1read 100read
2013年05月昔10: 今の小学生が見たことのないもの (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パーティーラインやってた奴、ちょっと来い! (275)
昔のヤンキー制服持ってるか?2 (736)
平成生まれのガキがよく言いそうな言葉 (267)
昔お世話になったオカズ(´Д`;)ハァハァ (602)
【目指せ】朝青龍part105【全勝優勝】 (594)
最初に覚えた・知った2ch用語 (417)

今の小学生が見たことのないもの


1 :2012/03/30 〜 最終レス :2013/05/13
アンテナ付きケータイ

2 :
ワープロ(もちろん文豪かオアシス)
白黒テレビ

3 :
VHS
ゲームボーイ
Win98,2000


4 :
夢と希望

5 :
男子が穿くジーンズ半ズボン

6 :
ショートブルマ

7 :
LD
VHD
DCC
8トラカセット

8 :
羽振りのいい両親の姿

9 :
カックラキン大放送で一番面白かった野口五郎

10 :
FM-7
ぴゅーた
マクセルUD2
カセットのインデックスシート

11 :
ウルトラ・ライダー・戦隊以外の特撮番組

12 :
>>10
カセットは
TDK AD
AXIAのカセット
もあったよな。

子供部屋にはミニコンポか、でかいCDラジカセが必ずあったこと。

13 :
フェンダーミラーの車

14 :
MD

15 :
飼い猫や野良猫が空き地の砂山に穴を掘って屎をしてる光景。

16 :
ツチノコ

17 :
ドラえもんの静香ちゃんと、サザエさんのワカメちゃんが同じ声。

18 :
ダイヤルアップ接続

19 :
黒電話に音響カプラーを付けてパソコン通信

20 :
初代たまごっち

21 :
日食

22 :
2人はプリキュア

23 :
風呂屋にくる倶利伽羅紋々のおっちゃん

24 :
だんご3兄弟

25 :
現役ブラジル代表がゴロゴロいたJリーグ

26 :
ポケベル

27 :
タカラとトミーが別々だったこと

28 :
>>20
おもちゃ屋に長蛇の列が出来たあの頃

29 :
MD

30 :
マジで面白かった、とんねるず。

31 :
鯨料理

32 :
星野中日

33 :
田淵ダイエーホークス一年目の驚異的な弱さ

34 :
小学生じゃないけど
みたことないやつ多いわww
俺はみるみないじゃないけど
ゲームソフトを全部カセットといってしまう

35 :
トムとジェリーの最初の吹き替え
トム→八代駿
ジェリー→藤田淑子

36 :
ラジオでごめん

37 :
横浜ベイスターズが優勝争いをしていた頃。

38 :
広島東洋カープのライト・ライトル

39 :
ダッコちゃん

40 :
おジャ魔女どれみ

41 :
アイドル=モーニング娘。

42 :
聖徳太子の1万円札と5千円札
伊藤博文の千円札
……500円札
20円ハガキ

43 :
東京ヴェルディのラモス・カズがいた黄金時代
>>42
2000円札はどうかな?

44 :
ゲーム電卓

45 :
ハム太郎とかも知らないのかな
今やってる?

46 :
ニッキ水

47 :
セガマークV

48 :
ゲームボーイカラー

49 :
アイドル時代の篠原涼子・観月ありさ

50 :
ドラえもん〜宇宙刑事〜プロレス〜ハングマン〜必殺
というテレ朝の黄金タイムテーブル時代

51 :
殆どは中学生なら知ってる
俺だけかもしれんが

52 :
>>45
ハム太郎ならさすがに知っているだろう。

53 :
一般的には常識とされている、
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学  感情自己責任論

54 :
モーニング娘。

55 :
土曜日の集団下校

56 :
>>50
藤子アニメのヘビロテ
帯番組 ドラえもん→ハットリくん→パーマン→おばQ
火曜日 藤子アニメが豪華1時間
土日も藤子アニメ

57 :
木曜日のうたばん
アニメーションとか雑なCGとか

58 :
給食メニューに鯨の肉

59 :
深夜番組が楽しかったあの頃
エロ、バラエティ、懐かし番組など…

60 :
長髪で変な柄のセーターを着てた
ビートたけし

61 :
デビューしたばかりの頃のふかわりょうの独特な芸風

62 :
阪神のバックスリーン3連発!

63 :
逆にオレ(42)が小学生の頃見てて、
今も全然変わらないもの
牧伸二

64 :
使い捨てカメラ

65 :
痩せてて髪がフサフサしていた西武渡辺監督の現役時代

66 :
番地じゃなかった頃の清原

67 :
寅さん 釣りバカ日誌 水戸黄門などのアニメ

68 :
ツインファミコン

69 :





70 :



エロ本の自販機
500mlのビンのジュースの自販機
ファンタオレンジ、グループ、コーラ、スプライトしかない250ml缶ジュースの自販機
ビニ本
R
ベータデッキ
Uマチィクのデッキ

71 :
「わたしはまゆ13歳」等その系の本がごく普通に本屋で売られていた光景

72 :
オレは「プチトマト」よく見たよ。
当時同じ年齢くらい。普通の大人のエロ本も時々見てたから、
あまりエロくは感じなかったけど。
「月刊ロリコン」なんて本もあったな。

73 :
白黒の、分厚くて、結構大きかった初代ゲームボーイって、重さだと、DSに負けてないかも?
ファミコン用のカラオケマイクとか。セガサターンとか。
セガサターン白のCMが懐かしい。
ゲームギア、ドリームキャスト。今では中古もあんまり見かけないw

74 :
鶴見線の旧国(木造)

75 :
初代でトップメタだったケンタロス

76 :
月刊少年ギャグ王

77 :
伊藤智仁のスライダー

78 :
ゲーム雑誌の付録についてたプレステのメモリーカード用シール

79 :
ソノシート…


80 :
五年くらいぶっ続けで「新発売♪」と言ってた金ちゃんヌードルのCM

81 :
>>73
ゲームギアにはテレビが見れるチューナーパックも、売っていたね

82 :
黄ばんでないファミコン

83 :
ミニ4ファイター

84 :
プロミスリング

85 :
ポケベル

86 :
たまごっちが入手できないので、ぎゃおっぴで妥協してたあの頃

87 :
「にぱー♪」と悪魔の笑みを浮かべながらロケット団に電源を浴びせたピカチュウ

88 :
グレートチキンパワーズ

89 :
>>86
http://www.tcct.zaq.ne.jp/kouzy/vpgyaopi.htm
こんなのあったんだWW
でも、本家のたまごっちも翌年(98年春)には、UFOキャッチーの商品に並ぶようになったよ。
その時100円でゲットした思い出W

90 :
桃太郎伝「説」

91 :
ぬ〜ぼ〜

92 :
栓抜き付きの自販機

93 :
MD

94 :
1.5リットルペットボトルの自販機

95 :
改札鋏なんて今のガキは知らないよな

96 :
勝俣の相方とそのコンビ名

97 :
ぼくごさいだけどぜんぶしってる

98 :
>>96 K2
勝ちゃんが、最初アイドルグループにいたこと

99 :
イライラ棒

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
駄菓子屋を語るスレ (274)
◆◆ちみ達の昔やったイタズラを吐け◆◆ (238)
子供時代の恐怖体験 (229)
最初に覚えた・知った2ch用語 (417)
100年はもたせるスレッド (301)
今の小学生が見たことのないもの (401)
--log9.info------------------
全くRしない バイアグラも効かない (403)
軽度な知的障害の自立 (866)
精神障害者 (273)
【老後】 40歳以上の高齢の障害者Part1 【不安?】 (368)
恋愛しよう (476)
【検査で防げる奇形】ダウン症について【4】 (872)
ナンパR系体験報告スレ→ (272)
【苦しい】顔のニキビが酷い人【助けて】 (516)
暇をもてあましてる障害者4だよ(℃゜) (955)
【誰も】ごくわずかな障害【同情してくれない】 (835)
奇形赤ちゃん (241)
障害者の罵る健常者は人格障害だってさ(笑) (215)
ADD【脳の軽障害者の子作り賛否】アスペ 2次障害 (681)
多重人格な人生 (283)
障害者の望む理想の理学療法士・作業療法士とは (426)
障害者の座談会 (318)
--log55.com------------------
すぐ辞める人ってなんなの?転職理由教えて。
セコムジャスティックってどうよ?(Returns) その4
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】18
リクルートエージェントで職探し 56
【激務?】院内SEを語るスレ Part.2
セコム(SECOM)ってどうよ? その14
零細企業の現実 part36
工場に勤める 150交代目【電気設計は神】