1read 100read
2013年05月伝統武術70: 陸奥圓明流について熱く語ろうぜ (531) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美人柔道家列伝 (477)
トンファー (346)
女子に柔道負けたことある人,寝技したい人,3敗目 (408)
美人柔道家列伝 (477)
50年の伝統を持つ武術テコンドーを語ろう (232)
【天才】野村忠宏【ミキハウス】 (321)

陸奥圓明流について熱く語ろうぜ


1 :2007/04/15 〜 最終レス :2013/04/26
千年間不敗の伝説の武術。

2 :
関東のどっかによ、同じ名前の整体治療院あるらしいぜ!
昔の流派名ってさ気分次第で漢字を替えたらしいぜ。
新陰流とか真影流とか心陰流とかね(全部同じ流派)

3 :
真面目な話・・


このスレ待ってました。
陸奥圓明流・・
鬼神の使う、阿修羅の技よ・・

4 :
陸奥の技で実際にできそうなのってどれがあるよ?

5 :


6 :


7 :
ごめん何が嫌いって、時代考証とか技術考証ができていない妄想っぷりと背景などの手抜きが気に入らない。
それでも売れたんだからある意味大したもんだ。高橋某のサッカー漫画も何故売れたのか俺にはよく理解でけん。

8 :
>>7
知らなかったからだろ
キャプ翼の時もサッカーのルールなんて全く日本に浸透してなかったし
巨人の星、あしたのジョーとかの梶原作品もルール無視じゃん

9 :
>>7-8
当時はプロレスもまだガチだと信じられてたし、総合格闘技なんかも確立してなかったからな

10 :
話を面白くする時代考証の妄想はアリでしょ。技術なんて特にリアルなら漫画として面白くないと思うけどな。

11 :
>>4
う〜ん・・・。
狼牙とか?

12 :
葉月ちゃん

13 :
虎砲は寸ケイだろ?
発刊当時は神秘的な技だったからね。


14 :
九十九は実兄と不破北斗とレオンを殺してるんだよな・・・
ジイチャンの目も潰したしな。
これってどうよ?

15 :
>14
しかし、九十九は自身も含め陸奥は馬鹿な一族だと、
そういうことを何度も言ってるけどな。

16 :
都内で、無空波を教えてくれる道場はありますか??
総武線沿線がいいです。

17 :
>>16
陸奥は一子相伝で、九十九が自分の代で終わらせるって言ってたんで、分流の不破圓明流をタウンページで捜してみたら?
ちなみに小学校時代に友達とケンカして無空波をうたれたことあるよ。

18 :
>>16
うちの近くのコナミスポーツでやってるような。
でも、そのコース午前中で、オバサンばかりだから
野郎がいくと浮くかも。イントラも姉ちゃんだし。


19 :
>>15
もしも、そんな一族が近所にいたら嫌すぎるw
しかも九十九は一度も逮捕されてないのがテラコワス
>>17
毎日、布団に拳を当てて、その状態で打ち抜く練習だけさせられて
バカ高い月謝とられそうだ・・・

20 :
こんにちは 僕 宮本武蔵です 圓明流って結構スゴイ技ですよ

あっ、 バカボンもヨロシク (;´Д`)y─┛~~

21 :
ぶっちゃけ今読んだらプロレス漫画だなコレ。

22 :
3日前に総武線乗ってたら小岩〜新小岩間で穴の開いた布団がぶらさがってたぞ。

23 :
続編読みたい

24 :
>>23
みたいよね。


25 :
いや別に

26 :
何を今更

27 :
>>21
書かれた時期は第二次uwfの絶頂期から初期UFC辺りまでだからね。

28 :
むくうは

29 :
オヤジと戦う編はいつ始まるの?

30 :
気になったのは陸奥が虎胞で神武館の四天王の一人を倒した時、徹心がこんな技は見たことないみたいに驚くが、空手には寸打ちという虎胞と同じ技がある 作者は格闘技の漫画を書くには勉強不足

31 :
漫画なんだからそんな細かいこと気にすんな

32 :
九十九とバキってどっちが強いの?

33 :
シェイプアップ乱

34 :
>>32
九十九>>>(作者の厨妄想)>>勇次郎>>バキ=タフ>>>>>>>>>>軍鶏
>>31
いや、実際に自分で武道とか格闘技やってる人なら普通に気になるでしょ


35 :
その道のマニアがそれを扱った漫画を見ると荒が目立つのはしょうがない。

36 :
>>30
見た目は寸打とよくにてるけどあんな効き方する技見たことないっつう解釈はどうよ?
もしくはテッシンが勉強不足

37 :
無空波だもんな

38 :
>>30
徹心が自分が食らったのは発ケイではないと言ってる訳で四天王が
食らった技の事じゃないよ。

39 :
アニメ化ならない?

40 :
千年不敗って何を根拠に信じてんだろうね?

41 :
日記

42 :
絵日記

43 :
陸奥と不破に別れた話は泣けた。不破北斗死んだ後断絶ですか?

44 :
そしてボッタクリ以外の何ものでもないコミックスの販売方法にも泣けた

45 :
葉月がいちばん可愛い

46 :
age

47 :
格闘技漫画は最初に空手家と闘う事が多い気がする

48 :
海堂と片山が戦うっぽいようなところまでは読んだんだけど
あれ結局どうなった?

49 :
>>47
世間一般の認識として「空手は強い」というのがあるだろうから
まずその空手を倒して「俺んとこ最強」としたいんじゃなかろうか。

50 :
>>49
書き忘れたけど「空手は強い」ってのは
あくまで一般にありそうなイメージね。
流派ごとの最強論争ほどくだらない物は無い。

51 :
バキには勝てるの?

52 :
おそらく九十九はバキには勝てるが勇次郎、オリバには…かな?そこんところ両先生に描いてほしい

53 :
バキてキーボーと3人でやったら誰がつおいんだ?

54 :
バキもキー坊も負けた事があるが九十九は無敗で絶対負けないイメージがある 勇次郎は最後はバキに負けるはずだから当然九十九にも負ける

55 :
勇次郎と鬼龍ってどっちがつおいんだ?
こいつ等に匹敵する(つかキャラがかぶってる)ヤツって
修羅の門だと誰ぞや?

56 :
鬼龍より尊鷹の方が強いんじゃないか?

57 :
>>56
かも知れんが、尊鷹はフリーパスでホワイトハウス入ったかどうか
作中で出てきていないし、エピソード的にもこれからの展開を待たねば
ならない部分も多いので、やっぱ米大統領に対しての尊大振りが
あまりにもかぶりすぎてる勇次郎と鬼龍を比べて
それに匹敵するキャラは何か出すのが筋だとオモ

58 :
最強はデューク東郷じゃないのか、いろんな意味で。

59 :
地上最強の生物VS怪物を超えた怪物 地上最強の生物の方が強そうに聞こえるね 怪物を超えた怪物は怪物が何を指してるのか解らんから何を超えた怪物か解らん

60 :
>>55
九十九
九十九はバキとかタフより勇次郎や鬼流に近いとおもう

61 :
片山右京って空手家出てくるけどF1好きなのか?

62 :
>>55
未だ登場していない前田ケンシンだろうね。

63 :
タフと軍鶏どっちが強い?

64 :
>>63
タフ(総合世界大会で準優勝)>>>>>>>>>>>>>>軍鶏(無名の総合選手にフルボッコ)

65 :
陸奥圓明流のスレなのに

66 :
>>64
キー坊誰に負けたんだっけ?

67 :
中央公論社「日本の歴史」に、「平不負」というのが出てくる。安倍氏・清原氏
に味方して、常に少数を持って多数に勝った。ゆえに平の「不負」という。
おそらく、これをモデルにして、ここから数えて千年ということだろう。負けなかった
かどうかは、自己申告。宮本武蔵の60回試合して無敗というのだって、自己申告なのだし。
中央公論の「日本の歴史」、発売当初、「漫画よりも面白い」がキャッチコピーだったそうだが、
確かに面白い。漫画のタネとしてもよく使われているようだ。
「赤報隊」とかも出てくるし。

68 :
>>66
ロバート・E・ガルシア

69 :
息子がうまれたら武術をしこむぜ!
指穿、虎砲、獅子光、弧月、旋などなど圓明の業から空手、柔道、ムエタイ、武器術までしこむ!

70 :
北斗神拳が最強だよ

71 :
舞子には勝てない

72 :
楽勝じゃね

73 :
ラオウが最強

74 :
>>44
ああいうのはDVDやネット小説みたいなデジタル媒体でならいいんだけど、
アナログ媒体ではなんかチグハグになるからお止めなさいな川原先生っていう……

75 :
最後は陸奥九十九VS範馬勇次郎だな

76 :
格闘漫画の主人公の特徴は若くて小さい

77 :
三四郎はでかいぜ

78 :
>>55
不破北斗じゃね?
ガルシアともかぶってるけど。
>>57
勇次郎はジョーカーキャラ(作者の気分でいくらでも強くなる)だから
比較するなら鬼龍じゃなくて江田島平八
>>64
世界最大の象を素手でR>軍用ヘリと綱引き>人間サイズの蟷螂に勝利>>5メートルの北極熊を素手でR>
海の中で鮫をR>自由の女神を素手で破壊する>>>>>>虎を素手でR>ライオンにサブミッション =
タフ(総合世界大会で準優勝)>>>>>>>>>>>>>>軍鶏(無名の総合選手にフルボッコ)


79 :
ボクシング編が好きだった

80 :
次は虎眼流vs圓明流でお願いします

81 :
あくまでも漫画のネタとして言わせてもらえば、
征夷大将軍職 最強と言われる 「足利義輝」のトドメをさして欲しい。

雑兵「こっちは、もう十人以上やられてる。
ば・化け物かっ!
弓・弓をいろ!」
陸奥「どけよ。お前らじゃ無理だ。」
陸奥「寝込みを襲われて、ここまで斬りRか………
あんた、鬼だな。」
義輝「そちも松永の手の者かっ!」
陸奥「松永なんかは知らないが、アンタのその強さに用がある。」
義輝「無手?
何百年も昔から、無手で敵を倒す陸奥園明流という流派があると、上泉伊勢から聞いたが………」
陸奥「伊勢守はなんと言っていた?」
義輝「陸奥とは事をかまえるな!と………」
陸奥「でもアンタ、笑ってるぜ!?」
義輝「ふっ!最期は将軍じゃなくて、剣士として戦うのもよかろう!
いくぞ!」
陸奥「鬼だなぁ。
しかし俺は修羅。
アンタにとっては死神だ!」
と、いう感じで………


82 :
いつ連載始まるんだ

83 :
>>81
そういや漫画SSスレッドで「修羅の刻・楠木正成編」掲載されてたぜ。
なぜか範馬勇次郎の先祖とおぼしき奴も競演してて。
ttp://www25.atwiki.jp/bakiss/pages/33.html

84 :
格闘技板に灘神影流のスレ立ってる

85 :
>> 義輝「ふっ!最期は将軍じゃなくて
急に「じゃなくて」って、中学生かよ
ボルヴィック吹いたじゃねえかw

86 :
戦時中、陸奥は何してたんだろうか

87 :
米兵と素手で戦ってた

88 :
こんなこと(当て逃げ)されたらお前らどうする?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1181667438/

89 :
>>83
俺以外に、こんなアホな事やってるヤツが…………
でも陸奥を登場させるには、大前提がある。
それは、謎が多いこと。
その謎に陸奥を突っ込むのが、作者のやり方。
だから、南光坊天海とかとカラますのも面白いかも?
天海の指示で、由比小雪の乱を潰させるとか。
年代が合わないか(笑)


90 :
>>85
俺も恥ずかしい(笑)
「最後は将軍ではなく、〜〜〜〜〜」か。


91 :
>>83
どうでもいい事ではあるが、楠木正成が唐手使いってのはすげえ違和感があるな

92 :
そろそろ九十九に会いたいなあ

93 :
>>91
骨法の使い手というのはどうだろうか?

94 :
刻で一番面白かったのは満場一致で八雲編だろうが
天斗編まではそこそこ良い話なんだよな
それ以降は微妙な作品が続いてる
そろそろ真玄幻斎冬弥が待ちくたびれてますよ

95 :
もれは刻で一番良かったのは出海編、中でも新撰組編だったよ。
土方の散り方は泣けた。
でも早く九十九の最終章「親父との闘い」読みたい。

96 :
俺はぶっちぎりで西部編なんだが

97 :
俺も西部

98 :
不破圓明流の話しもしてほしいなぁ
歴史上殺された人物の話しを不破の話しにすればよさげ

99 :
ケネディは実は不破が雹で

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぎなたって (894)
【武侠】クンフースター達の功夫【武打星】 (226)
日本柔道を語ろう  (310)
■■剣道の当たり判定は不自然■■2本目 (764)
武術気功についてかたろう (221)
史上最強!山下泰裕八段 (407)
--log9.info------------------
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_106 (255)
【ウィリアム】サイバーパンク小説【ギブソン】 (475)
(´・ω・`)知らんがな SF板やがな 6 (424)
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part62 (262)
P.K.ディック ティモシー・アーチャーの10生 (861)
異形コレクションについて語りましょう X (378)
H.P.ラヴクラフト -23巻- (388)
おすすめのSF漫画は? (568)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-50衣の王 (275)
SF系アニメを語る 第41話 (846)
【妄想】スタートレック新シリーズ? 10【全開】 (213)
銀河ヒッチハイクガイド (255)
恒川光太郎 (349)
ライトノベルレーベルのSFを語るスレ 2 (821)
昔のSFは古い (361)
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之32[優しい煉獄] (627)
--log55.com------------------
チューブのニンニク不味い。でもニンニクをすり下ろすのは面倒くさい。どうすりゃいいんだよ… [166962459]
JTBなど400社が使うTISのテレワーク等用リモートアクセスサービスが全面停止。復旧は6月以降 [526280211]
免疫学者「過酷な感染爆発を何度も経験しないと集団免疫はできないよw」 [373226912]
そろそろアニソンOPのイントロ最強曲を決めようぜ [777215874]
12万円のAndroid「高性能です!」4万円のSE2「あ、性能で勝ってます!」Android「」 [166962459]
【欧米vs中戦争勃発】米「ウイルス発生源は武漢研究所!過去にも危険性を警告した!」中国は混乱に乗じて欧米企業を買収中 [669493514]
【悲報】 僕マスク難民、近所のスーパーから出禁にされる [455830913]
【速報】専門家会議・押谷氏「厚労省の検査基準(37.5℃以上の発熱4日間以上)の決定には私もクラスター班も一切関わっていない」★2 [246620176]