1read 100read
2013年05月ネトゲ質問38: -Master of Epic- 質問の日 03:04 (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EVE Online 質問スレ 47冊目 (679)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ30 (689)
【LoL】League of Legends 質問スレ Part45 (947)
【LoL】League of Legends 質問スレ Part45 (947)
【GW2】Guild Wars 2 質問スレ 10【GW2】 (406)
-Master of Epic- 質問の日 03:04 (239)

-Master of Epic- 質問の日 03:04


1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/05/11
前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 19:05:49.88 ID:EJY37iZk [1/11]
■ご利用の前に
┣テンプレ(>>1-11 )を貼り終わるまで発言は控えて下さい。
┣【テンプレ外部サイト】ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?Link%2F%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC

┣【質問する人へ】
┃   ┣公式・ファンサイト・テンプレには必ず目を通してから質問して下さい。
┃   ┣返事がなくても催促しない。回答者とてただの、ちょっと遊び慣れてるユーザーです。わからないことはあります。
┃   ┣既出の問題じゃなくてもマルチポストする(あちこちで同じ質問をする)とスルーされる事があります。
┃   ┣毎週火曜日に更新が入ります。公式に書いていない仕様変更はWiki(後述)で調べることができます。
┃   ┣PC関連の質問はこちら ttp://pc11.2ch.net/pcqa/
┃   ┗sage進行ではありませんのでageても問題なし。
┣回答以外のレスは極力避ける事。独り言・煽り・雑談は軽やかにスルー。既出の場合、レス番、Wikiの該当場所への誘導を。
┣各アイテムの相場を知りたい場合、大概のアイテムは売買CHやビスク西のAUCで把握できます。不明なときは相場質問スレへ
┗次スレは>>970 が立てる。立てられない場合は速やかに引き継ぎを指名する事。
■スレッド
-Master of Epic- 質問の日 03:03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1360042763/

2 :
■公式ホームページ
┣【トップページ】 http://moepic.com/
┣【サイトマップ】 http://moepic.com/sitemap.php
┣【初心者教室】 http://moepic.com/beginner/beginner.php
┣【既知不具合一覧】 http://moepic.com/bug/bug.php
┣【用語辞典】 http://moepic.com/database/glossary.php
┣【FAQ】 http://moepic.com/faq/faq.php
┗【お問い合わせ】 http://moepic.com/inquiry/inquiry.php
■情報系ファンサイト
┣【総合】
┃  ┣【RA-NC】ttp://lwpindb.hacca.jp/ranc/
┃  ┗【MoE Wiki】ttp://moeread.usamimi.info/ 【ミラー3】ttp://www6.atpages.jp/mwm/
┃    ┣【初心者ガイド】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9
┃    ┣【よくある質問】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
┃    ┣【WarAge】ttp://moeread.usamimi.info/?WarAge
┃    ┗【用語辞典】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5
┣【外部板】ttp://jbbs.livedoor.jp/game/36557/
┣【マップ】
┃  ┣【Moon Over the Castle】ttp://moonoverthecastle.dyndns.org/
┃  ┣【Master of Epic冒険地図】ttp://www.geocities.jp/moe_mapmake/index.htm
┃  ┗【Wiki】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%C3%CF%BF%DE
┣【マクロ&各種設定 - MoE-RA GUI】ttp://www.geocities.jp/moera_gui/
┃   ┗【グラフィック設定】ttp://www.geocities.jp/moera_gui/graphic.htm
┣【ショップリスト - MoETA-】ttp://moeta.s55.xrea.com/
┗【モンスター - もえモン スカウター】ttp://www.usamimi.info/~moe2mms/

3 :
■ MoE初心者の方へ
1.どのサーバーがオススメですか?人が多いのは?初心者が多いのは?
PresentAgeやChaosAgeにおいてはどのサーバーも変わりはありません。
しかし、Pearl、Diamond、EmeraldでWarAgeの方向性に若干差があると言われています。
2.ゲームの特徴
強力なレアアイテムがなく、装備が消耗品であるため、あまりゲーム内のお金を貯めなくても遊べます。
上限850の制限の中でスキル(能力値)を上げ下げして遊べます。
どんなキャラも一長一短です(「最強のスキル構成」というものは存在しません)。一芸に秀でたスペシャリストになるもよし、いろいろこなせる万能キャラになるもいいでしょう。
3.新規だと不利ですか?
スキルを変更中(攻撃魔法を忘れて刀剣を修行中 etc)の上級者とも対等な相棒として一緒に遊ぶことができますので、新規でも古参プレイヤーにすぐ追いつくことができます。
4.画面設定の問題
タイトル画面でテクスチャ解像度の設定をMAXから一段階落とすだけでゲームが快適になる。(快適に遊べない人へ)
キーコンフィグ、チャット窓を自由に弄れる。初期だと遊びにくいのでどんどん弄るといいでしょう。
5.それでもわからないこと、不安なこと
調べてもわからないことはどんどん質問してください。可能な限りお答えします。
■ 復帰者の方へ
1.同期ズレの問題
対人関連(PvP)の同期ズレに関しては10/9/7パッチにて対応済。
対Mob(PvE)に関しては対応中('11/1/30現在)
2.人数の問題
プレイ料金が基本無料になったことによって、新しくプレイを始める人が増えた。
3.大きな仕様変更点
チャット関係に変更があった。マップ機能が便利になった。いろいろなスキルに調整が入った。ChaosAgeやFutureAgeができた…等。
特に、oocとaucが統合されているので、復帰者の方はaucを表示することをおすすめします。ネオク山にも銀行・生産設備ができた。
4.復帰しても大丈夫か
もちろんです。レアゲー化もなく、スキル制ですから他MMOのように友達にレベルを離されて一緒に遊べないという心配もいりません。
5.アカウントやキャラっていつまで残ってるの?
 少しだけ課金してずっとログインしてないけど、まだ消えてない?
以下、公式サイトより抜粋
「 Master of Epic 」では、最後の利用日から、6ヶ月以上アカウント内のキャラクターを利用されていない場合、ゲーム内データの削除等を行わせていただくことがございます。
本件につきましては、利用規約内に該当項目がございますので、改めてご確認くださいますようお願いいたします。
6.パッチサーバにつながらないんだけど
最小クライアントを上書きインストールしてください。
ttp://moepic.com/sug/download.php
7.パスワードが違うと言われてログイン出来ない
アカウントハッキング対策のため、運営による強制パスワード変更が行われました。
新パスワードが運営よりメールで通達されているので、登録メールアドレスを確認してください。
8.ワラゲに行けないんだけど・・・
ノアピースの仕様が変わりました。ヌブール村のイーノスから[ブランク ノアピース]を受け取ってください。
イーノスに「時の記憶:ヤーナ・タングン」を吹き込んでもらうことでWarAgeへ行けるようになります。
9.なんかキャラ名入れろって出てきたけど
ハッキング対策として、各アカウントで最後にINしたキャラ名(鯖関係なし)による認証が追加されました。
ttp://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=cde89cb4f36852806634b890bc81e56f827aedddc4f25ce066a842add890b65cf7f85ac7a8f1562e0c41a1379d8fa411

4 :
■ゲームを始めるには
1.アカウントを取得する。(無料) ttp://moepic.com/signup/regist_guide.php
2.ゲームクライアントをダウンロードする。(無料) ttp://moepic.com/sug/download.php
3.インストールして、プレイする。
■動作環境
OS:Windows XP/Vista/7 (各32bit版)
 ※ Windows 98SE/Me/2000に関しましては、MicroSoftのサポートが終了しております為、動作保障を行なっておりません。
 ※ 64bitはサポート対象外となります。
CPU:必須:Pentium3/1GHz 以上 推奨:Pentium4/2GHz 以上
メモリ:必須:256MB以上 推奨:512MB以上
ビデオカード:必須:VRAM 64MB以上 DirectX 8.1対応製品 推奨:VRAM 128MB以上 DirectX 8.1対応製品
HDD容量:約4GB以上の空き容量
ネットワーク:必須:1Mbps(ADSL回線)以上 推奨:8Mbps(ADSL回線) 以上
DirectX:必須:DirectX 9.0c
■インストール時のトラブル
クライアントのインストールがうまくいかない場合は下記URLを参照して下さい。
インストール時の不具合について - ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%BB%FE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
クライアントを再インストールできない。失敗してやり直そうとしてもエラーがでる場合。
対処法:
1.Regcleanerを使ってレジストリを整理する。
2.Microsoftのサイトから、ご使用中のOSにあわせて「WindowsInstallerCleanUP」モジュールをダウンロードして使用して下さい。
・Windows98/Me用:http://download.microsoft.com/download/office2000pro/util22/1/w9x/en-us/msicu.exe
・Windows2000/XP用:http://download.microsoft.com/download/office2000pro/util20/1/nt4/en-us/msicuu.exe
■ゲーム起動時のトラブル
●ウイルスが検出された
アンチウイルスソフトの誤検出です。MoEインストールフォルダを除外設定したのち、最小クライアントを上書きインストールしてください。
●パッチサーバにつながらない
・復帰者の方はこちらを読んで最小クライアントを上書きインストールしてください。
  ttp://moepic.com/sug/download.php
・「検査に失敗しました」と表示される(主にウイルスバスターで発生)
  アンチウイルスソフトを終了→クライアント再起動でOK。パッチ適用後はアンチウイルスソフトを起動させるのを忘れないように。
  ※パッチサーバのURLがフィッシング詐欺防止機能にブロックされていることが原因なので、下記URLに対して接続許可を与えることでも解決可能
    http://download.moepic.com/gropatch/moe/~MasterOfEpic.exe
・ルータ使用者はルータ設定を確認
  ゲームに使用しているポート解放(TCP UDP双方のポート11000〜14000,50000)
  無線LANルータの場合、SPI(Stateful Packet Inspection)機能を一旦停止してみる
・ファイヤーウォールやアンチウィルスソフトの設定を確認
  downloader.rel
  NetG_CL.rel
  上記のファイルがゲームサーバとの接続に関係しているので、各ソフトで接続許可を与える
●MasterOfEpic.exeは動作を停止しました
データ実行防止機能(DEP)でMasterOfEpic.exeを対象外にする。
 コントロールパネル→システム→システムの詳細設定→詳細設定タブのパフォーマンスの設定→データ実行防止タブ
 ここにMasterOfEpic.exeを追加
●MoeNetDrv.tmpは動作を停止しました
・Microsoft Security Essentials(MSE)を使っている場合は他のソフトに乗り換える。
・Windows Defenderのリアルタイム保護対象外にする。
 1.[スタート]→[プログラム]→[Windows Defender]を起動。
 2.画面上の[ツール]から[オプション]を選択。
 3.[詳細オプション]って所が見つかるまで、下へスクロールさせる。
 4.右側にある[追加]ボタンを押して[フォルダ参照]ぼ画面でMoEのインストールフォルダを選ぶ。
 5.[保存]を押して[Windows Defender]を終了する。

5 :
■ゲームを始めてからのトラブル
●キャラクタの髪が白い・キャラクタそのものが白い・鎧の色が全部同じ等
オプション(F7)→グラフィックの「特殊カラーON」にチェックを入れると色が表示されます。
●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。
●変な場所でハマッて動けなくなりました。
チャットバーに「/killmyself」と打ち込んで自殺後、ソウルバインダーかコープスミーティング持ちのPCに死体回収を依頼するか、自力で死体を回収して下さい。
自殺しなくてもテレポート系の魔法・アイテムで脱出することも可能です。
●死体が消えました。死体回収を使っても見えません。
ゾーン移動、またはログインし直してみて下さい。
●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。
■システムや操作に関するFAQ
●種族が色々あるようですが、それぞれステータスはどのように違いますか?
所持重量とクリック判定以外、ほとんど誤差程度の差しかありません。
●キャラのサーバー間移動はできますか?また何キャラ作れますか?
サーバー間移動はできません。1アカウントでひとつのサーバーに最大2キャラと残りのサーバーには2キャラ、合計4キャラ作成できます。
●キャラ間のアイテム受け渡しはできますか?共有銀行はありますか?
同一アカウント内ならば、マイページのアイテム転送を利用することにより、Web上にアイテムを保管し、引き出すことができます(サーバーが別々でも可能)。
ただし、Goldや多くのアイテムは転送不可などの制限があり、それらのものを移動したいときは下記の方法で行う必要があります。
(方法1) 他のプレイヤーに中継をお願いする。
(方法2) PCを2台用意し、別アカウントのキャラで中継する。
(方法3) ハウジングマップ内に家を持ち、ストレージ機能を利用する。(ただし課金要素)
●操作にパッドを使う事はできますか?
できます。ただし、各種設定が必要となります。
詳しくは公式サイトかテンプレ>>1 の操作関係のサイトを見て下さい。
●PKやPvPはできますか?
いわゆるPKはできないと思って下さい。
PvPは、基本になる時代のPresent Ageでは「アリーナ」という場所でのみ行う事ができます。
戦争の時代であるWarAgeでは同一軍属以外とは常にPvP状態であると思って下さい。
●ログインする時のパス/IDを保存できますか?
MasterofEpic\userdataフォルダにある、game.iniに
[User]
EnableSavePass=1
の2行を書き加える。(ただし、これを加えた結果エラー落ちしたという報告もあるので注意、自己責任で)

6 :
■ゲーム内容に関するFAQ
●食料や包帯を配布しているNPCはどこですか?
ビスク港はアルターから洞窟(アルター出て左側)へ入ってすぐの看板横の女性(マリエル)。
ネオク高原はキャンプの2段目看板横の女性(ダイアン)が配布してくれます。
ムトゥーム地下墓地はアルターの部屋を出て右の方にある石柱下の女性(ニーナ)です。
●死んでしまいました。どうすればいいですか?
自分の死体を見つけてルートすれば、ペナルティはありません。
ソウル・バインダー(SB)を使うと手間は掛かりませんが、ある程度ランダムでスキルを下げられます。
自分で死体を探す場合、Menuスロット1ページ目の死体位置確認ボタンを活用しましょう。
●ソウル・バインダー(SB)はどこにいるの?
特徴ある風洞旗が立ってる場所もあるので、目印にしましょう。マップ画面で確認するのがお勧め。以下、主要な場所。
レクスールヒルズ  門を出て右側に少しいったところにある石室の中。
ミーリム海岸    門を出てすぐ右の凹みのところ。
ビスク港      食べ物と飲み物を配布してくれるNPCマリエルの近く。
ネオク高原    キャンプ南東の奥まった窪地。
ムトゥーム地下墓地 地下墓地B1の北の拝殿を奥に進んで左手
●レシピ通りに材料をそろえたのに作成できない。
スキルが足りてないと表示すらされません、必要スキルより少し上げて再挑戦しましょう。生産道具・設備が合ってるかも確認。
レシピに無いアイテムはそのアイテムが記載されるレシピを選択して、一度でもいいから作ると記載されます。
●移動していると、時々お腹をさすったり首を傾げたようなモーションが出ます。あれはなんですか?
F2キーを押して、ステータスを確認して下さい。空腹度や潤喉度が0になっている可能性があります。飲食アイテムをUSEして食事を取りましょう。
●アイテムをほとんど持ってないのに荷物が重いのですが・・?
このゲームにはお金にも重さがあります(50Gで0.1の重さ)。お金の持ちすぎには気をつけましょう。
●盾のスキルが上がりません。どうして?
このゲームでは盾を装備してるだけでは意味がありません。
敵の攻撃を先読みして、盾のテクニック「シールドガード」を使ってください。技はビスク武閃ギルドか海蛇の隠れ家で秘伝の書を買って覚えましょう。
●ギルドランクが☆3つから4つになるランクアップクエストが出てきません。
ランクアップクエストはギルドの推奨スキルとギルドポイントの総合値が発生条件になっています。
スキルを上げるか、ギルドポイントをためましょう。武閃・アルケィナ・暗使・フォレールはギルドポイントだけではランク4には届きません。
なお、☆5は未実装です。
●悟りの石、賢者の石というのを拾ったんだけど、これは何?
特別なレアではありません。重要なスキル(生命力や攻撃回避など)を上げるものであれば、需要があるため高値がつくかもしれません。
悟りの石、特に生産・基本系はあちこちの敵が落とします。
●露店の仕方を教えてください。技書はどこですか?
取引テクニック「オープンセラー」をネオク高原で買います。事前準備として「トレード」を他PCと交互に行い取引スキルをある程度上げておきましょう。
●調教モンスターを復活させるには?
ワーシップネイチャーを覚えてアルビーズの森のランダル洞窟内にいるウォルフガングに会い、復活道具が欲しいと言えば、ワーシップドールを貰えます。または、ソウル・バインダー(SB)に頼みましょう。
●魔法を新しく覚えたのですが、使ってもスキルが上がりません。何が原因でしょうか?
一部のスキル以外は敵が出ない街中(ビスク西・東・中央、ヌブール村、ネオク山)で使っても上昇しません。また上昇判定のないスキルもあります。
●町の修理屋にいっても装備が直せません。直っても耐久の最大値が減ります。
木工、布皮、金属の武器防具、アクセサリー、と修理屋には数種類あるので対応した店に行ってください。
最大値が減るのは正常な仕様です。最大値が少なくなったら買い換えましょう。
●攻撃(詠唱)ディレイ−の効果がついた装備を付けると、早くなりますか?
上記2つのみDelayの数値を表しているため、ディレイ−装備を付ける事で早く攻撃する事ができます。
また魔法ディレイ−は、魔法の詠唱時間は短くなりません。使用後のディレイ時間が短くなるのみです。

7 :
●シップについて。
特定のスキル値を満たすと手に入る肩書きです。
また、いくつかのシップには専用装備があり、常時発動する追加効果を手に入れることのできるシップもあります。
1.複数のシップ条件を満たした場合に表示されるシップ
複合シップは4つのスキルから成るものと、5つ以上のスキルから成るもので優先順位が違う。
基本1次<4スキル複合1次<基本2次<5スキル↑複合1次<4スキル複合2次<基本3次<5スキル↑複合2次・・・
こうなってるらしいがバグなのか仕様なのかこの通りに変化しない場合もある模様。
2.シップ装備入手法
スキルが30に達し、該当するギルドのランクが☆2つ以上で単独シップはクエストを受けられる。複合シップは☆3つ。
但し、クエストで戦う敵は各ギルドマスターから加護(名称はギルドごとに違う)を掛けられた通常攻撃でしか攻撃が当たらない。
※例外としてポーションによるダメージ(毒、爆発)、ポイズンアローの毒効果、ダメージ反射系各種でもダメージを与えられます。
シップ装備は耐久が0にならないし、修理しても最大耐久が減らないが、装備の現在の耐久度に応じて性能は低下する。
装備中にシップ条件を下回った場合は、装備グラフィックが適用されず、効果も適用されない。
条件さえ満たしていれば、所属ギルドを変えて複数のシップ装備も入手可能。
クエスト対象の敵が現れるのは大体21:30近く。加護は時間が経つと消えてしまうので、なるべく時間を合わせてうけること。
早すぎたと思ったらログアウトするのも手。そうすれば加護の残り時間は減らない。
アルケィナ→尼砦(黄昏砦)北西方向にある、天空の階段(途中で崩れてる階段)の手前。天麩羅は、ケミよりちょっと奥
採掘師→5つほど並んでる竜の墓場の入り口の内、一番東(キャンプから見て左)の入り口に向かう。
墓場に入ったら東に少し行くと、鉱石類がある少し開けた場所に出る、そこにゴーレムが湧く。ちなみに滅茶苦茶弱い。
また、未来Ageの浮遊都市バハの宝箱のみで入手可能なシップ装備もあります。トレード可
ギルド以外のNPCからクエストを受ける、闇商人からニクス金貨or銀貨と引き替えに入手するシップ装備もあります。トレード不可
詳しくはWikiの該当ページを見てください
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B7%A5%C3%A5%D7%2F%A5%B7%A5%C3%A5%D7%C1%F5%C8%F7
なお、2012/7/24パッチで赤の廟堂からシップ装備は全廃される見込み
3.シップ装備の装備条件
単独スキルでは該当スキルが30以上、複合スキルでは条件に含まれる各スキルが40以上になると、装備することが可能です。
その時に、自分のシップは関係なく、スキル条件を満たしていれば装備出来ます。
例)素手30andキック40で、シップ名がキッカーでも、ナックル(素手シップ装備)は装備可能
4. パッシブ(追加効果)について
パッシブは、スキル条件を満たしただけでは効果が現れません。各々の「究極奥義の書」を入手(使用)して、パッシブを覚えましょう。
パッシブ発動中には、BUFFとして表示されます。
シップ装備と同じでスキル条件を満たしていれば複数のパッシブを発動させる事も可能です。
パッシブは上位のシップになっても効果は上昇しません。
例)侍は二刀流ができますが、侍マスターになると三刀流になりますか? → 不可能です

8 :
■各種族との友好関係変化、神の加護について
詳しくは、Wikiの該当ページ参照
ttp://moeread.usamimi.info/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC
神の加護も友好の一種。
例えば、イクシオンは生命の神の使徒なので、生命の神の加護があると襲ってこない。
生命の神の使徒であるイクシオン、アンデッド系を倒すと生命の神の加護を失うことになる。
タルタロッサ、イクシオンキングは生命の神に嫌われているので、倒すと加護をくれる。
基本的にどちらかの陣営の味方をすればそこと仲良くなり、相手側陣営から嫌われ、襲われるようになる。
尚、特殊な例としてイクシオンキング(King Zabur)やオルヴァンマザーは組織全員から嫌われている。
これを利用すれば、同時に敵対しあう二つの種族の友好を得ることができる。例:スプリガンとオルヴァン
イルヴァーナの川の上流に生息するオーク ギャング、オーク ヤクザ、鉄砲玉オークを倒すとドワーフ族の警戒心が下がる。
なお、同マップの他のオーク族、別のマップのオーク族はいくら倒してもドワーフ族の警戒心に変化を及ぼさない。
墓地地上のグレイブン友好、奈落の神ゲオの加護(アンデッドの神)もとることができる。
ゲオは暗使のランクアップクエストで加護を手に入れられる。また、ビスク友好と引き換えに入手もできるがおすすめできない。
グレイブン友好はネオク、ビスクのガードを倒すと手に入る。但し元に戻すまでの過程はかなり大変。
ビスク、エルガディン、マブの友好を失うと、町に入るとガードに襲われ、買い物もできなくなる。注意。
マブ友好は、ミーリム海岸で祈ってる異端者(拝火教)を倒すと手に入る。
ネオク友好は、イルヴァーナの反乱軍を倒すと戻せる。
ビスク友好は、ミーリム海岸のシャリッサの出すMobから手に入るが、ゲオ加護とマブ友好が下がる。
■かっこいい装備の入手方法
◆ローブ
ダーイン    黒に橙のライン 異端者 ミーリム海岸焚き火
マブ      マブ教徒と同じ マブの使徒 ムトゥーム墓地地上の祠
スカルパス   マブ教徒と同じ ボーン メイジ ミーリム海岸の難破船1に夜のみ。レア。
オーイン    薄紫色     オークプリースト・名前つき ダーイン山広場
セレスティアル 輝く緑     タルタロのボスからの超レア
デス装備    デミトリ    WarAge地上墓地にのみ出現。Preにも持ち込み可能となった。
ヘレシー    黒いファインシルク エルモニー異端者(♀)がドロップ
◆金属鎧
ブラッド   赤  ナメクジ エイシスケイブ入り口
リフ     緑  イクシオン各種 ミーリム海岸/エイシスケイブ
ドゥーリン  青  オルヴァン各種 アルビーズの森/ネオク高原(一部レア)
セイレーン 薄青  エイシスケイブでイクシオンとアイテム交換。ただし友好MAXの時のみ可
ヴィーナス ピンク レフトウィング、ライトウィング タルタロッサパレス奥のボスクラスモンスター
◆その他
ハンティング  フォレスター装備と同じ 現在DROP未確認。かつてはイルヴァーナのコボルトが落とした。レア。
オベロン    こげ茶色に銀の鱗 トレント アルビーズの森
フィヨルヴァル 茶色に銀     形状はオベロンと同じ 腕頭腰がランステイル。それ以外は蠍王から。

9 :
■狩場情報暫定
●普通の近接タイプのスキル上げ用
 スキル値の横は着こなし/盾スキルの防具関係の指針。
【00-10】[防具]クロース/シルク [盾]ウッド バックラー
白蛇(チュートリアル)、ベビースネーク、ベビーバット、ダンジョンスパイダー、ベビースコーピオン、ネオクスパイダー、野犬
【10-15】[盾]レザー シールド
大ネズミ、サンドスネーク、ブラウンサーペント、フォレストウィーキー、ランベージバット、マウントカブ
【15-25】[防具]レザー/ドラゴン [盾]ドラゴン シールド
フォレストスカベンジャー、各種ライオン、イビルスパイダー、ベノムタランチュラ、見習い盗賊、ゾンビラット、ゾンビドッグ
【25-30】
サンドワーム、ネオクグリズリー、レイス、フォレストブルーガ、レイザーネイルベアー、ゾディアックライオン
【30-40】[防具]スタイリッシュ レザー/スケール/ブラッド [盾]ガーズマン シールド(シップ)/カイト シールド
各種アマゾネス、フォレストブルーガ、ベノムバイパー、アースワーム、各種ゾンビ
【40-50】[防具]フィヨルヴァル/リフ/ドゥーリン
各種アマゾネス、(ダーイン山)各種オーク、海蛇、ヴァンパイアクローラー、(ガルム回廊)各種イクシオン
【50-60】[防具]チェイン/ビーナス/カヴァラン [盾]タワー シールド
(ガルム回廊)各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種オーク、ワイルドバルドス、ドワーヴンパンク、各種グレイブン、はぐれイクシオン
【60-70】[防具]エルーカス/セイレーン
(イルヴァーナ渓谷)コボルトブリーダー、(エイシスケイブ)各種イクシオン、用心棒ドワーフ、ヤングオルヴァン
【70-80】[防具]プレート [盾]ウォー シールド
オルヴァンブルート、ストックマン、各種スプリガン、各種ノッカー、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、デスナイト、幹部ドワーフ
【80-90】[盾]コダチ
オルヴァンブルート、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、各種スプリガン、各種ノッカー、デスナイト、アスモダイ、トレントガーディアン
【90-100】[防具]トール [盾]エルアン
オルヴァンブルート、各種タルタロッサ、アスモダイ、サベージランサーロード、ベビードラゴン、各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種ギガス
分布図 ttp://moeread.usamimi.info/?plugin=attach&pcmd=open&file=moe_map_monster.jpg&refer=%C3%CF%BF%DE
*タルタロッサは経験者・上級者スキル組み換え向け。墓地地上はMobが一斉に襲ってくるので引き際肝心。
*魔法は使う相手ではなくテクニックで上昇判定がある。雑魚相手でも上がる。黒字の相手を探すと吉。
*エイシス内部のイクシオン、入り口のヴァンパイアクローラーはPOP数が多いので時間帯や周囲の状況によっては注意が必要。
*ヒューマノイド系(オーク・イクシオン・タルタロッサ)は、強さの違うものが多々いるので、自分に合ったものを探すこと。
●呪文抵抗はどこであげればいいですか?
0-20   レクスールヒルズのガープ(尼橋手前南)
0-30   ケール・タングンの青床ウィスプ、ネオクのスカイ ウォッチャー
30-70  ミーリム海岸の拝火教(岩の上に単独で立っている場所もある)
60-80  ダーイン山広場のオーク エクソシスト
70-100 ガルム橋の幽霊レストレス スピリット
注:幽霊はゲーム時間の21:00〜5:00湧き
橋の先端に湧くのでターンアンデットを掛け瀕死にすると橋から動かず上げやすい
抵抗上げお勧め装備 ドラゴン各種、ドゥーリン各種、ブレイズ リザード イヤリング(耐火+10)

10 :
■チケット/マイページ関連
●プレミアムチケット/スペシャルチケットってどうやって使うの?
MoE内マイページを開く→マイページ開きますか?にYes→一番下までスクロール
 →一番下の「実行できるチケット」という項目にチケットがあるので、それをクリック
 →チケットを実行する→最終確認でOK(1キャラにしか効果及ばないので注意)
●チケット使ったのに、小数第4位まで表示されません
スキル部分を右クリックして、「詳細表示」を選ぶ
●マイページのアイテム一覧が表示されません
AdobeのサイトからFlashをインストールする、ブラウザはIEを使うこと
●アイテム転送すると固まる
IEの設定を確認する
 インターネットオプション→セキュリティ→インターネットゾーンを開き
 レベルのカスタマイズにある[その他]の設定
 「暗号化されていないフォームデータの送信」を有効にする
※固まっているように見えても5分くらい待つとエラーで帰ってくる。
●転送したらアイテムが消えた!
消えたアイテムは復旧してもらえる。消えたアイテム名と日時を運営にメール。
●マイページのアイテムが1000個以上あって転送できません
横の▲▼のマークを押しっぱなしにして1000個以下にする。
●マイページをまちがって消しました
F6キー、もしくはコマンドの「マイページ」
●PC名の横にある、とうがらしマークは何?
マイページ見てます
●アイテム転送出来るものと出来ないものがよくわからない
ガチャの景品になっている物と、ほとんどの装備品が転送可。詳しくは、MoE Wiki内「課金アイテム/アイテム転送」で

11 :
■Vista/7使用者向けFAQ
●64bit版OSでプレイできますか?
2012/7/13の推奨PC登場から64Bit版もサポート対象になっています。
●キャラクタの耳だけ変な色になる・装備の色が真っ黒になる
オプション(F7)→グラフィックの「シェーダ」をLOWにすると正常な色が表示されます。
●ゲーム起動時に管理者権限が要求される
2010/10/22のパッチでゲーム動作に管理者権限が必須になりました。
ここまで読んでも問題が解決しない場合は、PCスペックを記載して質問しましょう
■メーカー・製品名[型番等]:
■CPU..       :
■メモリ       :
■マザーボード.  :
■ビデオカード.  :
 .ドライバー .  :
■サウンドカード. :
■HDD        :
■OS         :
■モニタ      :
■電源       :
■ネット接続方法. :
■ウイルス対策ソフト:
■その他      :
−−−−−−−−−−テンプレここまで−−−−−−−−−−
↓以下何事もなく質問をどうぞ↓

12 :
ホワイトパールとブラックパールって今はなんに使えるんだろう?
トレハンで出るのが邪魔でしょうがない

13 :
コボルトブリーダーから現在もオリハル入手可能ですか?

14 :
>>12
一応アクセの材料だけどほとんど使われないしマイペにでも貯めておけばいいと思う
>>13
超低確率だけど出るよ

15 :
>>14
ありがとうございます

16 :
スルト鉱山でとれる古びた地図の193〜199の値段がわからないのですが
だいたいどれくらいで捌けるでしょうか?
193,194,195,198,199がCランク
196がDランク
197がBランクのようですが
ランクによりある程度の相場が決まっているのでしょうか?

17 :
>>16
195はDランクだよ
値段はランクもだけど、産出量や難易度でも結構変わってくる、スルト地図は全体的に少し安め
もし自分が売るならDは10k前後、Cは15k前後、Bは40k前後ぐらいかな
具体的な相場の質問は↓のスレへ
【MoE】相場質問スレッド(非難用) 取引2日目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1360290696/
【MoE】相場議論スレッド 雑談39日目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1364813459/

18 :
>>17
ありがとうございます
相場スレも見てみます

19 :
店で売ってるノアピースや技書に[テレポート]※というような米印付のものがありますがあれは何ですか?
購入してUSEしてもその技や呪文を覚えることが出来ませんでした(-_-メ

20 :
wikiの「よくある質問」から転載
ノアピースや秘伝の書で名称の後ろに※印がついているものが有ったのですが、これはなんですか?
・A:それは複製スキルで作られたコピー品です。使用したときに、まれに(3割〜5割の確率で?)そのテクニックの習得に失敗することがあります。

21 :
>>20ありがとう

22 :
>>14
dd
やっぱ今じゃ二束三文の価値しかないよね
未来に期待して貯めるだけ貯めるかー

23 :
回避0盾紳士淑女な方々に質問なのですが、ブレイクや貫通技を使われたとき、紳士淑女は大人しく食らっているわけですか?

24 :
preに限った話で言えば技名が見えたら出さない、出しちゃった時はしょうがないから受けるしかない

25 :
Preの話と仮定して答えるけれど、
移動回避出来る時はする…けど大抵できない。
発動の遅いブレイク技 or 相手のブレイク技が来るのを先読みできる状況だったら、
スケープゴートミミック(物まね40)とか、ウェポンガード(戦技90、盾60複合)とか、地蔵変化(装備固有技)で防ぐ…けどこれらも割と発動に時間が掛かるので防げないこともある。
裏ワザとしてスパイクアタックのノックバックで範囲外にするとか考えられないこともない…けど、よっぽど運とタイミングが合わない限り出来ないのでこれはほぼ浪漫。
…結論として大人しく喰らおう。
まぁ現実的なのはさっき挙げた案山子かWGかな。
刀剣使いだったら、刀剣を90まで上げればソードダンスが使えるようになるからそれで反射だ。

26 :
交差したり下がったりして避けれなくもない
が基本は非盾で防ぐか諦めるかだと思う

27 :
筋力スキルについて質問なのです
武器スキルが同じ場合筋力スキルが5違うとどれくらいダメージに差が出るのでしょうか?

28 :
装備する武器によって違うので自分で計算どうぞ
http://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C0%EF%C6%AE#x4dea2d7

29 :
おおこんなものが
ありがとうございます 

30 :
家ageについての質問です。
ベンダーでアイテムを販売しながら、バンクボックスにアイテムを保存していた場合
なんらかの事情でエンシェントコインの納入が滞り削除になった際、
ベンダーに陳列されていた商品、及びバンクボックスに保管していたアイテムはどうなりますか?

31 :
バンクボックとは銀行なので家には関係ない
ストレージの中身のことなら家に紐づくデータとしてベンダー販売品・アセットとともに消滅

32 :
調和スキルのセンスプレイについて質問です。
センスプレイはdebuffの蓋になるというサイトとdebuffの蓋にはならないというサイトがあるのですが
実際のところはどうなんでしょうか?
debuffによる?

33 :
>>23
発動の遅い技ならタックルや移動回避でかわせる
特にタックルは何かと便利なので練習しておくといい
チャージドフィストみたいな速い技はソードダンスやトルネードを使うくらいしかないな

34 :
移動速度を食べ物バフと装備で+10くらいにしても
後退(後ろ走り)のスピードには影響しなかったりしますか?
さっき試してみたんですがいまいち違いを感じられなかったので。

35 :
家Ageの加速Buffを使ってみると速くなってるのが分かるから、
意味がないということはないと思う。
もし運営が「後退は前進の○割の速度」という感じの設定をしているのなら、
単純に加算されてる前進速度よりも効果が感じづらくなるかも知れないけど、
本当のところは分からない。

36 :
>>35
なるほど。後退のためだけに移動速度+を付けるのはあまり有意義ではなさそうですね。
投げ単のキャラをやってるので、もしやと思って試してみたんですが諦める事にします。
ありがとうございました。

37 :
移動速度+は単純に%加算じゃなかったか
+10なら100m移動する時間で110m移動できる
前進走行でも+10程度じゃ誤差程度にしか感じないけど後退は前進よりかなり速度遅いから実感は無理だと思われ

38 :
スキン使いたいんだけどどこか紹介してくれてるサイトとか無いかな
まとめwiki的なのみつけたけどあまり種類無かった

39 :
wiki見て あまり種類無かった と言うなら、もう他は無いよ

40 :
紹介というか個人が自分で作ったスキンを公開してるようなのなら結構あるよ
ただ個人サイトを勝手に2chに貼りまくるのもアレなんで「moe スキン」とかでぐぐって探しましょう

41 :
黒猫のお面+8とカンフーソウルは併用大丈夫ですよね?
カンフーソウル使うとお面のクリUPエフェクトが上書きされるのですが・・

42 :
いつぞやのパッチでつぶされた
今は指、耳、篭手+5↑+カンフーでフルクリbuff

43 :
ちゃんと答えてあげればいいのに
猫面は+5〜7のLv2と+8〜9のLv3がカンフーで上書きされるようになった

44 :
>>42
>>43
情報不足でした・・。
戦技がまだ成長途中なので常時カンフーできるまでは装備しておきます。
ありがとうございました

45 :
すんません、教えて下さい。
スルト神殿の宝箱んとこにいる
○○soukoとかってキャラは何ですか?

46 :
>>45
D鯖?5PCの神殿乞食じゃない?
質問
懐中時計とファミリアフェイクの詠唱時間短縮はどちらかが上書きですか?

47 :
短縮バフは最新のが優先

48 :
>>47
ありがとう
もうファミリアフェイクいらないなー

49 :
万年ぼっちなんですが、トレハンPT募集して行った場合分配ってどうなるんですか?
思い浮かんだケースとしては
1、5人PTで行けそうな程度の地図を1人1つずつ出して順番に回る
2、A地図とか少数じゃ無理なので人をいっぱい集める
他にも代表的なケースがあるかもしれませんが分配方法のアドバイスよろしくお願いします

50 :
>>49
分配ってアイテムの分配の事だよね?
よくあるのは地図提供者が全取り、もしくはダイス分配での優先権とか
主催者が地図用意してイベント的にやる場合は全部ダイスにしたり人によっては分配アイテム追加したりとかも
それとも思い浮かんだケースってのが分配と全く関係ない内容なので、人の分配というか人の集め方について聞きたいのかな?

51 :
どんなトレハンPTの募集でも最初に分配方法の説明をしないと面倒なことになるんで要注意
野良で解読キャラ+地図出しまでしての1PT募集なら
・主催1つだけ優先的に選択取得してあとは全員でダイス
・すべてをダイス分配(解読だけさせてもらうのも有り)
この2つが一番トラブルが起きにくい
全員地図持ち合いの1PTなら地図主の総取りでも良いかもしれないけど、
全員が終わるまで参加強制でないと自分のだけ先にやって抜けるなんて奴も居るんで注意
地図によっては戦うのが面白く珍しいのもあるんで例外とし主催全取りしても文句が出ないのもある
どんな募集するにも最初に説明するのは絶対必須な

52 :
1の場合はその地図の提供者が全取り
2の場合はダイス分配にして地図提供者は自動的に第一順位にする
というのがいいと思う
あと見たことのある方法は、粉を等分にして他の物は提供者行きというのもある

53 :
>>52
自分がやってるのは逆だな。
粉を提供者、その他をダイス(適用者込み)

54 :
3人位のトレハンなら解読持ち未鑑定、戦闘員宝石、ヒラE粉ていう感じで分けれるけど
5人、又はそれ以上になるとややこしいな

55 :
>>39,>>40
まとめwikiの中にもあるのを見つけました
まとめwikiは紹介サイトだと勘違いしてLink先みてました...
検索するといろいろ出てきたので見てみます
ありがとうございました
ついでにもう1つ質問
移動とアタック(ショートカット)をパッドに割り付けているのですが
移動しながら攻撃するとチャット入力が開いてしまいます
これを回避することは出来ないのでしょうか
アタックショートカットのマクロは「/cmd [アタック]」です
よろしくお願いします

56 :
移動キーとの同時押しで何か設定されてるんじゃないか?
単体のマクロコマンドだけ見ても判断出来んよ

57 :
>>50-54
みなさんアドバイスありがとうございました
とても参考になりました
とりあえず>>52さんの
>1の場合はその地図の提供者が全取り
>2の場合はダイス分配にして地図提供者は自動的に第一順位にする
これが自分の想定していたものと同じだったのでまずはこれでやってみたいと思います
気が小さいので実際2のケースを自分が主催するとしたら平等にダイスになりそうですがw

58 :
身近にトレハンやってる人がいるなら>>57のやり方は止める
何もないから参加者はいなくなるし、地図売った方が儲かるから提供しなくなる
解読者もツアー主催の負担がでかいからやらなくなる
どうしても集団トレハンしたいなら地図買い取って開催
トレハンは人数増えるほど赤字になる事を覚えておくといいよ

59 :
>>58
利益重視なら、ソロで攻略するべきでソロで無理なのは売るべき。
つまり利益ではない何かを重要視する時に複数人でやるわけだ。
地図の提供者は完全に等分すると不公平感が生じる。
戦闘能力提供者は何ももらえないとただ働きと感じる。
そういったものに配慮したのが>>51>>52のケース2やケース3 >>53>>54

60 :
盾ないとpreってきついですか?

61 :
近接武器で格上と殴りあうなら必須、遠距離や採集の護身用なら他に代用手段もある

62 :
テレポのレコ石に名前付いてるのがあるんですが
どうやって名前付けるんでしょうか

63 :
レコ石掴んで/setlocmemo ほげほげ

64 :
>>63
すごい!
こんなに簡単に出来るもんだったんですね
めちゃくちゃ嬉しいです
ありがとうございました

65 :
デザイン パンツのレシピは現在でも入手可能でしょうか?
もし可能ならば、その入手方法も教えて下さい。

66 :
罠スキルのスキル上げに関しての質問です。
ハーベスト プレイ、バグズ デリバリーのようにターゲットが必要なものは当然ですが、
マスキングシードやボーリングのように、タゲ不要の技であっても、使用した際に効果範囲内に種がないことには上昇判定が出ないのでしょうか。

67 :
>>65
現状新規入手手段はありません
過去錬金で作られた在庫をPCから買い求めるしか

68 :
>>66
出ない

69 :
>>67
ご返答ありがとうございます。
入手不可ですか、残念。

70 :
moeアカウントを削除したいのですが削除申請はどこからやればいいのでしょうか?

71 :
大体そういう時は公式のHPのサポートを見てみると良いかと
で、こんなん書いてあった
A - 10 『Master of Epic』を退会したいのですが。
お手数をお掛けいたしますが、「サポート窓口」より、退会希望の旨をご記入の上、ご連絡をお願い致します。

72 :
>>68
ありがとうございます!

73 :
ペットだしてるときにミラージュミミックで
パンツマンだけ別行動できるようなマクロ設定ってできないかな?
番号振り分けでやるしかない?

74 :
ミスリル強化について質問です
神秘依存のようですがどこまで上げて強化するのがいいでしょう?
50と100ではだいぶかわってきますか?

75 :
>>74
エスパーじゃない限りその質問には答えられない。
+強化をどこまでする予定か?属性強化をどこまでする予定か?
たぶん勘違いしているが、スキルをいくら上げても成功マスは増えない。
それが可能になるスキルまであげればあとは目押し能力とすべりの運次第
だ。
ってWiki見ると理解できる。

76 :
>>74
難易度は神秘に依存しないので50も100もまったく変わらない
神秘50あればMAXまで強化できるのでそれで十分

77 :
>>75
>>76
レスありがとうございます
勘違いしていたようです
神秘のスキル値によりルーレットのスピードが変化すると思っていました
またスキル値により強化できるランクがあるのを知りませんでした
強化は通常も属性も最後まで上げるつもりなので神秘50にして挑戦してみます。

78 :
家のベンダーで鍛冶、木工の生産品を売ろうと思うのですが
生産をはじめたばかりでどのような物が売れてるのか分かりません。
自分で考えたものはスチ矢、トマホ、盾などです。
課金レシピはエルアン剣盾のみです。
欲を言えばゲームマネーで土地を維持できるようにしたいのですが難しいのでしょうか・・・
アドバイスお願いします。

79 :
>>78
普通の武具は常人ではついていけない安売り定点がすでに居るから地道に採掘して蛇弾が安定
ただし定点露天相場以下じゃないと家に来てくれない
それとエルアン剣盾は課金レシピじゃなく神殿ドロップレシピな

80 :
その辺の商品は古参定点がガッチリ押さえてるから家賃を賄うほど売り捌くのは無理
生産は古参ほど有利で新規参入は相当厳しい格差社会だよ
続けていけばまったく売れないとは言わないけどね

81 :
78です。
>>79-80
アドバイスありがとうございます。生産って予想以上に厳しいのですね・・・
エルアンレシピは購入したので知りませんでした。
蛇弾おいてしばらく続けてみることにします。

82 :
安売り露店に価格面で対抗することは難しいが、
・需要のある品物を
・いつも同じ場所で
・安定的に供給する
ことができれば自然とお客さんがついてくると思う

83 :
Dしか知らんけど古惨の人らだとひとつの家で日に200k稼ぐのが普通みたいだしね
preの放置露店まで含めるとどれだけになるのやら・・・

84 :
格差社会っていうよど古参に優位性あるか?
せいぜいベンダーや定点露店が広く認知されてるとかレシピ揃えてるとかそんくらいだろ

85 :
生産ってそれがすべてだろ

86 :
すぐに勝つのは無理でも徐々に徐々に認知されて言って定点と呼ばれるくらいになるようには出来ると思うよ

87 :
その違いをグレードで出そうとしたんだろうけど
ゴッドハンドやらガチャで量産されまくった匠で悲しいことになってるからな

88 :
>>55です
すごく遅くなりましたが原因わかりましたので一応状況説明。
>>56さんのおっしゃるとおり、
移動・・・矢印キー,アタック(ショートカット)・・・alt+数字
チャットモード変更・・・alt+→or→
に割り付けていたため、
移動と攻撃同時押しでチャットモード変更になっていた模様です
これで戦闘中に、チャット開いたあわわ状態にならずにすみます
ありがとうございました

89 :
敷居が高そうなのですが、宮殿とか神殿に魔法職HP200未満でいったら迷惑でしょうか?
一応MRPとか自衛手段もあります
あとMP切れてコンデとかでボーッとしてるような時間があったら、それに対して何か言われてしまうでしょうか・・・?

90 :
神殿は特に何も言われない
宮殿はHP200以下だと一撃で死ぬ事が多いから立ってる時間より死んでる時間のほうが長いと戦闘終わるまでリザ入らないってこともあるかもね
MP切れでぼーっとしてても別にいいんじゃない?どうせメディテするだろうし

91 :
一部のエリートが騒ぐだけで別に国宝で行っても構わない

92 :
死ぬのは構わないけど鯖によってはかなり苦戦するし時間長引くので
宮殿に限っては戦えるあるいは支援できるキャラならそれ以上は望むこともないんでないかな
ミノに張り付く前衛が多すぎるとヒラが後衛にリバ配れないで前衛ヒール一点になって
かえって時間かかるので中後衛なら歓迎されると思う
立ち位置に気をつければ基本攻撃当たらないので後衛なら多く死んでも2・3回じゃないかな
たまに銃とか射程短い弓使う人が死ぬぐらいだけどメイジは射程長いから大丈夫
前衛のジャスタンがタゲとり続けてくれればまず後衛陣に向かってくることはないから安心
みんな自分の役目に必死だしサボってても特に何も言われることはないよ
柱で座ってる人とかたまにいるけど咎められてるところ見たことないしw

93 :
ごめん転生に限定してしまったw
儀式も同じようなもんだけどね
デュラハンは骸骨沸くのでメイジなら基本それに気をつければ大丈夫かな
ザハークは攻撃してるPCにスモワしてくるしちょっと運の要素が強くなるけど
盾や酩酊でもない限りだいたい死ぬのでメイジなら死んでもしょうがないわー
実際死んでる人いっぱいいるから気にならないから平気

94 :
神殿は近接以外なら滅多に死なないから余裕
宮殿はHP200以未満だと敵の攻撃で即死するから最初のうちは死にまくるかもしれないけどそれで心折れないように
メイジならDSあるし、慣れてうまく立ち回れるようになればそこまで死なないかな
どちらも人が増えて迷惑ってことはないから気軽に
人が多い時間帯なら負けることはないから安心して死ぬがよい

95 :
滅多に死なないから余裕、とか言われちゃうと紙防御で見学着いていけないじゃないですかーw
申し訳ないので行く気はないですけど

96 :
固い前衛でもエルアン貫通で死ぬことあるし気にしなくていいかと。
ぶっちゃけHA貰うまでに何発耐えれるかどうかってゲームだし

97 :
皆さんありがとうございます!
出来るだけ周りの迷惑にならないようにうごいてみたいと思います!
あとHPももう少しあげます! うどんとかも駆使して・・・

98 :
HPよりも死なない動きができるかどうかが重要だ
他のメイジの位置取りを参考にして動くといい
基本的にむやみに前に出なければ死なないので安心したまえ

99 :
HP多少上げたところで多分即死するのには変わりないと思う
慣れることが一番大事なのでとにかく行ってみるのがいいよ
最初は死にまくっても気にしない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【LoL】League of Legends 質問スレ Part45 (947)
【LoL】League of Legends 質問スレ Part45 (947)
-Master of Epic- 質問の日 03:04 (239)
【AION】The Tower of AION質問スレ77 (621)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ30 (689)
【DN】ドラゴンネストDragon Nest質問スレPart35 (516)
--log9.info------------------
日本一最悪の検索結果の会社 (381)
【あたま】オモコロ感想スレ【ゆるゆる】 (745)
WEB MONEY ウェブマネー Part3 (492)
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.M (275)
インターネット質問スレ part59 (964)
迷惑メール業者に宣戦布告してみた (633)
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.8 (812)
ふたばちゃんねるアク禁被害者スレ その13 (896)
NTTフレッツ光プレミアムにしようと思うんだが (738)
ふたばちゃんねる・なりきり板 5 (443)
【THE 掲示板】 (473)
【Yahooから】花咲け!アバターβ版【お引越し?】 (258)
【自治厨】アニオタの集い【アク禁】被害者の会 (836)
【NC】ネットチャンネルKYO その2【KYO】 (485)
【なんでも】発言小町【あり】part2 (640)
中島賢悟弁護士が依頼人住所をネット公開 (825)
--log55.com------------------
モララーのビデオ棚 in AA長編板その180
しぃのアトリエアンチスレ
タコヤキ とか
蜜雑2013-01
【調合】 しぃのアトリエ モナーブルグの錬金術師 【Recipe 203】
EVIL EYE 拾弐ノ眼
1時じゃないけど
ラスボスのこうりゃくほう 7