1read 100read
2013年05月競馬65: ゴルシ涙目w英国のレッドカドーが天皇賞へ (255) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
500万〜1000万の借金ある人集合 (303)
日本一の逆神をめざして・・・避難所 (473)
【自信】今週の穴レース16【確信】 (866)
オルフェーヴル、凱旋門賞はスミヨン騎乗2 (296)
一言で懐かしがらせてくれ PART7 (854)
5/12 第8回ヴィクトリアマイル(GI) part2 (992)

ゴルシ涙目w英国のレッドカドーが天皇賞へ


1 :2013/04/04 〜 最終レス :2013/05/10
 28日(日)に京都競馬場で行われる天皇賞(春)に、レッドカドー(英国・騸7)が出走予定であることが、管理するエド・ダンロップ厩舎のwebサイト(4月3日付けの記事)で明らかにされた。
 まだ招待受諾の発表はJRAからはないが、既に天皇賞(春)にはレッドカドーを含む4頭の外国馬が、先月選出されている。
 レッドカドーは、父カドージェネルー、母アルティシア(母の父パントレセレブル)と言う血統の騸7歳。デビュー当初は芳しくない成績だったが、
徐々に力をつけ5歳時に芝2800mのカラC(G3)で初めて重賞に挑戦し初重賞制覇。海外にも遠征し、メルボルンC(2着)、香港ヴァース(3着)と上位を賑わせた。
 6歳になった昨年も安定した成績を残しジャパンカップにも出走(8着)。その後の香港ヴァーズで初GI制覇。7歳になった今年はドバイワールドカップで2着に入り充実振りを見せている。
 エド・ダンロップ調教師はウィジャボード、コートマスターピース、スノーフェアリー等を管理しGIを24勝。来日経験も豊富でスノーフェアリーで2010年、2011年とエリザベス女王杯を連覇している。

2 :
間違った方向にがんばったスレタイ。初心者ですな

3 :
珍しいな春に外国馬なんて

4 :
ゴルシ涙目

単にこれを書きたかっただけのスレ

5 :
行間空けないでいいからもっと改行しようよ

6 :
レッド加藤ってなによ

7 :
87歳ってすごいな

8 :
魔界婆さんの再来

9 :
5月の京都の高速馬場でどっちも沈む未来が見えるわ。

10 :
ゴルシ「俺のために天皇賞春盛り上げようと、
わざわざ外国馬連れてくるなんて(涙)」

11 :
ゴルシ「おれを倒すつもりなら・・・死ぬほど特訓してこい」

12 :
クソみたいなスレタイ

13 :
やっぱり通用しないと思ってる奴多いよな そっとしておいてくれ

14 :
JCで凡走してるから馬場適性も疑問だ

15 :
お前ら何度外国調教馬に騙されれば済むんだ?

16 :
阪神大賞典なら頭で勝ってもよかったけどな。

17 :
ゴル氏「俺が敵のプレイヤーを尊敬するのは初めてだぜ」

18 :
いや普通に馬券内来るだろ
いままで天皇賞(春)に来てた馬ってマカイビーディーヴァ除くとカドラン賞の勝ち馬とかそんなんばっかじゃん
明らかに追走できないようなやつばっか
レッドカドーは不利受けなきゃJCは33.2ぐらいで上がれてたし、香港もそんぐらいの上がりで勝ってるから
今まで来てた馬とはスピードレンジが違うし、去年のJCぐらいの追走力あるなら長距離なら許容範囲
それでいてこの馬よりスタミナあるここ出て来る日本馬なんてほとんどいねーから

19 :
他の馬が回避する以上イメージ的にも長距離はゴル氏一強になってるからなぁ

20 :
去年JC叩いて香港勝った馬だよな

21 :
5,6番人気くらいかな?
複勝でも買ってみるか

22 :
掲示板までならあるかもな

23 :
鞍上が岩田らしいけど

24 :
掲示板にすら来るわけねー
日本の長距離とあっちの長距離はまるで別もんだべ
ペース上がったらついていけずにズルッズルで最下位だよ

25 :
普通にゴルシより強いな
ゴルシがドバイWで2着に来る訳ないし香港ヴァーズ勝てる訳ないし

26 :
こんな雑魚にゴルシが負けるわけない

27 :
英国馬が春天で勝負になるわけねーだろ…

28 :
去年みたいな緑の砂撒いた馬場に対応出来るの?

29 :
魔界さんはワクワクしたが
どうせこんよ

30 :
早くもゴルシは世界的名馬ということが白日の下に晒されてしまうのか

31 :
面白い血統だな
ドージマムテキと同じか

32 :
ゴルシ的には誰がいようとやることは同じでしょ

33 :
この前海外最強ステイヤーが来てなかったか

34 :
去年のJCは不利があって上がり3F33.4
走破時計はフェノーメノより0.2秒遅いだけ
結構日本の馬場には適性があるんじゃないか

35 :
おっ、この前アニマルキングダムの2着だった馬か
こりゃ強いな

36 :
京都にはよく来ている調教師だから
多少何か見込む所はあるのかな

37 :
まぁせっかく来てくれたし
そこそこのスタートそこそこの位置取りで
四着ぐらいになって
展開違ったらもうちょい上にいってたなーって言われながら帰れ

38 :
>>34
少なくともフェノーメノぐらいの力はあるな

39 :
ジャガーメイルと激しい3着争いしそう

40 :
マカイビーディーヴァと違って名前でワクワクしない

41 :
マジかよ
こりゃあまた大量に水撒くな

42 :
ゴルシとフェノーメノはダービーを見ても実力は五分だからな
結構面白いな

43 :
天皇賞に騸馬出れるんだ
なんか嫌だな。ちゃんとしたの連れて来てくれよ

44 :
カドージェネルーの子からステイヤーってのも面白いね
速い脚もそこそこ使えそうだし、脇役位にはなると思う

45 :
>>42
親父は一緒だが関東の黒い刺客とそのレースの大本命の孫だぜ
井崎辺りがネタにしてくれんかな

46 :
ドバイ勝ったやつはさすがにこないか

47 :
オッズ吸い上げてくれるからおいしい
1番人気でもいいんやで 外国コンプレックスの日本人は大量に買う

48 :
高速馬場で足ぽっきんこしちゃうからやめとけよ

49 :
海外馬が勝ってくれれば、もうちょい来てくれるようになるかな
まあ馬場の関係で厳しいだろうけど

50 :
>>23
マジか!?

51 :
>>18が熱く語ってるけど、そもそもマカイさん以外で天皇賞春に出走した外国馬いたっけ?

52 :
セントニコラスアビーが来てくれた方が好勝負しそう

53 :
ジャガーメイルとワンツー期待

54 :
こんなのが買ったら
自分のウンコとゲロだけ食べて一週間生活してやるよwww

55 :
これはゴールドシップを破壊するためにオルフェーヴルが送り込んだ刺客だな

56 :
高速馬場ならフェノーメノが勝っちゃうだろうな

57 :
京都競馬場をよく知ってる調教師が狙ってくるわけだから
人気を吸ってくれそうだな

58 :
不利があってフェノーメノと五分だった馬だな

59 :
盛り上がって参りました

60 :
トウカイトリック「天皇賞を舐めたらいかんぞ」

61 :
屋根はムーアさんでおながいします

62 :
ぶっちゃけ海外馬にとって超高速3200の春天が一番ハードルが高いと思う
魔界姐さんがお話にならない世界だしな

63 :
調教師ダンロップかあ
これはかなりの勝算があって来るんだろうな

64 :
JCは惨敗だったけどなまじその後香港GI勝ってこないだのワールドカップも2着に入っておまけにシップとフェノーくらいしか有力馬いないからバカどもがこぞって単勝買いそうだなw

65 :
ロケットマンの再来か

66 :
馬というより騎手が問題だけどな
ムーアかウイリアムズクラスを用意しないとどうにも

67 :
なんか聞いたことの有る名前だ

68 :
馬より怖いのは騎手だろ
日本の騎手と違って長距離戦に慣れてるから
くそみたいな馬でも上位に持ってくるから怖い

69 :
普通に返り討ちだろうけど
精々盛り上げてくれると良いね。

70 :
>>51
2011のジェントゥー

71 :
日本に来て覚醒したならやっかいかも知れんけど…。まあ要らんでしょうね

72 :
ジャパンカップ8着だし、人気次第では馬券に組み込むか

73 :
JCは不利がなきゃフェノーメノくらいの位置までは上がってたんだろうな
現状来るなら無視はできないな
まああまり人気するようなら切るけど

74 :
で、こいつ国際G1何勝してるの?

75 :
ソロモンうんたら言ってたおっさんか

76 :
向こうだと3200mで3分20秒もかかるのか

77 :
トリック師匠にかわいがってもらえ

78 :
3200m以上の成績
4歳上条件戦 3700m 8着
3歳上条件戦 3600m 2着
3歳上条件戦 3600m 9着
4歳上条件戦 3700m 12着
グッドウッドカップ(G2) 3200m 10着
メルボルンカップ(G1) 3200m 2着
サガロステークス(G3) 3200m 2着
メルボルンカップ(G1) 3200m 8着
ちなみにメルボルンカップは2006年にデルタブルースとポップロックが1・2着独占

79 :
>>74
1勝

80 :
>>70
あの超スローだった春天で「ペースが速すぎて追走で精一杯だった」
というコメントは衝撃的だった

81 :
ジャガメと同じぐらいの強さとすれば侮れんな

82 :
キャバルリーマンとレッドカドーなら面白いな。

83 :
3着くらいはあるかもね

84 :
ドバイWC2着なら春天でもやれるだろうよ
タペタなんて高速芝でしょ普通に勝ち負けするはず
ただ、馬体見るとショボいんだよなステイヤーってことなのかな

85 :
スノーフェアリーの調教師か
キョウトなら勝てるってイメージついちゃったんだろうな

86 :
レッド加藤とかどこの芸人だよ

87 :
ドバイ勝ったほうがこいよ

88 :
日本で走ったほうが賞金高いんだから
春天→宝塚→フランスのローテ希望
競馬盛り上げてくれ

89 :
ドバイのG3勝ったやつがきた方が怖かったね

90 :
>>24
ですな
こんな馬で涙目ってw

91 :
さて、武トーセンラーとどっちが3着になるのか悩みどころだなw

92 :
と言うかオルフェがなんでここ使わないのか理解に苦しむ
去年みたいな事には絶対ならないと思うのだが

93 :
オルフェは凱旋門まで余力を残しておきたいからな。
ゴールドシップとやったらそういうレースにはならないし、
甘い仕上げでは負けるかもしれないし。

94 :
>>91
そこは阪神大賞典2着馬ではないか

95 :
マカイビーディーヴァ

96 :
7着くらいでまあまあ頑張ったなと言われるくらい

97 :
JCで1秒差なら淀3200なら十分馬券圏内あるよ

98 :
>>84タペタは重たい芝
今年は特に重かったので欧州芝と思えばいい
だから対極のアニマルキングダムはガチで凄い

99 :
この年になって走り始めるんだから謎の多い馬だ
JCぐらい走るならゴルシを負かすまでは行かなくても好走してもおかしくない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2chで一番優秀な馬券術みせてやる (851)
南関東公営競馬総合スレッドPart116 (564)
【平和島・若松】賭博神沼田の博打帝国【府中・淀】 (379)
ゴールドシップ part20 (419)
ダービー養分「キズナ」誕生 (295)
涼宮ハルヒの無言Part39 (352)
--log9.info------------------
【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】 (549)
千葉のバレエ教室 part3 復活 (308)
【salsa】サルサの技術★4【テク】 (305)
ストリップどうですか? (602)
九州の学連ってどうよ? (252)
☆★テーマパークダンサー/キャラクター13★☆ (830)
ダンスで忍法帖 !ninja テストスレ (257)
法村友井バレエ団 バレエ学校 (887)
スポクラのバレエ吉牛風 その8 (727)
【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】 (317)
☆バレエを題材にした漫画を語ろう5☆ (624)
☆日本女子体育大学 舞踊科☆ (615)
日本のストリートダンスのこれから (333)
学連で人生を狂わせた人! (695)
【発売して欲しいバレエDVDをひたすら書け!】 (384)
キューバン"サルサ" Part.2 (839)
--log55.com------------------
現代音楽は音楽としての価値がない
サルヴァトーレ・シャリーノ Salvatore Sciarrino
現代音楽で歌劇?
カーゲル
モートン・フェルドマン Morton Feldman
また騙されて現代音楽板にやってきたわけだが
スペクトル楽派は
セシル・テイラーをゲソ的立場から聴く