1read 100read
2013年05月緊急自然災害49: ふくいちライブカメラ関連 実況スレ66 (503) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東電の】佐藤雄平福島県知事【R夫】4 (446)
地震予報・予測ブログ総合 見守るスレ 87 (1001)
なんで被災地のパチンコが満員なの? (761)
【東電の】佐藤雄平福島県知事【R夫】4 (446)
東電に1800回抗議した会社員逮捕 (317)
黄砂ってどうなの?? (644)

ふくいちライブカメラ関連 実況スレ66


1 :2013/04/08 〜 最終レス :2013/04/30
東日本大震災後の福島第一原子力発電所と被災地関連ライブカメラを監視するスレ
◆前スレ (次スレは速度見通して900〜950超えたら重複を避けるためにスレ建て宣言後で)
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ65
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1363650765/
◆東京電力ふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
◇ブラウザから(ブラウザの種類で繋がらないのもあるようです。)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asf
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asf
◇ストリーミング直リン
mms://a46.l12738052045.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/46/127380/v0001/reflector:52045
mms://a1362.l12738051361.c127380.a.lm.akamaistream.net/D/1362/127380/v0001/reflector:51361
◇GAS等のDLソフト用?(多重起動でも軽くW録可能でVLCと併用推奨?)
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:52045.asx?bkup=51361∝=a
ttp://mfile.akamai.com/127380/live/reflector:51361.asx?bkup=52045∝=a
◇ふくいちビューワー for Android
https://market.android.com/details?id=net.hirozo.FukuichiViewerPkg
◇ふくいちビューワー for iOS
http://itunes.apple.com/jp/app/id447030973?mt=8&ls=1
◆TBS/JNN 福島第一原発 情報カメラ
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi/featured/
ブラウザサイズに合わせてプレーヤー拡大
ライブ配信の中断、再開でアドレス【動画ID】が毎回変わるので自分で書き換えて使用する
http://www.youtube.com/v/【動画ID】?version=3
http://www.youtube.com/embed/【動画ID】
例: http://www.youtube.com/v/B09Xl22MIyg?version=3
動画IDは共有ボタンを押して出てくる【 v=B09Xl22MIyg 】等の【 v= 】以降のID
◆富岡ライブカメラ(ブラウザ再生はSilverlight)
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/Default.html
ttp://www.nttfukushima.com/live/tomioka/media_load.asx
◇GAS可能
mms://center.ntt-fukushima.com/n-tomioka
◆[強震モニタ] nied4maps test(静かなほう)
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
◆[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test(常にピロピロ音)
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
◆各地のガイガー
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
◆ふくいちプラントパラメータモニタ(指定したプラントデータのグラフ化)
http://fukuichi.mods.jp/
◆ふくいちから警戒区域内14kmの浪江町にある「希望の牧場」ライブカメラ(USTREAM)
[1] http://www.ustream.tv/channel/9108767(牧場西側)
[2] http://www.ustream.tv/channel/9995613(ふくいち方面)
[3] http://www.ustream.tv/channel/10066161 (牛舎内)
◆ふくいちライブアーカイブ(録画)
http://www.youtube.com/user/fuku1live/videos <20倍速>
http://www.youtube.com/user/fuku1long/videos <2倍速>
◆JNNアーカイブ(録画)
http://www.youtube.com/user/jnnlivecam/videos <20倍速>

2 :
NTTのふくしまの窓から「富岡」ライブカメラ、アドレス変わってるぞと。
ttp://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/detail/tomioka.html

3 :
>>1-2


4 :
汚染水を減らす新たな方法を考えている東電
>>1
これはポニーなんたらかんちゃら

5 :
ここまでの期間、タンク増設以外に手はなかったのか?
こうなる事はわかってたのに増設しか手を打たなかった。
近いうちに事故に見せかけた大規模海洋投棄が起こるだろう。これはその予行

6 :
>>1-2

☆東電、今度は…海中フェンス破損 福島第一5、6号機 強風影響か (東京新聞)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013040902000135.html

7 :
水位55%の時点で漏れたのか・・・・・NHK
尾野さんがのび太に見えてきたw
2つで水漏れ移送先でも水漏れ。広報も疲れきってるな。

8 :
1号機配管そばで高線量を計測 ロボットで調査
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040901002289.html
東京電力は9日、福島第1原発1号機原子炉建屋の
原子炉格納容器に通じるパーソナルエアロック室を遠隔操作のロボットで調査し、
原子炉を冷却する水が通る配管のそばで
毎時2100ミリシーベルトという高い放射線量を計測したと発表した。
格納容器に通じる扉や配管に大きな損傷は見つからなかった。
調査は、格納容器内部を調べる作業場所を確保するため、
汚染や破損の状況を確認する狙い。
パーソナルエアロック室は格納容器と二重扉でつながり、
定期検査時に作業員が出入りに使う。
扉に目立ったゆがみなどは見つからなかった。
こうした状況を検討し、今後、格納容器内部の調査計画を立てる。

9 :
ユッケ社長って言うな

10 :
何かあったときに使えそうなサイトをリストアップさせといて下さい
放射線モニタリング情報
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/
全国及び福島県の空間線量測定結果
http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/
全国空間線量率 折線グラフ
http://ma-04x.net/
ベクまるチェッカーTweet(Beta)@BqMaruMP
https://twitter.com/bqmarump
ベクまるチェッカーGoogle Earth
http://bqm.jp/mpchecker/ge/
福島県放射能測定マップ
http://fukushima-radioactivity.jp/
福島県 定時降下物モニタリング結果
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&amp;amp;NEXT_DISPLAY_ID=U000004&amp;amp;CONTENTS_ID=27445
福島県立医科大学敷地内外気放射線量リアルタイム計測値
http://www.fmu.ac.jp/home/lib/radiation/
福島第一原発周辺の風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
WeatherReport
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/tohoku.html
スイス気象庁の拡散予測図
http://www.meteocentrale.ch/ja/weather/weather-extra/weather-in-japan.html
原子力規制委員会/会議/原子力規制委員会 検討チーム等/特定原子力施設監視・評価検討会
http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tokutei_kanshi/
ここには東電サイトでは一般向けには公表しない内容が出ていることがあるので要チェック
福島第一・第二原子力発電所の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2013/2013-j.html
報道配布資料
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/index-j.html
プラント関連パラメーター(原子炉の温度、水位、圧力など)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
「東京電力からのご連絡」メールが届いたら報告するスレ
http://kishadan.com/lounge/bbs/read.cgi?id=201202210326292#45
小出裕章非公式まとめ
http://hiroakikoide.wordpress.com/
ハッピー@Happy11311
http://twitter.com/Happy11311
武田邦彦
http://takedanet.com/
政府・東京電力 統合対策室 合同記者会見
http://genpatsu-watch.blogspot.jp/

11 :
>>8
福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋1階パーソナルエアロック室調査結果について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130409_11-j.pdf
ロボットでの調査なのに作業者の方の被爆が0.72mSvと高いのは
今回用いたロボットFRIGO-MA(フライゴー エムエー 三菱電機特機システム製)が
有線ケーブルによる操作(ケーブル断線時は無線による救援機能有り)のものだからでしょうか?
ロボットの詳細は
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_121126_04-j.pdf
FRIGO-MAは昨年は線ケーブルの巻き取り機構の不具合により運用を見合わせなどのトラブルがありました
http://www.robonable.jp/news/2012/11/tepco-1129.html

12 :
福島第一原子力発電所に溜まっている放射性物質に汚染された水の累積グラフ関連

13 :
>>12
グラフで見ると汚染水問題の深刻さが...
汚染水が溜まっていく!−福島第一原発!
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-275.html
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/e/k/mekenekotama/brg120404a.gif
地下貯水槽からさらに400m3くらい(100兆ベクレル以上)の汚染水が漏洩?
http://togetter.com/li/485512
「濃縮塩水の貯蔵状況グラフ」(2013/4/2時点)
https://twitter.com/Kontan_Bigcat/status/321228735078608898/photo/1
「濃縮塩水の貯蔵状況」
http://twitpic.com/c1bae0
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E6%BF%83%E7%B8%AE%E5%A1%A9%E6%B0%B4%E3%81%AE%E8%B2%AF%E8%94%B5%E7%8A%B6%E6%B3%81&source=web&cd=6&cad=rja&ved
=0CE0QFjAF&url=http%3A%2F%2Fkonstantin.cocolog-nifty.com%2Fblog%2Ffiles%2Fensui_graph.xls&ei=ADpkUaDbNsTniwKU6IHICQ&usg=AFQjCNFA0Bd40FsZI5oCeybNLq0gYlOU_g
滞留水処理の課題と今後の予定
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/haiannkyou_121226_8.pdf

14 :
地下貯水槽の品質確認について
平成25年4月9日 東電
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130409_06-j.pdf
東電監理員の全数立会確認や水張試験で問題が無かったことを強調していますが
貯水槽事態が一般仕様で高濃度汚染水に使われたことの無い代物ですから
露天で超高濃度汚染水を貯めているって これも人類初の試みですかね

15 :
>>14
普通はそんな「ど素人」っぽいことを原発を管理してる会社がするはず無いから、人類初じゃね?

16 :
そういえば地下水バイパスってどうなったんだ?
今回の漏洩でお流れかな?

17 :
>>7
うぇ。もう漏れちゃったの?
Rすぎだろ。

18 :
北朝鮮のミサイルがふくいち狙ってる確率はどのくらいかな

19 :
本気なら同時に何ヵ所も狙うのでは
とはいえそんなにピンポイントでは当たらなさそう

20 :
>>19
万が一、無理やり動かしている原発なんかあったら
狙ってくれと言わんがばかりだな。

21 :
野良猫が外で鳴いててうるさくて目が覚めた。
地下貯水槽→地中放流水槽→汚染水専用地下浸透枡
4/1から浪江町とか自宅に戻れるような処置を取ってしかも海側だったよね。
地下水に流し続けて海に全部出て行くとも限らないし、周辺の古くからある木だって吸い上げるだろうし、
農業、漁業も壊滅状態になるね。
被災者を戻そうとしているけど、危険な汚染水は漏らすわ、3号解体で高線量の粉塵は撒き散らすし、
テプコちゃんどうかしてるよ!こんな状態で近くに戻って住めると思う?
帰還困難、居住制限、避難指示解除ってまずいんじゃないの?

22 :
今回の地下貯水槽っていうネーミングも立派過ぎて疑問だね。
先日の爆弾低気圧で大量の雨が降り、神田川があふれる寸前までいってしまったので、
神田川の水を環七の下にある巨大な池(貯水槽)に流す計画も検討されていた。
こういうイメージなんだよね。地下貯水槽って。シェルターにも使えそうな立派なやつ。
東電の作ったのは穴を掘ってシートを貼ったバラエティ番組や罰ゲームなんかに使う地面に穴掘った水槽でしょ。
疑問なのは高濃度の塩分が検出されていること。
完成後、汚染水を入れる前のテスト段階でコンクリートを敷く前に、漏れチェックで海水を引き込んで
塩分濃度でチェックしてないか?
地下水や雨水なら塩分がシート下から検出されないがシートに海水を入れて漏れればシートの下から
塩分が検出されるからシートの漏れなのか地中からの回り込みなのか判定できるよね?そういう塩分とかじゃないの?

23 :
つーか、どうすんこれ。
どうしようもないと思うが

24 :
もうひとつの疑問はシートの上に流し込まれたコンクリート。
本来なら土を掘ってそこにコンクリートで底や斜面までを固めてからシートなどで水漏れ対策するよね?
ガレキの焼却灰などを埋める施設とか前に写真があったので見たらそんな感じの作りだった。
作りからして最初はガレキ保管用から水槽に計画変更したのかと思ったが、水槽が立ち並ぶ場所に作られていたので水槽を作ったのだろう。
シートの上になぜコンクリートを流したのかをずっと考えていたのだが、シートの継ぎ目から漏れたのでは?という
みんなの話から想像するとテストで水漏れがわかり時間もないし、巨大すぎて修理もできないから、
コンクリートを流し込んでふさいでしまえ!と考えたのじゃないのか?
http://photo.tepco.co.jp/library/130406_01/130406_06.jpg
ハニカム構造のビールケースみたいなのを地表まで積み上げてシートで蓋をすれば、水位の確認も目視ではできないよね。
http://photo.tepco.co.jp/library/130406_01/130406_07.jpg
↑手前右下に白いスコップがあり、その左に白いクリームがあるんだけど接着剤とかなのかな?
遠くにガレキの山が見えるよね。
http://photo.tepco.co.jp/library/130406_01/130406_08.jpg
プラスチックを積み終わった状態。
これじゃ水位もわからないし、汚染されたら取り出せないね。
そもそも水をためるのに体積を減らすようなものを水槽のなかにいれるのは何故って思わない?
7つも作っても体積では何個分損をするんだろう?
会見で尾野さんがタイムマシーンになってしまうとか言ってたようだがどうかしちゃったのか?意味わからん。
報道配布 写真・動画ダウンロード
http://photo.tepco.co.jp/

25 :
4/6に大臣が来たときの写真だが、手前の東芝のノートPCで「漏洩量の推定について」というPDFを製作中のようだw
机の上にマイ七味が置いてあるのも笑えたが「気ままにアートめぐり」とは調べたらブリヂストン美術館のパリ関係だな(笑)
右のワードでは何を書いているんだろう?PC右には黄色い紙で伝言が。
こういう状況をみるとかわいそうに見えてくるよ。睡眠不足でがんばっている社員もいるんだろうし。
あのでかい画面のライブカメラの映像を公開してよ!
http://photo.tepco.co.jp/library/130408_01/130408_02.jpg
csv見たらベローシールの温度計が新たに追加されてたけど漏れていないシール部分だろうからどうでもいいわw

26 :
大臣会見の前に
「手の離せるひとはこちらにお願いします」って高橋所長がいって
暇じゃないだろうに
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/movie-01j.html?bcpid=45149870002&amp;bclid=347241149002&amp;bctid=456050537002

27 :
>>22
最初『地下貯水槽』って聞いた時、地下というと建物の地下1階とかを想像していたので、上に建物なり屋根なりがあると思ってた
そしたら屋外に穴掘ってビニール貼っただけだった。こんなの池じゃんお子様プールじゃんと。

28 :
イラン、ウラン濃縮施設を新設 ウラン採掘場も
http://www.cnn.co.jp/world/35030604.html?tag=top;topStories
イラン南西部でM6.3の地震、32人死亡・原発に被害なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000022-reut-m_est
脅し早っ!

29 :
朝ズバッで元原発設計技術者の後藤さんが出演していて地下水が原子炉建屋に500トン流入して100トン流出していれば
プラスマイナス400トンの地下水流入という計算も成り立つという。
海に流れ出ているセシウムなどの放射性物質が建屋からでているのではないかと心配していた。
東京海洋大学の神田さんという方が調べた結果だとセシウム137がふくいち周辺から減らずにキープ。
事故から2年で元の数値くらいまで減っていないといけないのに変わらずに検出されているという。
セシウム137は事故前の3000〜4000倍。
循環冷却後の処理後の水ならセシウム除去されたものなので海の濃度は下がるはずだと。
なのに変化がないのは原子炉からの水ではないのだろうか?という推測が成り立つんだと。
>>2 すみません。先日アドレス変わったの報告しておきながら入れかえるの忘れてました。
>>26 確かに(笑)急いで報告しなければいけない大事なPDFやワード文章を作成中だったのにね。
>>27 自分もあの写真が公開された時あのすり鉢状になった下に巨大なタンクが埋められているのかと思った。
露天プールだよね。放射性物質を含んだ重要管理に値する汚染水を入れるには疑問。
地下水をくみ上げて海に捨てるなんていうのは無理だよね。
こんなに地中に染み込んでたら周りのタンクも沈下するよな。
施工した会社へのマスコミからの取材が断れていたようだが赤旗には応じていたようだ。
(本スレ書き起こしから)
赤旗
地下貯水槽は前田建設が施工したというので問い合わせてみた。
ゴミ処分場で同じような施設を作った際、同じようなことが起こった前例はないと言っていたが。
(ここまで)
ノリ的にはごみ処理場のイメージで施工した感じだ。
会社名まで写真で晒されて完璧にイメージダウンしちゃったよね。
東電は悪くないですと言わんばかりの会見を見てこの会社はどう思っているのだろう?

30 :
>>29
そうそう、露天。屋外プールw   なんであんなのが『地下』という扱いなのかよくわからない。
暗くてじめじめしたイメージだったw  あれじゃ太陽さんさんw

31 :
>>29
>東京海洋大学の神田さんという方が調べた結果だとセシウム137がふくいち周辺から減らずにキープ。
確か13兆ベクレルほど漏れ出さないと計算が合わない、って話だよね
以前からダダ漏れなんだよね、けっきょく

32 :
げ、IDがNGだぜ orz

1週あたりで割り算してみると、311直後の1週間(東電公表値)よりも遙かに濃いみたい
http://d.hatena.ne.jp/wakwak_koba/20130409
1年4ヶ月で13兆じゃなくて17兆だから
1日あたり平均350億ベクレルほど海に漏れてるから、今回の汚染水なんて無視していいらしい。

33 :
826 :地震雷火事名無し(西日本):2013/04/10(水) 08:14:53.25 ID:nGkOKWZp0
海洋への放射性物質の放出・蓄積と
それによる海洋生物の放射能汚染(作成 神田穣太)
http://www.nougaku.jp/pdf/sympo2.24/ishimaru.pdf

34 :
>>24
会見見てないけど、タイターさんの予言状態とか言う意味かなぁ?分かんないけど。

35 :
>>24
中に構造が入ってるんですか?汚染水どうする問題考えてたんだよとかいう意味もあるんですかね?
タンクも作るの大変だろうけど、よく作れたなってなもんで。

36 :
構造何か知らないけど、そのうち劣化して天井がとか……は……。

37 :
前の会見で広報の尾野さんが「事象」という言葉を使ったのは口癖だ!と言っていたのだが、
ねずみショート配電盤のpdfのタイトルにも「事象」とタイトルをつけ、
「地下貯水槽No.3への当面の対応について(平成25年4月7日18時時点)」という新たな報告書の中でも「事象」という言葉を使っていた。
「2重の遮水シートが破損する確率は、個別の不具合事象のかけ算となる」
なぜ?今回の汚染水漏れを「事故」と正直に言わないんですか?
尾野さんがこのPDFを作っているんですか?
尾野さんの口癖ではなく東電の戦略キーワードでしょ?
こういう書き方をするから責任感が感じられないと国民から非難の声を浴びるんでしょ。
事故の当事者として嘘を言わずに正直に低姿勢で臨むべきでしょうね。

38 :
ハニカム構造なのは、後に蓋を被せる予定だったのだろう。
(人が上に乗れるほどの)
目的が拡散防止なのか隠蔽なのかは分からんが

39 :
>>29
汚染水処理するのが稼働してるって報道ありましたっけ?除去してないんじゃ説は。

40 :
福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて ヨウ素、セシウムの核種分析結果
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1226253_5117.html
>cm3

41 :
一応原子力の世界では
レベル3までは事象
レベル4以上が事故

42 :
今更貯水槽から水漏れとか、確実に裏に何か隠してるよなぁ・・・(´・ω・`)
あと東電会見での説明とか態度見えてたら水漏れたくらい何も悪くないかのような態度でさすがだと思った(´・ω・`)

43 :
東電、もう手を引きたいんじゃない?
「明日から来んな」の宣告待ちと思う

44 :
bQタンク 全ベータ 5400ベクレル/cm3=540万ベクレル/L
検出限界値未満 のヨウ素・セシウムの数値の意味ワカラン
セシウムは208ベクレル/L ヨウ素は84ベクレル/L あったと言えよ

45 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000901-yom-sci
汚染水漏れの地下貯水槽、使用中止に…経産相
読売新聞 4月10日(水)16時45分配信
 東京電力福島第一原子力発電所の地下貯水槽で汚染水漏れが相次いでいる問題で、
茂木経済産業相は10日の衆院経済産業委員会で「地下貯水槽は使用しないようにする」と述べ、
地下貯水槽の汚染水保管を5月中にも中止させる考えを示した。
 茂木経産相は「地下貯水槽の中の汚染水が鋼鉄製のタンクに余裕を持って貯蔵できるよう、
地上タンクを増設させる」と述べた。
最終更新:4月10日(水)16時45分読売新聞
5月か・・

46 :
汚染水って煮詰めて体積を減らすことは出来ないの?
岩盤層の上に何層にも防御加工した地下ダムみたいの作って、
煮詰めた汚染水をそこに自動で投棄するようなシステムを作れないものか
やってないってことは現実的ではないんだろうな

47 :
これって終わっちゃったの?
JNN原発ライブキャプチャ 1分毎
http://e-shomei.org/live/live.jpg

48 :
>>22
>今回の地下貯水槽っていうネーミングも立派過ぎて疑問だね。
あなたの言うとおりだ。
東京新聞は、「地下貯水槽」とは呼ばずに、「地下貯水池」と呼んできた。(俺としては、「仮設貯水池」と呼びたいところだが)
今日の朝刊一面で、でっかく汚染水計画破綻と知らせた。
福島第一 汚染水計画破綻 貯水池構造上の欠陥 東京新聞 2013年4月10日 朝刊のWEB版
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013041002000126.html
東京電力福島第一原発の地下貯水池で相次いでいる汚染水漏れ事故で九日、三件目の水漏れが起きた。
池に構造的な欠陥があるのは明らかで、東電の汚染水貯蔵計画は破綻した。
東電は池の汚染水を数少ない地上の空きタンクに移す検討をし始めたが、しのげるのはわずかな期間で、毎日発生する汚染水の処理にも影響が出てくるのは必至だ。 
同日昼、すでに水漏れが確認されている貯水池(2番)から、放射性ストロンチウムなどが残る塩水を移送していた池(1番)の遮水シートの中で濃い塩分を検出。
2、3番の池に続き、水漏れしていることが確定的となった。
東電はこれまで、満水近くなった貯水池の上部から水漏れが起きたと推測。水位を八割ほどに抑えれば、貯水池は問題なく使用できると説明してきた。
しかし、今回の水漏れは水位が半分ほどの場所で起きており、貯水池の水漏れは構造上の欠陥である可能性が高まった。
福島第一には貯水池が七つあり、容量は計五万八千トン。小学校の二十五メートルプールにすると、ざっと百十六杯分にもなる。
地上の金属製タンクより貯水量がかせげるため、汚染水貯蔵の重要な柱になっている。
貯水池にはすでに約二万七千トンの汚染水が貯蔵されており、地下水汚染を防ぐには地上タンクに移す必要がある。だが、地上タンクの空き容量は約二万二千トンしかない。
東電は原子炉冷却用の水をためる予備のタンクなどを動員し、貯水池の汚染水の移送先にすることを検討。それでも用意できそうなのは計七千三百トン程度しかない。
容量を使い切る前に次の移送先を確保しないと、一日約四百トンずつ増える高濃度汚染水を処理した後に残る水の行き先がなくなり、処理ができなくなる。
東電は早急な汚染水処理の計画練り直しを迫られている。
東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「貯水池の信頼性が損なわれていることにまったく反論はない」と認める一方、貯蔵先をほかに確保できないとして、まだ問題が見つかっていない貯水池は引き続き使う方針も示し、矛盾した説明に終始した。

49 :
テレビではさっぱり言わないが、漏水が構造上の欠陥であることも、東京新聞は昨日の社説ではっきりと指摘した。
ま〜、東京新聞がえらいと言うより、当たり前のことを言わないテレビのほうが狂っているだけなのだが。
【社説】 福島・汚染水 事故はまだ続いている 東京新聞 2013年4月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2013040902000140.html
停電の次は放射能のある汚染水漏れ。東京電力福島第一原発で深刻な事故が続いている。ところが事故の当事者たちから危機感が伝わらない。
東電は被害者の視点に立って現実を見直すべきである。
穴を掘り、遮水シートを敷いて、浸出水を防ぐという構造は、普通のごみを埋め立てる最終処分場の構造と基本的には同じである。
遮水シートが破れやすいのも、継ぎ目部分が弱いのも、ごみ処理の世界では基本知識と言っていい。
一九九〇年代、東京・日の出処分場など、全国で有害物質を含んだ浸出水が問題になった。だから家庭ごみの処分場でも、漏水には細心の注意を払う。
のり面を鋼矢板で遮水したり、漏水を検知すると自動的に修復されるシステムを備える施設も、今や珍しくはないという。
相手は放射能である。家庭ごみ並み、あるいはそれ以下の扱いとは、あまりに危機感が見えなさ過ぎる。
東電はすでに先月半ばには、遮水シートの近くで微量の放射能を検知するなど、汚染水漏れの兆候をつかんでいたという。それなのに対策は講じられなかった。
今回の汚染水漏れも「事故」とは言わず「事象」と呼んだ。専門用語はともあれ、普通の人が聞いたらどう感じるか。
前政権が「冷温停止状態」と言ってから約一年四カ月。原子炉を冷やすため、現場では毎日約三百七十トンの水を注いでいる。その上一日四百トンもの地下水が流れ込む。
一部を循環させたり、汚染される前の地下水をポンプでくみ上げたりしても、汚染水は増えていく。このままでは、タンクをいくら増設してもきりがないだろう。
つまり、「事故」はまだ終わっていない。
東電には被害者の視点に立って、事故処理や情報発信のあり方を考え直してもらいたい。
地中に簡易なプールを掘って汚染水をためるというのは、あくまでも一時しのぎ、事業者本位の応急措置にほかならない。
放射能汚染水の漏出が、住民にどれだけ不安を与えるか、事実を知らされないことが、どれほどの不信を呼ぶか。海の汚染を漁民がどんなに恐れ、苦しんでいることか。
これを機に、あらためて「事故」の現実を直視して、住民の気持ちになって対策を練り直すべきではないか。対策を明確に語り、その中身が専門家らの検証に耐えなければならない。

50 :
ふくいちライブ白っぽくなってきたんだが。
>>48
いいニュースですね。おつです。

51 :
雨降ってきたみたいですね。

52 :
イランの原発は大丈夫か!?

53 :
>>46
汚染水にトリチウムが入ってるので水分を蒸発させると大気中に放出しちゃわないかい?

54 :
貯水池ってもともとはアルプスで処理した水を溜める為に造ったんでしょ
アルプスで処理した水なら漏れても大きな問題にならないし、なし崩し的に海洋投棄の道も開けるとか考えてさw
それをタンク不足により汚染水保管に流用したら漏れて使用禁止になった
もとの用途で使おうにも池自体が汚染されてしまったから駄目
なんかタンク造る金をケチったら、せっかく造った池が使えなくなったって感じだなぁ
この池はどうするんだろ?潰すにしても高線量だしなぁ・・・
瓦礫とか廃ベッセルの置き場に使えるのかなぁ・・・

55 :
>>52
シラン

56 :
fuck

57 :
5月(ゴールデンウイーク)までこの池に保管し続けたら移送する必要ないくらい空っぽになるだろうね。

58 :
ハイハイ事象事象。
プレスリリースの一番下にリンクあり。
このPDFのプロパティを見るとは2008/4/2の11時に作成されてるみたいだが、
事象という単語を使う言い訳用に引っ張り出してきたのか??
事故が起きた原発でさらなる事故が起きた時に事象って使うのはこういう意味だとでもいいたいのだろうか?
不適合事象の公表基準
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/images/kijun.pdf
↓これなんか意味わかんねぇよ?
法律に基づく報告事象等の重要な事象

59 :
レベル4〜レベル7が事故
レベル1〜レベル3が事象

60 :
フクイチ場内だけで汚染水処理はもう無理
小出氏の言ってたように、柏崎の処理施設へタンカーで運ぶしかない
柏崎は場内が広いからコンクリートプールが作れるだろう。
工事会社も被曝の心配が無いから落ち着いてきちんと造るだろう。
広い視野から最も合理的な方法を選ぶべき、何十年もやらなければならないんだから。
フクイチにまともな工事屋は行かないのは事実。

61 :
大辞林から
 【事象】1.(認識の対象としての)出来事や事柄
     2.〔数〕確率論で、さいころを投げるというような、試行の結果起こる事柄
 【事故】1.悪い出来事。思いがけず起こった災難
     2.事の起った事情。事の理由
東電の場合、何が起ころうと「事故」以外無いと思けど
 このくらい勘弁してもらえるだろう→事象
 これは勘弁してもらえないだろう→事故
このくらいの意識なんだと思う。

62 :
移送してたらホースの継ぎ目から22リットル漏れて土にしみこんだ。移送を停止した。
時間がたてば移送しなくても池の水がどんどん底から土に流れて移送する量が減りますからね。
時間稼ぎだよね?テプコちゃん。
今日はいろいろ空を飛んでてうるさすぎ。
どこだったか工事のため夜間工事通行止めとかラジオで言ってたな。

63 :
>>61
よく分からないけど、どっから事象って言葉が出てきたって話?
つい言っちゃったとかもあるかもしれないとは思うけど……。
柏崎に処理場があるって、素人には想像つかない領域だけど、武田先生の本で2000ガルってところですか?
これからどこに地震くるか私は分からないし、大変ですねとねぎらうくらいしかできないけど。

64 :
今までの東電の対応を見てると
 このくらいなら誤魔化せるだろう→事象
 これ誤魔化しきれないだろう→事故

65 :
>>60
福一で処理しようが何処かへもっていって処理しようが、漏らす放射性物質は同じ。
つまり、柏崎に持っていけば柏崎の海が汚れる。

66 :
移送開始3分で漏れておしまいだもんな。
長い距離ホースで送るのってポンプに近い部分にかなりの圧力と負荷がかかるんだろうね。
だから前に言ったように東電社員全員でドクター中松の開発したしょうゆチュルチュルでポリタンクに入れて運んでおくれ。
バケツリレーでもいいけど。
移送先でも底から漏れるのはわかりきってるから何やってもドタバタ劇は終わらないよね。
タイムイズマネーで地面にしみ込ませた分だけタンクを作る費用が減るからわざとやってるとしか思えないな。
株価も激しく上昇してるのが不思議だよね。終値353円 +41(+13.14%)だって。
何に期待して買ってるんだかわからんがおかしいよね。事故を起こせば起こすほど上昇する株(笑)

67 :
汚染水移し始めたら、ポンプ配管接続部で漏れる
読売新聞 4月11日(木)15時52分配信
 東京電力は、福島第一原子力発電所で漏水が発覚した3号地下貯水槽の汚染水を、
11日午後2時から6号貯水槽へ移送し始めたところ、ポンプの配管の接続部から汚染水が漏れたと発表した。
 移送開始の3分後に気づき、ポンプを停止したが、放射性物質を含む汚染水は約6平方メートルの範囲にこぼれ、
地面に染み込んだ。漏水量は約22リットル。
 地下貯水槽は1〜7号の七つあり、このうち1、2、3号で漏水している。汚染水を別の貯水槽やタンクに移す作業は、
漏水量が多い1、2号を優先し、3号からの移送はこの日に始まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130411-00000938-yom-sci

68 :
>>60 >>65
福島第二じゃ駄目か?
福島第二の海なら既に十分汚染されてるだろ

69 :
>>66
よくある仕手株に成り下がっただけ
東1から外したほうがいい

70 :
福島第一原子力発電所 土壌中のSr分析結果
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/soil_130411-j.pdf
試料採取日平成24年10月15日
       【定点1】          【定点2】           【定点3】
Sr-90  (1.3±0.017)×100   (4.6±0.030)×100    (3.9±0.034)×100
試料採取日平成24年9月10日
       【定点1】          【定点2】           【定点3】
Sr-90  (1.5±0.022)×100   (4.9±0.033)×100    (3.3±0.027)×100

前回まで
試料採取日平成24年8月13日
       【定点1】          【定点2】           【定点3】
Sr-90  (1.2±0.028)×100   (3.2±0.053)×100    (4.4±0.071)×100
試料採取日平成24年7月9日
       【定点1】          【定点2】           【定点3】
Sr-90  (9.0±0.23)×10    (1.9±0.053)×100    (4.6±0.094)×100
試料採取日平成24年6月11日
       【定点1】          【定点2】           【定点3】
Sr-90  (7.4±0.17)×10    (2.2±0.024)×100    (4.0±0.032)×100

単位:Bq/kg
【定点1】グラウンド(西北西約500m)
【定点2】野鳥の森(西約500m)
【定点3】産廃処分場近傍(南南西約500m)

71 :
海底土核種分析結果
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/ocean_soil_130411-j.pdf
試料採取日平成24年9月26日
試料濃度(Bq/kg・乾土)
                       Sr-90        Sr-89
福島第一5,6号機放水口北側      2.1          ND
福島第一南放水口付近        採取中止      採取中止

72 :
>>68
それが一番だね。>>60さんの言葉をヒントにすればアルプスで処理した汚染水をタンカーに入れて、
福島第二のプールや格納容器などの水を貯めておける場所にまずは送球に移送すべきだね。
再稼動とかたくらんでいなければ第二原発を汚染水保管に使うしかないよ。近いんだから。
そもそも全部の燃料抜き取ったのかな?第二って。
プールにも燃料残ってるんじゃなかったかな?次の地震や津波とかきたらどうするんだろ。

73 :
×送球
〇早急
野球じゃないんんだから。
スレチだが思い出したのでw
豊島園で乗った乗り物に似てるなwあの車にのってるロケット。
ロケット型の乗り物で前方にスクリーンがありそれと連動して隕石や惑星を避けながら
左右に回転したり上下に向きを変える乗り物。乗った人いるんじゃないか?
つくばエキスポセンターにあるやつで迎撃可能か?w

74 :
今までのやってきた行為を見るからに手っ取り早い海や土に流すかもしれないからもうダメポ。

「タンカーに移送していたら〜」「タンカーへ移送するホースの途中が〜」
「タンカーの底に穴が〜」「海に何万リットル〜」
汚染水を貯めた池からだいぶ汚染水がしみこんだだろうね。
貯水槽の底から漏れ漏れだもんね。
タンク何個分しみこませる事ができたのかな?

75 :
移送後、地下貯水槽が事実上使うことができなくなったが無駄にならないために
何かに使えないかを「千の風になって」を聴きながら考えた。

76 :
どうせ地下でダダ漏れだから

77 :
未来の日本に宇宙人がやってきた。
お!これは…。
鉄で出来た丸いお供え物と平成前方後円墳であった。
盛り土とか、仕上げ方は似てるね(笑)

78 :
例の光がでかくなったり小さくなったりしてる
全体がまぶしいほどになったり真っ暗になったりする

79 :
気になるなーこの地下水の水位が貯水槽の底から1メートル上って。
穴掘って土だけの状態で乾いていたのが不思議だよね。
穴掘ったら水があふれ出てくるような理論だね。
水を抜くと地下水が今度は貯水槽に逆流してくるって??意味わからん。
建屋がある場所よりも高台じゃなかった?
移送用のポンプのゴムパッキンから水漏れとか最初は言っていたような気がしたが、
発表になったのは樹脂を固めたようなノンアスベストのパッキンだよね。
水道などの継ぎ手などや車のガスケットなどに使われているカチカチに硬いやつ。
つぶれたからその分ボルトが緩んで漏れたみたいな話だね。
フランジのボルトを最初に緩めておいたのかな?w 見た感じ漏れたときに閉めれば漏れは止まるのにね。
その後移送は再開せずなんだね。時間稼ぎっぽいね。
(本スレ会見下記お越しより抜粋)
NHK
フランジの対策だが、移送が再開していないのはなぜか
尾野
同じ構造のものが50箇所くらいある。保安検査官の確認をしたあとだ
NHK
規制庁の資料はわかりやすくてみたのだが、でてるところはでて
でてないところはない。変化がないのはなぜ
尾野
断定できない。No.2も水位を下げても、濃度は継続している。
一概にはいえないが、漏えい箇所は深いところではないかということを
想起させる。片方の漏えい検知孔でしかでないことや、水位が低いことも
底部での漏れを想起させる。
NHK
フラットなのか、貯水層は傾いていないのか
尾野
施工時に正しくつくったのは確認している。傾く理由もない
NHK
No.2周辺の地下水水位は?
尾野
している。掌握していて、地下貯水の底面の1メートルくらい上のところ
にある
NHK
地下貯そうが空なら、地下水が入り込むのか
尾野
はい
NHK
地上タンクあらたにつくる場所は新規か
尾野
はい
NHK
なぜもともとはつくらなかったのか、地盤が弱いのか
尾野
確認する

80 :
さらに不思議なことを言っている。
壊れているな広報も(のび太くん)
まるで汚染水処理システムがうまく行ったとも取れる発言。
性能のよい地下放出システムができたとでも?
(本スレ会見下記お越しより抜粋)
木野
ベントナイト層の下にコンクリートを敷かなかったのも時間の問題か
尾野
全体として、十分な性能がでるように考えた
(ここまで)
土掘ってコンクリートで地盤を固めて、そこにシートを3枚なら納得だが
土の上にシートを3枚、その上に底だけコンクリートを流し込んだのはシートの底の水漏れを埋める目的でしょ?
コンクリートは割れまくるんだよ。あの面積を対策なしで流し込めば。
一番漏れる場所で怪しいのは底面のコンクリートから斜面にシートが貼られているその角の継ぎ目。
コンクリートの重みと角にかかる水圧で影響でるでしょ?継ぎ目も接着が難しい場所だよね。
なぜマスコミはシートの上にコンクリートを流したのかを聞かないのだろう。
産廃処理(ガレキなどの固体)の保管用ならシート保護のために考えられるが水の保管でしょ?
なんという古墳を作ってしまったのだろう・・・・・。
株価409円+56(+15.86%)東電社員と国が必死なのだろうか?国がスプライトしてるのか(味が似てる)

81 :
× シートの底の水漏れを埋める目的
〇 継ぎはぎだらけのシートの接合部の水漏れがわかったのでコンクリートで埋めた?
もうだめだ。正直すぎる広報は偉いが白旗を振っているような気がしてきた。

82 :
本スレ下記お越しの(京都)さん(やわらか銀行)さんいつもありがとう。
書きお越しだねw工作員のスレ流しもいないし、誰もいないから連投しまくったので引っ込もう(笑)

83 :
北朝鮮問題をめくらましに使ってないか?

84 :
>>82さん乙ですm(__)m

85 :
ゆれてる 練馬区

86 :
うおお

87 :
6弱

88 :
4/13 05:33 淡路島付近 震度6弱
4/13 05:41 大阪湾 震度3
4/13 06:05 淡路島付近 震度1
4/13 06:09 播磨灘 震度1
4/13 06:17 淡路島付近 震度2
4/13 06:23 淡路島付近 震度1
震源地の名前は違うが同じ場所でした
余震が続いています

89 :
原発あった?

90 :
>>89
この辺はないんよ。
西は四国 東は福井。

91 :
奇跡や

92 :
てぷこ真っ黒

93 :
もう無理がきかないのさ

94 :
震源10kmて浅いのか 人工地震て書き込み散見するが、ほんにあるん?

95 :
>>94
311がまさにソレだろ

96 :
今度はもんじゅ君が怒ってるんだね。あんまり怒らせないほうがいいぞ。
(もんじゅ君のエネルギーさんぽ)白紙になった原発計画
http://www.asahi.com/culture/update/0411/TKY201304110455.html

97 :
これが18年前の阪神の余震だとすると2年前の東北の余震もM8クラスで
今後20年くらいはくる可能性があるってことだな。まさにフクイチは
ロシアンルーレット状態ってことだね・・・。

98 :
オートマチックのロシアンルーレットだな・・・

99 :
富岡
今日はバイクが多いけど、安全日か何かですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【●】 西日本専用 47 (218)
東電の犬 自民 石破幹事長「原発ゼロ?夢見んなw」 (286)
東京都 お台場 江戸川 で数万Bqの放射線量検出 (344)
次に大地震が発生する場所を予想するスレ M2 (369)
次に大地震が発生する場所を予想するスレ M2 (369)
海外の原発の情報を集めるスレ (220)
--log9.info------------------
a-nation 10 (616)
スガシカオ名曲ランキング (273)
いますぐ抜け出してマサムネと笑いたい 1 (408)
B'zはなぜ同業者や業界からの評判が良いのか? (491)
よくわからない】 flumpool (842)
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart54 (297)
     草野マサムネ氏でも叩くか        (492)
【東扇島】 BAYCAMP 【9/10】 (653)
浜崎あゆみって、邦楽アー全員に嫌われてるの? (316)
安室奈美恵とBoA (706)
KAT-TUNの赤西は世界レベルの実力持ってるよね (550)
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart30 (925)
西野カナって歌上手いな (708)
THE BACK HORNがブレイクできない理由 (577)
FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY vol.3 (328)
Animelo Summer Live 2010 evolution 99th (230)
--log55.com------------------
吉田豊スレ80 吉田勝ってくれよ
田中■春さんを達観して応援するスレ62
境和樹
佐賀競馬(九州競馬)総合スレッド Part49
ヴィクトワールピサ産駒応援スレ
(´∀ゝ`)大好きフカヒレ食おうゼ!ネクストPart34
消し馬予想大会 part2
北村宏司 応援スレ 12