1read 100read
2013年05月邦楽男性ソロ64: 田中昌之 田中雅之 元クリスタルキング (754) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【寝る寝る】高橋幸宏・総合スレpart33【詐欺】 (287)
【コテハン絶対禁止】中島卓偉・TAKUI15 (216)
☆☆☆ 桑田佳祐 Part16 ☆☆☆ (992)
橘慶太 (726)
シカオおじさんのかまってFestival (792)
☆☆ 浅田 信一 ☆☆ (330)

田中昌之 田中雅之 元クリスタルキング


1 :2011/11/11 〜 最終レス :2013/05/10
さあ語りましょう!

2 :
伝説板に立てようか迷ってたが
IDある分こっちがマシかな
>>1

3 :
元クリキンの名にも値しないゴミ

4 :
>>2
いい意味でも悪い意味でも伝説の人なので…自分も迷ったんですが
近年彼の映像が規制されているのは大きな損失ですよ!ムッシュのせいか!?

5 :
↑予想通りの展開www

6 :
>>4
いやムッシュは関係ないでしょ
権利関係うんぬんならyoutubeのなんかもっと削除されてるはず
ずっとここ荒らしてるのはクリキンファン煽って楽しんでるだけのクズだよ

7 :
>>6
youtubeは今のところ基本は無法地帯だからな
他のアーティストの有料DVDの映像もバシバシあげられている

8 :
そんなに酷いんか、、
個人的には配信販売されてる楽曲をupしてるやつは捕まればいいのにと思う
クリスタルキングも一部のB面曲除いてほぼ全曲正規購入できるのによ

9 :
>>6
でも最近昔のライブ映像がどんどん無くなってますよね
一番再生されてた大都会の動画も蜃気楼の動画も見れなくなりましたし

10 :
>>9
あれはフジやその他の局が急に本気出した
Mステの朝日やNHK関連、そんで夜のヒットスタジオの動画は全て削除された
クリキン関係ないよ
日テレ系列のが残ってるのはそのため

11 :
>>11
あ!なるほど!
そういえば布施明の夜ヒットも次々消されているような

12 :
ほとぼりが冷めた頃 またupして!

13 :
upして下さい。レコードで聴けないんです。
みたいなこと書く大馬鹿がいるが、CDを買うかダウンロード購入すればいいだけの話
違法行為だという認識をまず持て
映像だって同じこと
利用してるのは皆同じだが
大っぴらに話すこと、ましてや無責任にお願いすることではない

14 :
>>12
タナカの取りまきてこんなキチガイなんやね

15 :
レコードプレーヤー自体も普通に売ってるよね

16 :
好きな曲のCDはだいたい持ってるよ
歌う姿を見たいだけ
タンバリン打ったり タイコたたいたり楽しそうだし

17 :
>>16
コッキーポップTVのDVDを買うといい
三曲見れるよ

18 :
>>17
まじ!?
曲名は何!?

19 :
age

20 :
age

21 :
この人ステキだよね

22 :
CDが手に入らない
最近知ったので残念
Itunesで購入できるけど音質が‥
中古ショップを確認する日々が続く
クリスタルキングもソロも再販して欲しい

23 :
古いなー

24 :
まだいるの?

25 :
何十年前だっけ

26 :
今はもう元クリキンの名を語るのも恥ずかしい、ゲロみたいな声だから。

27 :
↑まぁ、事故だし。 いつ自分がそうなるかわからなんだからそんなこと言うなよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11248747

28 :
>>27
うわっ
この映像ネットに上がるの久しぶりだな
ヘリウム吸ったような声と言われつつ
田中は一時大都会を原曲キーで歌えるようにまでになったんだよな
蜃気楼も歌っていた
この調子でさらに何とかならなかったのか・・・

29 :
そしてこれが>>27の数年後のクリキン三回目の脱退後の映像
http://www.youtube.com/watch?v=Di7SFepAvH8

30 :
↑それって、何年くらい?

31 :
>>30
2000年より少し前位


32 :
http://www.youtube.com/watch?v=3KxKo7ntHnw
本当に、マー坊の声か? 機械入れてね? ムッシュも重低音消えてるし。

33 :
>>32
自分は直接みたわけではないが
田中が喉のケガの後にクリキンに再び加入した時のドキュメンタリーがテレビで放映された時に
大都会と蜃気楼を歌ったらしいがちょうど>>27やこんな声だったらしい
かなりのリハビリののちに一時は原曲キーで歌えるようになったようだ

34 :
>>32
声質悪くなったけど、やっぱり本物の歌い方だわ。凄いよ。
ビブラートとか表現力とか。
声質だけならオレでもこれよりマシだけど、歌としては全く話にならんもん。
youtubeに上がってる動画見ても、まともに歌えてる人はいないね。
愛をとりもどせ歌ってたハゲの外人は良かったけど。

35 :
http://mainichi.jp/opinion/news/20120315ddm012070087000c.html
だからさ本人も言ってるけどリーダーに強要されて口パクだったと・・
そのドキュメンタリー映像も見てみたいな見れるところ無いかな?

36 :
>>35
その強要って本当かね?
以前田中が声が出ないのを配慮して口パクにしたが
田中がどうしても自分で歌いたいとの意志を尊重した
本番になったらスコーンと高音がでて歌えるようになった
田中が横をみたら他のメンバーがうれし涙を流していたという
田中のインタビューをもとにした記事を見たことがあるぞ
間違いなく口パクだったのはケガの後に
テレビの収録のために田中がその時だけ臨時に加入した時だ
その後のリハビリでスコーンと高音がでるようになった後の映像が>>27>>32だろう
田中には悪いが問題なのはそれを維持出来なかったことにある
数年後の映像が>>29
クリキン三回目の加入時に>>29の様な状態になった時に
口パクうんぬんがあったかは分からない
だがそもそも口パクなんてできる状況は極めて限られている
せいぜいまれにあるテレビの収録くらいだろう
クリキンの主な活動であろう中小規模のライブやディナーショーで
口パクをし続けてられるとは到底思えない

37 :
数年後じゃないその映像はクリキン脱退後の98年のものだよ
よく聞けば分かるが田中パートの歌声が両方全く一緒だよ
ライブは見たことないから分からないけどテレビ出演は口パク

38 :
>>37
そうか・・
じゃあかなり早く変化したということか
>>27>>32の後に>>29となったのは確かだが
今はネットに映像があるかは分からないが
以前みた口パクの映像は三回目の加入後にリハビリした後の>>27>>32以前の
テレビ収録のために田中がその時だけ臨時に加入した時のものだった

39 :
「あ〜あ〜果てしない」の部分って
誰にも出せない音域とか言ってる奴いたけど
そこまででもないよな
チューブの前田なんて「あー夏休み」で普通に同じキーだしな

40 :
田中はチェストボイスの発声のままでhiEだかそこらへんまで出すところがヤバイんだろ。
良い意味でも悪い意味でもな。
こんな発声続けてたらそりゃ喉イカすよ。
普通ならhiAに達する前にミックスに入るし声楽でもそうするのが普通で
力任せで人間の力学に基づかない発声を続けてたから
田中は劣化が早かったと考えるのが普通だろう。

41 :
>>39
全然違うだろ。
歌ってみろよ。感覚でしか説明できなけど、田中は喉が思いっきり下がってるんだよ。
オペラみたいに喉の空間がすごく広くなってる。
前田の喉絞め声なんて、カスでもできる。あんなキモ声、そこらじゅうに転がってるだろ。

42 :
いいねえ
同意
田中を天才という言葉を隠れ蓑に張り上げ声と貶めたいやつがいるようだが
そもそも発声法がしっかりしてないやつがツェッペリンの完コピなんかできないんだよ
喉が強過ぎた分だけ不摂生だったのは事実
酒もタバコもたっぷりだった
けどそれは田中だけが特出した不摂生というわけではなかったんだな
そんなもんで潰れるようなやわいのは歌でやっていけなっかった

43 :
田中は喉の空間が広くて伸展しやすい良い喉を持っていたことは誰でもわかる。
張り上げに聞こえやすいのはかなりチェスト寄りであって
ただの張り上げなんて言うほどクソ耳ではない。
しかし声帯筋の扱いが雑なので劣化の要因は不摂生だけではないと言える。
87年ごろの大都会と全盛期の大都会を聞き比べれば一目瞭然だ。
まあ、大都会の一オクターブ近く上まで田中以上に強い閉鎖を入れたうえで
激しい全身運動をしながら外さずに高音連発できるという稲葉の超人的ポテンシャルに比べれば大したことないよ、残念ながらな。
声帯閉鎖は入れれば入れる分だけコントロールが難しい。
さらに稲葉の場合地声が低めで、高音にかけて必要となる伸展量も多めに要求されるうえ、
わざと喉仏をあげるハイラリンクス歌唱をしているため、かなりミックスさせにくい条件下にいる。
耳の腐ったド素人には喉締めに聞こえるらしいが
稲葉の発声は田中がかわいく見えるほどの超高等技術をやってのけているよ。
何より凄いのは50歳間近となった現在まで劣化することなく、年々声を太くさせて進化させてきた事。
最近のライブなんてもはや別格だし、田中が天才肌とすれば努力が天才に優った典型だよ。
稲葉は教員免許持ってるくらい頭がいい理系だから
喉の構造も把握しつくしてるだろうな。

44 :
↑ B'zの稲葉は 何て 完璧な歌い手なんだぁーー....

45 :
>>43
>稲葉の発声は田中がかわいく見えるほどの超高等技術をやってのけているよ。
こういう書き方した時点で駄目だろ
読んでもらいたかったら最低限の常識わきまえろよ
そもそもB’zは田中と比較するような歌い方じゃないと思うぞ
伸びやかなビブラートを基本とした歌い方かつ音域が特殊
いわば女性歌手のそれ
浜田とか現代だったら陰陽座とか
似てる似てないならまだしも
B’zを中心とした話ならB’zのスレでしなよ

46 :
最低限の常識とはなにかな?
稲葉の発声が田中のそれよりもハイレベルなのは客観的事実だよ。

47 :
誘導
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1341732563/

48 :
稲ヲタクソワロタw
ここに来てる連中は稲葉の声なんて興味ないからいらんこと書かないでね。

49 :
>>43
カラオケ板のやつが出張してんじゃねーよ

50 :
同意
つーかB’zも普通に好きだからこういう馬鹿が出現すると不快極まりない

51 :
>>43なんて釣りだろ
「わざと喉締めしてるから喉締めじゃない」とかツッコんでくれと言ってるようなもんだ
稲葉なんて喉締めの典型
稲葉みたいに高音になると声が細くなる奴は喉締めだから
つーかまず稲葉はキーがあってない
イメージで言うと
普通は下から上に押し上げていくような高音の出し方をするが
稲葉は上にひっぱって出してるだけだから
歌唱力スレの稲葉ヲタの間違った説明はもうちょっと自意識を持てと思うくらい恥ずかしいRーだわ
挙げ句の果てに行き詰まると「ボイトレの先生が稲葉を褒めてた」とか言い出すし

52 :
訂正
上にひっぱって→上から引っ張って
まあ「ド素人」と言ってる時点で察するべきだな
歌唱力スレでもこの調子だから笑ってやれ
ヘッドボイスとかミックスとか何だとか言ってるけど
稲葉は普通に喉声だから
稲葉みたいに高音出すときに喉の筋が見えるような奴は喉声

53 :
90年代の稲葉なんてそれこそ伸展が下手で閉鎖主体のミックスだったけども、
君たちは今の稲葉の声をヘッドホンで聞いた事があるのかな?
声は今のほうが断然太いし、もしこれがただの喉締めで荒い発声をしてるというんなら
まったくもってライブで維持できなくなるよ。
喉の耐久性が高いなんて素人臭い言い訳は論外だけれど、
稲葉はヘッドボイスは極めて高いレベルで使いこなした上で
それこそ稲葉にしか出せない独自の音色にまで昇華させているよね。
なんつーの?レーザービーム?みたいな。
喉の筋とかは全く持って関係ないよ、上手い海外の超一流ロックボーカリストでも
普通に肩甲舌骨筋は浮き出ているしね。

54 :
反して、田中の高音はかなり重めのプルされた(地声持ち上げまくりの)ミックス。
だからこそチェストであそこまで出るのがすげえみたいな賛美も
あるわけだけどね。正しい発声と呼ばれるものとは
明らかに少しズレているから喉への負担も大きいと考えるのが普通。
そういう点を考慮すれば不摂生だとか以前の問題ではあるよね。
稲葉は表現の一つとして喉頭を上げているだけで
閉鎖が強い中プルも特別していないし、ライブで歌いとおせないなんて事もない。
もちろん声質の変化も見られないね。
持久力がずば抜けているのは稲葉のミックスがレベルが高い理由に他ならない。
もう一度念押しするけども、
稲葉くらい閉鎖を入れてて、なおかつ喉頭を上げていて、
これだけ安定して歌い続けられかつ劣化しない歌手がどれくらい居る?
世界中探したってそんな歌手滅多にいないよね。
例えば稲葉と同タイプのシンガーで有名なのあげればアクセルローズとかマイクヴェセーラとか
アクセルはもう完全にライブで歌えないし
マイクヴェセーラはいわゆる50過ぎた今閉鎖入れる歌い方から
閉鎖をあまり入れない伸展に頼る歌い方に変えている。
稲葉はファーストやセカンドやサードを連発する様な
ブレイクポイント多発の曲を基本的にプルなくブレイクなく安定して歌う事が出来、
プラスアルファとして小野や田中より強い閉鎖で歌っている、
喉頭を発声する上で歌いにくい位置に置いている
等の理由があるわけで、この時点でもう否定のし様がないんだよね。

55 :
稲葉も田中もロバートプラント崇拝して歌い方を真似している点では同じだから
いわゆる典型的なヘッドヴォイスの中で
ロバートみたいにところどころ強いエッジをかけて
ざらざらしたロック感のある声質を作り上げている。
ただ、伸展がしっかりされていない中でエッジをかけるのは危険行為(普通に歌っててかけても結構危険行為だけど)
なのは確かだから、相当な発声技術が前提となるわけ。
田中は事故前から劣化してたけど、未だキープしている稲葉は
そのへんを完璧にクリアーしている良い証明にもなるよね。

56 :
マー坊の魅力てあの天性の声質にあるのにな・・
また長文書かれるのもうざいし
稲葉の魅力は十分に伝わったから続きは歌唱力スレでお願いしますね

57 :
>>51-55
とても参考になる意見です。ありがとう。
オレも稲葉は好きになれないけど、稲葉と比較して田中の声を分析してくれるのはありがたい。
丁寧で誠実な書き込みに感謝します。役に立ちました。

58 :
>>54-55
表現のために発声法に合わないことやってて発声技術が高いとかwwww
一回発声法を知ると発声法から外れたことは怖くて出来なくなるはずだから
稲葉は単に発声が出来ないだけだと思うけど
稲葉は高音に行くほど声がキンキンして細くなっていくんだよ
低音の時にはキンキンしてないだろ?
あれは喉声の典型
ミックスボイスとかヘッドボイスとか言ってるけど
そもそもわかって言ってるんだろうか?
歌唱力スレか何か知らないがド素人以下の集まりすぎて見てられないわ
ちなみに発声法を知ってる奴からすると
稲葉のタンが絡むような声の部分とか
高音出すときにきばったような声になるのがすごい気になると思うよ
あの時点で発声法の見地ではアウトだ

59 :
最近昔のライブ映像がどんどん無くなってますよね

60 :
すごいイケメン
吉井和哉と郷ひろみを足して2で割ったような顔

61 :
お前ら的には、大都会のこのカバーはいいと思うんだが。 yasuが田中(Janau Da Arc/Acid Brack charry) DAIGOがムッシュ(ブレイカーズ)
http://www.amazon.co.jp/Recreation-DVD%E4%BB%98-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88A-Black-Cherry/dp/samples/B003IAAA9A/ref=dp_tracks_all_1#disc_1

62 :
お前ら的にってとこに意地の悪さを感じるがw
発声的に正しいんだろうな。まともな大都会に聞こえる。
けど釈然としないな。もともとyasuが高い声出せるのと、
田中の大都会の歌い方のレンジをカバーできるだけの声色の変化のさせ方ができたという。
たまたま、生まれつきって感じじゃないか。ひがみじゃないぞ。
表現的にはまずいだろうな。フニャフニャでナヨナヨで。

63 :
日本一の田中ヲタが通ります
高音が一時的にバッコーンと出たのは心療内科のカウンセリングを受けてからのクリキンのLIVEだよ
声が機会に聴こえる大都会は口パクだよ エフェクターで高くしてるだけ


64 :
しかし27の大都会は良いよな
原曲キーじゃなく一音下げに聴こえるけど気のせい?

65 :
失礼29だな

66 :
>>64
下げてますね。キーで言ったら2つ分。
オリジナルのキーは
「あー」mid2D → 「あーーー」hiB → 「はてし」hiA → 「な」hiB → 「いー」mid2G
ですが、>>29の動画は
「あー」mid1B → 「あーーー」hi♭A → 「はてし」mid2♭G → 「な」hi♭A → 「いー」mid2E
になっています。

67 :
今でもそのキーで歌ってるのかな?
最近のLIVEはいったことないのでわからない

68 :
人見元基 味噌ダレ
田中昌之 醤油ダレ
小野正利 塩ダレ

69 :

お前は歌唱力スレにひきこもってろ稲葉ヲタ

70 :
なんで稲葉ヲタだよw

71 :
俺は日本一の田中ヲタこれは間違いない

72 :
言葉がへただからに入ってる傘がないって以外に本家より良いかも

73 :
トーゼンだろ。なごり雪も良かったな。

74 :
ああ
アコギ一本であそこまでロックのスピリッツを出せる人はあまり居ないよな

75 :
そうだね。あの人は生き方そのものがロックだから。
お仕着せの商業ロックやってるようなのとは違う。
大切なものがダメになってつらい時なんかでも、あの人がいるじゃないか、人生楽しもうぜ、って思えるんだ。

76 :
>>71
なんかネタ提供してよ。
---------------------------テンプレ-----------------------
「お前ら知ってる?田中 〜
〜 なんだぜ。」
---------------------------ここまで-----------------------
これ使って。

77 :
また天国への階段演奏してほしいよね 今のゼップのキーなら全然いけるはず

78 :
お前ら知ってる?
田中は日本のロバートて言われてたんだぜ
わざわざ海外からゼップファンが博多までみにきてたそうだ
これでいい?

79 :
>>77
ライブ行けないけど聴きたい。
>>78
おお、そうなのか。
海外では知られていないと思ったけど、駐留米軍あたりから口コミで広まっていたのかな?

80 :
多分そだね
田中は海外での評価も高いのでワールドツアーなんかもあり得ない話しじゃない

81 :
海外からのファンメッセージも来るらしいよ 北斗の効果もあってか昔より多いらしい

82 :
そう、そう。北斗の拳歌ってる外人とかいるよね。
そっから入ってくる人もいるか。この凄い人誰?って感じなのかな。
ワールドツアーいいね。
あの人は夢見させてくれるね。あの人に付いて行きたいって思わせる力がある。
なぜだかクリキンのイメージって、外の世界への扉って感じなんだよね。
船とか、海、港みたいな。
まだ大都会と蜃気楼をテレビで見たぐらいで、佐世保出身とか知らないガキの頃にすでにそういうイメージ持ってたのが不思議だ。

83 :
あ、そんなにファン歴長かったんですか((((;゚Д゚)))))))
18のガキがご無礼をすいません

84 :
気にせんでよかとよ。年齢とか関係ないけんね。
このスレではオレは若い方だと思っていたけどw リアルタイムでクリキン見れた最後の世代だから。
若いのに田中先生の素晴らしさがわかっているとは、凄いな。本物を見分ける力があるのか。
今の若者世代だったら、氾濫する音楽に惑わされてしまいそうだけど。
オレでもワンオクかっけーwとか思ってガキンチョ向けに作られた音楽聞いちゃうぐらいだからなw

85 :
私もハイトーンには自信ありますが マー坊さんの声には憧れまくってますよ
日本人であの声質 あの歌唱力はもう現れないんじゃないと思う 本当に凄い人が居たもんですねw

86 :
↑もちろん今のマー坊も好きですよ 昔より歌い回しが上手くなってますよね
因みに83さんは博多の人でしょうか?ww

87 :
あ 84でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

88 :
何ですか、その顔文字w初めて見たわw
オレは博多の人じゃないです。どげんしたとねBaby!を聞いてて、博多弁?をちょっと使ってみたくなった道民ですw
ハイトーン出せるんですか。聞いてみたい!
オレは全然ダメですね。地声低いですから。音程的にムッシュのパートが丁度いいです。全然上手く歌えないですけど。
ハイトーンは喉絞めニワトリ声になっちゃいますよ。
田中さんみたいな声を出せる人は本当に居ないですよね。
ハイトーンがなくても、凄いですから。ビブラートとか、息の使い方とか、
もう、口から息が出た瞬間に歌になっているという。ああ、これが本当の歌なんだとわかる。
オレの歌マネは明らかにニセモノですw
なんじゃこれ・・。息が死んでる・・・。て感じで。

89 :
当時の声が出せない田中に音楽業界での存在価値は無いと思う。
かと言って、ムッシュの声なども聞きたくないが。
youtubeで当時の声を聞けば充分。
田中がアフロにする前の貴重な動画あったぞ

90 :
>>89
二人プラス元クリキンのメンバーがバックなら見てみたいな
当たり前だが今のソロよりかクリキンのナンバーの楽曲が良いよな

91 :
どうでもいい感想書いて動画発見報告笑える
勝手に日記つけて動画はブクマしときゃいいのに…
現在田中に価値は無くようつべで充分でムッシュの声聞きたくないが?(キリッ

92 :
今の田中のキーでも大都会はそこそこな高音だよ

93 :
ミックスとかはいらりとか閉鎖とかいってるやつは間違いなく高音で歌えないよ

94 :
カラオケ板で見つけた法則か。
歌える奴はそういう言葉を口にする必要ないからな。
歌えない奴らがミックスだのミドルだの、底辺地獄スレで毎日狂宴を繰り広げている。

95 :
確かに。そう言うヤツらがどんだけ上手いのかと思ってうpしてる音源聴いたらたいがい、ただのド素人のカラオケ大会でしかないよなw
って上手いヤツなんて聴いたことない。
YouTubeで上手いヤツならいくらでもいるが。

96 :
田中ってけっこう
全盛期も好不調の並はげしいよね
調子いい時はほんと
50年の一人の天才だけど

97 :
アニソン好きで愛をとりもどせ聴くためにクリスタルキングのCDをTSUTAYAで借りたんだけど、この人本当に凄いよな
一発でファンになったわ

98 :
検索したら田中雅之の公式HPってあるんだな
目新しい情報はほとん無いようだがBBSに書いている人たちって
ほんとにファンなの?
ノリが違う、恐いんだけど
長文が多くて自分語りが好きなおばさんばかりで気味が悪い

99 :
関西でやってくれないかなライブ
大阪京都辺りで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【俺の暴言で】玉置浩二part17【目一杯抜いて!】 (513)
【TAKAHASHI YU】高橋優 part.6【たかはし ゆう】 (360)
椎名慶治(ex.SURFACE) part2 (624)
田中昌之 田中雅之 元クリスタルキング (754)
☆☆☆ 桑田佳祐 Part16 ☆☆☆ (992)
【今日も】 曽我部恵一 21 【生活保護は走る】 (914)
--log9.info------------------
【独特】ラブルセイバー総合【ムード】 (446)
GB限定クソゲー総合スレ (593)
正直アドバンス出た時びっくらこいた香具師来い (451)
スターオーシャンブルースフィア (662)
たまごっちのパチモンを語るスレ (212)
たまごっち (231)
【WS】リング∞(インフィニティ)【WSC】 (206)
サバイバルキッズ (330)
■■ タスマニア物語 ■■ (204)
ビタミーナ王国物語 (303)
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう (918)
開発中止になったゲームを語るスレ (311)
携帯ゲーム機でいまだに積んだままになってるソフト (228)
ドラゴンボールZ【悟空飛翔伝】【悟空激闘伝】 (233)
電卓で遊んでたやつちょっと来い (237)
【GBソフト限定】好きな音楽ベスト5【ピコピコ】 (314)
--log55.com------------------
ゼロクラウン 第32章
【日産】ラインナップ再整理を考える【三菱】No.1
カローラセダン・カローラアクシオPART41
シトロエンCシリーズスレpart74
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part30
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 62【FORESTER】
【日産】2代目ノート Part41【E12 NOTE】
【4B11】ランエボ]について語ろう 75【S-AWC】