1read 100read
2013年05月ハードウェア230: ワイヤレスキーボードってどうなの?(15枚目) (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th (818)
Bluetoothスピーカースレッド Part3 (299)
ワイド画面の利点性 (584)
I-O DATAのハードディスクの衝撃 (545)
BenQ FP91GP&FP93GPスレッド 2 (790)
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (842)

ワイヤレスキーボードってどうなの?(15枚目)


1 :2012/04/29 〜 最終レス :2013/05/12
Q.既存のキーボードをワイヤレス化するアダプタってないの?
A.そんなものあったら誰も苦労しません。
前スレ
ワイヤレスキーボードってどうなの?(14枚目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310701130/
関連リンク・FAQは>>2以降

2 :
■FAQ・既出ネタ
Q.電池の寿命が気になって落ち着きません。
A.気にしてはいけません、全てのものに寿命があります。
Q.ワイヤレスってBIOS画面とかどうなのよ。
A.27MHz又は2.4GHz系は問題ない・・・はず。
 Bluetooth系は対応していません。(Logicoolのみ独自対応)
Q.キーボードが認識されない。
A.USB接続ならPC側USBポートのバスパワーが足りないかも。
 他のポートに変えるか、外部電源のハブを使ってみては。
Q.キー入力に反応しない。
A.無線LANと干渉したり、PCの後ろ側に受信機を設置したりすると
 上手く電波が受信できない事があります。
 USB延長ケーブルなどを利用して受信機を見通しの良い場所に設置しましょう。
Q.欲しいキーボードが無い!
A.すでに有線がある場合、メーカーに商品化希望のメールを出してみましょう。
 直接声を出して、メーカーに伝えた方が買える確率は高まります。
 (東プレの場合は注文生産なので、FILCO・アーキサイトにも希望を出した方が良いです。 )
ワイヤレスといっても問題になるのは、電波や赤外線での通信が
位置や角度あるいは電波状況によってうまくいかないとか、電池切れくらいです。
トラブルがおきても慌てず騒がず、状況や使用キーボードを明示してください。
まともなレスが欲しければあなた自身が冷静になりましょう。

3 :
■メーカーへのリンク
Logicool(Logitech)
http://www.logicool.co.jp/
Microsoft
http://www.microsoft.com/japan/hardware/
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/keyboard/
バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/
アクロス
http://www.acrosjp.com/usbkey.html
ソニー
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Acc/
Lenovo(IBM)
http://www.lenovo.com/products/jp/ja/
株式会社ミヨシ(MCO)
http://www.mco.co.jp/category/1190345301872/
ENERMAX
http://www.enermaxjapan.com/peripheral_device/Product_guidance.html
シグマAPO
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/21
任天堂
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/uzpj/vol1/index.html

4 :
■過去スレ
ワイヤレスキーボードってどうなの?(14枚目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1310701130/
ワイヤレスキーボードってどうなの?(13枚目)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295529675/
ワイヤレスキーボードってどうなの?12枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276350703/
ワイヤレスキーボードってどうなの?(11枚目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1258845020/
ワイヤレスキーボードはどですかでん。10枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1246078225/
ワイヤレスキーボードはどうですか。9枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1227362836/
ワイヤレスキーボードはどうですか。8枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1207878815/
ワイヤレスキーボードはどうですか。7枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1190863062/
ワイヤレスキーボードはどうですか。6枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174907811/
ワイヤレスキーボードはどうですか。5枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151501077/
ワイヤレスキーボードはどうですか。4枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1129047542/
ワイヤレスキーボードはどうですか。3枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095257936/
ワイヤレスキーボードはどうですか。2枚目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1065071516/
ワイヤレスキーボードはどうですか。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009537948/

5 :
LogicoolのMX5500を買った
一緒についてたマウスが素晴らしい出来だけどキーボードはそれほどでもなかったな...

6 :
1乙

7 :
MK250使ってたが、秋葉原のソフマップで270Kが1100円だったので買ってみた。
意外に良くてちょっとびっくりです。

8 :
ロジクールのワイヤレスキーボードを買ったけど文字入力の遅延がひどい。

9 :
結局いろいろ使ってるが、いまのところメインで使ってるのは
TK-FDP021。やっぱりコンパクトなのにそれなりに打てるのがいい。
ちょい電波弱めだと思うが、問題のない範囲。

10 :
アマゾンキーボが安うなっとるなぁ
一つ買ってみよかな

11 :
サンワのSKB-BT11BKが販売終了してて泣いた
しかしエレコムが全く同じにしか見えない製品(TK-FBP013)を出してて俺歓喜
でも青歯2.0だから微妙に電池の保ちが短い
牛のコンパクトタイプ(BSKBB06)は3.0で7ヶ月保つのに比べるとね

12 :
ポケモンキーボードってどうなのさ?

13 :
K270、ガタガタするのがもう一つだな
1000円だしこんなもんか

14 :
CECH-ZKB1JP買った
すこぶる快適です
キートップが平らでキーピッチが広いので逆に慣れが必要になるけど
変態要素の無いキーボードは嬉しい
マウスのクリック感がコチコチって感じでうるさくないのもいい
接続の安定性については今のところ気にならないが現在検証中
前使ってたBSKBB01はスリープ状態からの待ち時間が長かった

15 :
>>14
自分的には、こしのないメンブレインのキー立ったが悪すぎ&Bluetoothで
使うのをやめた。見た目はいいので一目ぼれで買ったけど、いまいちだった。

16 :
CECH-ZKB1JPって少し前のスレで超絶ボロクソに叩かれてたな
ちょっと早く打つと正しく認識しないとか

17 :
>>12
値段なり
1000円台前半のキーボードと考えれば可もなく不可もなし
たまに絶賛するやつがいるのは謎

18 :
動物の森キーボードはなんだかんだで長く使ったなあ。

19 :
>>16
スレによると初期ロットでないものは改善されてるっぽい

20 :
去年出回ってた奴は結構な割合でタイプを認識しないという壮絶な欠陥品だったが
今売られてる奴は改善された様で、直近のレビューでも問題ないという報告
ただ、デザイン性を優先し過ぎたが故にタイプしにくいという点は変わってないけど

21 :
スマン教えて、 この値段はどういう理由で?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B003LO1ZOC/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new

22 :
>>21
無線キーボードでは一番使いやすいのに廃盤になったから人気沸騰して価格が高騰した。

23 :
マジすか・・

24 :
なんか売れ筋の良い商品が廃盤になるよね
・・・このスレで売れ筋になりそうなキーボード規格でもまとめてみる?

25 :
>>24
廃盤になるならまだいいよ。ミニマリストの俺は理想に近いもの
があればすべて試すが、すべて幻滅。そんな日々。
HHKproでJISかな刻印でワイヤレス。それだけを求めて5年くらいになるだろうか。
なんで出ないのかね。それが不思議でならない。PFUさんかFILCOさんお願いしますよ。

26 :
一つ思ったのが無線ユニットを出してほしくね?
PS2=送信機 電波 受信機=PS2っていう
有線を無線に変換するユニット
メカニカルキーボード余っていてどうにかむせんにしたいってだけなんだ

27 :
ほしくね。

28 :
どうせなら、PS2じゃなくてUSBで出して欲しい。
受信側は複数のPCに接続できて、送信側で接続先のPCが選べるようになると便利だろうな

29 :
うむ、ロジの共有レシーバーみたいな製品だしてくれ
それでトラックボールなんて一緒に出してくれたら評価する

30 :
iBUFFALOの2000円くらいのワイヤレスキーボードを買ってみたけど糞過ぎて驚ろき
度々認識しなくなるわ、チャタリングが頻発するわで使い物にならねー

31 :
チャタリングってキーが押しっぱなしになる現象のほうを指すのか?
知らんかった

32 :
なんで任天堂入ってんだよwwwネタにもほどがあるだろwww
って思ってたらだいぶ理にかなっててポチってしまった。

33 :
動作保証外だから文句は言わないんだけども、
ニンテンドーワイヤレスキーボードでは入力がうまく行かなくてぐにょる。
さぁ入力するぞー、とキーボード叩き始めるとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってなるのマジでどうにかならないかなぁ。青歯の受信部が悪いのだろうか。

34 :
今日ちょっとビックカメラに行って来たけど、めぼしい新製品はなし。

35 :
Bluetoothはぶちぶち切れるからぜんぜん使えない、が昔のワイヤレスだったけど、
最近はどうなの? 一応無線LANと併用環境で。使えるワイヤレスキーボードあるかな?

36 :
今どき無線LANぐらいで切れるようじゃ誰も買わない

37 :
>>36
本当かね〜。ちなみにどういう組み合わせか教えてくれ。久しぶりに試してみてもいいかなと思ってるんだけど。

38 :
>>36
あ、ちなみに例えばCECH-ZKB1JPとロジテックのClass1のドングルも
切れるから使用中止してる。

39 :
連投すまんが、↑のキーボード、尼のレビュー最悪だなwこれじゃあかんわwwwww9

40 :
キーボードはARC、BT6000、K750
無線は牛の11n(11g)
あと2.4Gのコードレス電話も使ってるけど接続で問題があったことはない

41 :
>>40
BT6000って省電力モードから復帰するときのタイムラグいらつかない?
で、まあまあ打てると思うけど、接続が完全に切れることがあってそのとき
再接続がうまくいかなくて再起動しないとダメとかそんなことなかったっけ。
昔の話なので忘れたけど。

42 :
確かに復帰は遅いけど今までうまくいかなかったことはないよ
ドングルはマザー内蔵

43 :
K340でテンキーなくしたやつが発売すればなんの文句もない

44 :
K760のJIS配列かな刻印が出たら買う。個人的にはBluetoothより独自のがいい。

45 :
>>44
夢のようなキーボードだなw

46 :
バッファローのBSKBB06BKをiPadで使うのに買ったんだが単四エネループを入れようとしたら電極が長くて入りにくい。入ったと思ったら出すのに苦労するWWW
これはiPadか上記キーボードのせいかわからないのだが両方とも通信状態にして、9Vのアルカリ電池を近くに置いていたら30分で9V電池が発熱してたWWW

47 :
バッファローのブルートゥースの15ヶ月持つ新製品のやつ良い感じだよ。
ブルートゥースの無線キーボード初めて使うんだけど、無線がこんなにすっきり
するとは思わなかった。マウスは無線だったんだけどね。
机の上からコードがなくなるだけでこんなにすっきりするとは思わなかったよ。
バックスペースが小さいのだけが残念。

48 :
k760はよ

49 :
K750買ったんだけど、こいつ長時間放置すると一切反応しなくなるのは仕様なの?

50 :
無線で電源オンは無理?
bluetoothがデフォでついてるマザーだとできるのかな?

51 :
>>50
うちのk270ではできてる(ちなみにLGA775世代)
USBキーボードでできるマザーなら多分どれでも出来るんじゃないかな

52 :
>>51
なるほど
おれも775のFatal1ty F-I90HDだけど
このママンはPS2のキーボード・マウスじゃないと電源オンは無理だ。
液晶TVにつないでリビングでつかってるけど
次買うときはusbでオンできるやつにしたい。しかし買う前にはわからないよなぁ。
メーカーか代理店にでも聞かないと

53 :
K270とM570買ったけど便利すぎる
もっと早く買えば良かった

54 :
ELECOMのTK-FDM022って奴を買った。
節電機能付きで電池が長持ちするとかあったけど、実際使ってみると5分位でスリープするみたいで
考え事をしながら文章を書くと、打ち始めの最初の文字がスリープからの復帰判定用で必ず打ち損じになるヒドイ仕様。
2.4Gのくせに、通信がたまに不安定になったりするし。
頭にきてLogicoolのK270って安い奴に買い換えたけど、スリープしてるようだけど、打ち損じも無し。
ELECOMのキーボードを買った時に、一緒にELECOMのマウス(手になじむって書いてある奴)を買ったのだけど
こっちもホイールのセンサーがおかしくて、同じ具合に回しているのに、多くスクロールしたりする事があって参った。
仕方ないから、MSの安いマウスに買い換えたよ。

なんつーか、最近のELECOMには外れが多いんかな?(昔使ってたELECOMのマウスとか良かったのだけど)

55 :
エレコムとサンワは昔から地雷だらけだろ。なまじ量販店
で取り扱いが多いのがタチ悪い。
幾度か騙されて、少しでも耐久性が求められる製品は
買ってはいけないと学習するのは、だれもが通る道。

56 :
>>54
昔からゴミ糞だよ
そりゃまぁ全部が不具合起こすわけじゃないから運が良かったんだろう

57 :
bluetoothじゃBIOS画面で使えないのはわかるんだけど
Windowsログイン画面でも効かないのはどうすりゃいいの?
置き換えできないじゃん。
Nintendo Wireless Keyboardです。

58 :
lenovoもThinkpad単体キーボードの
ワイヤレス版を出してくれないかな

59 :
>>57
ログインしたあとは使えてるの?
すくなくともうちの Bluetooth キーボードはログイン画面の CTL-ALT-DELETE から
使えるよ。

60 :
>>59
ログインしたあとも、一旦削除してまた登録しないと使えない。
スリープはセーフ。再起動するともうだめ。

61 :
どこのアダプタ使ってるのか知らんけど、メーカーに聞きなよ。
ログイン関係なく
> 一旦削除してまた登録しないと使えない。
っていうのは、あきらかにおかしいだろ。

62 :
りんごのマウスとキーボードだけど普通に使えてるぞ。
どんな外れ製品を使えばそんな面倒な事になるんだ..。

63 :
ワイヤレスって有線に比べてキーの反応はどうなんですか?
他にもメリットデメリットあれば教えてください

64 :
ワイヤレスマウスと比べりゃ
メリットないわな
ゲーム機に使いたいときとか
PC画面を液晶テレビに映して操作したいときくらいかな
わーやレスキーボードあったらいいなと思うのは
普通にPC操作だけならデメリットのほうが多い気がする

65 :
メリットはキーボードを何処にでも置ける
移動も出来るかなあ
机からどけて書類書いて、キーボード戻して入力とか
自宅でソファー座りながらとか
キーボード固定で動かさないならメリットは少ない
デメリットは電池消費うざい、同時押し無理
とか

66 :
目障りなケーブルが無い。
そのメリットだけで十分です。

67 :
ワイヤレスって電池切れてくると挙動がおかしくなることないですか?
なんかTだったかRあたり押すと勝手に検索窓出てきたり、他のボタンでも窓開いてきたり
さっきは H だけ反応なくなって壊れたかなと思ったらPCのキーボードもそうなってた
上の症状の時もワイヤレスじゃない本体の方も連動して起こるんだよねぇ、、、
ログオフして戻ってくると治るんだが他に簡単な解決方法はないのかなあ、、、

68 :
電池を取り替える

69 :
それはもちろんやっている
換えたあとも直らない

70 :
ワイヤレスキーボードで修飾キーが押下状態になりっぱなしが原因です( = 解放の信号が送られてない)。
具体的な使用機種などの後出し情報はご遠慮ください<(_ _)>

71 :
以前はワイヤレスキーボードで重宝してたが、机周りが明るければ差し障りないので、USB給電のLEDスタンドとワイヤードの
自発光USB有線キーボードに変えた、うん、、満足。

72 :
今年3月に買って今月まで一度も電池変えてないけど
(ていうかエネループだから充電だけど)
挙動がおかしくなるとかは無いな
ケーブル無しで見た目が良いし掃除が楽
もう有線には戻れない

73 :
>>70 押しっぱなしということは何か入力しようとするときにhhhhhhhh〜みたいになっちゃうと思うんだがそうはならないんですよねぇ…
簡単に試せそうなのは症状出たら修飾キー押してみる かな?理由を察しかねますが評判に関わってもあれなんで機種名控えますサンクスです
>>72 俺もエネループなのに(泣)
気になってんのはワイヤレスだけじゃなくてノート本体のキーボードにも影響出るのが不思議だった
システム自体に影響与えてるんだろうが、H押せなくなった時もまさかと思って本体の押したら打てんかったしこれだと修飾キー押しても直らなそうだな…
電池交換面倒臭がる俺のせいだって話だがw症状出たらログオフしなきゃいけないのがめんどいな
同時にかったロジの親指トラックボールは電池超持ってるのにキーボードはもう何回も変えてるなあ
あと症状でたらログオフ以外にできそうなことあったらオナシャス
電池交換デバイスの削除才登録ではダメだった

74 :
キーボードは動かさないから有線でいいな
マウスは無線の方がいいけど

75 :
K240まだかな

76 :
>>74
PCと大型テレビつなぐ テーブルにワイヤレスキーボードとトラックボール

77 :
ttp://www.logitech.com/es-mx/mice-pointers/mice-keyboard-combos/Wireless-Combo-MK240
はよおおお

78 :
なんでフルキーボードからテンキーだけ省いたのをいつまでも出してくれないのか

79 :
>>78
ユーザーが一番望んでるものを出してしまったら他が売れなくなるからな

80 :
それはあるかもしれないな
微妙に満足できないキーボードがたまっていく・・・

81 :
個人的にはK360の配列や各キーの大きさのまま、テンキーを無くした物を出してほしい

82 :
K360はスペースキーが小さくて、その横5つのキーの位置がクソ

83 :
配列はK270からテンキーを省いたのがいいな。
テンキーがいるときはunifyテンキーパッド使うし。

84 :
ケーブルうざい
電池交換めんどい
かな刻印要らない
でK750、M705
レシーバー1個でいいのは助かる
いまんとこチャタも遅延もなし

85 :
あれ?
なんでお前ら阿鼻叫喚になってないの?
K760まだかよロジクールのバカぁぁぁぁぁぁぁ

早く出してくれorz

86 :
いくらロジでも青歯はクソ

87 :
>>86
俺はもう一回だけロジで青葉にかけてみようと思ったんだがやっぱダメかな、、、、、、、、、
TK-FDP021が今のところベストだけど、高いし欠点あるし3枚も買いたくないんだよね。
しかしなんでこうダメキーボードばかり作るかね、メーカーは。
HHKpro的な感じでワイヤレス作ればバカ売れするだろ。なんで作らないのか。最悪。

88 :
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/simpring/srkb04bk/
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/keyboard/simpring/srkb04bk/images/srkb04bk_full.jpg
テンキーあるから横長だけど配列には好感がある。バッファローなのが・・・。9/14発売

89 :
おっ
Num、Caps LED付き?
そんで電池が1年半持つってか。

90 :
FILCOの無線を待ち続けてるんだがなあ・・・

・ワイヤレス
・前面文字
・テンキーレス

これだけでいいから出してくれー

91 :
なんでFILCOワイヤレス出さないのかね。
東プレも新製品出したと思ったらあまり欲しいと思えないし。
東プレもコンパクトワイヤレス出せよ。

92 :
やっぱもうwinだけどmacのキーボードでも使うかな

93 :
Lenovoさんへ、トラックポイント付きのワイヤレスを作って下さい。

94 :
Lenovoはなあ…新型出すときのアンケートでBTのリクエストが少なかったからなあ…

95 :
LENOVOってパーツ出してんの?

96 :
>>95
出してるんじゃね? 昔IBMのころ、初のワイヤレスキーボード使ってた。
キータッチはいいし接地面積とドングルの大きさ意外は今でも上位に
入る使い心地。使ってないけど。
つーかロジクールなめてんのかK760が全然発売にならないな。
1ヶ月半以上放置ってありえん。現況だけでも報告しろよカスクール!

97 :
ソーラーキーボードって使えるの?

98 :
単三複数本で長持ちが理想なんだがなぁ
セットのマウスが単三でキーボード単四とかどんだけ薄さにこだわるよ…

99 :
K270のテンキー無しがあれば・・・
あと曲線じゃないほうがいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワイド画面の利点性 (584)
NECのルータ BR1500H Part5 (735)
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 43 (655)
【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part73【VISEO】 (208)
Bluetoothスピーカースレッド Part3 (299)
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2332 Part11【LED】 (476)
--log9.info------------------
【痒い】シャンプーが合わない【フケ】 (726)
自家感作性皮膚炎 (383)
アトピーオフスレIn関西 (841)
頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ (449)
リンパの流れを良くすれば100%良くなる! (653)
アトピーの最大の原因は冷え (296)
アトピーと鍼灸 (402)
子供を産んで後悔 (805)
頭皮のアトピー・頭皮湿疹 (888)
★お前らアトピーだったら早く寝るよな★きらーんPart4 (652)
【散髪】みんなどうしてる?【さんぱつ】 (499)
彼氏彼女募集スレ (238)
アトピーって遺伝するんですよね?たしか? (703)
筋トレ始めたらアトピーが引いた 2レップス目 (277)
テストステロンでアトピーが治る (774)
漢方薬総合スレ (476)
--log55.com------------------
【サッカー】<本田圭佑>新天地デビュー敗戦も強気「神ではない」
【ウーマン村本】<自殺について持論ツイート>「彼女が決めたことなら彼女が決めたことを尊重したい」
【芸能】<元KARA・ハラさん>日本で活躍への批判「韓国のネットが『親日家の犬』と、ハラさんを叩き始めたんです」
【続報】沢尻エリカ氏、女優復帰は難しく自己破産も
【サッカー】<浦和レッズ>今期の無冠が確定!J1では残留争いで"血の入れ替え"必要
木下優樹菜氏、書類送検も…SNSで命取り、復帰はいばらの道
【将棋】アマ強豪「アゲアゲさん」 プロ編入試験 初戦勝利、残り4戦中2勝でプロ
【麻薬】JunJunコカイン逮捕、所属事務所は契約解除を発表