1read 100read
2013年05月野球総合29: 【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part16 (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【米国】WBCアメリカ代表スレ (691)
奈良のシニアを語る (544)
韓国エース柳賢振「ダルビッシュに負けない」 (399)
韓国エース柳賢振「ダルビッシュに負けない」 (399)
【NYY31】イチロー応援スレ(9/17) (588)
【2013年は】Toronto Blue Jays 6【勝負の年】 (309)

【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part16


1 :2013/02/19 〜 最終レス :2013/05/08
世界の野球に関する話題を語り合いましょう。情報提供者大歓迎です。
★前スレ
【IBAF→ICSB】 -世界の野球を語ろう- part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1355131287/
★以下>>2-10辺りにテンプレ

2 :
★ニュース・データ等
IBAF                    http://www.ibaf.org/
CEB                    http://www.baseballeurope.com/
Netherland                http://honkbal.startpagina.nl/ http://www.honkbalsite.com/
Italia                    http://www.baseball.it/ http://www.baseball-softball.it/index.asp
Baseball Confederation of Oceania http://www.baseballoceania.com/
USABaseball.com            http://web.usabaseball.com/index.jsp
BASEBALLWORLD.com        http://baseballdeworld.com/
mister-baseball.com          http://www.mister-baseball.com/
EBCA                   http://www.baseball-in-europe.com/
MLB.com International        http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/international/index.jsp
International Baseball stats     http://utopia.ision.nl/users/hwede/
Bseball-ref/Place of Birth      http://www.baseball-reference.com/bio/
My World Of Baseball         http://www.myworldofbaseball.com/wordpress/
Grand Slam               http://home.wxs.nl/~stoov/index.htm

3 :
★世界の野球関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合50【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1361071154/
欧州野球総合3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ8【棒球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352595922/
【KBO】韓国プロ野球を語るスレ11【半島】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1337918493/
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1336222559/

4 :
★選手検索
Minor League Baseball    http://web.minorleaguebaseball.com/index.jsp?cid=milb
The Baseball Cube      http://www.thebaseballcube.com/
Baseball-Reference.com  http://www.baseball-reference.com/
★リンク
John Skilton's International        http://www.baseball-links.com/links/International/
あまやきゅーねっと!IBAF加盟国リンク http://ayn.s41.xrea.com/International.html
★おまけ
International - Baseball Fever http://www.baseball-fever.com/forumdisplay.php?s=8860925b42ae7dbe02b26324f5e19c7b&f=59
ぼくの野球を守って        http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/
欧州野球狂の詩         http://ameblo.jp/systemr1851/
世界の野球            http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu

5 :
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    |    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U21世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U18世界野球選手権..|. ● .|    |    |    |    |    |    |    ‖
‖U18WBC.        |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U15世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U12世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
★=================================★
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため、開催未定

6 :
10代の男・女が2011年によく行ったスポーツ
1位 サッカー 23.7%
5位 野球 15.7%
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/0/a/0af34331.gif
10代の男子が2011年によく行ったスポーツ
1位 サッカー 40.9%
2位 野球 7.6%
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/2/a/2a30a2a3.gif
9歳未満男子が2011年によく行ったスポーツ
1位 サッカー 42.7%
2位 野球 13.8%
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/0/e0a175a8.gif
9歳未満 男女総合
3位 サッカー 23.7%
2位 野球 6.9%
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/8/0/8063ab14.gif

7 :
>>1

>>6
Rよカス

8 :
■年間最高視聴率スポーツ番組
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」 (第一回WBCの年)
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅  (第二回WBCの年)
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」

9 :
ttp://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2012/boys.html
男の子に人気のサッカー、親子とも野球を逆転
「スポーツ選手」になりたいと答えた男の子の内訳は、
「サッカー」(67.6)と「野球」(19.1)の2大競技で大半を占めています。
「サッカー」は過去最高、「野球」は過去最低の割合となり、両者の差はこれまでで最大になりました。
親の方では、これまでは2009年を除いて「野球」が常に上位でしたが、今年は逆転し、かつ30%台を割り込みました。
一方の「サッカー」は徐々に人気を高め、これまでの最高だった2009年を上回る割合(31.7)となり、
「野球」を逆転して人気1位となっています。
ttp://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040501000618.html
男の子の「スポーツ選手」のうち、サッカー選手は61・4%を占め、調査開始以来初めて半数を超えた。
野球選手との差は38・5ポイントと前年より大幅に拡大。2位以下は「警察官」「運転手・士」「消防士」の順。
昨年11位・コック・すし職人」は5位にの「板前。 女の子の2位以下は「花屋さん」「芸能人・タレント」「教員」「看護師」の順。

10 :
金本が試合中タバコを吸ってる映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=DYvaYO5z71I

11 :
>>1
おつです

12 :
巨人戦視聴年齢構成比
http://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf
年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%

13 :
ロンドン五輪ではメダルを目指してアスリートたちの激しい競技が続いているが、
つい4年前に五輪が華々しく開催された北京のオリンピック競技会場はほとんど使われておらず、
「いまや廃墟と化している」とネット上で話題になっている。
 2008年開催の北京五輪会場の惨状を白日の下にさらしたのは、ロイター通信社のカメラマン、ディビッド・グレー氏。
鉄柵によって取り囲まれて、ほとんど使用されていないまま壁が崩れ落ちているバレーボール会場の体育館や、
草ぼうぼうで、いまや野良犬の遊び場になってしまった野球会場、
水がまったく乾いたままで報知されているカヤック会場、
もはや塀すら取り壊されたままで残骸をさらしているカヌー競技場などの現状が明らかになったのだ。
>草ぼうぼうで、いまや野良犬の遊び場になってしまった野球会場
>草ぼうぼうで、いまや野良犬の遊び場になってしまった野球会場
>草ぼうぼうで、いまや野良犬の遊び場になってしまった野球会場
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b2.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b9.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b10.jpg
http://cdn.theatlanticcities.com/img/upload/2012/07/06/b11_.jpg
http://www.theatlanticcities.com/jobs-and-economy/2012/07/beijings-olympic-ruins/2499/

14 :
【野球/WBC】侍につきつけられた4年後の現実 観客は前回と比べ、なんと約8割もの大幅減★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361195912/
WBC:侍ジャパン宮崎合宿、ファン16万人予想 受入実行委が交通警備計画 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20130210ddlk45050333000c.html
県や商工観光団体などでつくる「侍ジャパン宮崎合宿受入実行委」は8日、キャンプ中の交通警備計画などを確認した。
前回は6日間で約24万人が訪れ、市内で交通渋滞が発生した。
実行委は今回、約16万人が訪れると見込み、公共交通機関の利用を呼びかけるほか、無料シャトルバスを運行して対応する。
駐車場は、県総合運動公園(2400台)のほか、県消防学校(300台)、青島のヨドコウ広場(440台)、宮崎大(1000台)、
清武総合運動公園(700台)を確保した。土日の16、17日は県運動公園が満車になる前に、他の駐車場に誘導し、公園までシャトルバスを運行する。
>実行委は今回、約16万人が訪れると見込み
1日目   8500人
2日目 1万9000人
3日目 2万7692人
4日目 非公開練習試合が雨天中止
5日目
6日目
前回も6日間で24万って連日4万人のお客が来たってちょっと無茶だったんじゃw
色々と見込みが甘すぎじゃないのか、責任者は顔面蒼白ですか?

15 :
あなたの知らない野球がオリンピック競技から除外された理由
http://www.youtube.com/watch?v=fUaYbgY1FTs

16 :
引き続き拡散頼む
あまりにも多すぎる!!テレビが報じないWBC辞退者リスト
http://matome.naver.jp/odai/2136126006897552001

17 :
WBC:ブラジル主将が意気込み「将来のために1勝を」
http://mainichi.jp/sports/news/20130220k0000m050038000c.html
(2004年に日本国籍を取得したので)二度とブラジルのユニホームを着ることはないと思っていた。しかし、(出場資格が緩やかな)WBCでブラジルのユニホームが着られて、しかも予選に勝って本戦にも出られる。
日本とキューバとの試合もいい試合をすれば、代表チームにもスポンサーがつくかもしれない。
 ??大会前の調整は。
 チームは合宿ができずに、23日に予選以来、初めてみんなが集まる。チームとしての練習は短い
18 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

19 :
読売グループが主催してるなら日テレでも放送して欲しいんだが

20 :
しょせん「侍」常設なんてムリ 会場でひと悶着 NPB関係者「人いないんです…」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130222/bbl1302220708001-n1.htm

21 :
【野球/WBC】お笑い豪州代表、大学生・採掘士・政府職員・サラリーマンも…試合前に大阪城見物や家電量販店に
http://unkar.org/r/mnewsplus/1235471693
日本が対戦する「お笑いオーストラリア代表」

●大阪城見物と家電量販店ショッピング
「侍ジャパン」は本気モードだが、対戦相手はまるで物見遊山だ。
この日、前日練習を公開した豪州代表は揃ってリラックスムード。本紙記者
の姿を見つけたある選手は「明日のジャパンの打順はどんな感じ? 誰が先発するの?」
と逆取材するなど、日本を研究している様子など全くない。
それもそのはずである。豪州代表の一部選手らは24日の試合前のスケジュールに
家電量販店でのショッピングや大阪城見物が組まれている。さらに、メンバー構成を
聞いてビックリだ。
●2試合終えたら金融の勉強に戻る
日本での2試合を終えると、すぐに豪州の大学に戻り「ファイナンス
(金融財政学)の勉強を続ける」とこう言った。
「1週間ほど大学を休んで、この代表チームに参加しているだけなんだ。宿舎のホテル
にはファイナンスの本を持ってきて勉強している。
いわゆる「セミプロ」。
主軸のひとりであるB・ライジンガー(31)はWBC代表候補には入っているものの、
本職は「金鉱山労働者」だ。
外野の一角を担うN・キンプトン(25)は普段豪州政府の職員として働いている。
P・ブラッシングトン投手(25)も不動産会社に勤めるサラリーマンなのだ。
思わず「ヤル気があるのか」と突っ込みを入れたくなる。だが、こんな事情を
聞けばそれも納得だ。
●「採掘士もいいがやっぱり野球」
今は親父の 経営する会社の採掘士として働いているが、やっぱり野球を職業にしたいからね。
いずれにしろ今回、こんな連中相手に2試合やっても、いったい何の強化になるのか。 それはそれで楽しみな試合ではあるが。

22 :
オーストラリアでこの試合を放送するの?

23 :
コピペやめてまじで

24 :
いくら野球の人気が落ちようがプロ野球は安泰だし
サッカーはアンケートで1位になっても実際に生で観戦する若者はごくわずかw
スポーツ観戦をしないのにサッカーが好きとかいう韓国と一緒になってますよw

25 :
46 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 12:07:47.45 ID:LyyQgOEV [2/28]
1927年 大西洋単独無着陸飛行(リンドバーグ)
1930年 第一回ワールドカップ ウルグアイ
こんな時代と比べちゃうのが焼き豚なんだよね

26 :
朝日新聞2013年2月24日36面「新聞で学ぶ ジュニア教室」
朝日中学生新聞特派員からの質問に運動部記者が答える
基礎講座:米大リーグが主導し開催
・他競技の世界選手権やワールドカップと決定的に違うのは、
 競技を統括する団体・国際野球連盟が開くのではなく、大リーグ機構とMLB選手会が主催している点
・野球は欧州やアフリカでは広まっていない。
・今大会から世界一決定戦と認定したが、MLBの招待試合と言う側面は強い。
・ペナントレースに水を差すシーズン中や、大リーガーが休養に当てたがるシーズン直後の開催に消極的なMLBの立場は今も強い。
・過去2大会は日本や韓国で盛り上がったのに対し、米国や中南米ではオープン戦と注目度が変わらなかった。
中学生からの質問
Q:なぜ、WBCではベストメンバーをそろえないのですか。
A:大リーグの選手や球団にとって、最大の目標がWシリーズ制覇だから。3月はチーム作りの大切な時期。
Q:選手選考の基準は何で、なぜ日本人大リーガーは出ないのですか。
A:パワーに劣る日本は、スピードを武器に対抗するしかない。俊足で守備力の高い選手が多くなった。
  投手は制球力が重視され、様々なタイプを集めた。
  体調面の不安や所属チームが決まっていないとの理由で、大リーガーは全員参加できないと言う答えだった。
Q:組み分けや開催地はどうやって決めているんですか。
A:公正な抽選が行われるわけではなく、大会主催者が独自に決めている。
Q:スポンサー収入などの仕組みを教えてください。
A:選手会が手に入れた資料によると、第二回大会のスポンサー収入は総額約1800万ドル。半分以上が日本企業から。
  しかし、日本への配分は13%しかない。こうした構造に不公平だと主張し大会不参加を表明する事態に。
   今 回 も 配 分 は 変 わ ら な い


【WBC】 “トラック運転手”いる豪州に苦戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130224-00000301-tospoweb-base
豪州代表は「米国のメジャーリーグで言えば、せいぜい傘下の2Aクラス」と評されている。
メンバーの中には「投手のソーポルドのようにオフシーズンはトラックドライバーとして生計を立てている選手もいる」(豪州代表関係者)という。

27 :
【北京五輪野球観客動員数 】
野球
8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000

<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)
女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)

28 :
世界規模での八百長蔓延も… FIFA事務総長「W杯とCLで不正操作は起きていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000018-ism-socc
〜2週間後〜
W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html

29 :
「趣味はサッカーの19歳。彼女募集中です!」(41)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130216/waf13021607010000-n1.htm
サカ豚ってこんなのばっかなんやろなあ…

30 :
世界中でどんどんサッカーが嫌われていくね(ニッコリ)

31 :
しかもサカ豚の野球嫌いってWBCは日韓キューバしか本気じゃないとか捏造ばっかりだもんなw
日韓がC、D組にぶっこまれてたらどっちかは準決勝までに消えるでw
中南米やカナダ、オランダと2次までに当たらなかったからこその過去2大会の日韓なのに

32 :
韓国って前回まではあんまり強いとこと当たらなかったの?

33 :
日本も韓国も2次ではアメリカ、キューバ、メキシコとしかやってない。
もしベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコ、パナマとやってたらどうなってたのだろうか?
正直ベスト4に残るだけでも凄い大会なんだけどなw
優勝しか許されないみたいになってるけど桜宮高校や柔道の問題はもう忘れたのかな?(笑)
勝ち負けよりもスポーツを楽しむ国民性になれよいい加減w

34 :
代表の視聴率    野球=サッカー
国内リーグの視聴率 野球>サッカー
アマの試合の視聴率 野球>サッカー

野球の優勢勝ちです

35 :
サッカーは海外組出なきゃ誰も見ないだろ
野球はWBC組抜いてもメジャーにも国内にも話題の選手実力ある選手が豊富。層の厚さが全然違うよな

36 :
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開幕まで1週間を切り、出場する日本、韓国、台湾それぞれのメディアによる報道にますます熱が帯びてきた。一方、出場国であるにもかかわらず、中国メディアの反応はほぼ皆無といえる状況だ。

 中国国内では、中国青年報が24日に報じるまでほとんどWBCにかんする報道記事は登場しなかった。中国青年報の記事も、大会の概要を説明したうえで「わが国の代表も出場する」との表現にとどまっており、注目選手や自国の選手紹介といった内容は見られなかった。

 その一方で、米メジャーリーグMLB殿堂が招待するWBC参加各国の「観客代表」に、米国在住の中国人女子留学生が選ばれたことを「さらに特筆すべきこと」として紹介するなど、野球競技には直接関係ない部分を大きく取り上げた。

 中国ではサッカーやバスケットボール競技が人気で、メディアは国内外を問わず毎日のように動向を報じる。しかし、野球に対する関心や知名度は依然として低く、MLBやアジア圏のプロ野球の情報が伝えられることはまれだ。

 2009年のWBCでは台湾に勝利する番狂わせを見せた中国代表。今大会ではより大きな活躍を見せ、中国における野球人気に火をつけることができるか注目したい。

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20130225-20130225_00014/1.htm

以前ここで中国では野球人気が上がってきているとうそぶいていた焼き豚がいたんだけど、
どこに行ったのかな?

37 :
>>36
WBCの報道がされてないだけで国内で野球は盛んだよ
競技人口400万人がそれを物語ってる
サッカーなんて目じゃないよ

38 :
>>37
その証拠となるソースを出せよ!
お前の脳内がソースか?

39 :
400万人っていうニュースは実際にあったぞ
ちょっとくらい盛ってるかも知れんがそれはサッカーでもお互い様だろ
中国なんてメンツ至上主義で水増しが当たり前の国なんだし

40 :
どうせMLBアジアの推定とかでしょ?
中国で4億人の視聴者www
2002年に中国野球リーグが発足し、現在では約4億人がテレビでワールドシリーズ
を観戦することもあると話すスモール副社長は、「中国で再び野球の人気を高め、
MLBでも活躍できるような選手を育成しなければならない」と語っている。
ttp://www.afpbb.com/article/sports/baseball/mlb/2879590/8992460

41 :
WBC中国代表は全員プロだよね

42 :
あまり人気がなく400万人しかプレイしていないという表現だったな
400万人プレイしていたというだけでも驚きだ

43 :
そうだなw中国では4億人が野球見てるもんなw

44 :
http://www.time.com/time/world/article/0,8599,2101609,00.html
America's favorite pastime is still relatively unknown in China, with only about 4 million players,
compared with the estimated 300 million who play basketball

45 :
>>44
やっぱりwww
>Jim Small, the Tokyo-based vice president of MLB Asia, believes baseball
>is well suited to Chinese culture.

46 :
中国は日本より先に野球が伝わったんだよなもっとがんばってくれなきゃ
大人気のサッカーでさえワールドカップに出場すらしてないから期待できないけど

47 :
>>37
それぐらい普通におるやろ

48 :
ド素人ニートの500人より、明らかにMLBアジア発表の300万人のほうが正確だよな。
そもそも500人のほうがソース無しの妄想なんだからね。
覆したかったらさっさと別のソース持って来いってことだ。
どう喚き散らそうが、ソースがないもんは信憑性ゼロ。

49 :
日本が野球大国になったのは軟式ボールが発明されたから

50 :
キューバも軟式野球が盛んだからなw
日本とキューバは軟式野球のおかげで野球王国を築けてる
ただマー君、マエケン、坂本のように中学硬式で勘違いして他国を見下す害はなんとかしないとw
軟式出身者はマイナーリーグのような環境で小中は野球やってるからさ

51 :
寺田寅彦の野球時代に明治中期以降のことが詳しく書いてある
当時様々な競技が日本に輸入されたが
その中で既に野球大国の芽が出ていたことがわかる

52 :
なるほどなあ

53 :
オリックス8ー1中国(試合終了)
昨日のブラジルと同じで草野球レベル以下だったw
オリックスが裏の攻撃だったので8点で済んだが、それでもオリックスは毎回残塁の山
10点以上取られないのが奇跡だった。
ブラジルと同じでキャッチャーはまともにキャッチングもできず、ポロポロしてるし守備も糞
バッティングも絶望的、ピッチャーも次から次にゴミピッチャーしかいない
解説も実況もあまりに中国が醜すぎるので中国を応援してた
中国の野球人口は五輪削除後に500人→200人以下に縮小され
ブラジル野球は日系除くと100人もいない。国内に野球用具を扱う店は1店もないので選手は個人輸入で野球道具を揃えてる
そして弱体化しまくって台湾に2回も負けるキューバ(笑)
日本以外は全部アマチュアなんだよなA組はアマチュア、セミプロで草野球以下のレベルの中国、ブラジルしか相手がいない世界で超マイナーな野球
サッカーで例えるならランキング197位のセイシェルですらサッカー人口は2000人以上いるのに。野球がいかにマイナーで競争率が恐ろしく低いスポーツか分かるね


73 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2013/02/27(水) 12:06:52.54 ID:fexO2dM7 [1/12]
オリックス相変わらずひっどいスタメンだなあ
伊藤いなくなったらほぼ完全二軍やん
バル構成員トカダ竹原しか一軍がいねえ
77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/27(水) 12:07:44.10 ID:s4ycrDU2 [5/12]
>>73
伊藤も言うほど一軍レベルじゃないし
竹原のどこが一軍なんだ

54 :
しょうがないさ。
日本の野球はサッカーのブラジル並の野球王国なんだからさ・・・
サッカーでもブラジルが日本に相手してくれるように野球界ももっと発展途上国に対して協力しろよ!
強くなったら外国を見下すのは日本人の悪い癖だぜw
だから最終的には世界で勝てない日本代表w

55 :
中国リーグやブラジルリーグの平均観客数は?

56 :
広州恒大(中国) 3−0 浦和レッズ
ベガルタ仙台 1−1 ブリーラム・ユナイテッド(タイ)

57 :
CBL公式サイトって移転した?

58 :
BPプロスペクトランキングにランクインした期待の若手外国人マイナーリーガー
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=19694
1位Jurickson Profar(オランダ自治領キュラソー) テキサス・レンジャーズ、遊撃手、20歳 
2位Oscar Taveras(ドミニカ共和国) セントルイス・カージナルス、外野手、20歳
12位Xander Bogaerts(オランダ自治領アルバ) ボストン・レッドソックス、遊撃手、20歳
20位Javier Baez(アメリカ合衆国自治領プエルトリコ) シカゴ・カブス、遊撃手、20歳 
21位Miguel Sano(ドミニカ共和国) ミネソタ・ツインズ、三塁手、19歳
26位Carlos Correa(アメリカ合衆国自治領プエルトリコ) ヒューストン・アストロズ、遊撃手、18歳
36位Jorge Soler(キューバ) シカゴ・カブス、右翼手、20歳・・・亡命者
39位Rymer Liriano(ドミニカ共和国) サンディエゴ・パドレス、右翼手、21歳
43位Carlos Martinez(ドミニカ共和国) セントルイス・カージナルス、右投手、21最
44位Gregory Polanco(ドミニカ共和国) ピッツバーグ・パイレーツ、中堅手、21歳
47位Gary Sanchez(ドミニカ共和国) ニューヨーク・ヤンキース、捕手、20歳
52位Julio Teheran(コロンビア) アトランタ・ブレーブス、右投手、22歳
53位Luis Heredia(メキシコ) ピッツバーグ・パイレーツ、右投手、18歳
54位Arodys Vizcaino(ドミニカ共和国) シカゴ・カブス、右投手、22歳
59位Martin Perez(ベネズエラ) カンザスシティ・ロイヤルズ、左投手、21歳
60位Oswaldo Arcia(ベネズエラ) ミネソタ・ツインズ、右翼手、21歳

59 :
62位Yordano Ventura(ドミニカ共和国) カンザスシティ・ロイヤルズ、右投手、21歳
66位Alen Hanson(ドミニカ共和国) ピッツバーグ・パイレーツ、遊撃手、20歳
68位Wily Peralta(ドミニカ共和国) ミルウォーキー・ブルワーズ、右投手、23歳
75位Hak-Ju Lee(韓国) タンパベイ・レイズ、遊撃手、22歳
76位Jorge Alfaro(コロンビア) テキサス・レンジャーズ、捕手、19歳
79位Yasiel Puig(キューバ) テキサス・レンジャーズ、外野手、22歳・・・亡命者
80位Jonathan Schoop(オランダ自治領キュラソー) ボルティモア・オリオールズ、21歳
86位Luis Sardinas(ベネズエラ) テキサス・レンジャーズ、遊撃手、19歳
92位James Paxton(カナダ) シアトル・マリナーズ、左投手、24歳
93位Christian Bethancourt(パナマ) アトランタ・ブレーブス、捕手、21歳
96位Dorssys Paulino(ドミニカ共和国) クリーブランド・インディアンス、遊撃手、18歳
ベネズエラ勢力が衰退しているのが気掛かり
ドミニカが圧倒的か
あとコロンビアのテヘランが面白い存在

60 :
>>56
【悲報】サンフレッチェ広島、ホームで敗れる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361964423/

61 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000002-rcdc-cn
2013年2月25日、中国の国家体育総局と教育部は全国の学校における青少年の野球普及強化活動について発表した。新京報が伝えた
発表では、全国の学校に対して野球の発展を重視すべきだと指摘している。
また、同活動に賛同する学校は、野球の運動時間を毎週2時間確保し、学生の野球競技人口を50%以上に強化、その上で野球の基礎知識やスキルを身に付けさせるよう求めている。
中国の若手育成に関して、中国国家代表コーチや中国スーパーリーグの監督を歴任した中国野球界の大御所、金志揚(ジン・ジーヤン)氏はかつて、「日本は早くから若手育成に力を入れ、
ジュニア世代の層も厚いが、中国はこの世代の競技人口自体が少ない。近代化が最も進んだ4大都市の子どもが野球をしたがらないのであれば、中国野球の未来は真っ暗だ」と指摘している。
中国は20年近くにわたり野球協会主体の視察団を何度も日本に派遣してきた。2011年には国家体育総局の蔡振華(ツァイ・ジェンホア)副局長を団長とする調査研究チームが日本を訪れ、プロ野球などを視察している。
また、発表では全国各地でさらに多くの野球が建設されることを希望しており、各学校は体育設備や器材を増やす場合、野球を優先的に考慮するよう指導している。
このほか、体育総局と教育部は専門的な野球教育を行う学校の開設を支持し、これにより学校における野球人材育成と管理強化を図ると表明した。(翻訳・編集/内山

62 :
>>58
サッカーはベネズエラのタレントが増えてきたよ。サッカーの方が稼ぎ場所多いから
野球から流れてきたかもな

63 :
近年はコロンビアが増えてるんだっけ

64 :
てかみんな19〜22歳までの大学生年代なんだなw
彼らはマイナーの過酷な環境で切磋琢磨してるのに日本人はプロの2軍で年俸500万は保証されてるし
大学野球で学歴手に入れてプロになれなくても体育会のコネでやっていける。
日本人って悔しさよりも「虚しさ」の方で精神的に病む人が多いんだよな。

あとベネズエラ、コロンビアは元々野球の方が盛んだけど
ブラジルも日系人を中心にそこそこやるしアルゼンチンも南米王者だし結構根付いてるじゃんw
レベルが・・・とか言ってる奴らはサッカーのアジアや中米カリブ勢にもレベルが低いからW杯出るなよとか筋の通ったこと言えよw

65 :
>>61
これでもサカ豚は野球なんてマイナーだと言い続けるんだよね

66 :
サカ豚だけでなく世間もそう思ってる。
プロ野球は確かにマスゴミの煽り凄いけど「国際野球」はサッカー以上に偏重報道だよ。
W杯、インターコンチは地上波、NHKで放送しないし今回のWBCもC、D組や2次のもう片方は見れない
サカ豚は野球の放送時間を減らせとは言っても国際野球を取り上げろとは言わないもんなw
本当に自民党の足を引っ張ることしかできない民主党そっくりだなw

67 :
>>61
ブラジルも中国もジワジワやな

68 :
>>65>>67
荒らしの自演乙

69 :
野球の世界的な競技人気がサッカーを逆転する日もそう遠くない気がする。

70 :
>>69
WBCをサッカーよりでかい大会にしてから言おうね。

71 :
>61
これサカ豚の改変な

72 :
まあでも今回中国は1990年代生まれの9人代表入りして若い世代の育成も進んでるみたいだ

73 :
サカ豚が監視業務を強めるのも頷ける
サカ衰退、野球拡大

74 :
>>67
>>68
恥ずかしい自演

75 :
サッカーよりでかい大会とか言うけどサッカーW杯は32カ国にしてからレベル下がったじゃんw
欧州はほとんどフリーパスでW杯行けるし南米はレベルが高いとはいえ野球のCSみたいに半分は行けるし
欧州8
アフリカ4
アジアオセアニア4
北中米カリブ3
南米5
で良いと思う。W杯の開催国枠もその大陸に含めると。
アフリカとアジアの移動の大変さは欧州南米にも理解してもらいたい
そしてサッカーと比べると
アフリカ、中東が弱いとはいえ南米はベネズエラ、コロンビアがあるし
欧州もオランダ、イタリアが2次狙えるレベルにまで上がったし北中米カリブと東アジアだけではなくなってる!

76 :
サッカーとは競技の質がぜんぜん違うので比べるほうがおかしい。
サッカーはボール1つでルールも単純だからあっという間に広まる。そんなのとどうやって競争するの?
いいかげん釣られるのも大概にしろよ

77 :
サッカーは視覚に訴える部分が大きい競技だからね
野球はやるのも、観るのも知識ありき。ある程度知ってて面白くなってくる
だから野球途上国に自然的に普及していくには時間がかかる
体系的に消化できる仕組みが必要なわけ

78 :
カナダってなんで野球人口減ってんの?

79 :
単純に国内リーグがないからじゃね?
オーストラリアですら国内リーグが出来て少なくともただ打って投げる能力は上がったわけだし
カナダが過去2回とも1次R敗退なのはそういうことでしょ!
逆にメキシコは春秋制もウインターリーグもあって1年中野球できるし

80 :
>>79
カナダは不運な部分もあるよ
1回目は2勝1敗と勝ち越していたにも関わらず
他も勝ってたから、1次ラウンド敗退になってしまったし
2回目も他チームとの対戦では沈黙していたイタリアがカナダ戦限定で打線が爆発したおかげで
イタリアにも敗れて1次ラウンド敗退になってしまったし

81 :
そのイタリアにも負けたってのはドミニカがオランダに負けたのと同じくらいサプライズw
全然不運じゃないしそれなら第1回は1勝2敗で並んだのに準決勝に進めなかったメキシコも不運ってことになる
カナダは単純に実力不足!野球が世界で盛んになったら韓国とカナダはマジでヤバいと思うよ

82 :
日本は逆に一勝2敗で得失点で進めたんだな

83 :
>>81
カナダは優秀なメジャーリーガーを何人も輩出しているのに
力不足という意味が分からん
韓国が準優勝するぐらいだから短期決戦は実力では決まらないよ

84 :
カナダが野球人口減ってるとかまたいいかげんなこと言ってる

85 :
>>83
短期決戦を勝ち抜くのも実力だよ
ただしシーズンを戦い抜くための力と
短期決戦のそれとでは内容が違う
個々の実力とチームとしての実力も違うしな
短期決戦の番狂わせといっても、案外運とは違うところに原因があるものだよ

86 :
>>85
いや同じではないけどほとんど同じだよ
野球は個人プレーの比重が大きい団体競技だし
チームが弱い場合は個人も良い選手がいないか、メンバーが揃っていても
実力を発揮していないというだけ
その理屈だと3回以上対戦しているカードだと圧倒的点差で一方的に勝ち越しているカードがないのがおかしい
短期決戦だと調整や運要素の影響が大きい

87 :
サイコロで6が五面1が一面のチームと
6が一面1が五面のチームが一発勝負で対戦したら
前者が1だして後者が6出すケース普通にあるからな
何度も対戦してたら差が歴然としてくるだけで。

88 :
圧倒的点差で一方的に勝ち越すカードがないのは、野球において打線は水物だから。
相手が格上でも投手次第で接戦を演じられるし、勝機があるのが野球だからね。
メンバーが揃っていても実力を発揮していないというのは、投手との相性も一因にある。
一般にいう”実力”は単純に成績で判断されるが
これをアテにしていいのはローテ重視の長丁場の場合。
短期決戦では成績以上に相性の良さがものを言う。
その相性を分析する人事采配の能力も短期決戦における実力といえる。
ただ、その実力の趣旨がペナントにおける実力とは違うから
ペナントを見慣れている人ほど運の要素として捉えてしまう。

89 :
その投手次第ってのを野球未経験者は勘違いするんだよなw
いくら良い投手がいても捕手のパスボールやバックのエラーで簡単に点が入るし
逆に微妙な投手でもバックの好守や盗塁阻止で勢いに乗って長いイニングを抑えられるわけで
素人ほど野球は投手次第って言うよなw
まあ野球関係者でも言うけどあくまで守備に絶対的な自信があるからであって

90 :
それは当前だな
無論守備力は大前提だが、ヒット性の打球が頻発すればどんな堅守も意味をなさない
あくまでも投手と打線の相性が試合の軸を作る
オレが言いたいのは、実力の定義そのものが短期決戦と長丁場では違ってくるということ
短期決戦で格上に勝てるのは短期決戦における勝ち方を知っているチームであるということ
カナダがイタリアに負けたのも言うほど運のせいじゃない

91 :
イタリアはセリエAがあるけどカナダは国内リーグがないw
レベルは低くても国内リーグがあれば台湾みたいにオーストラリアに勝てる
オーストラリアだって10〜11シーズンからやっと出来たから
前回は酷かったけど今回はただ投げる打つだけなら相当レベル上がってるよ

92 :
オーストラリアはいまだにオクスプリングが主力じゃなぁ
ニルソンやジェフレベルはなかなか出ないよな

93 :
MLB投手が全員辞退だからそうなるのも仕方ない

94 :
台湾みたいにちゃんと集めれば強いんだけどな・・・
オーストラリアはWBC勝利よりもニュージーランドと定期戦やってライバル作った方がいいかも
今のままだと予選は不戦勝でアジアや欧州みたいに大陸予選できない

95 :
WBC(笑)で一番驚いたのが
日程、時間をやりたい放題イジりまくってる所。
日本は雑魚→雑魚→中2日→キューバだけど
中国なんてなんと3連戦だぜ。まー中国は草野球だからどうせ落ちるから影響はないとしても、対戦順、対戦時間、日程がバレー以上にインチキしまくってるぞ。
組み合わせから全て仕組みすぎだよな。特にWBC(笑)は球数制限と連投規制があって中2日あけないと登板してはいけない事になってる。
連投も禁止されてるのに3日連続試合の国ってもう勝つな、敗退しろと死刑宣告されてるようなものだ。本当にインチキ極まりない
キューバも日程的に物凄く不利なんだよな。日本は中2日空いてるからキューバ戦に前試合で何球投げてる奴でもピッチャー全員投げれるんだよね。
それに、日本は1位抜けでも2位抜けでもゴールデンタイムに試合するように変更されるルールになってる。う〜んこの糞大会

96 :
当たり前だろw
2連覇してる国なんだからw

97 :
しかもMLBに金も多めに払ってるしな

98 :
払ってるけどそのMLBは世界各地に野球アカデミー作ってる。
でもNPBは自らの懐だけにして選手年金やイベント開催の時にしか使わない
キューバ、台湾、オランダ、メキシコあたりはもっともらってもいいはず

99 :
>>98
MLBがそんなことをやってもなんで結果が出ていないんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イチロー信者気持ち悪すぎ 6 (545)
【KBO】韓国プロ野球を語るスレ12【半島】 (251)
【SAMMY】斎藤隆応援スレ22【自己再生】 (479)
おい、プリンス フィルダーって可愛くないか? (221)
今日の侍JAPANの戦犯となる選手は? (301)
田澤純一ってどうなった?メジャーいったじゃん (641)
--log9.info------------------
SF新世紀レンズマン (288)
ハウルの動く城 12 (417)
テストはここでやれ (899)
【安彦】アリオン【良和】 (559)
こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だ 新たなる旅立ち (335)
風の谷のナウシカ 13 (462)
【新海誠】雲のむこう、約束の場所 (427)
ベクシル -2077 日本鎖国- 2 (625)
【P3M】劇場版ペルソナ3 part5 (258)
【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 Part17 (815)
青の祓魔師 劇場版 1 (878)
AKIRAについて語るスレ Part3 (936)
とある飛空士への追憶 Part4 (742)
仏像が萌える 〜もえぶつ劇場版スレ〜 (512)
【沖浦監督】ももへの手紙【作画】 5通目 (365)
千と千尋の神隠し 3 (846)
--log55.com------------------
尻焼温泉
草津温泉 Part42
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合114
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第126幕
☆サンリオピューロランド・40匹目★
H坂くん Part2
【TDL】キャストについて【TDS】
あぁ残念!評価最低なムーミンバレーパーク