1read 100read
2013年05月携帯ゲーソフト64: とびだせ どうぶつの森 しろカブ専用スレ 15 (974) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3DS】マリオカート7 Lap131 (332)
【3DS】海腹川背・総合part12【さよなら】 (225)
新・光神話 パルテナの鏡 プレイヤー晒しスレ5 (603)
【3DS】ルイージマンション2 第14棟 (292)
【3DS】ヴァンガード ライドトゥビクトリー Part11 (1001)
バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D フレコ交換スレ4 (604)

とびだせ どうぶつの森 しろカブ専用スレ 15


1 :2013/04/03 〜 最終レス :2013/05/10
ニンテンドー3DS用ソフト、「とびだせ どうぶつの森」のカブ専用スレです。
質問はテンプレに一通り目を通してから!
カブパターンの見分け方は下記参照。
【カブ価データ晒し方の例】
 ●中間報告の場合
  『買値97
   76/70 62/130 136/131 97/113 106/  』
 ●最終報告の場合 ※サンプル募集中
  『>>1
   買値99 89/84 80/76 103/171 428/159 138/50 50/51』
 ※1週間分のデータをまとめた最終報告だけは、
   上記のように「/」とスペース以外の記号、曜日、購入数などを挟まずに1行で書き、
   >>1へ安価するの推奨。
■前スレ
とびだせ どうぶつの森 しろカブ専用スレ 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1363155236/
■カブの取引はこちらで
【3DS】とびだせ どうぶつの森 カブ取引所(2ch検索経由)
ttp://find.2ch.net/?STR=%A4%C8%A4%D3%A4%C0%A4%BB+%A5%AB%A5%D6%BC%E8%B0%FA%BD%EA
■wiki(編集中)
ttp://www49.atwiki.jp/doubutsunomori3ds/pages/99.html
次スレは>>970付近にて。
テンプレ議論はお早めに。

2 :
初心者向けテンプレ
【基礎知識】
カブは、日曜AMのみ村内のカブリバから購入可。買値は週替りで 90〜110 ベル。
 ※買値は最重要、メモ必須
月曜AM〜土曜PMにRパカで売却可。売値(カブ価)はAMとPMで変わる。
 ※月曜AM売値は重要、メモ必須
カブ価は「買値の○○倍」で決まる。買値が安い方がお得というわけではない。
カブは翌週日曜AMに腐る。週跨ぎ持ち越し不可。土曜PMまでに要売却。
【値動き】
カブ価(売値)の変動は以下の4種類に分類される。
型名はこのスレでの通称、括弧内は攻略本表記の名称。
●波型(通常タイプ)
  売値がランダムに上下する。最高値は最大で買値の1.4倍。
  買値を越える回数は最多で7回。
  倍率の推移は1週間の間に0.9〜1.4が7回、0.8以下が2+3(3+2)回来る。0.8〜0.9はめったにない
●ジリ貧型(ジリ貧タイプ)
  売値が少しずつ(2〜6ベル)下がり続ける。
  この型は損確定だが、木曜PMまで完全に同じ値動きをする3,4期型(下記)があり判別不可。
  木曜PMまで待って初めて泣け。
●3期型(一気にフィーバータイプ)
  最初はジリ貧型と同じ値動きだが、あるとき急に値上がりする。
  この最初の値上がりを「変調」といい、変調した時から順に第1期、第2期、…と数える。
    (例:火AMに値上がりした場合、火AM=第1期(変調)、火PM=第2期、水AM=第3期、…)
  変調が起こるのは月PM〜木PM。
  この型は第2期が買値の1.4倍以上になるのが特徴。
  最高値は第3期で、買値の2〜6倍になる。
  変調後の倍率の推移は変調1期目から順に
   0.9〜1.4 → 1.4〜2.0 → 2.0〜6.0 → 1.4〜2.0 → 0.9〜1.4
  ※ジリ貧型と変調前3期型は「誰にも」区別できない。
●4期型(ゆるやかフィーバータイプ)
  「最初ジリ貧→変調」と3期型のような値動きだが、こちらは第4期に最高値となる。
  変調が起こるのは月AM〜木PM。
  この型は第2期が買値の1.4倍以下になるのが特徴(第1期より下がる場合もある)。
  最高値は第4期で、買値の1.4〜2倍になる
  変調後の倍率の推移は変調1期目から順に
   0.9〜1.4 → 0.9〜1.4 → 1.4〜1.9(前期以上) → 1.4〜2.0(前期以上) → 1.4〜1.9(4期以下)
「倍率の推移」はまだ検証中で例外の出る可能性は大。

3 :
【見分け方】
月AM売値/買値=
 0.91〜1.4……波型 or 4期型(月曜AM変調)
 0.85〜0.91未満……3期型 or 4期型 or ジリ貧完走]
 0.8〜0.85……4期型
 0.6〜0.8……波型 or 4期型
 0.4〜0.6……4期型
【見分け方の例】※サンプル募集中
・月AM、売値が買値の0.91倍よりも高ければほぼ波型or4期型。
・月AM、売値が買値の0.8倍未満なら波型or4期型、0.6倍未満なら4期型。
・大きめの波型はほかのタイプとの見分け困難。悩め。
●波型と4期型の見分け方
・買値の1.4倍を超えた…4期型
・買値の0.9〜1.4倍を付けた後、変調ならば2期にあたるときに
 買値の0.8倍未満の売値となった…波型
・買値の0.9〜1.4倍を付けた後、変調ならば3期にあたるときに
 買値の1.4倍未満の売値となった or 前期よりも下がった…波型
・月AMが買値の0.8〜0.6倍で月PMに7ベル以上下がった…波型
●3期型と4期型の見分け方
・変調2期が買値の1.4倍以上なら3期型、1.4倍未満なら4期型。
・変調3期が買値の2.0倍以上なら3期型、2.0倍未満なら4期型。
【売り時】
1. 売値が買値の2倍を超えたらそれは3期型のピークで週の最大値。即売れ。
2. 変調時、1期〜2期が最高値になることはない。売っちゃダメ。
3. 波型なら最大でも1.4倍程度、買値を超える回数はランダムなので
 利を求め過ぎず原価回収しておけ。
4. 境界値に近い数値のときは見極め困難。自己責任で。
5. Rパカは早起き条例にすれば6〜23時、眠らない村条例にすれば9〜26時となるので、
 時間が取りにくい場合は条例変更も検討。

4 :
分析者向けテンプレ
【詳細知識】
以下売値の%表示は売値÷買値×100
売値%は、曜日と変動パターンによって取りうる範囲が決まっている。
●波型
  売値がランダムに変動する。
  売値90〜140%の範囲を「山」、売値80%以下の範囲を「谷」という。
  山は週に7回あり、谷は週に5回ある。特に、月曜AMは山になりやすい。
  谷は2連谷と3連谷が1度ずつ来る(5連谷になることはない)。
  曜日ごとの売値の範囲は以下の通り(※データ数不十分のため暫定値)。
   ・山:売値90〜140%
   ・谷第1期:売値60〜80%
   ・谷第2,3期:前回売値-(4〜10)ベル?
●ジリ貧型
  売値が2〜6ベルずつ下がり続ける。
  月曜AMの売値は85〜91%未満。
●3期型
  変調は月曜PM〜木曜PMに起こる(月曜AMには起こらない)。
  月曜AMの価格帯も変調前の推移もジリ貧型と完全に一致するため、区別できない。
  各期の売値の範囲は以下の通り。
   ・月曜AM:売値85〜91%未満。
   ・変調前:(ジリ貧推移)
   ・第1期:売値90〜140%
   ・第2期:売値140〜200%
   ・第3期:売値200〜600%
   ・第4期:売値140〜200%
   ・第5期:売値90〜140%
   ・第6期以降:売値40〜90%(ランダム推移)
●4期型
  変調は月曜AM〜木曜PMに起こる。
  月曜AM変調は波型との区別が難しいが、波型の確率の方が数倍高い。
  各期の売値の範囲は以下の通り。
   ・月曜AM:売値40〜90%(変調前),90〜140%(月曜AM変調)
   ・変調前:(ジリ貧推移)
   ・第1期:売値90〜140%
   ・第2期:売値90〜140%
   ・第3期:売値140〜190%
   ・第4期:売値140〜200%(ただし第3期・第5期より高い)
   ・第5期:売値140〜190%
   ・第6期:売値40〜90%(以降、ジリ貧推移)

5 :
買値93
96/100 118/91 71/65

6 :
眠らない村だけど今現在626ベルです。
需要あるかな!?

7 :
取引スレの神になれ!

8 :
買値109
95/91 85/81 144/174

9 :
>>1
テンプレつっこみたいところあるけどまた揉めそうなので静観しとく
>>前スレ979
>買値97で、4期型の3期目が135(1.391)
>買値93で、4期型の5期目が130(1.397)
>両方とも買値×1.4→端数切捨て
見なおしたら4期型の第3・5期は前スレ978の法則から外れるサンプルが他より多かった
4期型は第4期が第3・5期より高くなる理屈が未解明なので何か関係あるのかも
>誰かが「端数処理後さらに-1〜+1みたいな処理があるかも」と言ってたが、
>せっかく端数処理したのにまた加算するのって素人目に見てもたぶん美しくない
俺は同意するが同じプログラマでも個人差はあるのでなんとも
あともしやるなら加算幅は最低でも±5くらいにすると思う。±1では効果が薄すぎる
(RPGのドロップ率なら小数点以下の確率まで調整するだろうが、
 カブはぶつ森の本質じゃないので最低限のシンプルなアルゴリズムだけで充分説明できるべき)
>「端数切捨後に風水の金運を参照して0〜3加算」みたいな処理はありそう?
ないと考える
仮に切り捨て(or四捨五入)なら買値比が境界値を下回るサンプルが充分数あるはずだし、
仮にランダム加減算処理があるなら中央部に比べて境界値付近のサンプル密度が小さくなるはず
>>前スレ980
>そもそも10進数で計算してないのでは?
買値×1.23 ではなく例えば (buy*315) >> 8 とかか?
ありえるとは思うが端数処理は単射でない(つまり逆算できない)から検証できないんだよな
ちなみにシフト演算(>>のことね)は切り捨てだから統計結果に反する
シフト演算を使わず (buy*315)/256 とするなら (buy*123)/100 でいい(わざわざ2進数を使うメリットが薄い)
>>前スレ982
>買値÷1.1が丁度うまいと思ったんだけど他の境界値にいいのがないんだよなあ
さすがに「買値÷1.1」は結果ばかりで過程が見えていないように思う
とび森が売値を決定する計算過程が当然あるが、上式がその過程の逆処理になっているようには見えない
というかとび森が計算しているのは売値であって境界値でない(境界値は結果であって過程ではない)
10/11=0.90909… なので偶然の一致だと思う
つっかかるような言い方でごめんよ

10 :
>>9
境界値の内部処理がどうなってるかなんて
開発者が現れてこうですよって言ってくれでもしない限り結論なんて出ないだろうけど、
そんなことはみんな承知の上で、推測したり議論したりして
それをまたテンプレに反映してどんどん煮詰めていけばいいと思います。
俺はともかく、月AMが0.9より上なら4期又は波で確定、っていう文言だけは修整したかったのね。
『だってテンプレには4期か波って書いてあるよ?』
いや確かにそうなんだけどね…
前スレだけで何度指摘レス入れたことか、さすがにうんざりですわ。
データ上は0.900〜0.909までは3期かジリが圧倒的に多いのに
なんでそれをテンプレに反映しないのかと。あー歯痒い。
んでまた意外と0.900〜0.909って多いんだよね。
まあ0.85〜0.91の範囲だとすると単純に1/6はここになるからね。
そんなわけでここにこだわった次第です。
他の境界値については大きな勘違いにもなりにくい(4期と波で迷うくらい?)し
自分もそこまで詳しくわからないので片手落ちというか急場凌ぎの
テンプレになっているかと思います。
そこら辺ドンドン突っ込んでください。
それを放置するとまた今回のようなことを繰り返すと思います。
>買値÷1.1の件
しょうがないじゃん!結果しか見えないんだもんww
まあ素人の戯れ言と笑ってくださいw
でも全然突っ掛かる言い方じゃないですよ。
そういう話しは個人的にはすごく面白いんでこれからもどんどんよろしく。

11 :
買値108
98/94 91/87 143/187 274
なんというがっかり3期

12 :
買値100
88/85 82/78 73/68 63
今日の午後に上がらなければ、ジリ貧確定でOK?
売るのメンドクサ・・・。

13 :
買価101
89/86/83/81/77/72/66
ひぇ〜

14 :
買値90
111/78 97/68 64/107 110
売るぞー

15 :
買値104
75/65 56/112 104/128 115
おい4期じゃねーのかよ

16 :
自分もいちプログラマとして。
・2進計算はない(いまさらめんどい)
・±1とかもない(売値100ベルとかで91ベル→3期の例はなかったかと)
・四捨五入もなさそう(Cならわざわざするのもめんどい)
→係数1.00以下なら切り上げ、以上なら切り捨てとかありそう
(0ベルにならないように調整のため切り上げ)
→→増減額の絶対値を切り捨てとかもあるかも?
売値と境界値のマトリックスつくるか

17 :
買値110 ?/94 89/84 79/74 70/66
3>波>3>4>4>波>3>4>波>貧>貧(今週)

18 :
買値108
47/43 39/34 30/26 21/106
さぁ盛り上がってまいりました

19 :
買値93
96/100 118/91 71/65 118/102
午前売リイィィィ
最後の山まで様子見ようか迷ったけど
粘っても利益薄いしな

20 :
買値109
95/91 85/81 144/174 602/
708万ほど儲けました。ありがとうございました。

21 :
買値109
98/93 90/86 82/76 117/211
カブの事ばかり考えてしまって疲れる。

22 :
買値92 80/77 72/68 64/60 55/52
そんな

23 :
買値100
88/85 82/78 73/68 63/99
ジリ貧かと思っていたが、これはっ( ^ω^)

24 :
買値94
83/79 75/71 67/62 57/53
はい死んだ!俺死んだよ!!

25 :
自村 貧,4,3,3
買値95 128/122 105/126 93/60 51/46
嫁村 貧,3,波,波
買値104 93/89 132/158 378/175 131/88
娘村 4,3,波,3
買値108 101/115 138/75 66/56 148/143
子村 波
買値103 71/67 64/59 54/128 128/151

26 :
買値92
80/77 73/70 106/169 315/165
ショボ三

27 :
買値93
58/53 49/115 71/65 112/128
波だけど、このあたりが最高値かな?
売ってしまうべき?

28 :
買値100
61/57 53/48 122/120 150/153 146/47 43/40
先週のだが盛り上がらない4期というやつか

29 :
前スレ964のひとはあれからこないね
やっぱり71/(67 62/)58かなんかの勘違いかな?

30 :
買値97
84/80 77/73 70/65 62/59
12万5700カブ購入 カブ指数0.865
1600カブをベル袋1つに替える作業、やっと終わったパカ………
前スレ>>921氏の統計ではジリ貧11.4%3期27.3%となってるが
うちの村ではジリ貧26.3%3期15.7%で負けすぎだろ………

31 :
買値93
69/63 56/93 85/61 56/93
2回目の山?でも買値越えないんだけどもう売っちゃわないとまずいですか?

32 :
買値93
129/86 130/63 58/52 ??/63
火曜朝に原価は回収してるし明日明後日は気楽にいこう

33 :
>>31
あんまり波は自信ないけど
谷は全部越えてあと4回は山があるようだから
自分だったら様子みるけど
あとは自己判断で

34 :
>>33
ありがとう
後2日粘ってみます

35 :
買値107
92/86 148/179 618/169 132/93
カブ始めて初の600overきたー
いつも通り買ってたらATMにぐんと近付いたのにバカバカ
この四週の推移は三→波→波→三
買値が100以下なら波も悪くないけど波2回とも買値108
月曜午前が最高値で儲けはほぼ出なかったな

36 :
>>29
火曜午後の時点で売値2つしか記録してないから、
そもそも午前午後で変わるのすら知らない可能性がある
71/(67 62/)58とか、
(120)/71 (67)/58みたいに午前見てないとか、そんなところだと思う。

37 :
買値104
52/48 44/40 36/32 28/99 145/
今朝売るべきか3期か4期とみてとりあえず午後まで待つか・・・・

38 :
買値100
88/85 82/78 73/68 63/99 147
今晩が楽しみです^^

39 :
>>37
とりあえずテンプレ読むのが先だと思うよ

40 :
買値110 ?/94 89/84 79/74 70/66 62/57

41 :
買値100
88/85 82/78 73/68 63/99 147/320

42 :
嫁の村が今日の午前に500ベル超えてたらしいんだけど、
帰ってからゲーム内時間を午前に戻しても無駄かな?

43 :
>>42
確認後に起動してなくて、確認後のセーブ時間〜今日11:59までの間に本体設定で戻すならセーフ
今日午後既にセーブしてればアウトでカブが腐る

44 :
>>43
カブは腐るけど、買い取り額は元に戻るのだろうか?
その場合は、私の3DSからローカル通信で売りに行こうかと・・・

45 :
買値98
74/70 66/130 105/182 184/180 66/64
村長顔面ブルーおにぎりとはこの事か・・・

46 :
>44
戻る

47 :
自村 貧,4,3,3
買値95 128/122 105/126 93/60 51/46 87/89
嫁村 貧,3,波,波
買値104 93/89 132/158 378/175 131/88 68/51
娘村 4,3,波,3
買値108 101/115 138/75 66/56 148/143 72/68
子村 波
買値103 71/67 64/59 54/128 128/151 156/146
中間報告

48 :
買値93
96/100 118/91 71/65 118/102 62/58
はいはい三連谷三連谷

49 :
てす

50 :
買値108
47/43 39/34 30/26 21/106 112/162 174/
売るしか無いんだよなぁ…(´・ω・`)

51 :
>>46
サンクス。午後暴落してたので、午前に戻したら買取価格も戻りました。

52 :
>>1
買値99 94/134 122/65 59/136 122/61 53/49 128/129
波→波→波

53 :
>>1
買値92 87/127 102/65 58/103 119/72 64/106 120/108
貧、3、4、3、波

54 :
>>1
買値90 77/74 119/127 205/158 83/65 42/70 64/55
がっかり3期でした

55 :
>>1 3週分
買値103 44/41 36/32 129/120 184/190 160/71 67/63
買値102 120/97 109/100 119/138 73/68 131/74 67/57
買値91 82/78 73/69 83/154 352/170 93/50 73/59

56 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1363155236/844続き
買値:94
売値:85/82→78/74→87/158→531/160→98/66→83/66
高騰→四期→波→四期→波→高騰→波→高騰→四期→波→四期
→波→高騰→波→高騰→四期→波→波→四期→波→高騰(今週)
美味しゅうございました

57 :
>>1
買値95 95/129 75/68 63/109 136/135 72/65 106/96
4→波
月曜午後4割、木曜午前6割売却

58 :
>>1
買値100 112/61 54/95 ?/127 79/69 62/117 98/119
ジリ貧→波→4期→波→3期→波→波
?の所は買値より下だったです
波確定後、値が上がった時に即売りしたら最高値でしたw

59 :
>>1
買値98 107/110 109/126 133/94 76/69 63/104 67/58
4→3→波→貧→波

60 :
>>1
買値93 96/100 118/91 71/65 118/102 62/58 53/126
よりにもよって最後の山が週の最高値かよw
ジリ貧→四期→四期→波→四期→波(今週)

61 :
>>1
先週http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1363155236/869から続き
買値109 99/95 90/86 80/109 162/317 202/104 88/78
波→3期→ジリ貧→4期→波→波→波→波→3期→波
→3期→波→3期→波→4期→4期→3期
アドバイスどおりジリ推移からの3期でした
ありがとう

62 :
>>1
買値92 117/60 51/97 115/113 110/113 59/54 45/84
〜三期→波→ジリ貧→波→波

10000カブ以上買うようになってから一度だけ高騰したが最近調子が悪い

63 :
>>1
買値101 48/44 118/119 144/199 143/69 64/60 57/53

64 :
>>1
買値 96 85/81 77/74 70/107 186/416 138/132 51/62
買値 100 61/56 92/64 55/50 135/115 91/136 135/105
先週分の報告をしてなかったのでまとめて。

65 :
>>1
買値100 88/85 82/78 73/68 63/99 147/320 174/114
貧→波→3→波→4→3
ようやく、1800万ベル貯まった。

66 :
>>1
買値93 63/55 125/86 93/93 123/75 71/64 91/98
波→4期→4期→3期→4期→3期→貧→波→4期→3期→4期→波→4期→波
さっき売った。波についての研究をおろそかにしてたらこのザマ

67 :
買値91
107/71 63/59 90/92 93/106 57/50 93/117
波はこれだから…

68 :
>>1
買値101 116/128 127/64 59/51 113/132 128/135 78/72
3期→ジリ貧→ジリ貧→4期→波→3期→波→4期→3期→波→波→4期→波(今週)
波が多いな

69 :
>>1
買値90 100/113 88/63 58/51 116/55 47/126 96/106
四,三,貧,三,波,波,波,三,波,三,波,四,波,波,四,貧,波,貧,四,波

70 :
買値 94
74/70 67/63 60/‐ 52/118 103/131 134/132
波→3→4(今週)来週こそジリ貧が来るかな。買わないでおくかー。

71 :
>>1
買値98 112/95 96/119 71/62 134/107 97/78 73/68
ジリ貧→波→波→4期→波→貧→3期→波→波→ジリ貧→3期→波
ようやく5000万。折り返しだ!もうちょいがんばるか

72 :
>>1
買値95 128/122 105/126 93/60 51/46 87/89 69/62
買値104 93/89 132/158 378/175 131/88 68/51 74/85
買値108 101/115 138/75 66/56 148/143 72/68 102/120
買値103 71/67 64/59 54/128 128/151 156/146 49/45
自村 貧,4,3,3,波
嫁村 貧,3,波,波,3
娘村 4,3,波,3,波
子村 波,4
最終報告

73 :
>>1
買値97
69/62 113/103 114/97 99/130 114/75 68/62
4→3→4→貧→3→4→波
波の最高値で売れたが儲けが少ないのは仕方ない
来週はじり貧が来る予感がするので少しだけ買う

74 :
>>53
8山4谷だ。珍しい
つか初?

75 :
>>1
買値90 111/78 97/68 64/107 110/117 61/53 48/91

76 :
>>75
それも2期目が0.9を下回ってるね
むむむ…

77 :
>>1
買値97 84/80 77/73 70/65 62/59 54/51 47/44
12万5700カブ購入 カブ指数0.865
11/25波-波-波-4-波-3-
       1.4倍 5.9倍
1/6貧-3-貧-3-波-貧-波-4-貧-4-波-4-貧
    4.9倍 4.0倍   1.7倍 1.6倍 1.7倍
累計購入カブ数157万1700カブ 総合収支+1億4060万7100ベル
累計時間73時間29分 1時間あたり+191万3282
9週連続で3期無しとかいぢめだな………
やっぱり青天井なのかな?
明日は腹いせに20万カブ買うか?
んで、ジリ貧喰らうパカー!

78 :
>>1
買値104 75/65 56/112 104/128 115/107 122/107 65/59

79 :
>1
自分村・3期→波→3期→ジリ貧→4期→3期→4期→4期→3期→波→ジリ貧
買値96
84/81 78/74 70/66 63/60 56/52 48/45
家族村・3期→波→4期→ジリ貧→3期→4期→4期→波→3期→波→4期→波→波
買値93
58/53 49/115 71/65 112/128 91/114 97/93
自分村がジリ貧だったので、来週の高騰を期待して明日は大量買いをしてみる!

80 :
>>1
買値106 79/75 70/67 62/137 127/157 201/186 55/50
4→3→波→3→4→4
4期としては高騰した方なんだけど、フレ村が3期で高騰したのでそっちで売ってきた

81 :
買値93 129/86 130/63 58/52 ??/63 55/101 108/94
損しなかっただけ良しとする

82 :
>>1
買値101
90/86 82/78 74/71 110/191 408/195 127/63
波→3期→3期→4期→3期→4期→ジリ貧→3期→ジリ貧→3期→4期→
波→4期→3期→波→4期→波→ジリ貧→3期
やっと3期きた

83 :
買値107
朝一で10000カブ購入
頼むからそろそろ三期来ておくれ

84 :
買い値 94
4期→波→

85 :
買値107 92/86 148/179 618/169 132/93 76/52 47/56
3→波→波→3
今日の買値は110ベル
そろそろジリ貧きそうだし少な目に買う予定

86 :
買値95
91/119 70/65 60/100 106/106 99/95 75/64
ジリ貧→4→波→波→波
先週はピークが低い波型でした

87 :
自村 貧,4,3,3,波
買値105
嫁村 貧,3,波,波,3
買値110
娘村 4,3,波,3,波
買値95
子村 波,4
買値102
4村合計延べ17週
波:6(35.29%)
貧:2(11.26%)
三:6(35.29%)
四:3(17.64%)

88 :
>>1
買値95 82/78 74/70 66/61 86/143 282/170 118/75
3期→波→3期→4期→波→4期→3期→ジリ貧→波→ジリ貧→波→3期

89 :
買い値 94
82/
4期→波→

90 :
買値107
125

91 :
買値106
62/
4期ツマンネ

92 :
@104
109/
久々に買ってみればこの仕打ち。
最近取引スレも人が少ないから困った。

93 :
自村 貧,4,3,3,波
買値105 89/
嫁村 貧,3,波,波,3
買値110 135/
娘村 4,3,波,3,波
買値95 129/
子村 波,4
買値102 121/
こ、これはジリ貧、波、波、波の悪寒
せめて4期がひとつでもあればいいが…

94 :
いきなり44ベル
4期決定か…ハァ

95 :
>>1
買値99 59/56 53/49 46/138 100/174 182/14? 78/73
3期→波→3期→3期→4期→波→3期→4期→4期→3期→4期<此処
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1363155236/915
108 63/103
最近は4期率が高くて面白みに欠ける

96 :
4→3→波→貧→波
買値97
122/111
1.2/1.1ときたから4期かな?

97 :
買値107
68/63

98 :
買値108
109/150
あー・・・

99 :
買値103
97/141
もう3期じゃないと満足できんよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSVita】 リッジレーサー 10Laps (466)
【NFS】Need for Speed Most Wanted【vita】part3 (286)
【PSVITA】NINJA GAIDEN Σ PLUS part5 (433)
【PSP】ワールドネバーランドククリア王国物語9年目 (474)
【MH4】モンスターハンター4 Part131【3DS】 (581)
【MH4】モンスターハンター4 Part131【3DS】 (581)
--log9.info------------------
beatmaniaIIDX 八段スレ☆65 (212)
beatmaniaIIDX 九段スレ ☆93 (601)
【iOS】jubeat plus 30th touch 【Xperia】 (472)
+++ beatmania [5keys] notes.96 +++ (803)
DP BMSスレッド Part3 (911)
音ゲー曲を一日一曲語るスレ 19曲目 (939)
[初心者歓迎]今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが20 (714)
音ゲーマーみそじ 9thMix (281)
【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ【テンプレ嫁】 (628)
ケンカドラム (255)
音ゲー難易度最弱は指リフで確定 (276)
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 94th style (700)
Project DIVA Arcade愚痴・戯言スレ5 (423)
バトルで高難易度曲投げる奴消えろ (215)
【可能性】太鼓さん次郎 part4【無限大】 (412)
【質問】jubeatアドバイススレ 5th Answer【攻略】 (501)
--log55.com------------------
【UCGO】UC-GUNDAM ONLINE 第11話 【PS】
Eternal City 2〜「エターナルシティ 2」〜part83
Lineage エミュ鯖 雑談 Part66
Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART4
World End Fantasy Part2
Uncharted Water Online Part 3
JUNKMETAL 伝説の修理工 226人目
Albion Online Part1