1read 100read
2013年05月鉄道(海外)11: アメリカ合衆国の通勤列車・LRT・地下鉄 (964) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
加油!!臺北捷運 (372)
【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】 (531)
【台湾】阿里山森林鐵路【ナロー】 (544)
【ハノイ】ベトナム南北高速鉄道1【ホーチミン 】 (531)
【歯舞・択捉】北方領土の鉄道【国後・色丹】 (222)
【エエェー】中国の鉄道事故・事件専用【アリエネー】 (295)

アメリカ合衆国の通勤列車・LRT・地下鉄


1 :2007/02/12 〜 最終レス :2013/05/06
メトロリンクやサウンダー、ロードランナーなどなど

2 :
地下鉄が空港連絡鉄道の役目を果たしていると言えば
シカゴ・ボストン・アトランタは有名。NYもそうだったような・・・
サンフランシスコの高速鉄道は、最近、空港まで直結したよな

3 :
>>1
ニューメキシコのコミュータならロードランナーではなくレールランナーだろ

4 :
4様

>>2
ワシントンDCもだろうがボケェ

5 :

>>2
ワシントンDCもだろうがボケェ

ダレス国際空港には鉄道が直結していないよ
レーガン空港には地下鉄が直結
全日空はダレス国際空港に乗り入れているが、ワシントンの空港は
市内中心部から、随分、不便な位置に在るのだと実感した。
ワシントン市内には、小規模なレーガン空港が有って、地下鉄が乗り入れているんだが。
滑走路が短い小さい空港なので、ダレス国際空港がワシントンの「空の表玄関」なんだよな。
ダレス国際空港は、空港の風景やデザインが素晴らしいので、早く、鉄道が市内中心部から直結して欲しい。

6 :
>>5
だからレーガンに連絡してるだろ、空港の大小はここでは関係ない

7 :
ワシントンのダレス空港に向かう高速道路は
中央の4車線が空港行き専用として無料である.
その両側にある2車線は有料である.高速鉄道はあるが,違う方向に向かい空港には乗り入れていない.
自動車の利用が減ると駐車料金の収入が減るため,空港が高速鉄道を歓迎しなかったからである.
この点はヨーロッパと大きく異なる.
ヨーロッパの場合,高速鉄道が多く利用されている.
それはトータルで見て乗用車利用のコストが高いからである.

8 :
クリーブランドも空港からダウンタウンへ地下鉄が通じいた。
単行の電車だったけれど・・・

9 :
ただアメリカの地下鉄はNY、ワシントン、サンフランシスコがずば抜けているだけで
あとは散々だからな。(ボストンは微妙かな?)
シカゴは純粋な地下鉄は2路線だけだし、アトランタも2路線(+分岐線)だけ。
フィラデルフィアもいまいち。
どちらかというとアメリカはLRT王国になりつつある。

10 :
>>9
それだったら言ったらサンフランシスコもbartとmunuの二路線だけだろ

11 :
近車と川重ばっかり

12 :
BARTは分岐線が多くて運転系統数を稼いでいるからな。Muniもだけど。

13 :
LAメトロリンクは本数はいまいちだけど路線数はなにげに多い。
本数の増発と駅周辺の整備をすればかなり便利になると思うけどな。

14 :
LRT・LRVって用語を考えたのはアメリカだしね(1973年)

15 :
今の日本で出回っている「新型(低床)路面電車」とはかなり使われ方が違う

16 :
通勤列車なら、NYの地下鉄、シカゴの高架鉄道、サンフランシスコのケーブルカーが有名なのかな…

17 :
BARTとワシントンの地下鉄も

18 :
マイアミのムーバ、クリーブランドのLRT、ボストンのTも。

19 :
ボストンはTだけを見るとそんなでもないけど、
北駅や南駅から出ているディーゼルのコミューターを合わせると相当なもんだよ。
日中の本数もアメリカにしては多いし、夕方のラッシュの駅のにぎわいは相当なもの。
それに何より、ボストンの鉄道がすごいのは白人が普通に利用していること。
欧州や日本と同じ意味で市民生活に鉄道が浸透している。

20 :
黴が生えた話でスマソ。
1970に社用出張でSan Franciscoへ行った時、駅でUPの2階建て
「通勤列車」を見てきた。中にも入って写したが、1階にちゃんと
各車輌トイレがついていた。どこかの新幹線とは大違い。

21 :
>>20スマソ
SPだったかなあの2階列車。

22 :
アムトラ以前の列車に乗った人がいるとは・・・
さすが2ちゃんねる。侮れないな。

23 :
>>19
電車だろ。

24 :
>>23
?????

25 :
アメリカは鉄道の旅客が死んでいると言っても
地下鉄は、首都のワシントン、ニューヨーク・ボストン・フィラデルフィア・シカゴ・アトランタ・
サンフランシスコ・ロサンゼルス・マイアミなど10都市以上に地下鉄路線網が有るんだよな。
1カ国で、地下鉄路線網が、これだけ展開しているのは、9都市の日本と
10都市以上のアメリカだからな。
15の共和国に解体される前のソ連では、国内に15以上の大都市で地下鉄路線網が有ったが、
今のロシアでも、アメリカや日本よりも、地下鉄路線網を持っている都市は少ないはず。
10都市以上もアメリカは地下鉄路線網を持つのだから、アメリカは、文句無しで、鉄道大国であることは言うまでも無い。

26 :
>>25
この屑アク禁にできねえのか?
あちこちのスレに糞レスコピペばっかしてやがる

27 :
1カ国で地下鉄路線網を複数持っている国
日本とアメリカ以外でも地下鉄路線網が展開している国は中国と韓国、ロシア。
アメリカはLRTなどを含めたら10都市以上
アメリカは鉄道の旅客が死んでいると言っても
地下鉄は、首都のワシントン、ニューヨーク・ボストン・フィラデルフィア・シカゴ・アトランタ・
サンフランシスコ・ロサンゼルス・マイアミなど10都市以上に地下鉄路線網が有る
日本
9都市で地下鉄路線網が展開
札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡
さらに「区の有る政令指定都市」の大都市には、地下鉄では無いが、
大量交通輸送鉄道と軌道機関が存在している。
政令指定都市である千葉市には、モノレールと大手私鉄の京成電鉄の路線網が展開している。
政令指定都市である川崎市には、大手私鉄である小田急電鉄や京浜急行など多くの大手私鉄が展開している。
広島市には日本最大規模の路面電車輸送実績を誇る広島電鉄と
新交通システムであるアストラムラインが路線網を展開している。
北九州市には北九州市の表玄関である小倉駅からモノレールの路線網がある。
また、北九州市の郊外には、筑豊電鉄の路線が有る。
新たに政令指定都市に加わった静岡市には、静岡鉄道が有り、
浜松市には、遠州鉄道が有るが、いずれも、大量輸送交通機関の役割もこなしている。

28 :
>>27
土建屋な発想してんな〜
本当は地下鉄なんてない都市の方が
住みやすいし高級なんだよ。

29 :
>>28
新手のキチガイだから相手にしない方が良し

30 :
メトラエレクトリックラインの次期新車なんだありゃ!?なんで古いスタイルのギャラリーカーのデザインを全くそのまま重複させるのかね。
日車もまともなデザイン提案出来なかったのかね

31 :
残念ながら>>28の言っていることはアメリカにおいては本当だ。
例えばフィラデルフィアなどでも、郊外へ行く通勤列車はともかく、
地下鉄は料金は安いがあまり客種がよくないのも事実。
路面電車などもこれと同様で、車で走りながら街の様子をみてみると、
地下鉄も路面電車もない郊外は比較的安全な感じなのだが、
路面の電車の軌道が現れたとたん、街の様子は一転して危険な香りに満ちてくる…
日本では考えられない状況なんだな。

32 :
NY近郊の路線(地下鉄除く)ではスイカやパスネットのような物はありますか?
6ドア通勤電車とか走ってないのですか?

33 :
ダラスはアムトラック、LRT、コミュータレール、SL保存鉄道が揃っていてなにげに鉄道に優しそう

34 :
ダラスにSL?
フォートワースだろ?

35 :
メトロノースもロングアイランド鉄道も主力の電車は2ドアクロス。
NJTの電車には3ドアがあったと思う。あとメトロノースとNJTは客車の一部に3ドアがあるけど、
それよりドア数の多い車両は思いつかない。

36 :
セントルイスにもLRT地下鉄があるのか

37 :
>>27
ふざけるな。わが千葉を忘れているぞ。
本八幡には都営新宿線。西船-浦安には営団東西線。西船-勝田台には東葉高速鉄道。

38 :
LRT地下鉄ってなんだよ? セントルイスには地下鉄は無いがLRTは有るかもしれんな。

39 :
「世界の地下鉄」って本に、
都心部が地下線だからかセントルイスのLRT路線も掲載されていたんで

40 :
LRTの路線の一部が地下線になっているパターンは、
ピッツバーグやバッファローなどいくつかある。

41 :
LAのLRTブルーラインと建設中のゴールドライン2期工事も一部地下線だが(含む2つの地下駅)地下鉄とはよばない。

42 :
Septa trainって何?
ようつべで見ていたんだが、アメリカのローカル電車なのかな?

43 :
SEPTA=南ペンシルバニア交通局
フィリー周辺の公共交通を担当

44 :
Southeastern Pennsylvania Transportation Authority だね
なぜか我が家に↓一番上のTシャツがあったりするw
ttps://shop.septa.org/index.php?target=categories&category_id=17

45 :
http://www.clouse.org/capitol1.html
知らなかった。アメリカ・ワシントンの議員専用地下鉄。
これって統計の上ではどういう扱いなんだろう??
非営業腺だからカウントされないんだろうか。
一応利用者を極限まで絞り込んではいるけど都市交通だろう。


46 :
乗れないと分かると余計に乗ってみたい。維持費とか気になるね。

47 :
なんか核シェルターとか見てはならぬ所へつながっていそう。。。

48 :
地下鉄というより水平に動くエレベーターって感じか。

49 :
>>39
確かランバート空港付近が地下だったのでは?

50 :
>>49
セントルイスのLRTは都心が地下。

51 :
セントルイスのLRT乗ってきたよ。
最高速度は時速55マイル。
運転は足踏式のアクセルとブレーキ…クルマと一緒じゃん!

52 :
PCCってそんなんじゃないの?

53 :
>>40
その2つも世界の地下鉄に掲載されてるね

54 :
バッファローは寂しい街だった。

55 :
>>45
これは驚いた。
シカゴの貨物地下鉄といい、この手の怪しげな地下鉄道がアメリカには結構あるね。

56 :
>>54
っていうか、昔の栄華があるばかりに現状がより寂れて感じられるのでは?
日本で言うと北九州とか清水とか……そんな感じもしたりして。

57 :
パスモはつかえますか

58 :
海外の路面電車は足踏み操作のやつが結構あるけど、大元はアメリカのPCC
カーじゃない?
ttp://hampage.hu/trams/antwerpen/09230084.jpg

59 :
タコマ〜シアトルを結ぶSounder Commuter Railに乗ってきた俺が来たよ。
ttp://www.soundtransit.org/x71.xml
見ろこの奇跡的なダイヤ。利用者ほとんどいねーだろとか思ってたら、めっちゃいた。
駅に隣接して5階ぐらいの立体駐車場がある。降りた奴らはわれ先へとダッシュして行く。
ttp://ktransit.com/transit/uspnw/seattle/commuter/Photos/sea-cr02.jpg
奥がサンダーで手前がアムトラック。アムトラックまだ乗ってない(´・ω・`)

60 :
>>59
その列車の従業員は昼間何をしているんだろうか。
お昼で帰りたくなった客はバスでも使うんだろうか。
平行する補完バス路線があるんだろうな。

61 :
>>60
バスは30分に一本以上の割合で走ってる。
ぶっちゃけ大多数の人間がバスのほうが便利だと思われる。
車はあるけどシアトルまでは運転したくないって言う人が使うのかも。(駐車場充実だから)
サンダーはバスも経営してるから昼間はバスとか?駅をアムトラックと併用してるからそっちとか?分らん。
というかほとんど駅無人っぽいしアナウンスは録画だし切符は一切見られなかった。
従業員自体少ないのかも。

62 :
>>15
アメリカのLRTは低床化じゃなくて、停留所を車両の床までかさあげすることで
バリアフリー化するという、世田谷線方式が多い。
(バスも世界的な潮流であるノンステップ化はやらず、全車の車椅子リフトを搭載。)

63 :
>>62
大半は「化」ですらないというな

64 :
ぬるぽ

65 :
>>62
バスの場合はちょっと違う。
アメリカでも新型のローエミッション車やハイブリッドバスは殆どノンステップ車。
しかもノンステでありながら、体の不自由な人が乗車する時は、
運転手がフロントをさらに低くするようサスを調節して、小さな渡り板を出すだけで、
車椅子がそのまま乗り込めるようにしたニーリングバスというのが多い。
これは体が不自由な人に限らず、足元がおぼつかないお年寄りや、
健常者でも大きな荷物を持った人に対してフロントの車高を下げて乗降しやすくできるわけ。

66 :
>>63
>大半は
列車ならありうるが LRTは殆ど新設ゆえバリアフリー化されてる。

67 :
ニーリングバスは日本でも、公営事業者などでは一般的だと思う。

68 :
>>61
従業員は鉄道とバスで完全に分かれているのでしょうか?
連続勤務なら8時間以上になってしまうし、昼間暇だろうなあ。
昼間はバスのハンドルを握るというような柔軟な勤務は無理だろう。
昼間は自由時間ってことでターミナル駅周辺で暇を潰す4人の運転士が
いるんだろうな・・・。

69 :
1回乗っただけなので内面的な事情は分からないんです。後でサイトなり駅員に聞くなりして何とか調べたいですが。
あとこいつはSound Transitと呼ばれる会社というより州の付属機関みたいです。日本的に言うと第3セクターか。
バスはかなりの数をかなりの範囲で活動してるのでそっちがメインかと。バスの従業員はかなりいそうですが、
鉄道のほうは数えるほどしかいない様な。全然推測に過ぎませんが。あとライトレールを現在はタコマのダウンタウンだけ無料で走っていて、
http://www.soundtransit.org/x2099.xml
2009年を目標にシータック国際空港とシアトルダウンタウンを結ぶライトレールを建設しているみたいです。
http://www.soundtransit.org/x1173.xml
その他たくさんの計画をこの会社は持っているみたいです。
http://www.soundtransit.org/x1171.xml
将来的にはシアトル都市圏にはまあまあの鉄道網が揃うかと。

70 :
>>65
しょっちゅう使ってるよな。
俺が荷物大量に持って乗ろうとしたときも、サス下げてくれた。
「荷物大量ね、ハニー」とか運転手のおばちゃんに言われたw
>>63
シカゴは恵まれてるのか、Metraの一番後ろの車両には必ずリフトがついてた。
(年寄りも使う。どっかのばあちゃんがあれに乗って降りてきたときは
ちょっとうらやましかった。)
CTA(高架鉄道)の方は要ボタン押して、係員呼びつけって感じだったが。
>>60
貨物輸送とかやってそうだけどなぁ。あとバイトとか。
Amtrakの Hiawatha serviceもそんな感じだが
エンジニアは中年のおっちゃんだったが、
コンダクターはおズィちゃんおバァちゃんばっかりだったから
多分そんな感じなんだろうなと思う。
http://usarail.hmc5.com/hiawatha_jp.htm
http://www.amtrak.com/timetable/apr07/W23.pdf(pdf注意)

71 :
ttp://www.dot.state.ga.us/dot/plan-prog/intermodal/rail/Documents/PDF/GRPP%202004%20fact%20sheet.pdf
アトランタ、というかジョージア州では
かなりの広範囲を対象にコミュータレールやインターシティの整備計画を立ててるな。
ちょっと期待してしまう。
下の方にコミュータトレインの参考写真として掲載されているサウンダー、
>>59の言うとおり確かに本数が少ない割にかなり賑わってますな。

72 :
米WISのKENOSHAはでた?
町の一角をひたすらグルグル回っている訳の分からん路線。ヨウツベすれには映像が上がってたけど。

73 :
ケノシャのは通勤でも、地下鉄でもLRTでもないだろ。
分類的にはHeritage Trolley。
晩秋に逝ったが、客は俺しかいなかった。
運転手も「サマーアトラクションだからな。」と暇そうにしてた。

74 :
>>73いや、kenoshaのはLRTといってしまってもいいと思う。
そもそもの定義が広すぎなんだよなぁ。
たとえば、アメリカだと、池上線とかもLRT扱いになるんだが、これなんでかっていうと
軽便鉄道の意味だからな。(実際LRTを直訳するとだし。)
つうか、逆になんで日本だと、LRT=路面電車なんだろ。

75 :
>>74
新交通システムがモノになったから。

76 :
ボストンはトラムサブウェイ発祥の地です

77 :
>>76
フェンウェイに松坂見に行ってグリーンラインに驚く日本人が多いかも

78 :
たしかグリーンラインって
フィールドオブドリームスに出てこなかった?

79 :
近畿車輛の徳庵で作っていたLRT車両に
ニュージャージー(NJ Transit)で実際に遭遇したときは感動した

80 :
川重兵庫工場で見たR143形をニューヨークで実際に(ry

81 :
東海岸線って大都市間以外は使えないな。
途中の街は停車する便が一日一本だったりする。

82 :
>>74-75
おまじないみたいなもんだよなぁ
軽便鉄道とか路面電車っていうとしょぼいとか思われそうだから、
なんか音がかっこいいっぽいLRTでいきましょう。
そんなかんじなんだろ

83 :
日曜早朝の事故でSF近郊の高速道が当面通行止めに
BARTが早速月曜から増結・増発のアナウンス
週末でも早い対応
ttp://www.bart.gov/news/features/features20070429.asp

84 :
なんか日本的だ。(いや日本が買ったorパクッたんだが)
http://www.nycsubway.org/img/nywb/nywb4-02.jpg
http://www.nycsubway.org/img/nywb/nywb1-04.jpg
http://www.nycsubway.org/img/nywb/nywb1-01.jpg
http://barillari.org/photos/nbnjt2/slides/slide_img_9568.jpg

85 :
>>30
Metraが形を汽車と統一にしてくれって要望したんだよ。
全く逆なわけだ。お前さんが言いたいのは見た目とかの話だろうけど。
そんなどうでもいいことよりもっと重要なことであの形になった。
しかし、あの2階建てが併用区間はしっちゃったりするんだから
すげぇもんだよなぁ。

86 :
オクでアムトラックの安全のしおりと食堂車のメニュー出てるけど
パクってきたやつかなw?

87 :
アメリカの都市鉄道網は
ニューヨークが別格で、フィラデルフィア、ボストン、シカゴ、ワシントンDCが欧州や日本の都市に近いくらいの
発達度。あとはせいぜいサンフランシスコくらい。ロスも近年充実しつつあるが、まだまだ。
その他の都市はほぼ壊滅状態。LRTや地下鉄が2路線ある程度。近郊鉄道はほとんど無い。
あっても一日数本のみ。

88 :
地下鉄のある都市
 ニューヨーク ボストン シカゴ フィラデルフィア サンフアンシスコ ロサンゼルス
 アトランタ ワシントンDC ボルチモア バッファロー
LRTのある都市
 デンバー ヒューストン ミネアポリス ニューアーク ボルチモア クリーブランド
 セントルイス(一部地下鉄) ダラス サンディエゴ サクラメント ポートランド タコマ
 サンノゼ ソルトレークシティ ピッツバーグ(一部地下鉄) フィラデルフィア
近郊鉄道がある都市
http://en.wikipedia.org/wiki/Commuter_rail_in_North_America
 ニューヨーク フィラデルフィア ボストン シカゴ ロサンゼルス サンフランシスコ サンノゼ
 マイアミ アルバカーキ ダラス ナッシュビル ニューヘブン サンディエゴ シアトル シラキューズ
 ワシントンDC ボルチモア
 しかし、ニューヨーク、フィラデルフィア シカゴ ボストン以外はラッシュ時のみ一日数本の運行が多い。

89 :
地下鉄が廃止されたのはロチェスター市
地下鉄建設が中止され施設がまだ残っているのがシンシナティ市

90 :
>>88
ちょっと違うかな。バッファローはもろLRT、お前さんの分類の仕方で言うLRTのある都市(一部地下鉄)の方に入れるべきかと
あとマイアミクリーブランドにもLRTとは別に地下鉄がある。フィラデルフィアやニューアーク、ボストンのLRTは一部地下鉄(というか地下区間)
まあ、向こうの一般的な分類は
コミュータートレイン(メトラやメトロノース鉄道など)
ヘビーレール(ニューヨーク地下鉄やバートなど)
ライトレール(これは言葉通り)
ヘリテージトロリー(ニューオーリンズなど)
だよね

91 :
>>88
ニュージャージー州あたりでごっそり抜け落ちているんではないかい。
マンハッタンのハドソン川を隔てて対岸を走るNJTのベルゲンライトレール(LRT)、
州都トレントンとフィラデルフィアの対岸にあるカムデンを結ぶ、
同じくNJTが運営する非電化でスイス製DC使用のLRTがある。
あとクリーブランドはLRTといいきるのは微妙。編成こそ短いものの、
車両自体は22m級クラスの大型ステンレスカー、路線自体も専用軌道で、
ダウンタウンにはショッピングモールと一体化した大きなターミナル駅がある。
これをLRTと区分するなら、これより小型の車両しか走らない路線、
例えば東急の池上線あたりまで全部LRTとなるが……

92 :
>>91
お前さんが言ってるクリーブランドのやつはエアポーター(レッドライン)だろ、勿論立派なヘビーレール。
それとは別にLRT(ブルーライン、グリーンライン)がある

93 :
もともと日本と違って一般鉄道、地下鉄、ライトレールの垣根が曖昧だからな。
日本は路面電車と地下鉄・郊外鉄道は別物だから。

94 :
>>93
郊外電車には軌道出身が少なくないのだけどね。>日本
いかんせん発展しちゃったからな。

95 :
>>88
kenoshaもいれとけよーw
>>93
普通に軽便鉄道でいいと思うんだがね、LRT

96 :
シカゴは都市規模を考えると鉄道が乏しいだろ。街中に大規模な高速道路が通ってるみたいだし。
サンフランシスコは都市規模を考えると鉄道網の充実度は日本以上かも(但し、トロリーバスを鉄道と考えた場合)

97 :
アメリカを見ていると、一度都市間鉄道ノウハウを失ったら取り戻すのは難しいのが分かるな。
アセラにしてもメトロライナーにしても導入時のゴタゴタが多すぎ。
大袈裟な新車導入するより、手持ちのカマにコラーユタイプの高速特急客車のRュプルで
お手軽にインターシティを定時隔運行すれば効果的な気がするんだが。
アメリカの旅客鉄道衰退には都市の構造も関係している。
一般にアメリカの都市はNYCやシカゴのような活気のある中心街を持つのは例外で、
ダウンタウンの大きな部分はスラム化しているケースが多い。
商業地区の中心やオフィスは中流層以上の住宅と共に郊外に散在している。
こういう都市構造のままで都市の中心部同士を結ぶ鉄道を走らせても殆ど無意味。
確かにカナダ、アメリカは旅客輸送衰退してるがアメリカの衰退は異常だな。
なんか共産主義崩壊後の東欧諸国や旧ソ連諸国は鉄道輸送が衰退しつつあるし大丈夫かな。
カナダ、アメリカ、メキシコの衰退は異常だ。
アメリカも五大湖周辺は人口密度も決して低くないし、
温暖化対策を重視する政権が取れば、一気に鉄道整備に向かうだろうに。
たとえば、インディアナポリス、コロンバス、シンシナティ、クリーブランド
デトロイト、シカゴ、この辺に都市間特急が走っていてもなんら不思議ではない。
これほど都市が近接しているのに、鉄道がほとんど無いのは異常。
各都市間に高速特急を走らせれば、確実に二酸化炭素輩出は減る。
確かに、南米が親米右派政権だったときに、ほとんど旅客鉄道が廃止されたね。(メキシコやアルゼンチン)
今では、反米左派政権の続出で鉄道復権がようやく始まった所だ。
基本的にアメリカ型の市場原理主義だと鉄道が衰退する。
公共福祉優先型の政権だと鉄道が整備される。
昔はその辺一帯の鉄道も整備されていたし都市間鉄道も機能してたのにね。
ロサンゼルスは極端過ぎるけどアメリカは世界的に見ても自動車社会化が余りにも早過ぎ。
日本にはトラックが少なく牛車で荷物運んでたりしてた頃既にアメリカでは・・・
鉄道は市場原理では絶対に成り立たないのか・・・・
都市鉄道とよほど高付加価値のある貨物鉄道じゃないと無理だろうね。
かつて国際旅客の花形だった船が飛行機で取って代わられたのと同じだろう。
しかも都市鉄道は初期投資に膨大な資金がかかるから、民間単独では無理。
そういう意味で日本の鉄道は奇跡的だなあ。
アメリカの場合、鉄道が国有でなかったことが大きいのかなと。
大半が民営だから儲からなくなったらそれで終わり。公共性なんて関係なし。
また、国や自治体が鉄道を所有しているのなら手のつけようがないが、
ただ、一番の問題は異常なまでのスピードでその過程が進んだことと、
長・中距離鉄道に限らず都市内鉄軌道ですら完膚なきまでに消滅してしまったことかも。
沖縄もアメリカ軍による戦後復興の過程で鉄道だけ軽視されてきたよな。
影響力持っている国(元植民地など)は総じて鉄道が弱い
中南米
フィリピン(アジアで衰退してるのはここだけ!)
アフリカの冷戦時代のアメリカ支援国
逆に異彩を放っているのがアメリカと犬猿の仲のキューバとイラン
双方とも鉄道を拡張する方針
(まあ、経済制裁で自動車の余裕がないという裏返しかもしれないが)
あと、最近反米度が増してるベネズエラでは鉄道が復権
どう考えても国策として鉄道を衰退させ自動車を売り込もうとした意図が
ミエミエ

98 :
我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全て
優遇されている 異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。
http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。
http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照

99 :
モスクワ>30億人>東京>20億人>ソウル>ニューヨーク>メキシコシティ>パリ>10億人>ロンドン>大阪>サンクトペテルブルグ>香港
モスクワの地下鉄の乗客が桁外れに多いのは、自動車輸送を軸とする首都高速の路線網が無い。
また、JR山手線のような、環状線が地下鉄に有るのも大きな要因。
更には、東京で言えば、郊外および都市圏は大手私鉄が担当している地域も、モスクワの地下鉄が担当しているのも特徴。
モスクワ首都圏では、サドーバヤカリツオーと呼ばれる環状の高速道路は有る。
しかし、東京の首都高速のような、クレムリンや赤の広場の有る都心を高架橋で網羅したり、地下を貫く高速道路は皆無。
モスクワの地下鉄と同様に、東京でも名古屋でも、環状路線が有るが、
モスクワの地下鉄は、都営地下鉄の大江戸線や名古屋の地下鉄の名城線よりも、車両の規格が非常に大きく、
線路の幅も広く、輸送人員も、山手線レベル。都営大江戸線とは較べ物にはならない。
むしろ、モスクワ地下鉄環状線は、東京の山手線や、ソウル地下鉄環状線と同じレベルの輸送人員を誇る。
モスクワ首都圏には、東京首都圏のように、東急など郊外区間に大手私鉄に相当する組織が無く、
モスクワの地下鉄が、郊外区間の通勤・通学の大量交通輸送を担当している。
モスクワでも、自動車が、もっと普及して、首都高速のような高速路線網が、首都の都心を貫き、
東京のように、大手私鉄が組織されて、郊外区間を担当すれば、モスクワ首都圏の交通事情は
変わっていたであろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】 (212)
【台北】台湾高速鐵路 PART 3【左營】【新幹線】 (449)
【東京発】日本を国際列車が走る日【モスクワ行き】 (417)
【BVD】ベルリンのS-BahnとU-Bahnを語ろう【DR】 (829)
【初乗り】ロンドンの地下鉄高すぎ【920円】 (208)
【EUand so on】ヨーロッパの鉄道【国際列車】 (714)
--log9.info------------------
2chコピペブログ管理人が集まるスレ26 (293)
☆男好きメンヘラー女の痛い日記☆ (301)
【Webryblog】ウェブリブログ 3【BIGLOBE】 (533)
伝説のブロガー高岡蒼甫について語ろう (376)
【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】 (559)
【Google】Blogger.com part10 (749)
おまえらのブログ読みます! part20 (931)
スパムを晒すスレ (515)
cheerful blog (406)
あぼーん (402)
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス (701)
あのね、こんなワードで検索きました。8件目 (404)
ブログ荒らしを晒してみんなで警戒するスレ (389)
【人気ブログランキング】ってどーよ?? (247)
糞ブログです (825)
JUGEM 31th (466)
--log55.com------------------
【シノマス】シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK part165
【VR】オルタナティブガールズ2 part743【オルガル】
【イツアリ】偽りのアリス -放置世界と未熟な少女- Page5
【ソロ専用】アナザーエデン 時空を超える猫 質問スレ 33匹目 【アナデン】
【ラスピリ】ラストピリオド - 巡りあう螺旋の物語 -【第ニ部】Part277
プロジェクト東京ドールズ part199
【グラサマ】グランドサマナーズ part56
うらら ハンターライフ part5