1read 100read
2013年05月学歴122: 同志社大学vs関西学院大学 3 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
近大★偏差値94ないと近畿大学は受からないpart3 (622)
★同志社に憧れる立命館明治★ (304)
★日大vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋vs東海★95 (513)
☆★ ICU vs 首都大 vs 神戸 vs 東京学芸★☆ (755)
学歴板的には法学部と経済学部どっちがいいの? (337)
東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田 (396)

同志社大学vs関西学院大学 3


1 :2012/07/21 〜 最終レス :2013/05/12
ここで決着付けなはれ
過去スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281416967/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1310393375/

2 :
>>1
乙です

3 :
全国の各県トップ高校・優秀者で
立命館に行きたい人は特殊な宗教大学・同志社なんて最初から、受けません。
合格者数(2012年)
宮城県トップ  立命館  同志社  関学  関大
仙台第1〜3    48    8    −     1
新潟県トップ
1.長岡高校    34    3    1     6
2.新潟高校    55   14    0     6

4 :
同志社と関学はそんなに仲悪くないんだけどな
関関同立で仲悪いのは、
同志社×立命、関学×立命、関大×立命の3つ
ただ立命は関西私大の話題を盛り上げてくれる存在と解釈することもできる。
むりやり好意的に解釈すれば。

5 :
もともと関西私学トップは関西学院

6 :
なんの戦いか知らんが、同志社圧勝だと思うんだが。
俺は関学生だけども、同志社には憧れがあるよ。
立命館は嫌いで、関大は特に何も感じないなー。

7 :
>>6
その通り。
どこを取ってもほぼ同志社の圧勝。
同志社側にとっては敵とはならない。
対立命館では偏差値以外の部分では負けている部分がある。
申し訳ないが、今や関学は関関同立の3番手か4番手。

8 :
関西学院 … 西の慶應
同志社 … 西の明治学院

9 :
>>6
同志社工作員乙www
同志社に憧れる関学生など皆無。
「関西学院大学」
@慶応に並ぶOBの経済界での活躍
A学力第一主義でなく 人間力第一主義を貫いた教育システム
B全学部が国際学部といっても過言ではない世界に開かれた国際大学
C世界標準の美しい校舎で留学生の人気が絶大
D美的感覚やセンスを養わせてくれる学び舎で感性を磨ことができる(日本一美しい校舎)
E女子学生は清楚 知的 センスの良い方が多い(宝塚歌劇団のおひざ元)
F優秀な付属校と関学の伝統を引き継ぐ力のある提携校
G富裕層が好む阪急沿線沿いにある伝統のある土地柄
H関学の近隣には魅力ある学校がひしめいている(神戸女学院 神戸海星 小林聖心)
I良家のご子息 ご令嬢が多く通う学校のため 社会での人脈作りに群を抜いている

10 :
>>9
マジで関学生だから、そうやって関学が評価されてるのはかなり嬉しいw
皮肉とかじゃなく、本当に嬉しいわ。
もちろん関学に誇りはあったから、より一層誇れるな。
俺は大学を比較というより、
高校時代に大学入試で、関関同立で同志社は最難関て印象あったし、現に俺より勉強出来るやつが行ったから、同志社すごいなーって思ってたんだよ。
貴方がそう評価してくれてるだけでもかなり嬉しいw ありがとう。

>>7
正直言うと、関大と立命館はない。
あいつらは商売やってるだけだからね。
意味の分からない学部乱立して、金儲けしてるだけ。
関学はプライド持って、やってるよ。
関関同立で落ち目は関大だし、関大なんかと比較されんのはありえない。

11 :
>>10
関学生なら立命や関大を話題に出さないよww
だが、関大や立命も関関同立だから仲良くしろ

12 :
>>11
皆関学生にどんなイメージ持ってるんだ?w
学生証載せれば信じてもらえるのか?w
絶対しないけど。

13 :
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大  31
2.早稲田  13
3.立命館  12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   中央大   2
   関西大   2
   明治大   1
   同志社   1 ****
   

14 :
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

15 :
         大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪区

16 :
日本の私立大学
早稲田・慶応・関西学院・同志社・・・・・4大私学
東大・京大・・・・・・・・・・・・・・・東西巨頭
阪大・関大・・・・・・・・・・・・・・・大阪地区代表
立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定のローカル代表

17 :
このR命館どこにでも刺さりこんできていい加減何とかならんのかな。

18 :
全国の各県トップ高校・優秀者は
特殊な宗教大学・同志社なんて避けます、受けません。
合格者数(2012年)
長野県トップ  立命館  同志社  関学  関大
1.県立長野    41    −    −    −
2.松本深志    53    −    −    −
熊本県トップ
1.濟々黌     67   19   14    7
2.熊本高     40   20    9    5 

19 :
       大学勢力図
1.立命館・早稲田・慶応・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学大・関大・・・・・・大阪のローカル3私大

20 :
今春の大阪府立高校トップ9校(東大・京大・阪大合格者数20人以上)の関関同立現役入学者数(週刊朝日6/29)
大阪府立高校トップ校の生徒が一番多く入学するのは、就職の強さに定評のある関西学院大学で、
以下は、同志社、立命館、関西大と近畿地区における社会的評価の順となっている。
関西学院168>> 同志社99> 立命館98> 関西大92
北野高--(東・京・阪113)  関西学院9  同志社6  立命館4  関西大3
茨木高--(東・京・阪 68)  立命館17 同志社11 関西大5 関西学院4
豊中高--(東・京・阪 41)  関西学院47 同志社・立命館17 関西大12
大手前高(東・京・阪 92)  同志社12 立命館11 関西学院10 関西大7
四条畷高(東・京・阪 29)  立命館22 関西学院20 同志社17 関西大14
天王寺高(東・京・阪104)  関西学院9 立命館7  関西大6 同志社3
高津高--(東・京・阪 49)  関西学院32 関西大23 立命館13 同志社12
生野高--(東・京・阪 27)  関西学院24 関西大16 同志社12 立命館5
三国丘高(東・京・阪 85)  関西学院13 同志社9 関西大6 立命館2
学区トップ校9校のうち6校で関西学院が進学者数1位となっており、
関西学院大学の人気の高さが話題になっている

21 :
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥

22 :
      東の早稲田、西の立命館
  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

23 :
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12(住友財閥www)
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/

24 :
      西日本最初の立命館
1.立命館は西日本最初の専門学校である(明治36)
    明治36・・・・立命館・早稲田・慶応
    明治37・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学である(明治37)
    明治37・・・・立命館・早稲田・慶応
    大正元年・・・・同志社
3.明治37〜大正元年の明確な格差
    京都法政大学(大学)>同志社専門学校(専門学校)>同志社政法学校(単なる学校)

25 :
     難関試験合格者数
1.23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
     順位・私大  合格者数(13名以上)
     1.早稲田   105
     2.慶応大    57
     3.立命館    23
     4.中央大    18
2.23年・国2試験合格者数(難関試験)
     順位・大学  合格者数
     1.早稲田    209
     2.立命館    145
     3.中央大    127
     4.東北大    119

26 :
23年・公認会計士合格者数
   立命館  52
   同志社  38

27 :
↑の立命工作員は同志社にしてみりゃ、もはや空気みたいな存在なんじゃないの?
一に同志社、二に同志社、三、四がなくて五に同志社を何年も繰り返してるんでしょう
R君てな可愛らしい愛称まで付けちゃって、楽しそうですね(ニコニコ
何故かわ知らねど我大学ちゃんねるにも頻繁にコピペ(チョットウザイ

28 :
関学>同志社

29 :
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>
関学 阪市 阪府 阪大 神戸 同志社
  52   10   03   16   07   52  三菱UFJ銀行
  44   15   --   21   19   44  三井住友銀行
  25   09   04   11   11   34  みずほFG
 121   34   07   48   37  130  3社採用計
  15   01   --   04   02   19  三井住友海上
  33   05   04   06   09   25  日本生命
  18   04   --   04   11   19  東京海上
  09   --   --   05   02   16  第一生命
  08   03   --   01   02   07  損保ジャパン
  23   05   01   03   03   14  住友生命
 106   18   05   23   29  100  6社採用計
男 大阪大=神戸大=同志社=関学>大阪市大>>>大阪府大
女 同志社=関学>>>>>>>>>>>>大阪大神戸大大阪市大大阪府大

30 :
R君は日夜「同志社」「立命館」のキーワードでググっては前者の悪い話、
後者のいい話を血眼で探しては2ちゃんに書き込む、という作業を6年も
前からやっている。母校のためというより、もはやその2つの単語に反応
せざるを得ない精神状態なのだ。今30歳くらいとすると、人生の5分の
1をその作業に費やしている。しかも同窓生にすら嫌がられていることに
気がつかないふりをしている。ホンマにかわいそうな奴や。

31 :
 
     立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.寛大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大

32 :
東・京・阪・神の4国立大学に30名以上の現役合格を出した
大阪府内のトップ高校19校の現役進学「率」。
(国立)
大教大池田  同志社23.1%(6/26) > 関学4.4%(2/45) 
大教大天王寺 関学42.9%(6/14) > 同志社16.7%(2/12)
(府立)
生野     関学36.9%(24/65) > 同志社27.9%(12/43)
茨木     同志社19.0%(11/58) > 関学7.7%(4/52)
大手前    関学26.3%(10/38) > 同志社22.4%(11/49)
北野     関学27.3%(9/33) > 同志社23.1%(6/26)
高津     関学35.6%(32/90) > 同志社29.3%(12/41)
四條畷    関学39.2%(20/51) > 同志社35.4%(17/48)
天王寺    関学23.7%(9/38) > 同志社23.1%(3/13)
豊中     関学33.3%(47/141) > 同志社12.8%(17/133)
三国丘    同志社17.0%(9/53) > 関学16.7%(13/78)
(私立)
大阪星光学院 関学18.2%(2/11) > 同志社0.0%(0/34)
大阪桐蔭   関学33.9%(19/56) > 同志社23.5%(47/200)
金蘭千里   関学24.5%(13/53) > 同志社7.4%(2/27)
四天王寺   関学25.3%(20/79) > 同志社16.1%(10/62)
清風     関学27.7%(18/65) > 同志社14.9%(10/67)
清風南海   同志社15.0%(3/20) > 関学12.5%(2/16)
高槻     同志社14.3%(5/35) > 関学12.5%(2/16)
明星     同志社31.0%(18/58) > 関学27.5%(14/51)
以上、関学が「13勝6敗」で同志社に圧勝!
関学は現役進学者「数」に続き、現役進学「率」でも同志社を圧倒しました。
やはり関学は現役合格者にとって非常に魅力的な大学のようです。

33 :
同志社は浪人が仕方なしに行く大学

34 :
      立命館・同志社の違い
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪区ローカル3私大

35 :

     立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大


36 :
仲良くやれよ
微々たる差でしょ
愛校心があるのは結構だけど、競い合う必要なくね?

37 :
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大  31
2.早稲田  13
3.立命館  12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   中央大   2
   関西大   2
   明治大   1
   同志社   1 ***(笑い)

38 :
確かに関学と同志社は争う関係ではないな
ちなみに同志社が関西私大でズパ抜けているとか言って奴は、
恐らくあの簡単な同志社の入試問題を難しく感じ、
ぎりぎり受かった下位層だと思う
関関同立 全て受かる実力があれば関学と同志社に大差が無い事は
分かるはず

39 :
同志社はカス

40 :
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる
ここまで。以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
=============================================================
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう

41 :
      大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・大阪のローカル3私大

42 :

     立命館・同志社の違い
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大

3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大

43 :
表面的な偏差値では同志社>関学だが、
実質的な偏差値では関学>>同志社

44 :
立命館の実績コピペがウザイ
というかこの感じはコピペと一緒やw

45 :
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
同志社なんて影も形も有りません。

46 :
関西学院 … 西の慶應

47 :
関西学院 … 西の関東学院
同志社 … 西の同朋大学

48 :
便所の落書きレベルの学歴板に女性らしき書込が多数・・・・

49 :
どうせ私立だろ。仲良くやれよ。

50 :
駅弁(笑)

51 :
社会に出てみると
駅弁の扱いのひどさに目を覆いたくなるよ
受験の時までは地元の英雄みたいな感じなのにね

52 :
Rくんの憂さ晴らしスレ。

53 :
ゴキブリ同志社の巡回

54 :
★立命館工作員 2011年度通知簿
「も う す こ し が ん ば り ま しょ う」
☆ダブル合格で受験生が選んだ大学 『サンデー毎日2012.7.22』
         【2012年】                     【2011年】
同志社法    99−1  立命館法    ←  同志社法    98−2  立命館法
同志社経済 100−0  立命館経済  ←  同志社経済  98−2  立命館経済
同志社文    99−1  立命館文    ←  同志社文   100−0  立命館文
同志社理工  94−6  立命館理工  ←  同志社理工  94−6  立命館理工
同志社生命  89−11 立命館生命  ←  同志社生命  71−29  立命館生命
同志社スポ  92−8   立命館スポ  ←  同志社スポ   83−17  立命館スポ
同志社GC   90−10  立命館国関  NEW!


55 :
スレ違い

56 :
京大の下見に都合が良いから単に併願先になっているだけで、合格者平均偏差値が高く出る同志社。
したがって蹴られるのは当然で、77.2%の辞退率はトップクラス。これだけ蹴られたら、低倍率の
悲しさで、実際の入学者偏差値との乖離は主要私大で間違いなく最大だろw

57 :
この番組は…
偏差値偽装、補助金詐欺、ハズレ大学でおなじみの
参勤交流の併願校・立命館の提供でお送りしています。

58 :

負け組の『嘘つき同志社』が必死のウソ・捏造

59 :
     立命館・同志社の違い
1.立命館OB・・・・・世界的学者(白川静)や世界的発明家(インスタントラーメンの安藤百福)や
            世界的創業者(ローム・日清食品・ニチコンほか)や世界的寄付者・貢献者(佐藤研一郎ほか)を輩出
2.同志社OB・・・・・世界的人材の輩出は全くない。

60 :
皆さん、同志社のことは今度から「ドウシッコ」と呼んで蔑んでやりましょう。

61 :
暇なのでざっと数えてみたのですが
同志社関学スレにもかかわらず半数近くが立命の書き込み
これってどう受け止めると良いんでしょうか?

62 :
同志社も関学も立命館の支配下に有るという事でしょう。
早稲田・慶応・立命館の存在下に於けるの同志社・関学を考えて書かないと無意味になってしまう。
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・大阪のローカル3私大

63 :
なるほど

64 :
2ちゃんなんかに意味をもとめるのは古今東西、立命館のみw
馬鹿なの?

65 :
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 もう二度と反抗しません
| .:::。゚~(__人__)~゚j ドウシッコと呼ぶのだけは勘弁してください。
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 お願いします
/ ,_ \ \/\ \ お願いします・・・
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
  同志社

66 :
2001年のスレだけど、663と664のレスを見てほしい。
都合の良い会社だけピックアップして立命マンセーの就職データをこしらえる工作員が居る。
Rくんは2001年から居た??

うちの会社は関学同志社までです
http://mimizun.com/log/2ch/joke/994939320/


67 :
うちの会社も関学同志社までです
住友系企業の文系卒管理職役員数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 > 立命館12
三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0
総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/

68 :
>>66
583なんかもそうだよね
まあ学歴板12年の俺がマジレスすれば、
そういう奴は大学を問わず学歴板開設当初からいた
ただ、立命は当時から多かった印象がある。
200年代前半〜中盤、立命は日本で一番勢いがある大学であり、
学歴板で最も叩かれ、最もマンセーされた大学だった。

69 :
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥

70 :
トップ3私大が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

71 :
身内の立命大生からも迷惑がられるRくん
立命ちゃんねる
★2chで大暴れする立命館工作員を語ろう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/508/1316827847/

9 :名無しの立命生:2011/09/25(日) 20:55:18 ID:H34YUGukO
どう見ても異常者。
こいつのせいで立命館が同志社にコンプ持ってると思われると甚だ迷惑。
22 :名無しの立命生:2011/09/29(木) 17:02:31 ID:IPk5zG0M0
他校にとってはもちろん迷惑だろうが、
立命にとってもマイナスである事を彼には分かって欲しい。
ここ見てるかな?


72 :
同志社ラグビー部に初の女子部員

73 :
2chだからこそ同肢社叩きをするのが定石。
叩いて叩いて、同肢社ポン! あっ、また立明館が勝っちゃった!

74 :
>>72
関学にはすでに女子部員がいるよ。しかもレギュラーで。すごい美人。
H.P.参照

75 :
どこにでも 出てきてウザイ ゴキブリツ (5・7・5)

76 :
★.読売新聞2013就職に強い大学133大学.人気100社就職実績
<文系就職人気の金融:メガバン・保険>
関学 阪市 広島 阪大 神戸 同志社
  52   10   00   16   07   52  三菱UFJ銀行
  44   15   01   21   19   44  三井住友銀行
  25   09   04   11   11   34  みずほFG
 121   34   05   48   37  130  3社採用計
  15   01   04   04   02   19  三井住友海上
  33   05   05   06   09   25  日本生命
  18   04   07   04   11   19  東京海上
  09   00   03   05   02   16  第一生命
  08   03   01   01   02   07  損保ジャパン
  23   05   01   03   03   14  住友生命
 106   18   21   23   29  100  6社採用計

77 :
     同志社の誇り
保険・金融のパンショク就職では日本一です(笑い)

78 :
        日本の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・大阪のローカル3私大

79 :
        日本の勢力図改訂版
1.立命館・・・・・・・・・・・・・・日本No.1私大(私大の東大)
1.早稲田・慶応・・・・・・・・・・・全国区のトップ2私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・・関西のローカル3私大

80 :

2013新卒人気企業ランキング調査方法:「みんなの就職活動日記」上でのWebアンケート
http://www.nikki.ne.jp/event/20120210/
|上|立|中|明|青|法||関|関|同|立|
|智|教|央|冶|山|政||学|西|大|命|
|======================
|04|03|01|02|03|01||04|00|01|01|1位電通
|03|03|00|00|01|00||03|00|04|01|2位伊藤忠商事
|02|00|01|00|01|00||02|00|01|01|3位オリエンタルランド
|01|01|01|02|01|01||00|00|03|02|4位資生堂
|20|42|32|39|42|35||52|25|52|32|5位三菱UFJ銀行
|30|49|35|43|48|37||61|25|61|37|(1〜5位総計)
関学同志社61
===============50の壁
立教49青山48明治43
ーーーーーーーーーーーーーーー40の壁
法政立命37中央35上智30
------------------------------30の壁
関西25

81 :
     日本の勢力図正式版
1. 関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大

82 :
所詮私立だろ セレクションで体力馬鹿集めて遊んでればいいじゃん

83 :
何たる低レベルの争いごと

84 :
関西学院>関大>同志社

85 :
最近、関学のスポーツ推薦多すぎ。
学生数少ないのに立命より多い

86 :
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥

87 :
日本銀行(銀行の銀行)の採用(2012年)
立命館  3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同志社  0
関学大  0
関西大  0

88 :
日本銀行(銀行の銀行)の採用(2012年)
法政・立命館  3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上智大  0
同志社  0
関学大  0
関西大  0


89 :
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は変わらない
@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm

90 :
       全国の各県トップ高校・優秀者は
宗教・信仰・信条の違う特殊な宗教大学・同志社を避けて受けないという数字が明確に出ている。

91 :
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

92 :
  大学基準
1・関学・同志社・早稲田・慶応・・・・・・全国区の4大私学
2.関大・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪区 のトップ私大
3.立命館・・・・・・・・・・・・・・・・住所不定の地方私大
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2008年7月27日号
慶応48人 早大21人 立教6人
青学4人 関学4人 上智4人
法政3人 同大3人 中央2人
立命2人 関大1人 明治0人
広告業界のエリート★電通★
就職者数サンデー毎日2009年7月26日号
慶応37人 早大33人 関学8人
立教7人 法政5人 中央5人
青学4人 上智3人 明治3人
同大2人 立命2人 関大0人
☆過去2年間の電通就職者合計人数☆
慶応85人>早大54人>立教13人>関学12人>法政8人=青学8人>上智7人=中央7人>同志社5人>立命4人>明治3人


93 :
なんで同志社VS関学スレなのにゴキブリの書き込みしかないの?w

94 :
ゴキブリ同志社スレ

95 :
同志社も関学も学長の子供は駅弁だったりしてw
慶応も早稲田も私立はそんなもんだろ

96 :
関学ブス多すぎ

97 :
同志社は朝鮮人多すぎ

98 :
        大学の勢力図
1.早稲田・慶応・立命館・・・・・・全国区のトップ3私大
2.同志社・関学・関西大・・・・・・大阪のローカル3私大

99 :
      難関試験合格者数
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
     順位・私大  合格者数(13名以上)
     1.早稲田   105
     2.慶応大    57
     3.立命館    23 
     4.中央大    18

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2 (724)
■旧帝未満の負け組国公立より断然MARCH!!●2 (724)
合格難易度って慶應理工>東工大なんだってな (365)
【青学中央法政>同志社【厚顔無恥】   (289)
同志社だけど神戸に負けてるとは思ってない (370)
【青学中央法政>同志社【厚顔無恥】   (289)
--log9.info------------------
★★★サザンオールスターズ 358★★★ (728)
GARNET CROW part285 (379)
FLOWER FLOWER Part5 (763)
fripSide part22 (493)
ザ・コレクターズ♂C◎LLECTOR NUMBER.31 (950)
TM NETWORK/TMN vol.238 (857)
【みうらじゅん】勝手に観光協会【安齋肇】 (315)
マキシマム ザ ホルモン 139 (349)
ZAZEN BOYS 12 (359)
【LDH】E-girls 6【EXILE系】1stALBUM 4/17 (870)
いきものがかり 137班 (1001)
SEKAI NO OWARI part.11 (293)
〔w-inds.〕( ゚ー゚)´σ` )^〜^川〔9〕 (462)
【とがって】▲pe'zmoku 1トンガリ▲【こーぜ!】 (370)
●ゆず201巻● (853)
BUMP OF CHICKEN 590 (723)
--log55.com------------------
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part1
クラッシュ オブ キングス 栄光25
【詐欺運営】BLEACH Brave Souls 初心者質問スレ2【ブレソル】
【ときドル】ときめきアイドル★50【KONAMI】
【パワプロ】実況パワフルプロ野球 791
【悲報】ミリシタさん、爆死 Part.82
ワンダータクティクス ☆9
【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part54