1read 100read
2013年05月PCゲーム8: Minecraft 質問スレ chunk54 (787) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∴ξ∵ξ∴steam...Part572∵ξ∴ξ∵ (200)
[Minecraft]mod作成専用スレ (514)
ロイヤルブラッドII ディナール王国年代記 (506)
●農業● Farming Simulator part3 (839)
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.13 (646)
ファルコム142代目 (450)

Minecraft 質問スレ chunk54


1 :2013/04/05 〜 最終レス :2013/05/10
Minecraft質問スレという名の情報交換スレ
まずはググれと偉い人が言っていた
本スレ・MODスレ・赤石スレ等は別にあるのでPCゲーム板内を「minecraft」で検索
★★★★★ 質問前に>>2-5のテンプレを読むこと ★★★★★
前スレ :
Minecraft 質問スレ chunk53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362485336/

2 :
■ 質問用テンプレート  ※コピペして使ってください
【OS】
【CPU】
【VGA】
【メモリ】
【JavaのVer】 正確なバージョン番号を!32bit用/64bit用も併記
【本体のVer】
【プレイ環境】 シングルかマルチか。ブラウザ版なら使用ブラウザも明記
【MOD】    導入しているもの「 全 部 」の名前、および各MODの正確な「バージョン」(「1.4.7用」などでは×)
【症状】    「何を」「どうしたら」「どうなったか」をできるだけ詳しく、わかりやすく
         エラーメッセージがあれば添付。フリーズやブラックアウトは下記を読んでログを貼れ
      ※ ログにusernameやPCのアカウント名が含まれる場合は***等で伏せ、なるべく全てを貼る
      ※ MODを入れている場合、バニラで起動できるか、最小構成で起動できるか、を必ず確認
※サーバー関連の質問は下記も追記してください
【使用サーバー】 公式jar、公式exe、Bukkitのいずれか
【サーバーのver】 Bukkitはビルド番号も明記
【プラグイン・MOD】 導入しているもの「全部」の正式名称、および各MODの「バージョン」
※ダメな例
【OS windows7 64bit】←【】の中に書くな
【本体のVer】 最新←バージョン番号くらい正確に把握してくれ
Q. エラーログってどうやって出すの!?
A. ここ読んでバッチファイル作ってそこから起動する
  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/48.html#id_be903e79
Q. 各項目の意味や調べ方がわからない
A. windowsなら http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/311.html
  mac使いは何とか自力で頑張れ、どうしようもないならOSと型番書いて製品説明のURLを張れ

3 :
■ 関連サイト
【.  公式サイト    】 http://www.minecraft.net/
【   公式Wiki    】 http://minecraftwiki.net/
【. 公式Wiki(日本語) 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【  非公式Wiki   】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【 フォーラム(英語) 】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
 └質問:プレイ全般 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=5&sid=f1f68c4d7e920192350155d4656e5594
 └質問:テクスチャ/MOD/その他ツール関係
              http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=6&sid=f1f68c4d7e920192350155d4656e5594
 └質問:マルチサーバー運用
              http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=7
 ・よくある質問..    http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/27.html
 ・トラブルシューティング  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/48.html
 ・動作報告(PCスペックの参考に)
              http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
■無料体験版(時間制限付き)
              http://www.minecraft.net/demo
         .詳しくはhttp://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/714.html を参照

4 :
■スレ内超頻出質問
Q. どうやって買うの
A. クレカ、VISAデビット、Vプリカのいずれかを用意して公式サイトへ
Q. めんどいから販売代行使っていいよね
A. 不正コードつかまされてある日突然アカウントが無効になってもいいなら
Q. クラシックじゃなくて、製品版やってるのに音が出ない
A. 音はプレイ中にDLされる。最初は数分ほど遊びながら待ってみれ
Q. 久しぶりにプレイしようとしたらログインできない
A. ランチャー古いんじゃね?
Q. クラッシュした!どうすればいいの?
A. >>2を埋めてエラーログを貼れば誰かが答えてくれるかも
Q. MOD入れたい
A. http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html 熟読しないと動かない
Q. マルチ鯖に参加したけどMODが動かない、○○がうまくできない
A. ここで聞かずに鯖主に直接聞け
Q. マルチやると相方がログアウトするんだけど
A. 1アカ2ログインや割れ使用(違法!)時によく起きる。購入済みなら明記しとけ
Q. 変な半透明の線が出て消えない
A. だからグラボの設定でアンチエイリアス切れとあれほど
Q. このスペックで快適に動きますか
A. 快適さの感覚は人それぞれ。>>3の動作報告を見て自分で判断しろ

5 :
■便利ツール/MOD
エンチャント早見表/シミュレーター http://pernsteiner.org/minecraft/enchant/index.html
軽くするMOD     「Optifine」      http://www.minecraftforum.net/topic/249637-100-optifine-hd-a-fps-boost-hd-textures/
マップエディタ.    「MCEdit」      http://www.minecraftforum.net/topic/13807-mcedit-minecraft-world-editor/
数値エディタ     「NBTedit」     http://www.minecraftforum.net/topic/6661-nbtedit/
別環境の使い分け 「mcrunman」   http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=94
チャットで日本語使える「NihongoMOD」 http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=2157
・各ツールの解説(日本語):      http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/76.html
●エラーログを貼りたいけど、長すぎて連投規制に引っかかりそう…
1. http://pastebin.com/にアクセス
2. NewPaste欄にログをコピペする
3. Submitを押し、表示されたページのアドレスを貼ればOK
---------------------
以上テンプレ終了
回答者のみなさんは適度にテンプレや該当サイトに誘導してあげてください

6 :
追記
次スレは>>900

7 :
現行スレは
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362485336/
そちらを先に使用してください

8 :
>>6
スレ消費一ヶ月以上のスレで、スレ立て900とかないわー

9 :
前々スレまでは>>1に 次スレ : >>980あたりが宣言してから立てる て書いてあったのな

10 :
すまんじゃあそうしてくれ
前スレにそそのかされたんだ

11 :
Minecraft Texture・MOD総合.0.10.9のスレから誘導されてきました。
【OS】windows 7 64bit professional
【CPU】core i5 3470
【VGA】GTX660 (2GB)
【メモリ】8GB
【JavaのVer】 Java SE 7 Update 17 32bit (http://www.java.com/en/download/testjava.jspで調べました)
【本体のVer】1.51
【プレイ環境】 シングル
【Mod】Minecraft Coder Pack 7.44、Forge Mod Loader 5.1.8.611、Minecraft Forge 7.7.1.611、Better dungeons 1.0.1、Tale of Kingdoms 1.4.2.9 (Minecraft内のMod Listより)
【症状】  ゲーム中に左下にworthynessと表示されているがこれがあるとチャットログが見えないのでTOKの住人の言葉が見えない。
worthynessの表示の消し方を教えて下さいよろしくお願いします。

12 :
>>11
Minecraft 質問スレ chunk53
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362485336/

13 :
>>12
失礼しました

14 :
デモ版にログインできない
すでに有料版をやっている友人も新しいアカウント作ってデモ版できるか試してみたらできなかった
原因がわからない
情弱すぎてつらい

15 :
そうですか…
そう悲観的にならなくても楽しい事がきっとありますよ

16 :
>>14
何をやってどうなったのか
Wikiはちゃんと読んで、その通りにやったのか
自己悲観するのは勝手だが、そんなものは便所でやれ
自分が答える側にたつときに、どんな情報が必要かを想像しろ
その情報を揃える内に、抜けてた手順などが見つかるもんだ

17 :
IndustrialCraft2の1.115.222が欲しいのですが配布場所であるらしい下記サイトにここ一週間繋がりません
ttp://ic2api.player.to:8080/job/IC2_lf/
ミラーサイトなどはないのでしょうか?

18 :
結局このスレを54スレ目として使用するでいいの?
そうだったら次スレ用にきちんとしたテンプレ貼るけど。

19 :
>>18
いいんじゃない?
前スレに次スレ立てのレス番が書いてなかったから、間違えて早く立てちゃっただけだし

20 :
PCド素人:
説明通り操作しても動かない。というか説明が理解出来ない。調べ方も分からない。
PC初心者:
かじった知識を元に説明に逆らっていらんことして動いたり動かなかったり。一番駄目な時期
PC中級者:
説明通り操作して説明通り動かすことが出来る。シンプルイズベスト。意外と難しい。

21 :
>>17
今試したけど普通に繋がったし落とせた。
なんか違う原因じゃない?

22 :
>>21
と言うことはサイトが落ちたり公開停止しているわけではないのですね
先月には普通につなげていたので色々試してみます、ありがとうございました

23 :
Minecraft質問スレという名の情報交換スレ
まずはググれと偉い人が言っていた
本スレ・MODスレ・赤石スレ等は別にあるのでPCゲーム板内を「minecraft」で検索
★★★★★ 質問前に>>2-5のテンプレを読むこと ★★★★★
次スレ : >>980あたりが宣言してから立てる
前スレ :
Minecraft 質問スレ chunk54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1362485336/

24 :
■ 質問用テンプレート  ※コピペして使ってください
【OS】     bitも書いてください
【CPU】
【VGA】
【メモリ】
【JavaのVer】 正確なバージョン番号を!
【本体のVer】
【プレイ環境】 シングルかマルチか。ブラウザ版なら使用ブラウザも明記
【MOD】    導入しているもの「 全 部 」の名前、および各MODの正確な「バージョン」(「1.4.7用」などでは×)
【症状】    「何を」「どうしたら」「どうなったか」をできるだけ詳しく、わかりやすく
         エラーメッセージがあれば添付。フリーズやブラックアウトは下記を読んでログを貼ってください
      ※ ログにusernameやPCのアカウント名が含まれる場合は***等で伏せ、なるべく全てを貼る
      ※ MODを入れている場合、バニラで起動できるか、最小構成で起動できるか、を必ず確認
※サーバー関連の質問は下記も追記してください
【使用サーバー】 公式jar、公式exe、Bukkitのいずれか
【サーバーのver】 Bukkitはビルド番号も明記
【プラグイン・MOD】 導入しているもの「全部」の正式名称、および各MODの「バージョン」
※ダメな例
【OS windows7 64bit】←【】の中に書かないで
【本体のVer】 最新←バージョン番号くらい正確に把握してくれ
Q. エラーログってどうやって出すの!?
A. ここ読んでバッチファイル作ってそこから起動する
  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/48.html#id_be903e79
Q. 各項目の意味や調べ方がわからない
A. windowsなら http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/311.html
  mac使いは何とか自力で頑張れ、どうしようもないならOSと型番書いて製品説明のURLを張れ

25 :
■ 関連サイト
【.  公式サイト    】 http://www.minecraft.net/
【   公式Wiki    】 http://minecraftwiki.net/
【. 公式Wiki(日本語) 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【  非公式Wiki   】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【 フォーラム(英語) 】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
 └質問:プレイ全般 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=5&sid=f1f68c4d7e920192350155d4656e5594
 └質問:テクスチャ/MOD/その他ツール関係
              http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=6&sid=f1f68c4d7e920192350155d4656e5594
 └質問:マルチサーバー運用
              http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=7
 ・よくある質問..    http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/27.html
 ・トラブルシューティング  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/48.html
 ・動作報告(PCスペックの参考に)
              http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/102.html
■無料体験版(時間制限付き)
              http://www.minecraft.net/demo
         .詳しくはhttp://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/714.html を参照
 

26 :
■スレ内超頻出質問
Q. どうやって買うの
A. クレカ、VISAデビット、Vプリカのいずれかを用意して公式サイトへ
Q. めんどいから販売代行使っていいよね
A. 不正コードつかまされてある日突然アカウントが無効になってもいいなら
Q. クラシックじゃなくて、製品版やってるのに音が出ない
A. 音はプレイ中にDLされる。最初は数分ほど遊びながら待ってみれ
Q. 久しぶりにプレイしようとしたらログインできない
A. ランチャー古いんじゃね?
Q. クラッシュした!どうすればいいの?
A. >>2を埋めてエラーログを貼れば誰かが答えてくれるかも
Q. MOD入れたい
A. http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html 熟読しないと動かない
Q. マルチ鯖に参加したけどMODが動かない、○○がうまくできない
A. ここで聞かずに鯖主に直接聞け
Q. マルチやると相方がログアウトするんだけど
A. 1アカ2ログインや割れ使用(違法!)時によく起きる。購入済みなら明記しとけ
Q. 変な半透明の線が出て消えない
A. だからグラボの設定でアンチエイリアス切れとあれほど
Q. このスペックで快適に動きますか
A. 快適さの感覚は人それぞれ。>>3の動作報告を見て自分で判断しろ

27 :
■便利ツール/MOD
エンチャント早見表/シミュレーター http://pernsteiner.org/minecraft/enchant/index.html
軽くするMOD     「Optifine」      http://www.minecraftforum.net/topic/249637-100-optifine-hd-a-fps-boost-hd-textures/
マップエディタ.    「MCEdit」      http://www.minecraftforum.net/topic/13807-mcedit-minecraft-world-editor/
数値エディタ     「NBTedit」     http://www.minecraftforum.net/topic/6661-nbtedit/
別環境の使い分け 「mcrunman」   http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=94
チャットで日本語使える「NihongoMOD」 http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=6279
・各ツールの解説(日本語):      http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/76.html
---------------------
以上テンプレ終了
回答者のみなさんは適度にテンプレや該当サイトに誘導してあげてください

28 :
Googleの使い方とマルチポストの意味もテンプレにするんだろ?

29 :
Minecraft 質問スレ chunk55
osのところにbitも書くように追記。
前半の文章の粗っぽいところをじゃっかん修正。
NihongoMODのURLを1.5対応版に変更。

30 :
ああ、忘れてた。1の前スレを下に移動。

31 :
その内テンプレが全部分かりませんで埋まった質問が来るかもしれないな

32 :
既にあった。ネタだけど

33 :
あったのかよw

34 :
>>16
>>14ですがwiki通りかつプレイしている友人の指示通りにアカウント作成をしました
mojangのアカウントを作成→demo版をやるためにランチャーをDL
→mojangアカウントのメアドとパスをランチャーに入力(コピペでもやってみたため間違えはないと思われ)→login failed
ブラウザ版のdemoはプレイできます
有料版を2年くらい前からやっている友人も試しに新垢を作ってdemo版をプレイできるか試したがランチャーではログインできず
という状態です

だれか試しに新垢でやってみたりしてもらえないでしょうか

35 :
>>24
javaのbitが抜けてる

36 :
>>34
994 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2013/04/08(月) 18:15:50.59 ID:KVa7iWZB
なんだよ質問板のくせに原因わからないバカばっかじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

37 :
>>34
プレミアム垢(購入垢)じゃないとログイン出来ないのは当たり前
で、wiki見たの?

38 :
mojangアカウントじゃなくて、も一つ先のマイクラアカウント取らなきゃダメね。

39 :
ちゃんとdemo版を落としてきたのか
MojangアカウントとMinecraftアカウントの両方がちゃんとあるのか
起動するとバージョンのところにdemoと書かれているのか
ログインすると「 User not premium 」とでているのか
そのときのボタンが「play demo」になっているのか

40 :
実はマイクラなんて買ってもいないんじゃないか

41 :
そりゃあ買ってない場合だけプレイできる代物だし

42 :
>>37
demo版って無料ですよね?
メアドとパスでプレイできるってwikiに書いてあると思うんですが
それなのにお金かけないとできないってのはおかしくないですか?

43 :
>>38
>>39
ランチャーはdemoも有料版のと同じですよね?
Mojang垢を作った時にマイクラのサイトにもログインできるようになりました
それじゃなくて何か作らなければならない感じですか?

44 :
同じじゃないです。ランチャーのは有料版。
無料なのはブラウザでログインしたあとにできる、ページに埋め込まれたJavaアプレット。

45 :
>>43
Wikiを読んでないのは良く分かった

46 :
これを貼ってないじゃないか
●sageない質問はスルー
●テンプレを埋めない質問はスルー
●明らかにおかしいやつもスルー

47 :
>>44
みなさんが前々からプレイしてて体験版なぞやんねーよバカって言いたいのはわかるけど
wikiに書いてあるんですよね
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/714.html
ランチャーは製品版と同じものを使用します。

48 :
あれ?確かにwikiに書いてあるな。今もできるんだっけ?

49 :
回答者が軒並みWiki見てないことが白日の下に

50 :
て言うか、なんで喧嘩腰なん?

51 :
きぃぬいたらやられんで?

52 :
仲良くやろうぜ?

53 :
喧嘩腰に見えたならすいません
wikiも結構読んだりググってみたりしてるのにそれでできーね訳ないだろとか頭おかしいとか言われて
もうなんかね・・・

54 :
バージョンアップに伴ってできなくなったんですかね
みんなわからなそうなのでそろそろ諦めます。
荒らしてすいませんでした

55 :
うーん、まあ良かったら買って友だちと遊んでほしいね。

56 :
体験版をデモ版じゃなくてクラシック版を指してると思ってる人ってどのくらいいるのだろうか?

57 :
結局ろくな回答者がいないと言う事が分かってしまったね

58 :
購入方法が変わったりしていて、結局は最近買った人間にしかわからないとか
そんなの今までもあっただろが
なんだったらその「どうしようもない回答者」に変わって
答えてあげてもらえないかな
まあ2度と出てこないんだろうけど

59 :
俺もメアドでdemo版にログインできない(サイトにはログインできる)状態だわ
最近この質問何件かあるしランチャーでできなくなったのかもね

60 :
ランチャーで
α時代に購入したアカウント
・ログイン出来る
8ヶ月くらい前に登録したUsernameでログインする未購入アカウント
・ログインは出来るがUser not premiumと出る
・ボタンはTry againとPlay Demo
・Play Demoを押してもminecraft.jar等が無い状態だと止まる
今さっき登録したメールアドレスでログインする未購入アカウント
・ログインできない

61 :
質問者も回答者も頭おかしい

62 :
質問者はWikiの説明がいつ更新されたものなのかを確認する
回答者は自分の知っている情報が今も正しいのかどうか確認してから回答する
当初は正しい情報でも年月がたてば仕様変更などで正しくなくなる可能性は十分ある

63 :
>>82
当然の事
回答前にはほぼ必ずググって確認するし
MODとかについての質問であれば、そのMODを実際に導入して確認してから答えるようにしている
最新情報が確認できなかったり実際に試せなかった場合は
「以前はこれで出来た」「今も同じかは不明」等、一言付け加えるようにしている
ただ、テキトーな質問にはテキトーに答えたり答えなかったり、ちゃんとした質問にはちゃんと答えているだけ

64 :
だがしかし安価が間違ってないかどうかは確認しない

65 :
クリーパー除けに洞窟にネコ連れてったらクリーパーに殺されてたけど
本当にネコ除けになるの?
ひょっとして連れて歩かないであらかじめ洞窟でお座りさせて置き去りにするのがいいのかな

66 :
>>42
伝わらなかったようだけど、ログイン出来ないのが正常ってことだよ
.Minecraftフォルダが正常に作られてる状態の未購入垢でランチャーを起動すると
ID(メアド)・Passを要求される→正確に入れる
→Login failedと表示される→Play offlineボタンが現れる
こうならないなら
どこかが間違ってるか、つい最近登録した垢では挙動が違うのかもって話
数カ月前にテスト用に登録した垢では問題なし
まぁwikiの画像は古いかもしれんが、意味は通じると思うぞ

67 :
プレイヤーをタゲったクリーパーは猫気にしなかった気がする

68 :
ああ、よく>>34見直したら、ログインできないって時点でパニクってるだけじゃないの?
Play offlineボタン見逃してない?

69 :
>>60
α時代じゃなくてα〜半年以上前だろアホ
それに、その時代に購入しててもMojang垢に移行してると最近のアカウントと同じだぞ

70 :
>>67
そうなのか
ネコはあんまり実用的じゃないな
可愛いけど

71 :
>>68
wikiにはIDとパスを入力するとUser not premiumと表示されるとありますがそれはもう古い情報ということですか?
play offlineでのプレイはできますよ

72 :
>>71
はぁ・・・?
play offline=demo版
demo版=非ログインでのプレイ
これで理解できるか?何でログインしないと駄目だと思ってるのか不思議なんだが・・・
demo版といっても数種類あるけど、ランチャーでのお試しってことなら、↑のこと
ここ半年の間にMojangがあれこれ変更しまくってるから
とっくの昔に購入した人間が編集した情報が多少古くても文句言われる筋合いないと思うんだ
嫌なら自分で編集してきなよ
そして次にお前は「100分以上プレイ出来るんですけど」と言う

73 :
体験版はplayofflineじゃなくてplaydemoじゃなかったか?

74 :
購入せずにplayofflineはアウトだった気が。

75 :
新アカウント作って試してみようと思ったら
アカウント作ったところでMojangにもMinecraft.netにもログインできなくなった
購入済みアカウントでもログインできなくったどころか、そんなアドレス知らんとか言われた
何これ怖い

76 :
なんの罠だ…

77 :
>>75
代理購入?

78 :
今見に行ったらデモ版のダウンロードできなくて、ブラウザ版に飛ばされたね。
wikiと違うね。

79 :
ログイン鯖がテンポってただけなのか、頻繁にログイン・ログアウトを繰り返すとエラー吐くような仕様なのか
とりあえず時間を置いたらログインできるようになったが、せめてエラーメッセージを変えてくれ…
503返してくれるなら分かるけど、「そんなメアド知らん」とか言われるとすごい怖いわ
そんで確認したけど、最近の新規アカウントだとランチャーでログインできなくなってるね
以前だと未購入のアカウントでもランチャーだと「User not premium」と出てPlay demoボタンからdemoプレイできたんだけど
今は「Login failed」と出てdemoプレイできなくなってる
そんでもって最終更新日が今日の日付のヘルプにこんなのが
http://help.mojang.com/customer/portal/articles/1085932-error-login-failed
Minecraftのクライアントでログインできず「Login failed」と出る人は
・ログイン情報が間違ってる
・Minecraftのアカウントを購入していない
だそうで
つまり、最近の未購入の人はブラウザだけでプレイしてねってことじゃないかな
仕様が変わったのかメンテかなんかで今だけそうなってるのか知らんけど
何日経ってもランチャーでログインできないようなら諦めてブラウザだけでプレイするか
さっさと購入した方がいいかもしれない

80 :
検証乙っす
これってやっぱ礼の対策の一環なのかな

81 :
>>79検証&確認乙
>>80
あれはひどかったからなぁ。対策よかったと思うよ。

82 :
ログインできないと騒いでいたものです
検証してくれた方ありがとうございます。
demo版でログインできない!購入してもログインできなかったらいやだな〜と思っていろいろ聞いていました。
とりあえずdemo版はブラウザでやれということですね
購入すれば普通にできそうなので買ってみます。

83 :
対応してないと起動できないから気を付けろよ

84 :
>>82
R

85 :
粘着なのが居るが気にするな。

86 :
自動駅の最低条件ってなんでしょうか

87 :
よく分からないけどお前が自動駅と思ったら自動駅だと思うぞ
マジで質問の意図が分からない

88 :
どこまで自動化したら自動駅って決まりは知らないが
トロッコ設置くらいはしてほしいな

89 :
1.5以降ならディスペンサーでカートを自動射出して乗ったら自動発車、着いたらサボテン+ホッパーで自動回収(自動降車)かな
操作はカートに乗る右クリック1回のみだと良い感じ
ボタンの代わりに感圧板を踏むなどの操作も一切無いとスマートで尚良い。
カート回収はサボテンとホッパー使うだけだから簡単だし良いとして
自動発車はこれが参考になる
http://www.youtube.com/watch?v=iV2V3aeY92k

90 :
TUTORIALがTOSHIBAに見えてしまった
もう寝よう

91 :
工業化MODなどで追加した鉱石をscenterというMODのtargetに追加することはできますか?

92 :
>>91
マイクラとMODのバージョンぐらい書け、バージョンによって出来たりできなかったりする
とりあえず>>1-5と配布元を読んでこい
You can extend this list by editing the Scenter configuration file (see below).
Spoiler: How to Configure

93 :
>>87,>>88,>>89
レスd自動駅でも作ってみようかと思ったんですけど
駅なんかボタン1個とブースターレール1個で十分じゃんと思いまして・・・

94 :
そういうどうでもいい質問は本スレでしろ

95 :
Minecraftの日本語化について質問です
今のver1.5.1で日本語化する事は可能ですか?
チャットの日本語化は見つかるんですが
ゲームを日本語化は古いverのしか見つからないので
最新に対応したのはまだ無いですか?

96 :
>>95
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/458.html#id_e8546214

97 :
>>96
ぎゃあ!何かすげー勘違いして空回りしてた
スイマセン、オツカレサマデシタ

98 :
【OS】 Windows7 64
【CPU】 i5-2450M
【VGA】 ないお(´・ω・`)
【メモリ】 8GB
【JavaのVer】 1.7.0_17 ←これでいいの?
【本体のVer】 1.5.1
【プレイ環境】 マルチ
【使用サーバー】 公式jar(Forge) Bukkit
【サーバーのver】 Bukkit 1.5.1-R0.1 公式 1.5.1

スレチだったらスルーでおなしゃす
Forgeとbukkitを両立させる鯖について教えろください。

99 :
真面目に質問する気がないなら、さっさとカエレ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Heroes of Might and Magic part4 (492)
【アクションRPG+TD】Dungeon Defenders Wave25 (923)
ファルコム142代目 (450)
ウイニングポスト7シリーズ Part67 (209)
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.69 (277)
【The Sims3】ザ・シムズ 3 質問専用スレ 23 (713)
--log9.info------------------
藍上 part11 (589)
【メモ帳馬券】誇大妄想虚言癖フカシ生主ブエナ5【しんご】 (411)
ひまわり動画 Part229 (962)
【ニコ生】ドルジ〜ふしぎおじさん【AV監督】 (209)
【竹内小1】変態カップル力也&薄子part28【まなえ】 (367)
【いい具合に】いい大人達(実況者)part31【いいんじゃね?】 (483)
【マジカルミライ2013】初音ミクLIVE総合 part152【ミクパ関西BD】 (668)
【ニコニコ】踊ってみた系について語るスレPart76【動画】 (477)
外人ウケ日本動画スレにチョンニュースを貼る朝鮮人 (520)
Neru【パク?】(押入れP) (342)
【ナマポor】 こまごめ 9 【新聞配達員】 (611)
youtubeでいつもTOPにあるPDS株式会社って動画 4 (469)
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 5 (279)
【ニコニコ】踊ってみた系作品保存の神を待つスレ 10【動画】 (844)
【ニコニコ動画】ゲーム実況プレイ動画総合スレpart215 (655)
石川典行 part46 (311)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所