こんなさゆみんは嫌だ■Part17【祝・メンバー増員】 (684)
ハロプロmixiコミュニティ登録人数スレ@羊 1 (207)
!ninjaスレ@羊 (888)
スマイレージ中西香菜がブスすぎる件について (374)
ハロプロ視聴率関連スレPART50 (825)
藤本・田中・亀井・道重で作戦会議 Part20.5 (789)
ミラクルエース!☆久住小春@羊のスレ (794)
--log55.com------------------
////big-netってどう?////
転送量ってどんなもん?
どうなってんだよLIBNET!
無料サーバを運営したい!!
■レンタル鯖業を始めよう■
800円〜1500円のレンタル鯖はここで語りべ
【問答無用の】csx.jpの攻略法を考える【垢デリ鯖】
なんで自宅サーバー立てないの?