1read 100read
2013年05月昆虫・節足動物62: 【安い】ツヤクワガタ専用スレッド【大きい】 (741) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コクワガタを極めるスレ 11 (883)
【交雑】能勢YG血統 その3【疑惑】 (614)
【昆虫オート】髷ロ尊師軍のスレ【マゲムー】 (273)
☆☆☆ミツバチ☆☆☆ (481)
ゲジゲジ捕まえようとしたら足がゴッソリ抜け落ち2 (921)
でんでんむし 虫 かたつむり (212)

【安い】ツヤクワガタ専用スレッド【大きい】


1 :2005/09/04 〜 最終レス :||‐
安くてでかいツヤクワガタ専用スレです。
ツヤクワに関する話題はここでどうぞ。

2 :
3get

3 :
関連スレ
●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART11●●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1125304455/l50
★クワガタ採集【樹液・材割】 2日目★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121578461/l50
外国産ヒラタを語り合うスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094429586/l50
■クワガタを最強にするスレ■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1084874151/l50


4 :
【クワガタ】昆虫販売店情報【カブトムシ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1095060571/l50
【クワ】菌糸瓶・マットを格付けするスレ【カブ】2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123179323/l50
【ビッターズ】 昆虫オークションスレ U 【ヤフー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123321644/l50
sage進行でおながいします

5 :
いろんなツヤクワ飼ったけど、
タランドゥスだけまだなんだよな。

・・って安くないじゃんw
(自分的には)

6 :
タランドゥスはオオツヤでつ。アルケスとかのツヤとはちょっと違う。
そう言う系は一般的には安い。

7 :
ベリコサとか安いなあ
ブルマイスターは安くなってもまだまだ

8 :
>>6
そうか。ツヤとオオツヤは別扱いなのね。
当然といや当然だw
失礼。

9 :
ベリコサの戦い方がおもしろい

10 :
ルデキンツヤクワガタのワイルド♀を今日買いました。交尾済だといいんだが・・・・・・
一応基本の産卵セットに入れてみました。他に変わったこと必要ですか?教えてください

11 :
ルデキングワロスwww

12 :
ルデキングの思い出といえばメスが足全部千切られて芋虫みたいになってたことだな

13 :
なにがおもしろいんだ?11は

14 :
今年ワラストンを飼育しだしたんだが、産まないなぁ
何とか産んでくれた卵もダニに食われてそれっきり
結局マットは何を使えば良いのか

15 :
>>13
たしかに謎だ
>>14
発酵マットてかそれ使ってるか。

16 :
俺もワラ夫妻飼ってるよ。タマゴ全部で32〜33個あったけど国産カブ夫妻と同居させてたから、どれがワラ夫妻のタマゴだか‥。
まぁ、あきらかに形、大きさが違うのが半数程あるけどさ。
マットは近くのホームセンターで買った4.5g¥128の安物ww

17 :
>>14ガンガレ
確に藁石って中々産まないよなー
漏れも二ヶ月で幼虫3頭と卵2個しか採れなかった…orz

18 :
ルデ、ワラときたら次は暴聯方便?

19 :
小型のツヤにカコイイものを感じるのは漏れだけでつか?
>>19
ベリコサ買う気無いだろ?でも安いから買えよ。
>>20
次には90upもねらえるさ
>>21
ルデ王飼育成功するだろう。
>>22
ネ申決定

20 :
ツヤクワ目がでかくてカワイイ

21 :
「複眼は完全に縁取られ」

22 :
age
神か?

23 :
人気無いのは、ブリードが困難だからか?奇麗なクワだと思うのだが。ワイルドで安いのが多いから、
現地では良く取れるのだろうな?

24 :
ルデ生まん

25 :
ブルマイスターは安くないだろ?


26 :
艶はいいよね。俺はラコダールがお気に入りだ。メスも奇麗だし、腹まで模様が入っている。
短歯は迫力に欠けるけど、長歯で大きいのは凄い!

27 :
ゾンメルムズイ
サラシンやってるシト居る?

28 :
age

29 :
ラコダ長歯だと「」良いのに短歯だとダサッ
長歯のラコダ安く欲しい

30 :
ラコダールだと、長歯でペア1500円前後。(ワイルド)ブリードは難しいけどね。

31 :
ラコダール、ブリードしてみたいんだけどセットの仕方教えて下さい。

32 :
ラクダ長歯\1500ってうらやますぃ〜W
漏れの所、短歯でも\3000以上してるorz

33 :
ラコダールはかなり発酵の進んだマットでないと産まない。アンテマットより、カブトマットの超微粒子が良いと思う。
それでも気まぐれで、産んだり産まなかったり。グローのWマットは産んでくれるね。しかし、孵化してからが本当に難しい。
すぐに落ちるので、無添加のマットがお勧め。また、瓶では小さすぎてだめみたい。幼虫はさほど大きくはならないけど、
とにかく動き回るようだ。行動範囲が狭いと落ちやすいと言われている。

34 :
>33
ありがと。

35 :
ラコダールの短歯なら地元のショップでペア980円だったぞ。

36 :
80mm近くで、1000円切ったら安いと思うがね・・・短歯では無理かな。
短歯はペンチが頭に付いてるみたいで、好きでない。

37 :
家のあたりじゃ
ワラストン短歯 2000円
ワラストン長歯 1800円
ラコダール短歯 3500円
ラコダール長歯 3600円
インターメディア 2200円
カステル短歯  1000円
カステル長歯  1400円
だったよ。ちなみにアンテ80が4000円だったりギラファ86が12000円とかいうショップで
こういう値段だった

38 :
ラコダール挑戦開始・・・まあ、500円だったし、お試しで。
って、今から温室に入れても産むのかな〜

39 :
やっとルデキンが卵産んでくれた。
でも確認出来たのはまだ一個だけ(-.-;)
常温飼育20度〜25度。

40 :
ほぉ〜20〜25でいいのか・・・
最近温度が微妙になってきたから各種産卵セットの置き場を考え中。

41 :
ツヤクワってマット産み?

42 :
うちのルデキンはNマットで30近く産んだ

43 :
ブルーマイスター月夜野の完熟マットで爆産。

44 :
なんでツヤクワは安いんだ
ツヤクワはあまり知らない人が多いからかな
ツヤクワのスレッドもこのスレッド以外ないし

45 :
マルバネはスレッド自体ないし。
マルバネもそのうちツヤクワ野仲間になりそうですよね。

46 :
>>44
それでも過疎スレだしね

47 :
ブルマイスターほしいけど、メチャ高い!

48 :
>>45
あるぞ
スレ立てた奴のせいで検索しても引っかからんがな

49 :
ツヤ系はどの種類も同じ産卵セットでいけますか?ツヤってあんまり産まないよね?

50 :
んー50個以上産んだときもあるよ。
おいらは今年は失敗した臭いがwww
ま、しかたあんめー飼育スペース節減に役立ったと肯定的に解釈しておこうw

51 :
ツヤ系は産む産まないの個人差みたいのが大きいそぅです

52 :
ツヤ系も材は埋め込んだほうがいいよね

53 :
材はいらん

54 :
インタメやブルマイなどのデカくなるツヤは簡単に産むなぁ。1♀で100くらい産んだ。
昔、カメラやリュートネル飼ってたけど、こいつらはまったく産まなかった。

55 :
インペリアリスって産む?

56 :
産まない

57 :
ラコダールの産卵セット
全然もぐらないので3週間経った今日片付けてたら
早々に卵2個発見。。。アレ?w
早速割り出し中止してもう一ヶ月ほど放置に決定。
ぜんっぜんもぐってなかったんだがなぁ〜w
いつもケースの蓋にへばり付いてた。
ラコダールってこんなに表面近くに産むのなら
マットは堅く詰めないほうがすきなのかな?
めちゃ浅いケースでもいいかもな〜
今回はマットがなかったので余ってたきのこマットですた。
これまた材がなかったのでスジブトに嫌われたクヌギの再利用。
完熟マットでやり直そうと思ってたんだけどね〜


58 :
57だが、あの後、ラコダールの♀死亡。
まあ、産卵もしたし・・仕方ないか。
取り出した時点でちょっと状態悪めだったし
ご苦労様。

59 :
age

60 :
偶然装い60get!

61 :
小型で飼いやすい(マットが難しくない)艶クワいないんでしょうか? カズヒサ、コツヤ、ストリアータが好きだがムズそう

62 :
ラコダール産卵セットの湿度はどのくらいがいいかな?
水分大目?普通?
アンテマットとふるいにかけたカブとマットで試してみる出ス

63 :
ガゼラ成虫は何度ぐらいで飼えばいい?

64 :
それにしてもツヤクワガタって何であんなにクサイんだろうねー
過去にクサかった順に並べると
1位ベリコサ
2位アルケス
3位ラコダール
ちなみにカステルナウディ・スチーブンス・ダルマン・ラティペニス・インペリアリスはクサくなかった。

65 :
たしかにツヤ臭いね
おしっこの香りか。

66 :
ラコダールが52卵産んだ。爆産期待したんだけど、まさかこんなに産むとは思わなかった…。
欲しい人いる?

67 :
ほすぃ・・けど育てる自信がない・・OTL
去年失敗しちゃってさ、全滅した。
孵化までいったのが6卵、2令までいったのが3匹、3令前に全滅。

68 :
ラコダールは暑さに弱いっぽいなあ
これからの季節だと、冷房で23度未満に保てる家で無いと飼えないかな
あるいは道東の釧路根室あたり住んでいる人か

69 :
>>67
>>68
そんなに弱いんですか!なんか52頭いても羽化させる自信なくなってきました…

70 :
初めまして。これからよろしくおねがいします。
僕は今ダールマンとルデキンを飼っていますが、寿命はどれくらいでしょうか?教えてください
ダールマンかルデキンどっちがブリード簡単ですか?

71 :
ラコは15度あれば毛布一枚で元気だが夏はな・・・。
夏の昼は袋入りの氷でケースを囲むのが吉
これで去年は持った

72 :
>>71
そうですか…ラコダールの他にアルケスとブルマイもいるんですが同じ管理ではダメそうですね

73 :
フェモラリスも低温寄りかなあ
ブルマイスターは住んでる標高は700mでも、霧が多くて
25℃をなかなか滅多に超えないような所だとか読んだ。

74 :
>>66 ラゴ欲しいに決まってるじゃん!クレクレ君になっちゃうぞw

75 :
ラコダールって結構人気あるんですね。ちょっと嬉しいです。
アルケス(ミンダナオ)は低温が苦手でブルマイはアルケスが死ぬような温度でも死なないと聞きました。とりあえずブルマイと同じ部屋に置くことにします。

76 :
やっぱツヤクワガタは低温が基本なのかな?
スマトラ産でも??

77 :
低地で採集されたものは、ある程度は温度が高いほうが良いらしい。
スチーブンスの低地採集品とか。
インターメディアも低地寄りで採集されるかな

78 :
カステルナウディとインペリアリスが何回挑戦しても産まないんだけど、なんでなのかな。
同じ方法でセットしたアルケスとラコダールは爆産したのに…

79 :
現在ブルマイ3齢幼虫を800tのビンでマット飼育中なんですが最終的には何tのビンで飼育すれば良いのか教えてください。
ちなみにオオクワのように固詰めせずに軽く押さえる程度にマットを詰めたほうが良いと聞いたのですが本当ですか?

80 :
みんな、ツヤクワ幼虫にどんなマット使ってる?


81 :
>>79
ブルマイを瓶で飼育しようとは無謀な…コバシャの中が使いやすいよ。
>>80
うちはブラッキーってとこのカブトマット使ってます。

82 :
えっ?ビン飼育は無謀!?早速ケースに切り替えますよ(汗)
中ケースでマットは軽く詰めるでOKですか?
九州オオか月夜野のクヌギマットを使う予定なんですが、お薦めのマットがあれば教えてください。

83 :
普段は瓶でもいいんだけど、蛹化するとき広いスペースがないと不全になる。
ツヤクワのマットは固く詰めないで、軽く、ふかふかに入れる程度がいいよ。あいつら顎の力が弱いからね。
どこのマットが一番いいかは知らないけど、良質なカブトマットなら大抵でかくなるよ。

84 :
なるほど、ではこの連休中に移し替えてみます
良質のカブトマットですか…差し支えなければお薦めのマットがあれば教えて下さい。

85 :
うちはブラッキーってとこのカブトマット使ってるよ。ってかツヤクワにはそれしか使ったことない

86 :
すいませんブラッキーって聞いたこと無いです…

87 :
宮城の仙台にあるショップ。店舗はちっちゃいけどいい店だよ。

88 :
冬の間、オニツヤ幼虫をほとんど温度管理する事なく10度後半の室温で飼っていた
んだが、見ないうちに巨大化してたんですね。
これって、低温向け=夏の高温にかなり弱いという事ですかね?

89 :
そういう種類もいるということ。
というか、幼虫全般、高温に強い奴はいないのでは?
高温でもそれなりに育つ奴はいるだろうけど、
10℃後半を嫌がるツヤクワはあまりいないのでは?

90 :
インペリアリスとアルケスは寒さに弱い

91 :
>>89
ミヤマのような寒冷地系なのかと思いまして。
それだと25度以上はまずいのかなと心配になったんです。

92 :
ダールマン、インターメディアなどは温度高くてもとりあえず死なない。
スティーブンスやワラストンも25℃以上でおk
フェモラリス、カステルナウ、ラコダールは高温ではダメ
書籍を見て、生息地標高が800m以上とか書いてあったら高温注意

93 :
ブルーメイスターって強いですか?

94 :
>>93
国産オオクワ60ミリと同じくらい
ツヤ最強は最も美しく安いインターメディア。これだけは譲れない

95 :
艶と二股って全然俺の琴線には引っかからんのだが、
インターメディアだけは、ちょっぴり気になるアイツだなあ。

96 :
只今インペリアリスに挑戦中
赤枯れ混じりの微粒子マットにセッティング!
2週間たったんで暴いてみたけど
まったく産んでねぇ…
メスのお尻からなんか飛び出してるし
あ〜ぁ

97 :
質問です。
ブルマイの幼虫♀はマヨビンでもちゃんと羽化しますか?

98 :
>>94
いや、ブルマイスターって100mm超えるぞw

99 :
強さであって、大きさのことじゃないダロ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴキブリがあらわれた (583)
■■■お前らの絶滅して欲しい虫は?■■■ (330)
昆虫採集は猫虐待よりひどい!法規制を! (365)
【不明】この虫の名前を教えて! 12【質問】 (664)
【不快害虫】   チャタテムシ   【駆除困難】 (959)
【アンテ】アンタエウスについて語るスレ2 (338)
--log9.info------------------
MacBook Air 167枚目 (659)
MacBook Pro with Retina Display (Part 34) (868)
iMac part 174 (928)
【iPhoneアプリ】 cocos2dスレ 【iOSアプリ】 (377)
年収200万円台のマカー( *´Д⊂  Part2 (786)
Macのこんなソフト・アプリを探してます Part45 (745)
Windows on Mac! アップル Boot Camp 43個目 (259)
【Mac版】Adobe Photoshop総合スレ Part.1 (306)
【新・mac】書き込みテスト (695)
iOSアプリ 個人開発者の雑談スレ12 (490)
【Mac用】マッドアングラーな書き込みスレ part6 (743)
1Passwordのスレ Part3 (903)
2代目Macpro early2008(970JA) (549)
iCalスレ 2 (240)
Mac OS X初心者質問用スレ 27.8 (234)
マウス総合スレ Mac板 Part13 (801)
--log55.com------------------
大岡山TQスレッド
ゲーセンをレイザーラモン風に語るスレ
ゲーセンでしたらウザがられる行動
【天神橋筋商店街】天満のゲーセン【日本一長い】
【びぞね】B-ZONE池袋3スレ目【B地区】
福岡県筑後地方のゲーセン事情その7
【函館】ラウンドワンへの嘆き【限定】
大分のQMA事情6