1read 100read
2013年05月家ゲRPG攻略99: FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART72 (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スペクトラフォース クロニクル 攻略スレ (783)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 北米版 (417)
【Xbox360】テイルズオブヴェスペリア Part154 (721)
FFVII アドベントチルドレン 攻略スレPart1 (760)
ドラゴンフォース再び …20周目 (853)
スーパーロボット大戦IMPACT攻略 No.48 (559)

FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART72


1 :2010/11/30 〜 最終レス :2013/04/11
質問者はテンプレ>>2-18や過去ログ、スレ内に目を通してから質問して下さい
FF12 Wiki
http://ff12.jpn.org/
FF12 攻略質問まとめ(携帯電話からも閲覧可)
http://www.geocities.jp/ff12_tenp/index.htm
Ivalice Monsters(イヴァモン)
http://ff12.vanamon.com/

前スレ
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1255667373/

2 :
2 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:37:11 ID:gTC+PNzk (2/15)
質問する前に
1まずは説明書を読め
2クランレポートの「冒険のヒント」読め
3このスレを表示したまま「ctrl+F」で検索しろ
4過去ログを3の手順で検索しろ
5質問スレにいけ
序盤の注意
・非空挺ではバルフレアに話しろ。受付で金払うな。
・リーダーチェンジは十字キー↓
・砂漠の恐竜には当分勝てない
・魔法は買え。
Q.〜はレベルいくつくらい必要?
A.レベルよりも装備とライセンス重要
Q,おたからは?
A,売れ
Q.テレポ石使いすぎた。('A`)
A.飛空挺で買え。2つ店が片方しか売ってない。
Q,アーシェのRってどうやって見るの?
A,素手にして攻撃させろ
Q,ミストナックコンボって何よ?
A,R2でシャッフルしろ。
Q,ライセンスってコンプできますか?
A,できる。
Q,どこに行けばいいのかわからなくなった。
A,セレクトで全体マップを表示。
 大抵は次に行くべき所にチェックがついてる。
Q,○○のライセンス取ったのに使えねーぞ
A,魔法と技(盗む等)はショップで買わないと使えない。ちなみにライブラは技。
Q,△ボタンのメニューから回復アイテム使えないんだけど
A,フィールド上で○ボタン押してみろゴルァ
Q,精霊って何よ?
A,その属性の魔石類を落とす。何度倒しても復活。
Q,召喚獣って誰に習得させればいいの?
A,自分の好みで覚えさせろ。
Q:連撃やガードは意図的に出せますか?
A:運次第。
 連撃は武器によって発生率が違う。忍刀、刀、棒は連撃が出やすい。
Q:チェインLVをあげると何か起こる?
A:モンスターがレアアイテムを落としやすくなる。
Q:戦闘に参加していないキャラに経験値は入りますか?
A:LPは入る。

3 :
3 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:37:33 ID:gTC+PNzk (3/15)
最強系装備
・武器
フォーマルハウト・・・アントリオンと戦った場所etc
デュランダル・・・交易品(皇帝のウロコ2+レーシー1+生命のロウソク3)
エクスカリバー・・・クリスタル・グランデのトレジャー
ラグナロク・・・イクシオン討伐
アルテマブレイド・・・大灯台地下のトレジャーor交易(デスパウダー2+ノーマ1+アダマンタイト2)
トウルヌソル・・・交易品(サーペンタリウス3+霊帝の魂3+王鋼3)
ガストラフェテス・・・大瀑布のレアモン・バルから盗む
フェイスロッド・・・キンベヒ討伐で神都の像を素手で調べる
メイスオブゼウス・・・大灯台地下のトレジャー
グランドメイス・・・パイルラスタ討伐
ダンジューロ・・・クリスタル・グランデのラルヴァイーターが落とす
柳生の漆黒・・・ルース魔石鉱のブリット(レアモン)からドロップ ラッシェ橋に出現
ユークリッド定規・・・ワイルドモルボル討伐
最強の矛・・・死都ナブディス・気高き者たちの間(ダイヤなし)
        ヘネ魔石鉱・第2期採掘現場(ダイヤ必須)
賢者の杖・・・大灯台ライトオブライトから盗む
ブルカノ式・・・カトブレパス討伐
宿命のサジタリア・・・交易品(円月輪3+サジタリウス4+獣王の角3)
蠍のしっぽ・・・交易品(死竜の骨3+落雷衝3+スコーピオン3)
鯨の髭・・・交易品(アクエリアス4+死虫3+ミスリル3)
竜の髭・・・大灯台上層or大灯台地下1階のトレジャー
マサムネ・・・交易品(とんかち2+オリハルク3+玉鋼2)・ギルガメッシュ討伐
トロの剣・・・交易品(「神殺しの紋章」「オメガの紋章」「タイコウの紋章」)
・矢/弾
アルテミスの矢・・・交易品(ジェミニ3+吸血の牙2+フカヒレ2)
石化弾・・・交易品(地竜の骨2+鏡のウロコ2+α)
・盾
最強の盾・・・クリスタル・グランデのタウロス2ndの先・バルハイム地下道/西新坑道区
血塗られた盾・・・港町バーフォンハイム・港町の民家(反レダス派)(ヴァンにダイヤ装備)
           幻妖の森・思の最果て、トラップの上の三重トレジャー
           ヘネ魔石鉱・特殊採掘抗(ダイヤなし)
源氏の盾・・・ギルガメッシュ(1回目から盗む)
ベネチアプレート・・・交易品(万年亀の甲羅1+輪竜のキモ1+ウンディーヌ1)
・防具
グランドヘルム・・・大灯台幻惑の層に出るアパンダの強い奴のドロップ
サークレット・・・大灯台・大灯台地下のトレジャー
デュエルマスク・・・大灯台地下のトレジャー
源氏の兜・・・ギルガメッシュ(2回目から盗む)
源氏の鎧・・・ギルガメッシュ(2回目から盗む)
ブレイブスーツ・・・ヘネ奥のトレジャー
グランドアーマー・・・ナブディスのヘルヴィネック(レアモン)
ロードオブロード・・・大灯台地下のトレジャー ヘネ奥のトレジャー
・アクセサリー
エルメスの靴・・・交易品・終盤のブロッホ
猫みみフード・・・交易品・バザーで売ってる
リボン・・・大灯台ヴィシュヌ(レアモン)・各所トレジャー
源氏の小手・・・ギルガメッシュ(1回目から盗む)
賢者の指輪・・・クリスタル・グランデのトレジャー・帝都旧市街店売り

4 :
4 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:38:01 ID:gTC+PNzk (4/15)
Q.魔神竜、ヤズマットのHP多すぎ…
A.1日24時間! ってことで実はこいつらだけボスなのに逃げられる。
逃げた場合、再戦の時逃げた時のHPのままだったり(オメガMk12は不可)
Q.ギルガメから源氏装備盗めないんだけど?
A.ギルガメ≠ギルガメッシュ
ギルガメッシュと戦ってるのなら剣取り替えるごとに盗めるようになるから盗め。
1回目も2回目もHP半分の時と瀕死の時にそれぞれ盗めるはず
Q.ホワイトムースやオルトロスの場所どうやって行くの?
A.最初から光ってる装置側から絶対に歩いて行ける。狭いんだから自分の足でしっかり探せ
オルトロスはムースの先の広場に女性のみで行けば出現、出現後は男に変えても問題なし

■釣りイベントまとめ
東ダルマスカ砂漠のルクセラに釣り竿が欲しいと言われてから港町の釣りしてるおっさん(港町バーフォンハイム/シバーネ波止場)に話しかけ
その竿くれ!と言ったら断られて、「ハラへった」と行ってどっかに行くので釣り竿を強奪。
それをルクセラに渡すと釣りができる。そこから釣りをしてメッセージボトルを5つ拾う。
※ボトルの暗号の意味
■青色のボトル 次の文字 例)サ→シ
サチグヲネキタソヒヌ→シツゲンノクチタフネ(湿原の朽ちた船)
(ナブレウス湿原/追憶の地 右下ら辺の船)
■緑色のボトル 1文字飛ばし
サクリオカイノハキノタチシグツリゲイン→サリタの北湿原(サリタのマップ湿原寄りの交差点)
(サリカ樹林/白きまだらの路 真ん中ら辺に家があるからその前)
■赤色のボトル
アロコホネザキガン→arokohonezakigan→nagikazenohokora→凪風の祠(モスフォーラ山脈の装置)
(モスフォーラ山地/水音の伝わる処 気になる女の右ら辺の装置)
■黄色のボトル セロビ台地の風車の号数
12××5×7×9×→1 2 5 7 9を動かして3 4 6 8 10を停止
■黒色のボトル T2=タ行の2番目
T2 K1 S3 A2 M5 W5→地下水門(王都の地下水路、水門のカギを使用した近くにネズミがいる)
(ガラムサイズ水路/中央制御区 右下ら辺)
で、5つの手紙が発見できて集落の長のヒントから文字を繋ぐと 「地下の橋 行き止まり」 という答えがでる。
地下の橋 行き止まり=バルハイム地下道 ゼバイア連結橋
そこでギルガメッシュから「マタムネ」という釣り竿をもらう。
それをルクセラに渡しネブラ河上流を10回パーフェクト達成(目安)すると「サボテンの契り」がもらえ再度ルクセラと会話。
すると花サボテンが釣りスポット「秘密の浅瀬」を教えてくれる。
ここで10回パーフェクト達成(目安)すると「サボテンの印」がもらえ再度ルクセラと会話。
すると釣りスポット「ヌシのすみか」が追加。
キングオブキングオブネビラを9匹釣ると「タイコウの紋章」がもらえる。

5 :
Q,召喚獣入手場所ってどこなのよ
A, ☆ベリアス-☆マティウス--☆シュミハザ-☆ハシュマリム-☆ファムフリート
彼等は強制的にイベントで。
☆アドレメラク→オズモーネへ平原の地下のゼルテニアン洞窟
☆キュクレイン→ダウンタウンから行ける水路。第一処理区。
☆エクスデス→モスフォーラ:蒼き天辺 装置動かしてチョコボで上に
☆ザルエラ→バルハイム:第7ターミナルステーション(詳細は下に)
☆ゼロムス→ミリアム←具眼の守護からワープ(アイテム必要、ジャッジ倒した後神都で)
☆カオス→ナブディス:力のメダル(詳細は下) 勇なる望みの間
☆ゾディアーク→ヘネ(召喚10体取得&マインドフレア討伐後にガリフの風水師に話しかけると道開けてくれる)
☆アルテマ→クリスタル内部(テンプレのどっかにマップ有り)
*召喚獣ザルエラ詳細。
1.モブで花サボテン討伐
2.ネブラ河沿いの南集落で看病&サボテンイベ(イベ詳細は別テンプレで)→イベ終えるとバルハイムの鍵入手→別入り口からバルハイムへ再度入れるように
3.バルハイム:第7ターミナルステーションでザルエラとバトル。
*キュクレイン詳細
まず「水門の鍵」を入手。
「ガラムサイズ水路-中央制御区画」
1.東、南東を操作し、第4処理区補助水路の装置を操作。
2.西、南西を操作し、第3処理区補助水路の装置を操作。
3.南東、南西を操作して第1処理区でキュクレインとバトル。
エクスデスの行き方
1.フォーン海岸に行けるようになった後
2.モスフォーラ山地のゲートクリスタルある場所の東北風、南東風、東々風の祠を起動
3.はぐれチョコボにギザールの野菜与えて浮き草の上から進んでいく
4.風化した岩調べるとゲートクリスタルの所に戻れる
5.西々風、西北風の祠を起動する
6.空の果てを知る尾根から奥へ
***メダルの在り処***
<メダルの破片>
☆モブ(オルトロス)
☆水路で仕掛けを操作してGET
手紙(要レイス討伐)はマップで見た方角で「東 南東 東 南西 南東」だ。
1.最初から点灯してる、西の水門を開放する
2.東の水門を閉鎖する
3.南東の水門を閉鎖する
4.東の水門を開放する
5.南西の水門を閉鎖する
6.南東の水門を開放する
これで「チャリン♪」て音と共に
中央制御区画の南部(水門前)に欠片が落ちる。
※これ以降は全て師匠と話した後でないと発生せず?
☆噴水の女性イベでGET
師匠(ナブレウス)→ジジィのところに居る弟子(ダウンタウン)→フィロ(ダウンタウン)→噴水の女性(広場)→
バザーで話聞く→魔法屋→ダウンタウン→魔法屋
☆愛のメダルは、帝国魔法屋に居る弟子→旧市街の政民
その後師匠の元へ行き会話して2つのメダルゲット
その後ナブレウス湿原の隠し通路先にある祠で力なきメダルを取る
その後最初の2つのメダルで開く扉2つの先でフンババボス&フューリー倒せば、力なきメダルが力のメダルに変化

6 :
6 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:38:54 ID:gTC+PNzk (6/15)
モブリストだお
NO1.はぐれトマト E(東ダルマスカ砂漠・砂段の丘)
NO2.テクスタ E(西ダルマスカ砂漠・ガルデア丘陵)
NO3.花サボテン E(東ダルマスカ砂漠・砂紋の迷宮)
NO4.レイス E (ガラムサイズ水路・最終処理区画)・・・中央付近に立つと沸く
NO5.ニーズヘッグ E (ルース魔石鉱・第一運送路)
NO6.ホワイトムース A (ガラムサイズ水路・西部水量調整区)
NO7.リングドラゴン C (西ダルマスカ砂漠・風紋の地)・・・砂嵐の時に現れる
NO8.ワイバーンロード D (ナムエンサ・熱風のおりる高台)
NO9.マリリス A (ゼルテニアン洞窟・異端を誘う岩窟)・・・エリアの敵を全滅させた後、南端のサボテンがあるとこで待つ
NO10.エンケドラス D (オズモーネ平原・ひびわれの谷)
NO11.ケロゲロス D (ギーザ平原雨季・星ふり原)
NO12.イシュタム D (ヘネ魔石鉱・第一期坑道)
NO13.チョッパー C (パラミナ大渓谷・氷竜の骨)
NO14.ボーパルバニー C (ゴルモア大森林・葉ずれのしみる路)
NO15.マインドフレア B (ヘネ魔石鉱・第一期採掘現場)
NO16.ブラッディ A (バルハイム地下道・西部新坑道区)・・・東ダルマスカのテレポ石の近くの女性のイベント消化後、地下道への鍵入手
NO17.アトモス C (モスフォーラ山地・北山のすそ)
NO18.ロビー S (ナブレウス湿原・永遠を見下ろす高台)・・・「まどろみへ誘う平原北側に、隠し通路あり」
NO19.ブライ B (サリカ樹林・死都ナブディスの手前)
NO20.ダークスティール B (ソーヘン地下宮殿・定めを受け入れる道)
NO21.ヴィラール A (セロビ台地・北部段丘)
NO22.リンドヴルム A (ツィッタ大草原・終焉と旅立ちの庭)・・・雨以外で出現
NO23.オーバーロード S (ソーヘン地下宮殿・迷いを捨てる路)
NO24.ゴリアテ S (死都ナブディス・力宿る回廊)
NO25.デスサイズ S (死都ナブディス・気高き者たちの間)・・・仲間一人が瀕死になると出現

NO26.デスゲイズ H (ゆったりで飛空挺にのる)・・・現れるときは機内アナウンスが違う
NO27.ディアボロス H (ルース魔石鉱山・第11鉱区採掘場)・・・アントリオン撃破後、フォーン海岸に第11鉱区採掘場への鍵が流れ着く
NO28.ピスコディーモン A (古代都市ギルヴェガン・火の門)
NO29.ワイルドモルモル S (幻妖の森・にほひたつ花の庭)
NO30.カトブレパス S (ゼルテニアン洞窟・砂時計の谷)・・・セーブクリスタルのエリアに隠し通路があるのでそこから行く
NO31.ファーヴニル H (パラミナ大渓谷・銀流の果て)
NO32.パイルラスタ H (リドルアナ大灯台・かわき満たす広場)
NO33.ニワトリス E (ギーザ草原乾季・ギーザス側沿岸北側)・・・エリアの敵全滅後、いったんエリアチェンジして戻る
NO34.ロックタイタス E (ルース魔石鉱山・第二鉱区採掘場)
NO35.オルトロス A (ガラムサイズ水路・南部取水廊)・・・バトルメンバーを女3人にする
NO36.ギルガメ A (ギーザ草原雨季)・・・王都への街道 ・ギーザス川沿岸北側 ・遊牧民の集落
                 ・トーム丘陵 ・星ふり原 ・幼き水晶のほとりの白い木伐採後、ギーザス川沿岸南側から南下
NO37.トリックスター A (パラミナ大渓谷・氷結するせせらぎ)・・・最初透明になって現れる
NO38.アントリオン A (ルース魔石鉱山・第9鉱区採掘場)
NO39.キャロット H (サリカ樹林・木もれ日の路)・・・テレポでサリカ樹林へ飛んだ後、一匹も敵を倒さず行く
NO40.ギルガメッシュ H (1回目 ルース魔石鉱・タッシェ橋)(2回目 ルース魔石鉱・第7鉱区採掘場)・・・2回目は第11鉱区採掘場への鍵が必要
NO41.ベリト A (ナムエンサ・風化する岸辺)・・・オグルエンサの中央ジャンクションから洞窟へ入り、そこを通りもう一度外へ出る
NO42.キングベヒーモス H (幻妖の森・思の最果て)・・・雪原2エリア(「英知の氷原」と「思の最果て」)の敵を全滅させると現れる
NO43.イクシオン S (リドルアナ大灯台・地下外周(何階でもよさげ)
NO44.神 S (リドルアナ大灯台・行き先不明(地下4階)
NO45.ヤズマット(HP膨大・逃げられるのでチマチマ削れ)

7 :
7 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:39:18 ID:gTC+PNzk (7/15)
Q:ヘネ魔石鉱ってどうやって行くの?
A:チョコボにしか通れない道を進め、兵士からチョコボ借りたら左側をよく見ろ
Qミリアム遺跡はどこにありますか?
A神都で大峡谷の地図買え
Q:ミリアム遺跡進めません
A:暁の破片を装備しなさい
Q:ミリアム遺跡の石像の仕掛けは?
A:左、中央、右の石像を「→」「↑」「←」の向きにしろ
Qボムキング強すぎ
Aスルーできるのでほかの道行け
Q.リーフ集めたのにタクシー乗れないです
A.改造厨逝ってヨシ
Q.幻妖の森ってどうやってクリアするの?(ストーリ上訪れた場合のみ)
A.
1、まず森にあるセーブポイント(青)に行く→そのマップの南へ進みボス撃破。
2、そのまま南に進む→マップに数箇所調べる場所があるマップに出る(最初調べられるのは一つ)
3、それを調べて画面を回すと、ある方向にだけ森の幻が見える。
4、その方向に直進すると新しく調べる場所が出る→繰り返し
5、門へ辿りつく→ベリアス召喚→触る→終了!
Q.ギルヴェガンの火の門から進めねー?
A.MAPよく見ろ、通路の外をよく見ろ
Q.リドルアナ大灯台について
A.下層:モンスターを倒したあとに出る黒い珠を入手して中央円周上の装置にはめ込む。
    ガンビットにしておくと取り逃しやすいので、出現後はOFFが良い
    次のタイルを埋める階は、緑の炎を頭から出すモンスターだけ倒し赤い炎は無視する。
    リフレクがかかっているので注意。
 中層:たたかう・魔法・道具・ナビマップ(右上の小地図)のいずれかを封印して上を目指す。
    マップはセレクトで確認できるので、道具かナビマップが戦闘に支障を出しにくい。
 上層:黒→緑→赤→中層で封印した能力の色(知ならピンク、具なら黄色)→愚者の壁破壊して内にある紋も色も無い燭台からワープ
Q.アルテマまでどうやっていくの?
A.http://www.geocities.jp/autologin11/
Q.ナブディスの隠し露天てどこにあるだ?
A.ナブディスの、サリカと隣接してるエリア(光満ちる回廊)にマップに載ってない通路がある
その奥に????って名前の「!」があ って、それが隠し店。
終盤には強い装備と遠隔攻撃が売ってるが、それまでに来てもエーテルくらいしか売ってない
    ┌┐
    │└──┐
    │      │
    │┌┐┌┘
    ││ ↓     ┌┐
    ││ ●     ││
    ││        ││
┌─┘└────┘└─┐
│    ┌────┐    └────────┐
│┌─┘        └─┐┌────┐┌┐┌┘

8 :
8 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:39:35 ID:gTC+PNzk (8/15)
Q二週目は?
Aあるわけねーだろ
Q:ガンビット使えねーよ?
A:黙って進めろ。
Q,沈黙が直らないんだけど
A,装備品を確認しろ。
Q、季節がかわらねーよ?
A、ストーリー上で季節が変わってる場合はストーリー進めなきゃ変化は無理
それが終われば時間経過で季節変化、変わりそうな目安は王都ラバナスタの南門にいるシーク族の台詞で判断
1時間で変わるという話

Q バルハイム地下道の最初の扉があかないorヒューズはどこにある?
A 二階?にあるコントロールパネル調べて下のスイッチ調べて横に居る商人に話せばくれるかもね
Q.ミミッククィーンが倒せない
A.周りのチビ雑魚倒しながらクィーン斬りまくってりゃ猿でも倒せる
Q.ガルーダってどうやって倒す?
A.なるべく銃と弓を装備させて、ウォ−スラとバッシュ等を盾にしつつ逃げながら攻撃すれば楽勝。
Q:壁(デモンズウォール)が倒せない
A:一回目は逃げて背後の扉入れ。リフレクでブライガ跳ね返すとよい。ダテレポ食らった仲間はエリア移動で復帰。
 2匹目なら、道の脇にあるポイントを調べて動きを止める(はずれを選ぶと動きが速くなる)
 一匹目は大人しく逃げろ、倒したい奴は人に迷惑かけるな
Q:ウォースラが倒せない
A:・HP半分切ったらバッシュで走る。FF11でいうマラソン戦法
 ・ケアルシャワー2人で片方が殴りつつバッシュもたまに殴る
 ・ベリアス召還すれば楽だお
Qラーサー二回目と分かれるの何時ー?
A神都だ
Q〜ラ系の魔法おせーんだよ?
A仕様だ禿、ヘネ魔石鉱後だ禿
★最強系魔法(灯台クリア後)
ヘイスガ⇒東ダルマスカ砂漠/ネブラ河沿いの集落南側/商人
フルケア⇒西ダルマスカ砂漠/西境界壁/商人
コラプス⇒死都ナブディス/光満ちる回廊/北西部屋隠し通路先の商人
アーダー⇒バルハイム地下道/配電設備区画/ブロッホ
ホーリー⇒港町パーフォンハイム/ガラリナ市場/魔法屋
フレアー⇒            〃
ショック⇒             〃
クラウダ⇒            〃
スロウガ⇒            〃

9 :
9 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:39:51 ID:gTC+PNzk (9/15)
ラルヴァ狩り
1)まずギルヴェガンにいるバロンをデカコイン出るまでチェーンで繋ぐのは共通。
2)クリグラ入ってスコーピオンゲート越えて転送装置入って装置移転先から
その先にACして(一方向しかない)そこで10時の方向にACすればまた転送装置あるから
それで移動。そのエリア(名前なんて覚えてねー)がラルヴァ出る
位置(ここではラ・ル・ヴ・ァとする)なのでここから2方向ある次のエリアに
どっちでも良いから進む(片方はたしかセットレオって名前)
3)進んだ先にはネクロフォビア(説明のためにネクロAとする)って敵が出るから
ライブラなりなんなり駆使してとにかくできるだけ瀕死にする
(絶対殺さない、Rとバロンのチェーン切れちまう)
4)するとネクロAが分裂するはずなので(しないで攻撃し続けるなら2AC)待つ
(分裂して増えた奴をネクロBとする)
5)ネクロBをネクロA同様に瀕死にして緑魔法のポイズンぶっかけて猛毒にして死ぬまで待つ
(ポイズン毒死は自爆や誘爆同様チェーンに影響しないのでチェーンは切れない)
ポイントは『分裂で生まれた』ネクロを毒Rると言うこと。分裂元は殺さない。
こいつは1ACだけで倒さず1体のカウントにするために必要なので詳しい話は知らなくて良い。

10 :
10 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:40:07 ID:gTC+PNzk (10/15)
ラルヴァ狩り続き
6)死んだらラ・ル・ヴ・ァとネクロを殺したエリア間で1ACの繰り返し(下入れっぱ)
7)初回は大体30分なのでコントローラーを下に輪ゴムとかで固定して35分程読書でもしてろ
8)輪ゴム解いてラ・ル・ヴ・ァに行き転送装置周りまで移動して周囲を見る
9)ラルヴァがいたらぶっ殺して6)に戻り今度は10分程の読書で8)、
いないならこれまた6)に戻るがこの場合は読書は無しで一回一回転送装置周りまで
見にいきながら1AC続けると良い。(転送装置周りまで見るのは隠れてる可能性があるから)
これだけ。ラルヴァが団十郎を落とすまで読書を繰り返す
ちなみに確認しにいった場合とかでウザい死神がブヨブヨ現れて消したい場合は
● ⇔ ネクロを殺したエリア ⇔ ら・る・ヴ・ぁ
で2ACする。要はネクロ殺したエリアから2ACしないようにする事がポイント。

11 :
11 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:40:21 ID:gTC+PNzk (11/15)
ラルヴァ狩り(改良版)
453 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2006/11/11(土) 21:39:03 ID:KAtJBL7K0
ラルヴァチェイン・・・
こんな方法もあるよ。
1.バロンでチェインレベルを上げる
2.シルル・フロウェン・ノウェ(又はセット・レオ)でネクロ瀕死→分裂させる
-----ここまではテンプレと共通-----
3.分裂元(親)と分裂先(子や孫)の分裂に関わったネクロは全て倒す(勿論ポイズンで)
4.2〜3の手順を数回繰り返す
5.エリアの同時表示数の上限は【4体】。分裂親子以外でネクロを【4体】出現させる
6.4体出たらまとめて眠らせて見えない位置まで離れる
7.新たにネクロが出てくるので、3〜4体出しておくといいかも
  (理論上7〜8体出ていることになる)
8.死神の有無に関わらず1AC放置開始
  10分以内にラルヴァ出るから倒す。
9.倒したら2AC
  2体目以降は3分おきくらいで見に行くと効率いい(1時間あたり8〜10チェイン出来た)
2AC後のラルヴァPOPの理由はこの通りだと思う。
1体POPしてからの余分なAC数が貯まってるんだね。
親子以外のネクロの同時表示が3体だと初回POPに約15分、2体だと約30分かかるよ。
同時表示の上限は最初は1か2(分裂親子除く)なんだけど、分裂→倒すことで増える。
親子両方倒すことで2体目以降が出なくなるとかいうのは無くなると思う。
AC始める前に死神を出さなくてもラルヴァは出るよ。
6〜7は省略してもいいかもしれない。
暇な人試してみて。

12 :
12 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:40:39 ID:gTC+PNzk (12/15)
・武器
アルテマブレイド・・・大灯台地下2,3階のトレジャー or 交易(デスパウダー×2+ノーマ×1+アダマンタイト×2)
            →デスパウダー:セルテニアン洞窟 ボギー(Drop)
            →ノーマ:精霊ノーマ(Drop):ダルマスカ砂漠 (砂嵐)、中央断層と陽炎立つ地平
            →アダマンタイト:アダマンタイタス(セロビ台地)(Drop、要狩人の心得)
トウルヌソル・・・交易(玉鋼×3+霊帝の魂×3+サーペンタリウス×3)
デュランダル・・・交易(レーシー1 皇帝のウロコ2 生命のロウソク3)
            →レーシー:精霊レーシー(Drop):パラミナ大峡谷(吹雪)、銀流の始まりと解けることなき流れ
            →皇帝のウロコ:ゼルテニアン洞窟 アルケオエイビス(Drop)(要心得)
            →生命のロウソク:ヘネ魔石鉱&大灯台地下2,3階 ネクロマンサー
・材料
戦神のアシュリング:ナブレウス湿原の馬のドロップ(要心得)
ソウルパウダー:ヘネ魔石鉱のエテムドロップ(要心得)
霊帝の魂:大アルカナ1+ソウルパウダー1+戦神のアシュリング2
玉鋼:リドルアナ大灯台&ナブレウス湿原 クルセイダー(Drop)
 交易(ヒヒイロカネ×1+ダマスカス鋼×2+獄門の炎×2 or 召喚獣8体と契約後モンブランから(一度のみ))
 →ヒヒイロカネ:ナブレウス湿原 エメラルタス(Drop)(要心得)
 →ダマスカス鋼:リドルアナ大灯台中層or地下1階 ブーネ(Drop) or レアモンから盗む(*2)
 →獄門の炎:幻妖の森 雪原でないほうのマップ ケルベロス(Drop)(要心得)
各黄宝石
アリエス、タウロス、ジェミニ、キャンサー、レオ、ヴァルゴ、
リーブラ、スコーピオ、サジタリウス、カプリコーン、アクエリアス、パイシーズ
をここで検索汁
ttp://ff12.vanamon.com/search.cgi
 →サーペンタリウス(ゾディアークから盗む or 召喚獣全契約後モンブランから or 交易)
  交易(蛇眼×2+ヘビの皮×4+大アルカナ×1)、何回でも入手できる
   →蛇眼:幻妖の森 雪原の2マップ バジリスク(Drop)(要心得)
   →ヘビの皮:ギーザ平原乾季トーム丘陵 ワイルドスネーク(盗・Drop)
   →大アルカナ:交易(アルカナ×10+ソウルオブサマサ×1+精霊石×1) or各モンスターから(*1)
    →アルカナ:壷持って敵倒す
    →ソウルオブサマサ:死都ナブディス オーバーソウル(Drop)
    →精霊石:各精霊からDrop(*3)

13 :
13 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:41:10 ID:gTC+PNzk (13/15)
■トウルヌソルへの道 まとめ
サーペンタリウス3+霊帝の魂3+王鋼3を売ると交易品に60万ギルで出る
サーペンタリウスの出し方
・ゾディアークから盗む
・ゾディアークを倒すとモンブランから貰える
・大アルカナ1+ヘビの皮4+蛇眼2で交易品に出る。何回でも出せる
・・ヘビの皮…ギーザ草原のトーム丘陵、集落南の草むらから出るワイルドスネークから盗むorドロップ
・・蛇眼…ギルヴェガン手前、幻妖の森の雪原のバジリスクがドロップ
・・大アルカナ…アルカナ10+精霊石1+ソウルオブサマサ1 / モンブランからモブの報酬 / レアモンが稀に出す
        大アルカナはザルエラやアドラレなんとかから盗む
・・・精霊石…各精霊王から盗めたりドロップする。エレメントもDrop。
・・・ソウルオブサマサ…死都ナブディスのオーバーソウルがDrop / バルハイム地下道レアモンのイスティーンから盗める(推奨)
霊帝の魂の出し方
・クランランクと召喚によってモンブランから貰える
・大アルカナ1+ソウルパウダー1+戦神のアシュリング2で交易品に出る
・・ソウルパウダー…ヘネ魔石鉱奥のゾディアーク手前に出るエテムがドロップ(要心得)
・・戦神のアシュリング…ナブレウス湿原のワイアード(馬)がドロップ 大砂海ナム・エンサレアモンのヴィクターから盗める(推奨)
 ちなみに、大アルカナ1つでサーペンタリウスと霊帝の魂両方出すことが可能
 どちらか一方が交易品として出た後も、それを買わずにもう一方の条件を満たせば出てくる
王鋼の出し方
・クランランクと召喚によってモンブランから貰える
・ヒヒイロカネ1+ダマスカス鋼2+獄門の炎2で交易品に出る
・・ヒヒイロカネ…セロビ台地レアモンのアスピケドロンから盗める(推奨)   釣りパーフェクトの報酬。
          大灯台のパンデモニウムや湿原のエメラルダスがドロップ
・・ダマスカス鋼…大渓谷リダイン大氷河のアンクハガーやセロビ台地交差ヶ原のブルーブラッドから盗む(推奨)
            大灯台地下のブーネもドロップする
・・獄門の炎…幻妖の森のケルベロスがドロップ(推奨) ギルガメッシュのお供エンキドゥから盗める

14 :
東ダルマのルクセラ>釣りおやじに話したけど
ハラへってもどっか行ってくれないよ

15 :
15 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:41:53 ID:gTC+PNzk (15/15)
モブは依頼受ければちゃんと倒しにいけるからうじうじすんな
ストーリー進めすぎても何個同時に受けても受けたまま放置してても何の問題もない
☆バルハイムの鍵詳細
王墓クリア後に入手可能に
南集落の妻にサボテンの花渡す→一旦集落を出て再度入って船着場の子供と話して北へ
→南へ戻って妻の家の裏手で長男の生まれ変わりを出し船着場まで誘導
サボテンイベクリア後、更に妻と話して看病イベの続きへ
薬は夫のところ
貝殻は集落の砂浜で光ってる
しずくは砂漠最北のマップ中部の崖に、花に近づけば光ってる
Q.バルハイムに入れないんだけど?
A.鍵手に入れたら脱出時とは別の入り口を捜せ。
 おかしらの話をしっかり聞いて東ダルマカス砂漠のマップと睨めっこすれば分かるはず
☆ルース魔石鉱奥の鍵
モブのアントリオン撃破後に海に流れたらフォーン海岸のピュエルバ遭難者付近を調べろ
ギルガメッシュもアントリオン討伐後に本部で依頼出現
☆ソーヘン
・巡礼の間
1.マップ開いて、滝のある部屋から見て、まず右上からその滝のある部屋に入る。
2.右下から出て左下から入る。
3.左上から出て右上から2番目から入る。
4.右下から2番目から出て左下から2番目から入る。
5.左上から2番目から出て右上から3番目から入ると真ん中あたりの滝が消えて、そこを通って巡礼の間に入れる。
・修験の間
バーフォンハイム酒場でヴィラールの依頼を受け 倒したら依頼人からお礼+竜のうろこもらう。
そのうろこをヴィラール倒した辺りにいる船(風車?)を調べじーさんにうろこ渡したらぼろぼろの鍵くれる。
そして地下の地下の定めを受け(円形のとこね)を東から入り 時計周りに扉を開けたら左にある扉が開き鍵使っていける
Q.○○がトレジャーで出ねーよ!
A.出現率がトレジャーごとに決められている。
 中身は基本的にギルとアイテム2種の3通りで、
 何が出るかも入手率もトレジャーごとに個別に設定されている。
Q.カプーノスの壷って何?
A.持ってると雑魚敵がアルカナをドロップするようになる
レアモンや上位精霊だと大アルカナを落とすとの噂
Q.アルカナって何?
A.おたからは売れ、売ってれば大アルカナが交易品で出る
それも売れば何かの交易品のフラグになるはず
Q.属性魔石とか星座の名前の石は売っていいの?
A.売れ
Q.交易品ってどうやってだすの?
A.おたからを売れば何処で売ろうがばらばらに売ろうがフラグは蓄積されるのでどんどん売れ
Q.大蛇の抜け殻、千本針とか売っちゃった!
A.千本針は雑魚敵から入手できる。
 大蛇の抜け殻は一つだけしか入手できないので売ったらそれまで。
 大蛇の抜け殻は持っていてもイベント時の報酬アイテムが良くなるだけで、
 その報酬アイテムも普通に店売りしているものなので売っても問題ない。

16 :
16 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:49:45 ID:yIg8p6Qk (1/3)
〜オメガmk.]U、ヤズマット必勝法〜
◇対オメガ戦◇
盾役
・「戦闘不能」の味方→アレイズ
・自分自身→デコイ
・自分自身→リバース
・自分自身→ブレイブ
・目の前の敵→たたかう
戦闘・補助役
・「戦闘不能」の味方→アレイズ
・HP<60%の自分→ケアルダ
・盾役の名前→リバース
・味方一人→プロテガ
・自分自身→ブレイブ
・敵一体→デスペル
・目の前の敵→たたかう
戦闘・補助役
・「戦闘不能」の味方→アレイズ
・HP<60%の自分→ケアルダ
・盾役の名前→リバース
・味方一人→ヘイスガ
・自分自身→ブレイブ
・目の前の敵→たたかう
※全員にバブルチェーンが必須。
放置しとくだけで勝てる。

17 :
17 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [↓] :2008/05/19(月) 17:50:10 ID:yIg8p6Qk (2/3)
◇対ヤズマット戦◇
盾役
・「戦闘不能」の味方→アレイズ
・「ストップ」の味方→クロノスの涙
・自分自身→万能薬
・「リフレク」の自分→デスペル
・自分自身→デコイ
・自分自身→リバース
・MP<30%の味方→エーテル
・目の前の敵→たたかう
戦闘・補助役
・「戦闘不能」の味方→アレイズ
・HP<60%の自分→ケアルダ
・「ストップ」の味方→クロノスの涙
・自分自身→エスナ
・「リフレク」の自分→デスペル
・盾役の名前→リバース
・MP<30%の味方→エーテル
・味方一人→プロテガ
・敵一体→デスペル
・目の前の敵→たたかう
戦闘・補助役
・「戦闘不能」の味方→アレイズ
・HP<60%の自分→ケアルダ
・「ストップ」の味方→クロノスの涙
・自分自身→エスナ
・「リフレク」の自分→デスペル
・盾役の名前→リバース
・MP<30%の味方→エーテル
・味方一人→ヘイスガ
・目の前の敵→たたかう
※全員にバブルチェーンが必須。
※ヤズマットが瀕死状態になってからは、全員
・「戦闘不能」の味方→アレイズ
・目の前の敵→たたかう
だけで充分。
※前衛が全滅したらリザーブに入れ替えて、
離れたところで復活させてまたすぐ突撃。
※MPの回復は惜しむな。
いずれも、Lv.99、最強装備推奨。
「バトルの戦略とかいいからとにかく勝ちたい!」等の場合に
上記の方法を用いてみてください。
ただし、“作業”になってしまいますのでそのつもりで。
★アーシェのパンツどう見るの?
A.アーシェにスリプルかけて眠らせると前かがみになるからカメラいじってモロ見え。

***次スレは>>980が責任をもって立てること。***

18 :
なげえテンプレ>>1乙乙

19 :
>>18
>>1だけど、テンプレ長いし12個で連続投稿で止められる。
この中で別にテンプレにしなくてもいい情報ある?

20 :
>>19
>>3-6あたりはいらない気がする
てかQ&A以外の情報はwikiに長いテンプレっての作ってのせて後はwikiミロでいいと思う

21 :
ライセンスボードでミストナックをもったいぶってんだけど、
お気に入りのキャラにいくつもミストナック覚えさせるのと、
複数のキャラに分散させるのはどっちがいいかな?

22 :
現時点でってこと?
連携を考えるなら平均的に覚えさせた方が良い
慣れてくるとミストナックなんて使わないから適当でも良い
最終的には1人3個、全員が3個ずつ覚える

23 :
>>22
ありがとう。そうする。
ミストナック覚えるとMP2倍になるとか、もっと早く覚えさせとけばよかったわ

24 :
ラルヴァ狩りはネクロフォビアの分裂技で三体分裂子を毒Rると
ACチェンジ後→死神三とラルヴァ一体→2AC後→ラルヴァ一体→出なくなる
のパターンが多い…分裂子は何体毒Rると良いのか?
(改良版)は毒殺していると次から次へと分裂するので、どれが分裂子か自然増殖
か分からなくなる…
片っ端から毒Rるしか無いのか?

25 :
>>24
分裂含め、A〜Z2セット、A〜半分くらい倒すと完全に出現しなくなるよ

26 :
不浄王キュクレイン狩しようと思ったけど、攻略サイトに
# 中央制御区画で「第3区」と「第10区」の水位制御装置で水門を閉鎖する。
# 第3処理区補助水路に行き、「第1区南」の水位制御装置で水門を閉鎖する。
とあるが、そもそも第3句と第10句の水門を閉鎖したらそこから出られないんだけど・・・

27 :
ミストナックのシャッフルってR2押しっぱなしでうまくいかないんだけど

28 :
なんかアーリマンが倒せません
シェルプロテスで補助してケアルラメインで戦うんですが、
あと少しでやられてしまいますイライラしますorz
あと一押しコツとかありますか?

29 :
>>26
必ず行ける、戻れるからよく探してみて
>>27
押しっぱなしでダメなら押す→離す→押すでやってみたら
>>28
3人ともリフレク状態でファイラを味方に反射させて焼き払う
ケアル系使うならケアルラよりケアルダの方が良い

30 :
>>29
なるほど!ありがとうございます
リフレク作戦となると回復はハイポーションですか?
回復量が少なくて心許ないんですが…

31 :
回復しないで死ぬまで酷使すればいいと思う
最低限リフレクトメイル用意しておけばフェニ尾投げて即復帰。
後半メーザーアイで吸収装備無ければ死ぬし

32 :
ブレイブスーツ装備して殴ったけどダメージ変わんないな
だめじゃん

33 :
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. '

34 :
>>33
巨R=ピザにしか思えん
微Rのが好みだな
異論も、有るだろうな



35 :
いや、異論は認めない

36 :
前に本スレでちょろっと言ったけど、ヤズマットTAの報告。
一言で言うと、「壁ハメで『バランス』を使う」ってだけ。
・事前の用意
 攻撃チームは全キャラレベル99 オプション全修得
 賢者の杖×1〜2 デュエルマスク×2 リフレガの魔片×26〜
 残りの装備はショップで買える
・攻撃メンバー
 ヴァン(賢者の杖 魔人の帽子 ミラージュベスト バブルチェーン)
 バッシュ(賢者の杖 デュエルマスク 大地の衣 バブルチェーン)
 アーシェ(雲の杖 デュエルマスク ミラージュベスト バブルチェーン)
 パンネロ(雲の杖 デュエルマスク ミラージュベスト バブルチェーン)
 上記4人のうち、装備を含めたHPが高い順に3人。最もHPの低いキャラをリーダーにする。
 ※ヴァンが4番目になる場合、3番目のキャラを抜いてヴァンを加える。
 ※アーシェ・パンネロの杖は、魔力が79以上になるなら何でも良い。
 1.自分自身→バランス(リーダー以外) リーダーはガンビットOFF
・誘導メンバー
 攻撃メンバー以外の3人。最も活力の低いキャラをリーダーにする。
 (リーダーはバブルチェーンorパワーリストを、)リーダー以外はニホパラオアを装備。
 1.リーダー→デコイ 2.リーダー→リバース (3.味方一人→バブル) 4.リーダー→プロテス
 5.敵一体→デスペル(リーダー)orハイエーテル(リーダー以外)
・戦闘前準備
 攻撃メンバー全員をHP1かつ「リフレク」状態にする。
 誘導メンバーのリーダーを「逆転・おとり・プロテス・バブル」状態にする。
・戦闘開始後
 西通路から戦闘開始。北階段へ誘導しつつ、デスペルと4個のハイエーテルを使う。
 ハイエーテルの使用と誘導が終わったら攻撃メンバーに交代し、北西の曲線通路に位置取る。
 あとは、リーダーが「ヤズマットにバランス」と「自分にバランス」を交互に手動で入力し続ける。
 HPゲージを2本減らす毎に、バランスの代わりにリフレガの魔片を使う。
 撃破タイム…41分55秒
ちなみに、攻撃メンバーの体装備をリフレクトメイルにした場合、撃破タイムは約47分。

37 :
※初期レベル時の変更点
 バルフレア・バッシュ・アーシェ・パンネロ
 (デュエルマスクorローレルクラウン ミラージュベスト バブルチェーン)
 上記4人のうち、HPが高い順に3人を攻撃メンバーにする。
 最もHPの低いキャラをリーダーにし、ローレルクラウンを装備させる。
 リフレガの魔片を76個以上用意しておき、HPゲージを2/3本減らす毎に使う。
 以降は通常プレイと同じ。
 撃破タイム…118分22秒
実際に攻撃メンバーにしたキャラは、レベル99時はヴァン・アーシェ・パンネロ、
初期レベル時はバルフレア・バッシュ・アーシェ。
・改良案
 @誘導に掛かる時間をさらに短縮する。
 A誘導中にダークマターを使っておく。
 B(タイマー等を併用し)リフレガの魔片の使用サイクルを最適化する。
 C(アルティマニアΩ等を参考にしつつ)HPを最大値に上げる。
 以上を踏まえれば40分は切れるはずだけど、Cの壁が厚すぎるから未確認。
 Cのセーブデータを持ってる人が試してくれるとありがたい。

報告は以上。長文申し訳ない。
本スレに書き込んだ時点では、こんな単純戦法が最速なわけがないと思ってたけど、
誰も突っ込まなかったって事は、今の所これが最速になるんだろうか。

38 :
なんと壮大なっ!!!!!!!!

39 :
だが、それがいい

40 :
今更、初プレイなんだけど、
これだけは注意しとけって事ある?

41 :
>>40
主人公はバルフレア、それだけは覚えとくといいよ

42 :
>>41
ねーよw

43 :
オレも正月から始めたばっか
これおもしろいよね、まだ帝国着いたばっかやげど

44 :
帝国到着ってそれなにり進んでね?

45 :
>>43
王子様死んでお姫様可愛そうなんだねってとこまで見て1週間やってない俺からすると
すげー楽しんでて羨ましい。
インタ版の方が良いのだろうけど、面倒くさがりな俺は日本語じゃないと世界に浸れない
とあらためて気づいた・・・

46 :
ウォースラが倒せません
べりアスを召喚したら楽だとあっても
召喚した後に召喚士が殺されて交戦不能に陥るのですが
あとポーションを買うことはヘリアス戦以後ではできないのですか
ポーションをベリアス戦で常に使い切ってしまって
後のウォースラとの戦いが苦しくなるのですが

47 :
99本購入してもベリアス戦で33〜22本程度まで
使い切ってしまい
とてもじゃないがウォースラ戦まで持ちこたえられません
ポーション無しではどうしたらいいでしょう

48 :
>>47
ベアリス戦後はセーブ可能だけど、移動が出来ないから近くの行商人から
アイテムがぎりぎりで買えなかったかも。
ウォースラ戦は、
フランはその戦闘のみ強制バーサク状態で使い勝手が悪いからもしいるなら出さない方がいいかも。
バッシュもその戦闘のみウォースラかのターゲットにされる可能性が高いから控えて、
ライセンスでポーションの回復量をちょっと上げるものがあったと思うからそれを修得するとか、
戦闘に近づくキャラに片手剣と盾を装備して防御力を上げるとか、
回復は魔法も併用してみるとかは?
ミストナックを3人が使える状態にして、ミストナックで撃破を狙ってみるとかも出来かも。

49 :
東ダルマスカ砂漠の商人がヘイスガを売ってくれません
大灯台は済ませたんだけど・・・
ストーリーはあとはバハムートに突っ込むだけです
他に条件ってありますか?

50 :
>>49
ナルビナの方に行っちゃってない?

51 :
リロード繰り返してたら本体こわれた\(^o^)/
あ〜とぅえるぶやりて〜〜〜〜

52 :
きみたちゲーム下手だねwwww
〜が倒せませんとか笑えるうううう( ^ω^)

53 :
うーん、ラスボス倒すの後回しにして色々してたらLV80越えちゃった
飽きてきたな
何したらんだろ

54 :
ゼロムス倒せないけど、どうやってたおした?
今Lv47だけど、Lv低いのかな?

55 :
なんと壮大なッ!

56 :
>>54
ほろろの根付で1人は回復に専念。エクスポはエフェクトレベルの関係で順番待ちになり易いから、基本的にハイポで済ます。
むしろそれだけのレベルじゃ勝てない方がマズい

57 :
>>54
いちお推奨LVは50だね
バブルは無しにして雑魚から倒して
ミストナックで押し切る感じかな

58 :
>>56
インタだと、ほろろの根付が無いみたい

59 :
>>58
サリカのウサギの心得ドロップのおたからを2個で交易にでる
又はガリフの最長老のいるマップの奥のトレジャー

60 :
>>54
装備にもよるが、ゼロムスは盾回避可能だから一人が攻撃を引きつける
後の二人はダークロードを減らす役と、ゼロムス攻撃役に分ける
貫通グラビガで最大HPの50%のダメージを受けるから、常にHPを50%より上に保つといい
おススメ動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm7258117

61 :
Lv54でやっと倒したー
ありがと

62 :
ちょっと前まであんなに楽しかったのに、もう飽きてしまった。
飽きって怖い。

63 :
レスをありがとうございました。
しかしまた詰まってしまいました。
マンドラゴアーズを倒せません。
なにかよい方法はないでしょうか
目標到達レベルや装備品の状態などを
教えていただけれるのなら幸いです

64 :
ソーヘンなら万能薬を買い込んで、炎の杖+ファイラ

幻妖の森なら、だいたいは仕掛けのあった位置にいるからレベルがあがる前に早期撃破
時間がかかってしまっても、セーフティが無いから、インディゴ+デスかニホパラ+フェニ尾で倒せる

65 :
もう秋田

66 :
 

67 :
積みゲーくずし記念。
大砂海で21時間、チョコボの乗れる森?で27時間でやめてた。
たぶんあの戦闘になれずに相当回り道してるよなww
今から王宮に忍び込んでくる!プレイ時間2時間。


68 :
>>67
データ消してまた最初からやってるってこと?

69 :
>>68 初めからプレイってこと。
いまバッシュが仲間になったところ。
バッシュ死にすぎ・・・

70 :
俺も今から、王宮に突入しようと・・・
プレイ時間は、70時間を超えてるw

その前に、旅人の法衣を

71 :
初プレイです。とりあえず六人揃ったんですが、バトルメンバーは固定して育てた方がいいんでしょか?あと地雷の武器ってあるんですか?

72 :
基本的なクリアだけなら3人だけでOK
片手武器は盾が装備出来るので前半は良いと思う
取りにくいアイテムという意味では"最強の矛"

73 :
>>72ありがとう。

74 :
>>72
ストレートすぎる名前だけに取っておきたいです

75 :
>>71
ミスリルソード(ヴァン初期)とミスリルブレイド(バッシュ初期)は非売品。
最強の矛はリンクトレジャー。
六人揃ってるならダラン爺の家の前のトレジャーを確認し、(取っちゃダメ)
もしまだ取ってなかったら後々ナブディスで確実に入手できる。

76 :
>>75
6人揃った者ですけど、ダラン爺の家の前のトレジャーだけスルーすればいいの?ほかのトレジャーはスルーしても大丈夫?

77 :
6人揃った時点でリンクトレジャーが残ってるってのもすごいなw
海岸以外はどれも思わず取ってしまう場所にあるのに。

78 :
6人揃った後は海岸(16あるのを確認して、それ)以外は全部取っておk
そんな俺はダイヤ装備して矛を取れなかった馬鹿orz
まさに蛇足

79 :
何か難しい仕組みなんだな

80 :
>>76
>>77
>>78
アドバイスありがとう。ダラン爺さんの家の前にトレジャーあったからとりあえずセーフのよう。またわからない事があったらお願いしますです。

81 :
これ買ってみたけど、宝箱は取らないでおけという友人の謎の言葉の意味が分からん。
つまり1回きりだが、ランダム要素あるってことか?

82 :
>>81
宝箱(FF12ではトレジャーと呼ばれる)がリンクしているものがあって
それを取ると最強の武器の一つが非常に取りづらくなる
説明がちょっと面倒で、ネタバレを避けるために取るなって言ったんだと思う
基本取らなくても後からでも進入可能エリアが多いし、トレジャーから取れるアイテムは買えるものも
多いので取らなくても平気だと思う
地図は取って置いた方がいいけど。トレジャーは樽のようなもので、地図は緑色の円錐的なもの

83 :
アドバイスありがと。
取らんで話進められるなら、無視して行くわ。
アイテムコンプへのこだわりは捨てたけど、武器だけは良いのが欲しいなぁと
欲が出ちまった。

84 :
おすすめのジョブを教えてください

85 :
心得系は早めにとったほうがいいんですか?

86 :
心得の大半はカノープスの壺入荷直後くらいに買っとけ
石ころで元を取るつもりなら早いに越したことはないがw

87 :
Wikiとかに書いてあるACや2ACて何の略語ですか?

88 :
Area change

89 :
王様、俺今度PS3買うんだ。
王様PS3もってる?

90 :
87です
>>88さんありがとうございます助かりました

91 :
なんと壮大な!

92 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた

93 :
ヤズマットもオメガも倒したのに釣りイベで中級でつまづいててトロ剣とれないとかもうどうしたらいいんだよ

94 :
>>93やめちまえ

95 :
このゲームがアクションゲームならモンハンごえの神ゲーだった

96 :
ダンジューロ手に入らねぇぇぇぇぇぇ

97 :
ヘネ前に最強の矛を取りに行きたいんですが
ガリフまでの装備だと防御がショボすぎて、ナブディスで速攻バグナム族にボコられて
死にます。逃げてもほとんど無駄です。
この時点でうまく取りにいける人います?

98 :
確か何人か死んだけど行けたような気がす。最強の矛まで完璧にマップを頭にいれてトラップにひっかからないようエスケープダッシュ。
ヘネ前かは忘れたけど自分もかなり早めにとって俺ツエーしたっけ

99 :
リンクトレジャー
●王都ラバナスタ ダウンタウン
 ダラン爺の家の前のトレジャー
●王都ラバナスタ 王宮
 ヴァンが王宮に盗みに入るイベントの最初のMAP(水路の次)
 たいした物無いから全部取るな
●ナルビナ城塞地下牢
 ぼっしゅーとされたアイテムをフランが見つけた時のそばにあるトレジャー
 セーブクリスタルが近くにある
●フォーン海岸
 * * * *
 * * * *
 * * * *
 * * * * って並んでるトレジャーの中の1個 とりあえず取らなければ問題ない
●死都ナブディス
 * * * *
 * * * *
 * * * *
 * * * * って並んでるトレジャーの中の1個が「最強の矛」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テイルズオブグレイセスエフ攻略スレ part33 (221)
【PS3】白騎士物語-古の鼓動-LEVEL198 (222)
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十六章 (812)
スーパーロボット大戦OG外伝攻略スレ Part4 (447)
【家ゲRPG攻略】Fable2 フェイブル2質問スレ part3 (224)
グランディア3 ツッコミどころ (579)
--log9.info------------------
vitaと3dsもっている人!フレンドコード交換所 (393)
強いポケモンをかしてくでさい。 (550)
ファルコン隊員募集10 (528)
ナルトRPG3 Wi-Fi対戦&交流スレ (374)
【Wii】ゴールデンアイ007 フレコ交換スレ3【GE】 (827)
パルテナの鏡 Wi-Fi対戦スレ Part.20 (409)
【討伐】ラストストーリー Wi-Fi愚痴スレ【乱闘】 (552)
【隔離所】遊戯王wi-fi実況スレ140 (405)
【まずは】Nintendo Wi-Fi質問スレ 23【テンプレ読め】 (354)
ぷよぷよ!!20th 対戦スレ (597)
バイオハザードリベレーション晒しスレ1 (505)
ファンタシースターZEROフリー総合スレ20【PSZ/PS0】 (553)
【自己】 4世代自由にポケモン交換スレ133 【責任】 (632)
激闘!カスタムロボ 初心者対戦スレ (404)
フリースポット総合 (328)
優しい誰かがポケモンを配布スレ20【正規のみ】 (467)
--log55.com------------------
【悲報】1gameてつさんヤバイ★29
使ってはいけないお金を使ってしまった勇者の墓場97
【大都】Re:ゼロから始める異世界生活【死に戻り114回目】
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part130
【コテ禁止】BANG BANG Cross/バンバンクロス 5スレ目 【大都】
【大都】Re:ゼロから始める異世界生活【死に戻り115回目】
昔のゲーセンにあった競馬のコインゲーム
オッパイを押し付けて来る歯科衛生士って本当にいるのか?