1read 100read
2013年05月携帯ゲーRPG184: 【ゴミック】偽エルミナージュ合同葬儀場5【醜聞アミノ】 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】テイルズ オブ リバース part20 (626)
【DS】RPGツクールDS/DS+ Part60【結果放置】 (831)
【DS】RPGツクールDS/DS+ Part60【結果放置】 (831)
【PSP】シャイニング・アーク第09ジャスティス (482)
【3DS/PSP】デジモンワールド リ:デジタイズ 繁栄度51 (863)
終えた奴がマザー3のダメな点を具体的に14 (706)

【ゴミック】偽エルミナージュ合同葬儀場5【醜聞アミノ】


1 :2013/04/10 〜 最終レス :2013/05/10
片や画面が暗くて(或いはいきなり光と言う名の異次元に飛ばされて)目がどうにかなりそう、
図鑑はまともな説明文が(アイテムに至っては挿絵すら!)無いじゃん、自由に年齢設定出来ないとかふざけんな、
悪魔以外ロクに経験値得られないとかナメとんのかこの野郎、何この鬱陶しい時間経過表示? etc
片や図鑑はやっぱりデータ以外ロクなの無いじゃん、一つの迷宮に出る敵少な過ぎだろ常識的に考えて、
迷宮その物だって大した構造じゃないのにやたらだだっ広くて目的地探すのウザいんですけど、
と言うかキャラクター、モンスター共にグラフィックにエルミナージュの面影無さ過ぎ、でもって呪文名意味不明じゃねーか、
そして妙にレベルアップも上限到達も早くて、常にレベルを上げて物理で殴ればいいって何その調整放棄? etc
……いやはや、本当にどうしてこうなった?

シリーズ開発の中心人物離脱後に発売された、タイトルに『エルミナージュ』を冠する、
『ゴシック 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜』こと『ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜』と、
『異聞アメノミハシラ』こと『醜聞アミノミハシラ』と言う、タイトル偽装の干魚作品について語り合うスレッドです。
ゴミックの3DS移植、サントラ発売の発表に醜聞アミノDL版発売と暴走の止まる気配がない、
これらの『エセミナージュ』への不平、不満等を心ゆくまでとことんぶち撒けましょう。

前スレ
【ゴミック】偽エルミナージュ合同葬儀場4【醜聞アミノ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1360907673/

2 :
■よくある質問(ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 編)
Q、これエルミナージュだよね?エルミナージュ機構は?
A、ありません
Q、神影、大魔公、加護…
A、ありません
Q、魔傀儡、オーガ、ゴブリン、デビリッシュは…?
A、居ません(デビリッシュのみ種族名???として続投)
Q、図鑑にアイテムグラや解説が見当たらないんだけど
A、ありません
Q、周回は?
A、ありません
Q、ワイヤーフレームには自由に切り替え出来る?
A、出来ません(と言うかそんなクリア後ダンジョンがあるだけ)
Q、好きな時に寄付出来ないの?
A、出来ません(訓練場での新規作成時にしか)
Q、好きな時にEXスキルの変更…
A、出来ません(訓練場で転職する時以外は)
Q、ダンジョンずっと暗いんだけど明るく…
A、なりません(エロードにもエローマにも照明効果は無いから)
Q、じゃあ、このゲームって一体…
A、ばあぁぁ!実はエンパイアW(自称)でしたぁぁぁ〜〜〜!

3 :
【ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 問題点まとめその1】
・タイトルがそれなだけで世界観はシリーズと一切無関係
・変に(極一部で)硬派だとか持ち上げられてたが、テキストは子供の落書きでシナリオは説明不足だらけ
・と言うか最低限のまともなやり取りですら用意されておらず、ボスですらいきなり戦闘に突入してそれだけで終わり
・しかも、イベントは悉く後味の悪い物ばかりで達成の爽快感は皆無。報酬も苦労には見合ってない
・今時王道でも必ず何がしかの中途ドラマに話の裏、どんでん返しの展開はあるのにそれらのサプライズは皆無
・迷宮が全体的に暗く、自力で明るくさせる事が不可能
・かと思えば、逆に明るさを曲解したかの様な迷宮があるが、それは事実上ただの目潰しに過ぎない
・加えて構造は無駄に複雑で迷わせる事だけが目的の上、目的地への往復が非常に困難
・それ故に地図に頼る必要が出るが、その地図は使い捨て制で切らせたらその場で詰む可能性あり
・育成の為の練習台が異常な強さで、初期の味方は簡単に全滅させられる(ぶっちゃけ新紋章のルナJ-GUN)
・命中率補正が異常に悪く、無駄に戦闘が長引く
・メイス、ハンマーなどの中射程武器が悉く近接武器に格下げされ、僧侶系が攻撃に参加し辛くなった
・味方のスキルの付け替えが異常に困難になり、スキル補正自体も激しく弱体化
・アイテム転職でイノセント保持しようとすると、スキルによっては転職と同時に強制消滅の危険あり
・サクリファイスのみプリセットのフェアリー固定スキルで、作成冒険者は如何なる手段を使っても習得不可
・その割に敵は複数のスキル保持、状態異常付加のチートが多い
・加えてそのスキルチート敵が一度に同種大量出現する構成なので、相手によっては遭遇=全滅もザラ
・そもそも敵データも大半がVからの流用の上適当にパラメータを弄っただけなので、レベルや出現場所に見合わないチグハグな能力のが多い
・増えたモンスターが色違いの水増しばかりで目新しいのが殆ど無く、配色もおかしい物ばかり
・流石にボス格は新規のグラフィックだが、シリーズのそれと比べると明らかに見劣りする物ばかり
・そもそもモンスターではなく、交戦の機会すら無い街の住人までも敵として水増し図鑑登録される
・そんな敵扱いNPCに限って妙に装備が優遇されていたりする(加えて、フライパンの様に取得不可能な物まである)
・モンスターと契約し、召喚枠で使うか冒険者登録して使えるが、ボス格、イベントの敵とは契約不可能
・しかも、契約出来るモンスターも大半が召喚耐性が異常に高いせいで、契約自体がほぼ常時苦行と言う有様

4 :
【ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 問題点まとめその2】
・契約モンスターを魂の盟約で耐性、一部特殊能力を完全に引き継いだ冒険者に出来るが、職業、種族、性別は完全固定
・しかも、大半の盟約モンスター冒険者は「種族???・職業戦士・性別?」で十分な戦力になれる者はさほど居ない
・死亡で加齢、移動だけでも日数加算で早期加齢で老衰死の危険が異常に跳ね上がる
・かと言って低年齢化する事でそれを予防しようとしても、適正年齢以外は能力減の危険が跳ね上がる仕様なので無意味
・その適正年齢が開発の身勝手な設定なので、プレイヤーの想像の余地を奪う一因ともなっている
・敵の経験値、ドロップアイテム共に大幅な下方修正が加えられ、極一部の例外を除く全てと交戦する意味が無い
・と言うか、その極一部の例外を養殖するか狙い討たない限りまともな成長、武具補強すらままならない
・加えて寄付金による成長補強がキャラクター作成時にのみ限定され、追加育成が更に困難に
・敵の所持品が極一部の例外を除き薬品と草に武器のみで、盗賊の技能を生かせない(奪えない敵専用装備の存在もそれに拍車をかけている)
・自動回復用の職業が旧来の職業の劣化で薬の所持限度が異常に少なく、後半では事実上完全に役立たず
・鉱石が固定採掘現場と迷宮内ランダム配置になったが、本編クリア後までは実用的な錬度の石は一切拾えない
・しかも採掘必需品が確率破壊の上、廃棄物の発掘確率も高く、道具欄を容易に圧迫する
・ランダム配置の鉱石と草は、一々勝手に採取選択の強制メッセージが出て頻繁に円滑な歩行を妨害する
・前作馴染みの武器防具に私怨込みの悪意に基づく弱体化がなされ、センスの無いネーミングの武具が異常に強い
・最強装備の悉くは錬金による強化が不可能で、補強と強化の自由が大幅に奪われている
・装備品の多くがAC低下無効設定され、闘士の装備品選択の幅が異常に狭まった(実質武器と装飾品のみでなければ真価発揮不能)
・図鑑の説明文(アイテムに至っては画像すらも)が削られ、設定等を読み取る事が不可能に
・そのお陰で、名前と種類だけを提示されてもどの様な装備品や道具なのか意味不明な代物が存在する
・周回が存在せず、一度回収し損ねたイベント等への再度の挑戦が不可能になっている
・当然ボス格などのイベント敵とは、その周回無しの措置の他にシリーズ恒例の再戦イベントすら無いので事実上再戦不能
・クリア後隠しダンジョンのイベントがB級カルト映画のオマージュ(と言うか丸パクリ)でユーザーの大半が理解不能な内容
・加えてゲーム自体がシリーズである事を自ら否定し、前任の主要な開発者達を暗に虚仮にする暴言を仕込んでいる

5 :
【ゴミック 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 開発陣の商品を使った私怨剥き出しと趣味の暴露と勘違い勝利宣言】
「当時いた魔物達は、太陽宮があった時代にようやく絶滅したときく」 → エルミナージュシリーズ開発者の小宮山大介氏(ら?)を追放し、シリーズ壊滅を祝う腐れ勝利宣言
「この世界を創造した者は、『覇王』を創造した者という。つまり、我々はその『系譜』である」 → ゴミックがエルミナージュではなくウィザードリィエンパイアの続編として製作された事を明言
「その昔『リルンの酒場』と呼ばれる場所があった。そこにいる仲間達は、全てカルトな名義で呼ばれていた」 → エンパイアVのデフォルトキャラの元ネタがカルト映画製作の関係者とネタバレ
「特に常連だった弓使いのドワーフ…ここを創造した者は、その男を最大級にリスペクトしていたという話だ」 → 特にスタッフはホドロフスキーに心酔している事を告白

6 :
ゴミックの悪夢、3DSで再び!?ファミ通掲載記事にて3DS移植発表!!
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=28664
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/592/592714/
ttp://www.4gamer.net/games/202/G020285/20130205053/
エルミナージュゴシック3DSリミックス 2013年春予定
・モンスター&アイテム図鑑が復活(どうも本来のシリーズのそれのコピペ臭いけどな!…実際、紹介されたのは完全にVのそれの流用だし)
・種族デビリッシュ&魔傀儡が復活(復活は一応した。…が、公開された立ち絵が凄まじくキモ過ぎ)
・新種族バーディアン&ジャイアントが追加(これによりオーガ&ゴブリンの復活は絶望的に。尤も、能力はそれらの流用をしている可能性極大だが)
・アイテム天使の小窓が復活(入手方法は未だに未公開。ゴミックの仕様を根幹から否定する超便利アイテムである為、入手困難な可能性が極大)
・ダンジョン構造や明るさを一新(初期公開の鍾R洞以外はその可能性が極めて低い。と言うか謎の子供イベントのSS見る限りツン・クーンは確実に前と大差無い)
・PSP版にはなかった新イベント追加(内容は現時点で未だに未公開。ただし、あのスタッフのやる事だけにまともな内容のは一切期待出来ないが)
・事前にコマンドを登録することで戦闘中にショートカットコマンドが使用可能に(恐らくは敵の奇襲等で自動解除される欠陥あり)
・オプション機能で地図破損と死亡時加齢要素のON・OFFが切り替え可能に(コンフィグとは言え、ある意味自分達の作品の根幹を否定するこの変更をよくしたものだと感心する)
・ニンテンドー3DS本体に内蔵されたカメラで撮影した写真をキャラアイコン画像として使用できる(FLはUDSと同じ仕様と判明。SLの方は未だに情報未公開の為詳細不明)
・誰もが遊びやすいゲームバランスへと調整されている(その変更と調整の内容には未だに言及無し。正直、あのスタッフでは改善に関しては期待薄)

Eseminage Gomic 〜タイトル・サギールと闇の画面〜 3DSGomix公式サイト
http://www.s-f.co.jp/soft/3ds/elminage_gothic/index.html

7 :
最早悪質なジョーク!!エセミナージュゴミック 〜タイトル・サキールと闇の画面〜サウンドトラック(笑) 2013年5月29日 ON SALE!
http://www.fwinc.co.jp/music/elminage/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00B7R0CJO/nemogamer-22/ref=nosim/
ttp://gamershour.com/blog-entry-4500.html
3DSで要素が追加された移植版『エルミナージュ ゴシック 3DS Remix 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜』が今春に発売予定となっている
『エルミナージュ ゴシック』のサウンドトラックが発売されるとのこと。

 CD名は『エルミナージュ・ゴシック 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜 サウンドトラック』。

 『エルミナージュ』シリーズとしては初のサントラの商品化となる(はず)。
 ※ゲーム特典サントラは過去にあり。

 山崎憲司氏が手がけた楽曲を収録。
 収録曲数等は不明。
 なお、ゲーム未収録曲も収録されているとのこと。
 もし3DS版用に追加された楽曲があるなら、発売時期的にみて、それも収録されていそうだ。

 さらに特典として、3DS版で使える「特製アイテムコード」も収録されているという。

 発売日は2013年5月29日。
 価格は2940円。
 発売レーベルはフロンティアワークス。
□Amazon
・エルミナージュ・ゴシック 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜サウンドトラック

8 :
    Eseminage Gomic 〜タイトル・サギールと闇の画面〜
            戦   犯   一   覧

【A級戦犯】
ディレクター・シナリオ・スクリプト : 田中貴章
シナリオ : 竹田章作・田中裕子・村上由梨
ダンジョンデザイン・レベルデザイン : 安藤崇浩
スーパーバイザー・シナリオ : 松谷隆廣
パブリシティ : 黒澤豊
開発元・著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ(代表取締役:高橋輝隆)
【B級戦犯】
スクリプト : 枇把田強志
開発元 : 株式会社プリオシーヌ(代表取締役:松谷隆廣)
【C級戦犯】
作曲・効果音 : 山崎憲司

9 :
■よくある質問(醜聞アミノミハシラ 編)
Q、これだけ攻略wikiが未だに無いのですが…
A、そもそも攻略情報を必要とする内容では無いので作る必要性が認められません
Q、だったら最低限の情報として、まず戦闘では主にどうすべきか教えて下さい
A、レベルを上げて物理で殴るだけで十分。尚、鎖鎌(ドロップ:惑いの廓・東側2F以降)を入手すると破格の攻撃力を得られます
Q、欲を言えば、せめてマップ程度は欲しいのですが…
A、無駄にだだっ広いだけなので適当に歩くだけでいつかは必ず目的地に辿り着けます。…余程運が悪くなければ
Q、先行きに不安があるので経験値稼ぎ出来るポイントを教えて下さい
A、そんな事をしなくても異常にレベルアップが早いので普通に進めてOK。マップを埋める気でいれば自然それが過剰なレベリングになります
Q、で、今回はエルミナージュ要素は…?
A、あくまでもこれは石川雅之君の俺ジナルストーリーなので、機構、新創地、廃地、暗域…いずれも影も形も存在しません

10 :
発売までの主な出来事その1(公式PV公開)
ttp://www.youtube.com/watch?v=w5C93IJw0ro&feature=relmfu
主役キャラの一人は「翁丸」と書いて「SUSERIMIKI(すせりみき)」と読むそうですw

発売までの主な出来事その2(2012年8月1日のお知らせで公式が発売延期とタイトル変更の同時発表!)
http://megalodon.jp/2012-0802-1540-52/www.s-f.co.jp/info/amenomihasira.htm
プレイステーション・ポータブル専用ソフト「エルミナージュ異聞 アミノミハシラ」
発売日変更のご案内とお詫び
弊社より2012年8月30日の発売を予定しておりました、プレイステーション・ポータブル専用ソフト
「エルミナージュ異聞 アミノミハシラ」の発売を延期させていただきたく、ご案内申し上げます。
発売日変更前: 2012年8月30日(木)

発売日変更後: 2012年9月13日(木)
発売をお待ちいただいておりますお客様に多大なるご迷惑をお掛け致します事、深くお詫び申し上げます。
誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
■エルミナージュ異聞 アミノミハシラHP
http://www.s-f.co.jp/soft/psp/amenomihasira/
2012年8月1日   (株)スターフィッシュ・エスディ

11 :
発売までの主な出来事その3(当初ファミ通の記事にシナリオ担当として記載されていた平松正樹氏が関与を全面否定)
ttp://famitsu.com/news/201205/24015094.html
ttp://hirama1002.blog.fc2.com/
No. 254 (Thu) Date 2012 ・ 08 ・ 09
仕事情報についての訂正一部、ネット等でシナリオとしてクレジットされている
「エルミナージュ外伝・アメノミハシラ」に関しまして訂正させていただきます。
シナリオ・原案は「ぶんしょう屋」さんの担当で、
平松は本作に関しましてはシナリオ作業を行なっておりません。
よろしくお願いします。

発売までの主な出来事その4(平松氏未関与宣言後の有限会社ぶんしょう屋による公式発表)
http://bunshow.com/
最近の制作事例ご紹介
2012年9月13日、PSP用3Dダンジョン探索型RPG
【エルミナージュ異聞〜アメノミハシラ】がスターフィッシュ・エスディ様より発売。
本作では企画ディレクションからシナリオ・スクリプト制作まで担当させていただきました。
エルミシリーズのシステムを継承していますが、ライトユーザー向けに機能を絞り、シナリオを楽しんでいただくことを目標にしています。
3Dダンジョンものはハードルが高いと思っている方々に、気軽に楽しんでいただければ幸いです。

12 :
そして、2013年3月7日に…まさかの!DL版発売4980円!!
エセミナージュ醜聞 アミノミハシラ
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0398npjh50677_000000111122223333.html
配信 2013年3月7日
販売価格 4,980円 (税込)
ジャンル ダンジョン探索型RPG
フォーマット PSP [PSP-1000シリーズ/PSP-2000シリーズ/PSP-3000シリーズ/PSP-N1000(PSPgo)シリーズ]
販売形態 ダウンロード
必要容量 160MB以上
PSVita互換 PSPでのプレイとは一部異なる可能性がございますが、ゲームの進行には影響ございません。

13 :
      エセミナージュ醜聞 アミノミハシラ
          戦   犯   一   覧

【A級戦犯】
ディレクター、原案、企画、シナリオ : 石川雅之
シナリオ : 石島倫太郎
キャラクターデザイン : 東崎原達矢
ダンジョンデザイン、パブリシティ : 黒澤豊
開発元・著作・権利 : 株式会社スターフィッシュ・エスディ(代表取締役:高橋輝隆)
【B級戦犯】
レベルデザイン : 山下孝明
開発元 : 有限会社ぶんしょう屋(代表取締役:石川雅之)

14 :
新着のはみ痛情報によればゴミックス発売延期らしい

15 :
どんどん延期して会社ごとエターなってほしいなぁ。

16 :
これでエタるくらいならとっくの昔にエタってるだろう
家庭用ゲーム事業から脱落するだけでいいよ

17 :
ホットBだった頃に一度潰れてるから再度の倒産を期待したい所だけどな
正直家庭用だろうがソーシャルだろうがこの会社(笑)にはゲームを出して欲しくねーわ

18 :
東「お、俺のせいだ、、俺のカウントダウンがピカソ並だったから誰も理解できずに」

19 :
安心しろ。理解不能なのは小宮山氏が去った後の干魚全てだからw

20 :
むしろエルミファンの誰もがクソゲーだと理解してるよ

21 :
クチコミで売れる作品って宣伝費かからないけど、メインがネットユーザーなだけに廃れるのもクチコミだから早い。

22 :
悪目立ちはしたけど東崎原の悪影響なんて正直微々たるモンだと思う
田中五人衆や安藤らのやった事に比べれば

23 :
微々というか普通なら微々じゃないけどな、あの絵とカウントダウンはw

24 :
それなりには酷い筈だが、直前にもっとえげつない仕打ちがあったから霞んでるだけか

25 :
ゴミック単独の葬儀スレが6つに合同葬儀が5つか。
本スレがゴミック26+アミノ10で36しかないのに、葬式が11スレとか凄いなw
本スレ:葬式スレが約3.5:1の比率とかどんだけw

26 :
■ゴシック3DSへの要望
・過去の事は水に流して、批判の意見が相次いだテキストを全部削除
 (前任者を超えてやるぞ!という意気込みで再出発を目指す)
・敵のステータスを弄りたくないという上司の強い拘りがあったとしても、
 ここは涙を呑んで限界突破してる敵の敏捷だけは下げるように何としても説得する
 (例えターン最初に先制行動できるスキルがあっても、
  そういう特定のスキルが無いとまともに攻略できないのは
  戦術の幅を著しく狭めて自由度を下げてるだけで面白さに繋がってない事を理解してもらう)
・ドロップアイテムテーブルとEXスキルの見直し
・教会の寄付復活、装備品の性能強化、大半の装備品を錬金強化可能に戻す
 (プレイヤーの苦労と努力がしっかりと実るように調整して、
  敵は鬼だけど、でも何か楽しいぞコレ!と言ってもらえる作品にする)

そして今回の目標は、「エルミナージュゴシック3DSで全滅したらageるスレ」 が立って盛り上がるゲームにすること
まずは、ここからだ

27 :
え、おまえまだ干魚に期待してんの? すげーな。

28 :
そもそも本当に発売するのかすら怪しい
もう桜散ったぞ
この後に控えるのは夏のゲームラッシュ
時期を逃したゴシック3DSの爆発四散は必須

29 :
どうせこのまま出しても出たことすら知られずに爆死するだろうし
ダメ元で体験版出せばいい

30 :
寄付・敵経験値・錬金不可アイテム・時間経過・加齢・敵の一列パターン・
スタゲや雑魚ドッペルなどの壊れ要素・宿屋スイート以上の仕様・EXスキル変更不可・
スキル低下(燕・法院・薬鞄とかの減少)・割れまくるアイテム・力のメダルの枚数・
盗みアイテム・フロアマスターとの再戦・サウンドロード・周回
前スレからコピペ。死ぬがよい。無駄無駄無駄無駄ァッ!

31 :
>>28
納期中毒の干魚がああいう延期をすること自体が異常なので
手持ちの開発ラインがガタガタな可能性があるな
切れる首はもう無いだろうから本気で開発中止あるかも

32 :
このスレの書き込みは単なる粘着のいちゃもん
DL版エルジナルをプレイするまではそう思っていました
小宮山氏はいま何してるんだろ
キックスターターとかでゲーム作ります出資募集してくれたら一口乗るのに

33 :
新たな高橋の誕生ですね、わかりますw

34 :
>>31
やっぱ要素戻すとか新要素(笑)つけるなんて事自体が連中には荷が重過ぎたのかw

35 :
>>30
石だらけのフロアでウルマクル乱発してパーティをロストさせる糞ザコと
フロマスと契約したらデータが破壊されかねん深刻なバグを忘れちゃいかん

36 :
こんなにgdgdな出来のゲーム作っといてバケツ追放バンジャーイとかエルトポでどや顔してたんだなあ。こんなん買っちまった昔の俺に三年殺ししてやりたい。
バ開発どもにはブロンズキックで。

ほんとバカと恥知らずに天井はないのね。

37 :
>>26
個人的にはゴミックスにはゴミックを越えるゴミっぷりしか期待してないなー
新規図鑑テキストで笑わせてくれるとか、魔傀儡のオワコンっぷり極まるとか、SLの糞仕様とかさ
高橋干魚が心を入れ替えて新しく3DダンジョンRPGを作りますっていうのなら「ゴミック」「アミノ」という糞以下の産廃の名前をつけるな、と
そもそも、田中はモンスターの敏捷を下げたそのモンスターに「速攻」つけそうなくらいバランス調整能力のない無能者だからな

38 :
バ開発どもの首にはサマエルの鎌も頼む。
ブロンズクロウ+ブロンズキックの無慈悲なコンボには当時何度も殺されたけど
不思議と不快感はなかったなぁ...「うへぇ、やられた、でも楽しい」って

39 :
干し魚はさ、もう人変えるしか道ないよ。
って言っても変えるのは司令塔。ディレクターじゃなくて経営陣な。

40 :
まあ部署問わず老害は全て追放してプリオンや文章屋って糞外注とも完全に縁を切らんとどうもならんよな
エルミナージュを駄目にした元凶が居る限り状況は一切好転しねーだろ

41 :
東詐欺原「切らないでくだしあ!」

42 :
>>36
どういう部分がユーザーに受けていたのか、理解が足りていないんだろうな…
エルミを分かってない奴が、リアルで「俺でも出来る」とか言って作った感じ

43 :
ゴシックスレ立てろよ

44 :
ゴミックスが出たらでいいだろ

45 :
言い出しっぺの法則

46 :
>>37
むしろそいつはレベルデザイン(笑)の安藤の犯行だろ
貴章の担当はオエオエうるせーキモいゲロ野郎とか最悪のディスメッセージ&ホドロフマンセーに
最低限の描写と台詞すら放棄した本編(笑)のロクでもないテキストとかだな

47 :
>>46
どっちにしろクズじゃないですかーやだー

48 :
そもそも干魚にユーザーという考えがあるのかね?。
ゴミアミはいうに及ばず今までの干魚製ゲームってユーザーの事を
考えているなら世に出るはずの無い産廃ばかりだぞ。
極端な事を言えば流通錬金術で誰も買わなくても困らないし
ユーザーって干魚にとって客では無いんじゃないの?。

49 :
実は、2ちゃんに書き込みしてある要望を全て実現させようとして、発売が延びているんだぜ…

50 :
>>49
> 実は、2ちゃんに書き込みしてある要望を全て実現させようとして、発売が延びているんだぜ…
つまり、小宮山さん復活ですね?やったーー!

51 :
ここに来て売れる路線への宗旨替えは無理だろうな
そんな柔軟な頭を持っていたら世界樹から始まるダンジョンRPG台頭の波に乗ってるだろうし

52 :
そもそもVまでのエルミナで売れる路線になりつつあったのに叩き潰し、
ゴミでユーザーに喧嘩を売ってそれを証明し、アミで止めを刺してシリーズ自体葬ってるからな
今までの事を考えれば、最初から売れるまともなゲーム作るの自体望んでないかと
>>48
その錬金術(笑)じゃユーザーも流通も等しく馬鹿にしてて
それこそ小銭巻き上げる為のカモ程度にしか思ってないだろうな

53 :
ひょっとしたら、いくらかマトモな社員もまだいて
バランス面やエルトポ洞窟を直すよう提言をして、
それに対して戦犯社員が「俺の芸術的バランスやオマージュにケチつける気か。
お前もバケツみたいな目に遭いたいのか?」とかモメてて
ゴミックスの開発が滞ってる可能性もあるんだろうか

54 :
可能性をいくつか考えてみた
・本編修正とかどうでもいい、エルトポに続くカルトダンジョンの作り込みが楽しくて手が止まらない
・追加要素入れようとしたら、星魚でさえ無視できないほどの致命的バグが発生した
・修正要素いじってたら、なんでこれが受け入れられないんだバカユーザーども、やる気なくなって放置
・図鑑復活と言った手前、バケツ文をコピペしてたらイライラして職場放棄
・追加要素発表したら尻尾を振ると思ってたエルミファンが全然なびかなくて逆切れして職場放棄
・星魚が潰れそうでそれどころじゃない ←最善

55 :
今更表立ってあれこれ言う社員はいないだろ
いたらゴミック製作の時点でハブられてるだろうし
単純に技術力が下限を更に下回っただけだろうよ
内容がチンケで後ろめたい物であるほど口を噤むのが干魚のやり方なんで
今回もダメダメなのは確定だろうな
まぁ、セガみたいに納期優先で仕上げたゴミを誇大宣伝して
大惨事を引き起こさないから安心して見ていられるが

56 :
どんなに優れた功績や作品を残してきた人でも信じられないような駄作を作ってしまう事はある
…が、逆はまず有り得ない

57 :
(ドヤァ

58 :
・図鑑復活と言った手前、バケツ文をコピペしてたらイライラして職場放棄
結構これかもなw
なんせ3からバケツ憎しでクレジット消してるくらいだし

59 :
DL版オリジナルからもキッチリ削ってやがるからな
恐ろしい執念だw

60 :
>星魚でさえ無視できないほどの致命的バグが発生
Vの時がまさしくそれだったんじゃないかと思う
まあ、作りかけ状態で小宮山氏を追い出してしまったから
修正どころか本編の話の作成すら延期しても尚ままならなかったんだろうけど

61 :
小宮山がいた時には3DSがなかったから、3DSに移植する環境がなくて立ち往生していると見た

62 :
>>60
貯金箱バグは放置ですよね、わかります

63 :
あいつら、フリーズするバグとかじゃなかったら絶対放置するだろうから貯金箱のなんか直す筈無いだろ
まあ、ゴミックでフリーズしかねん召喚残留バグが復活してたり、
明らかにそれより深刻なデータ破壊の危険性のあるフロマス契約バグを放置してたから、
バグ修正に関してはエルトポワイヤーフレーム洞の宿称号取得不能を気にしてた発言並には信用出来ないがな
流石にGB帝国や星印で一部アイテム絶対取得不能とかやらかしてた奴らだけはある

64 :
移植出来なくて延期が有り得そうと思えてしまうのが怖い

65 :
この会社もぅダメポ

66 :
新たなキーワードが誕生しました
それは…「フランス」!

67 :
アミノスレのポテンシャルは半端ないな(笑)

68 :
何かと思えばそっちの話かい
急にそんなのが出るから、俺はてっきり干魚がフランス風の
エセミナージュ新作でも発表したのかと思ったよ

69 :
フランスだからこそ正当な評価を貰うのがオチだろうに
アミノスレの狂信者は狂信者ゆえに自分の信仰対象を俯瞰的に見られないんだな

70 :
というかアミノスレに書き込んでいる奴まだいたんだね

71 :
>>70
人間かどうか疑問だけどな
・アミノを手放しで誉める
・アンチレスにガブガブ噛み付く
・怒ると連投を始める
という決まったルーチンで動いている擬似AIみたいな存在
作られたプログラムなら相当優秀なんで干魚の仕業ではないなw

72 :
褒めるといっても面白い面白いと連呼するだけで内容には一切触れないけどな
狂信なり盲信なりしてる奴なら何らかの要素の利点を一つでも挙げて
その利点(と思い込んでいる事)を非難されようが何されようが執拗に言い続けるモンだが、あそこに居座ってる奴はそれさえしない。
一応はキャラゲーなんだし特定のキャラ名出してそいつ萌えを熱く語るか
ドラマ性増したってキャッチコピーがあったシナリオが好きなら、矛盾を突かれようが何しようがひたすらマンセーしたりするが
その手の狂信者にありがちな要素が一つとして感じられねーし、むしろ工作員だろありゃ
工作しようにも、早期で何もかもが知られてて工作のしようが無いからああするしかないんだろうけど

73 :
個人的にはアレが同じ人間とか超嫌なんですけど
世界共通規格で駄目なゲームを機械的に誉めて
定型文でアンチに噛み付いて
スレ内コピペで連投する
どう見ても同じ人類の所業じゃない

74 :
>>71-73
吹いたwwww
網スレとか見にいく気すらおきんがww

75 :
18 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2013/04/11(木) 18:11:43.19 ID:CjrliQjl [1/3]
おもしれえなこのゲーム
20 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2013/04/11(木) 18:58:22.85 ID:CjrliQjl [2/3]
朧村正()
25 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2013/04/11(木) 21:46:56.21 ID:CjrliQjl [3/3]
面白さってのは口じゃ説明できないんだよ
27 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2013/04/12(金) 17:42:31.72 ID:/+m/usLU
しかしこの面白さをはもっと多くの人と共有したいね
海外でも販売されないかなあ
28 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2013/04/14(日) 13:51:28.81 ID:vsK4N3gT [1/3]
フランスなら爆売れしそうだね
日本のアニメやゲーム好きが多いし
30 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2013/04/14(日) 14:35:05.63 ID:vsK4N3gT [2/3]
>>29
フランスでの日本のサブカルチャー人気を知らんのだな
韓国?
お前の国のことなんか知らんし、興味ない
34 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![] 投稿日:2013/04/14(日) 21:36:17.35 ID:vsK4N3gT [3/3]
ハァ?何いってんのお前
笑い物にしてたのはお前だけだろ
勝手に世論作った気になってんじゃねえよ

76 :
まあ小宮山氏を『解雇』した時点で星魚から干魚になるのは
容易に想像出来たしはっきり言ってよくこの程度の改悪で済んでるのが
不思議でならないわw
俺入ってしまったら回避不能で100%発動する進行不能バグがあると
思ってたんだがそれがない時点で(小宮山氏抜きの場合)奇跡だと思うわw

77 :
とは言え一回消されてるバグが復活してる時点でどうにもなあ・・・

78 :
ゴミックスの図鑑文、本当に復活するんだろうか
バケツ文が1〜3に存在するものは、それを再利用して、そうでないものは現干魚の誰かが書きおこすとなると、
文章力や温度差の違いがすごいことになりそうだが
公式サイト上だけの、いわゆるスクリーンショット詐欺ではないかとしか思えない

79 :
それ以前にグラと解説を流用すると明らかに能力や背景設定にそぐわないのが出まくりだけどな
店売り以下の廃棄物と化したクエンズ&マーキスに、ゴミックにまるで合わないギャグ枠のノーデン先生や保健の先生、
本来のエルミ世界の象徴と言えるタイケンやエドゥモーに暗域のナルヴとか
この辺は1から全部書き直さないと明らかにおかしくなる
まあ、雑誌紹介サンプルのランフォリンクスだって、空のモンスターみたいな記述流用しておいて
ゴミックでは実際に出るのは坑道だけな毒を吐くモンスターで元とは明らかに別物だから
その時点でも既に違和感だコレジャナイ感出まくりなんだが

80 :
次スレ立たなくてワロタ

81 :
>>78
一行とかで済ますんじゃね
「強い剣です」
「凄い槍です」
「素敵な盾です」
とか

82 :
立った所で内容を、それもプラス方面となると語る事なんてもう無いからな
やった人間は、ほぼ全て疲れ果ててもういいやって感じだし
まあ、仮に立ったとしても今の網野スレみたく「面白いで1000目指すスレ」になるのが落ちだろ

83 :
>>81
そこは全部ドラケンに倣って「詳細不明」かもなw

84 :
>>78
ありゃ最初からPSPの画像キャプって切り貼りしたみたいにしか見えなかったしな
しかも、最初の情報は下画面を一切公開してなかったし

85 :
いつの間にゴミスレ落ちたん(笑)

86 :
>公式サイト上だけの、いわゆるスクリーンショット詐欺
アミの敵出現パターンはまさにそれだったな
雑誌掲載記事だけなら一応多様性あったけど、実際は二、三種類しか出ないと言う

87 :
一人抜けただけでこんなグダグダになるもんだねー

88 :
中核メインが抜けてガタガタになったって話は他にもあるけどここまで酷い例は他に無いな

89 :
つーか普通ゴミックスの前にVリミックスだからな
いやこうなった以上もう全然期待してないけどさ

90 :
完成品出せなかったのをリミックスなんか出来るワケねーって
仕様を一部元のエルミナのに戻したって自称するゴミックスでさえ発売延期なザマだし

91 :
未完成品と言えばエリジナルも小宮山騒動を前後する話だし
本気でエルミは小宮山一人で回ってたんだな

92 :
今、開発状況どれくらいなの?
しっかり開発進んでるの?

93 :
今年中になった時点でお察しじゃね?

94 :
ゴミック移植で小金ゲットだぜみたいに軽く考えてたが
3DSに移植出来る技術が無くて大慌てみたいな感じなんだろうな

95 :
何で3DSにこだわるかな
無理しないでPSPで出せば良いのに・・・
そうすれば、フェイスロードとスタイルロードありのまま
追加要素も楽しめる完全版がプレイできて文句なしなのにさ・・・

96 :
ゴミの完全版とか普通に要らんだろ
3DSに行こうとしてるのは今の宿主(PSP)の状態が寄生向きじゃなくなってるからだろうな
vitaが好調になればなるほどPSPは先細って行くので寄生虫には死活問題
かと言ってvita市場は寄生虫飼えるほど規模が大きくなってないので消去法で3DSなんだろう

97 :
推測
・リミックスはハードを変えて付加要素を加える事で、既存ユーザーにもう一度買わせる事ができるという実績がある
・旧シリーズの要素を付加して出せば、なんだかんだで騙されて買うだろうとゴミックスを3DSで出すことに決定
・3じゃないのは、小宮山臭の残る物の移植などやってたまるか的な判断から
・VITAでなく3DSなのは、今までのリミックスの流れを踏襲する為と、VITAに移植する技術がないから
・DSでもないのは、既にDSのラインが新規用に残っていない、あるいは逆に高く付くからだと思う
・3DSへの移植なんて2のDSリミックスと同じようにやれば楽勝だろうと思ってたら、それに適応できる人材がいない

98 :
絶対ないとは思うが、もし>>49の言うとおりの理由で難航してるんなら
いっそユーザー側から改善案や、本社まで来てくれる改善点アドバイザーを公募した方がいいな
ゴミスタッフでは、どこが不評だったかはこのスレ等を見て分かっても、
じゃあそれをどういう塩梅に変えるべきか(アークランチャーひとつとっても、
首率を半分にすればいいか?ゼロにすべきか?アーク自体を消すべきか?)
が、結局わからないだろうから…

99 :
わかってても変えたくないだろうし変える気も無いだろうから無駄だな。
散々不評だった地図や年齢ですら、修正ではなくコンフィグ切り替えで選ばせてやる…ってザマだし。
理不尽=高難易度って短絡思考が設定してやがるから、
今までそんなの実装してなかった敵に燕、首、全状態異常付加とかしまくり、
それを実装していた奴らにはその成功確率を無駄に引き上げ、
地図を使い捨て制にした分際で迷宮構造は最初から現在位置すら把握不能な酷い構造になり、
練習台のポジションの奴に新米パーティを容易く惨殺させるだけの能力を持たせ、
挙句はダンジョン自体で目潰しかまして、味方の奇襲でなければ常時先制出来る敵を平然と放り込む。
設定がどうのって問題ではなく、それやった馬鹿を排除せにゃならんレベルの問題だよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PSP】Arms'Heart(アームズ ハート) (281)
【害虫がんばった!】リーナのアトリエ葬儀場 (303)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 31CHAIN【SaGa3】 (205)
世界樹Vで女だけのPT作るやつはオタク (223)
【DS】ラジアントヒストリアpart19【フラグ回避】 (865)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 31CHAIN【SaGa3】 (205)
--log9.info------------------
【三重SS班】浅井康太 愛人6人目【嫁妄想癖】 (966)
【茶ヅ競】GPは長塚の勝利【神予想】 (854)
【小佐野・伊藤】山梨県の選手【番手は上田・仲亀】 (361)
【FTスレッド】 S級シリーズ Part5 【平開催】 (424)
【東京★立川】たちかわ競輪7【駆け抜ける感動】 (744)
【自称最強】深谷知広【捲り追い込み】 (936)
▼▲▼▲▼▲ 競輪についての質問スレ 19▼▲▼▲▼▲ (216)
【郡司教官】 乞食選手スレ 5 【親子競演】 (591)
【女子競輪】 田中麻衣美 【No.1美女】 (855)
【美味い/旨い】 競輪場の食いモノ3? 【飯ウマ】 (845)
GT第61回高松宮記念杯競輪 2010年6月6日決勝戦 (203)
JKAってどうよ。 (449)
【魂の先行】村上義弘/村上博幸【這いよる番手】 (843)
【狂犬と吸血鬼】村上義弘/村上博幸【チンカス兄弟】 (221)
【競輪】サテライト【場外】 Part3 (403)
山崎芳仁9休場目 (768)
--log55.com------------------
【Peach】ピーチ・アビエーションMM88便【楽桃】
旭川空港について語ろう その9
航空事故・事件・インシデント総合 Part10
【ANA】全日空スレNH095便【SFC】
【ANA】50000PP修行スレ NH94便【SFC】
【春秋日本はIJ】【春秋航空は9C】SPRING IJ22便
【嘘をついても】高松空港スレPart7 【謝らない】
エアラインyoutuberおのだ君について