1read 100read
2013年05月洋楽33: 【EMO】 chapter 20 (538) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Brian Wilson / ブライアン・ウィルソン (613)
★あなたにぴったりの音楽を薦めます56曲目★ (204)
洋楽聴くよ → 英米のロックしか聴かないよ (222)
洋楽聴くよ → 英米のロックしか聴かないよ (222)
FOO FIGHTERS 21 (483)
Hostess Club Weekender (511)

【EMO】 chapter 20


1 :2010/12/22 〜 最終レス :2013/05/11
前スレ
EMO Chapter 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1244394794/
関連スレ
【最近の】 EMO 【バンド専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212512925/
このスレで語られる「エモ」は基本的にに90年代、
及び>>2に挙げられているような音楽性のバンドを指しているのではないかと思います。
何かと荒れがちですが、感情的になるのは音楽だけで充分です。

2 :
EMOスレで選んだ名盤二十選
Drive Like Jehu / Drive Like Jehu (1991/11/05)
Sunny Day Real Estate / Diary (1994/05/10)
Jawbox / Novelty (1995/04/16)
Lifetime / Hello Bastard (1995/09/22)
Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are? (1996/04/30)
Mineral / The Power Of Failing (1997/01/28)
Starmarket / Sunday's Worst Enemy (1997/02/21)
The Get Up Kids / Four Minute Mile (1997/09/30)
The Promise Ring / Nothing Feels Good (1997/10/17)
Cap'n Jazz / Analphabetapolothology (1998/01/13)
Far / Water And Solutions (1998/03/10)
Braid / Frame & Canvas (1998/04/07)
Fugazi / End Hits (1998/04/26)
Appleseed Cast / The End of the Ring Wars (1998/08/11)
Jimmy Eat World / Clarity (1999/02/23)
Elliott / False Cathedrals (2000/08/22)
At The Drive In / Relationship Of Command (2000/09/12)
Last Days Of April / Angel Youth (2000/09/26)
Further Seems Forever / The Moon Is Down (2001/03/27)
Sense Field / Tonight And Forever (2001/09/25)

3 :
>>1


4 :
>>4
ザッツナーーーーーーーイス



ザッツナイッ

5 :
>>1
GUKの新作どうなんだろうな?先行の2曲聴いた限りだとちょっと不安だ
メロディよりサウンドに拘りすぎて持ち味を消すようなことにはならんでくれよ

6 :
Atdiとlifetimeはエモじゃないね

7 :
ど真ん中ではないけどエモに入る事は入るでしょ
まあ二十選に入れるなら前スレで良く挙がってたPenfoldとか
でもいいと思ったけど

8 :
ここの住人的にこういうバンドはどう?
http://www.myspace.com/dashaband
AMERICAN FOOTBALLとか好きな人は気に入ると思うんだけど

9 :
良いと思う

10 :
American Footballとはちょっと違うけど悪くないと思う
ただ個人的に女性ボーカルはあまり好まんというのはありますね

11 :
ガツン!とは来なかったけど、スルメな感じで良くなりそうな気がしたかなあ
特にエモのレーベルではないけどPlan-It-Xと毛色が似てるかなとちょっと思った

12 :
Refusedはエモい

13 :
refusedのdvd未だにかってねーや


14 :
今年もよろしく

15 :
2ちゃんで挨拶なんて律儀だな
やっぱ過疎スレは平和だわ 他じゃ頭の固い討論()が続いてるだけだし

16 :
GUKの新曲が発表されるたびに不安が募るのは俺だけじゃないはずだw

17 :
2ちゃん閉鎖だ
ありがとなお前ら

18 :
>>16
アルバム全編あんな感じだったら、正直解散したままのが良かったレベルだなw
シンセポップなんてソロでやれよと

19 :
Regent's Courtって曲はパンキッシュで良い感じだったのにね

20 :
おい、ディスメン行くよな?

21 :
あたぼうよ!

22 :
GUKの新譜出るって今知って飛んできました…。

23 :
おおっと、マイスペの新曲1曲目から「おや?」って感じだぞ

24 :
GUKは新作残念な予感

25 :
ディスメンチケとったぜ
客入るんかいな

26 :
GUKの新作、残念過ぎる

27 :
メロディーがあんまり残らないね

28 :
アマゾンのマケプレでcall it in the airをゲット!だけど音悪すぎ_| ̄|○

29 :
俺はdiscogsでbroken hearts are blueの新品未開封をを8$でゲット♪

30 :
カタールに勝った!

31 :
Mane Horseかっけー

32 :
outbackって何気に神レーベルじゃね?
CALL IT IN THE AIRとかPOHGOHとか

33 :
Big Scary Monstersとかも外れが少ないしいいレーベル

34 :
そろそろ裏二十選を考えようぜ
ネットのおかげでいろんな無名バンドも再評価されたことだし

35 :
マリタイムの新曲とても気持ちいい

36 :
Joshua再結成&新譜&来日!!

37 :
BRAIDも新譜出すらしいな

38 :
>>37
まじか
っていうか今PUNK板のエモスレ発見した、アツいな。
知らんバンドばっかだわ。

39 :
jejuneのアルバムはどれから買ったほうが良い?
できれば疾走感があるほうをお願い

40 :
1stかな。2ndのが名盤だけど。あとsplit7"もね。

41 :
Policy of threeのディスコ買ったけどいいなこれ

42 :
UNIVERSAL ORDER OF ARMAGEDONも復活してツアーもするらしいな
ところでゲットアップの新譜聞いた人いる?どう?

43 :
>>39
jejuneは疾走感を求めるバンドではないと思う。
2ndが一番名盤だからオススメ。
JunkもR.I.Pも良いアルバムだけどね。

44 :
test

45 :
20選以外の定番はこんな感じどうでしょう。
じゃんじゃん追加していく感じで。
Aloha / Sugar
Bluebeard / Bluebeard
Bluetip / Dischord No. 101
Boilermaker / Boilermaker
Boys Life / Boys Life
Broken Hearts Are Blue / Truth About Love
Christie Front Drive / Christie Front Drive
Cowpers / 揺ラシツヅケル
Edaline / I Wrote the Last Chapter For You
Engine Down / To Buty Within The Sound
Ethel Meserve / Spelling The Names
Faraquet / The View From This Tower
Frodus / And We Washed Our Weapons In The Sea
Gauge / I
Giants Chair / Red and Clear
Heavy Vegetable / The Amazing Undersea ...
Hoover / Lurid Traversal of Route 7
Juno / A Future Lived In Past Tense
Kerosene 454 / At Zero
Knapsack / Day Three of My New Life
Kolya / Kolya
Lync / Remembering the Fireballs (Pt. 8)

46 :
Mock Orange / The Record Play
The Most Secret Method / Get Lovely
No Knife / Fire In The City Of Automatons
North Of America / Brothers, Sisters
On The Might of Princes / The Making of a Conversation
Only If You Call Me Jonathan / Red Friend
Owls / Owls
Penfold / Amateurs and Professionals
Pretty Girls Make Graves / The New Romance
Rival Schools / United by Fate
Roadside Monument / I Am The Day of Current Taste
Samiam / Clumsy
Seam / Are You Driving Me Crazy?
Shotmaker / The Complete Discography 1993-1996
Sometree / Clever Clever Where Is Your Heart
Spy Vs. Spy / Spy Versus Spy
State Route 522 / Retrospective
Strictly Ballroom / Hide Here Forever
The Van Pelt / Stealing From Our Favorite Thieves
The Vitreous Humor / Posthumous



47 :
>>42
マジか!
もうあの頃の奴らでフェスとかやってくれよ

48 :
>>45
いいね!
ただPond / Rock Collectionは絶対譲れない

49 :
20選以外の定番っていう位置付けがちょっとよく分からないけど、まあいいんじゃない?
ただ、一応洋楽板だから邦バンドは無しにしようよ

50 :
Jawbreaker、Samiam、Lifetimeはエモってよりメロディック寄りだと思う
あと個人的にBluebeardが国内エモ最高峰とか言われるのに違和感
綺麗なだけじゃん

51 :
メロディック寄りなのもありなら、
Eversor/break fast club
は是非入れて頂きたい。bluebeardは初期のメンバーがいる頃の音源のがいいと思う

52 :
更新〜
Aloha / Sugar
Bluetip / Dischord No. 101
Boilermaker / Boilermaker
Boys Life / Boys Life
Broken Hearts Are Blue / Truth About Love
Burning Airlines / Mission: Control!
Car Vs. Driver / The Completeist
Call It In The Air / Just A Morning Thought
Camber / Beautiful Charade
The Casket Lottery / Moving Mountains
Chisel / 8 A.M. All Day
Christie Front Drive / Christie Front Drive
Counterfit / Super Amusement Machine for Your Exciting Heart
Dahlia Seed / Please Excuse All the Blood
Edaline / I Wrote the Last Chapter For You
Engine Down / To Buty Within The Sound
Ethel Meserve / Spelling The Names
Eversor / break fast club
Faraquet / The View From This Tower
Few And Far Between / Three
Fireside / Fantastic Four
Frodus / And We Washed Our Weapons In The Sea
Gauge / I
Giants Chair / Red and Clear
The Hal al Shedad / Textures of Tomorrow
Heavy Vegetable / The Amazing Undersea ...
Hoover / Lurid Traversal of Route 7
Hurl / Not a Memory

53 :
I Hate Myself / Ten Songs
I Wish I / Drop in Standing
Jawbreaker / Dear You
Jen Wood / Getting Past the Static
Juno / A Future Lived In Past Tense
Karate / Karate
Kerosene 454 / At Zero
Knapsack / Day Three of My New Life
Kolya / Kolya
Lync / Remembering the Fireballs (Pt. 8)
Mock Orange / The Record Play
The Most Secret Method / Get Lovely
No Knife / Fire In The City Of Automatons
The Miles Apart / Arm Me For Sunday
North Of America / Brothers, Sisters
On The Might of Princes / The Making of a Conversation
Only If You Call Me Jonathan / Red Friend
Owls / Owls
Penfold / Amateurs and Professionals
Pond / Rock Collection
Pretty Girls Make Graves / The New Romance
Rival Schools / United by Fate
Roadside Monument / I Am The Day of Current Taste
Samiam / Clumsy
Seam / Are You Driving Me Crazy?

54 :
俺も追加していいかな
The Jazz June / The Medicine
あとEPがだめじゃなければ
The Jealous Sound / The Jealous Sound
一曲目のWhat's Wrong Is Everywhereの印象が強いけど
他の曲も良かったりする

55 :
国内物は無しだな
板違いだし
Jawbreaker、Samiam、Lifetimeは当時の住人が決めたから
よくわからんけど残したままで良いんでね。
線引き難しくなるけどとりあえず挙げて行こうかEmoリバイバルだし

56 :
Shotmaker / The Complete Discography 1993-1996
Shudder To Think / Pony Express Record
Sometree / Clever Clever Where Is Your Heart
Spy Vs. Spy / Spy Versus Spy
State Route 522 / Retrospective
Strictly Ballroom / Hide Here Forever
The Van Pelt / Stealing From Our Favorite Thieves
The Vitreous Humor / Posthumous
400 Years / Trancemit Failure
日本のバンドは外しました〜。
あと、JawbreakerとかSamiamとかはEMOでいいと思ったので入れました。

57 :
Post Markedとキンセラ人脈だけでJen Woodを入れるのは流石にキビシーんじゃないかww

58 :
こういうの意見だけある程度出して、後からまとめようぜ
最初と最後と500レス目とか
いちいち更新してたらみんなが認める名盤じゃなくて個人的な名盤になるかもしれないし、なにより見た目ウザい
まとめる前にスレ落ちしたらその程度だったって事だろうし

59 :
あ、でもまとめてくれた人は乙です
でもI HATE MYSELFが入るならINDIAN SUMMERとHEROINは外せないなぁ。それこそ個人的になるかもだけど

60 :
GUKのマット、STDのクリス、ハスキンの磯部でライブやるらしいね
クリスは見たいけど、どうせなら新作出してからバンドで来てくれよ

61 :
>>60
マジで?
ハスキンとかしゃしゃり出てくんなよ

62 :
あと追加するなら
Algernon Cadwallader
Sleepytime Trio
あたりも入れて欲しいな

63 :
MIJもね

64 :
そういえばハスキンもDOG HOUSEから出してたしな〜
でもVAGRANTつながりとかでFACTあたりと絡むよりは全然いいと思うのは俺だけかなw

65 :
意外と良いよ磯部

66 :
Mineralのコンプリートコレクションって、対訳入ってた?

67 :
>>66
入ってるよ

68 :
DeepElmのサイトいいなぁ
お目当てのバンドのアルバムが丸ごと聴けるって・・・

69 :
Dismemberment Planの京都行ってきたけど、相変わらず最高のライブだったよ!
トラヴィスのテンションもすごく高かったし、迷ってる人は東京行った方が良いと思う。

70 :
ディスメン名古屋いくぜ!

71 :
スゴイ良かった…@名古屋

72 :
cross my heartの最後にだしたepって買いですか?

73 :
Cross My Heart好きなら買いだね

74 :
Maritimeが新譜出すぞ

75 :
まじっすか!!!!!!

76 :
L'altra良かった

77 :
ちっとも話題がないから国内の話もってくる
http://tower.jp/item/tracks/2842540
エモのコンピ
2枚組1000円なら買いかな

78 :
いくら話題が無いとはいえ洋楽板だからな、一応

79 :
話題といえば
Swarm of BatsのアルバムがPWYW方式で公開されてるけど
http://swarmofbats.bandcamp.com/
Bandtsonも好きだったけどこれはかなり当たりだった

80 :
Bandtsonってなんだ…Brandtsonだた

81 :
shotmakerのディスコグラフィー高いな。ユニオンで再発してくれないかな。

82 :
joshua 復活、しかも新譜 J・ロビンズがプロデュースかよ!
これは楽しみすぎる

83 :
Benton Falls素晴らしい

84 :
Benton Fallsは良すぎて気軽には聴けない。

85 :
前から思ってたんだがRainer MariaのLook Now Look Againって名盤じゃね?

86 :
無論ですよ

87 :
sundays bestの面々て今どーしてんの?
誰か知らない?

88 :
>>87
ヴォーカルとギターはここ。
http://www.myspace.com/wearethelittleones
もう一人のギターはKnapsackのヴォーカルとここ。
http://www.myspace.com/thejealoussound

89 :
ありがとう
ジェラスってまだ活動してんの?
リトルワン持ってるのに全く気づかなかった・・・

90 :
>89
ジェラスは現在レコーディング中でベースはネイト・メンデル(SDRE,Foo Fighters)が参加してる

91 :
JOAの新作が出るんだね、しかもアルビニ録音とか楽しみ

92 :
Rival Schoolsまさかの新譜ついに出るね。楽しみだ

93 :
リバイバルっていってもCapn jazzやアメフトのフォロワーばっかな気がする。
mineralとか、texasとかの疾走感ありのエモバンドのフォロワーてあんまりいないよね?
マスロックブームがいまだに続いてるのかギターピロピロしまくってるし。

94 :
プロモーション
(Promo DMC March)より
Plain White T's - 1.2.3.4

95 :
みんな生きてるか?

96 :
すでに社会的に死んでるから安心しろ

97 :
Penfoldフォロワーはいないものだろうか

98 :
>>97
やっぱpenfoldが一番かっこいいんだよな。
あのボーカルmoirai以降なんもやってないんかね。

99 :
ブライアンはMoirai解散後The Waltzって名義でソロ活動してたけど、今何してるんだろうな…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
John Fogerty / Creedence Clearwater Revival (510)
[討論]OasisのNo,1名作を決めようずBDI、ノエルも可 (248)
† クリスチャン・ロック/コンテンポラリー総合 † (946)
【来日】dredg - part2【祈願】 (597)
【Angel】 CLAY AIKEN 【Voice】2スレ目 (563)
フジロッカースを潰すスレ414 アンダワケミカルイマル編 (464)
--log9.info------------------
池袋 こまち整体院 (359)
【池袋】JKリフレ-Liz&アリス Part1 (838)
★☆ 神戸 六甲 セラピーハウス ☆★ (323)
【サブリミナル】薬奏シリーズ (778)
【八王子TAO】絹 (609)
【渋谷】R STUDIO(アールスタジオ)【本日オープン】 (323)
大阪市内、出張マッサージ パート8 (629)
【悟り】ディクシャ Part4【恩寵】 (338)
回春エステ 六本木メディカルエンについて (788)
日日 オーラソーマ・2 日日 (851)
立川・キューティースパ (492)
【大阪】関西最強エステ!アリアグループ【神戸】 (753)
耳かき一発について (230)
【日本橋】 ねこすた PART3 【足踏みリフレ】 (877)
●モミモミだけの自称整体はどうみても違法でしょ● (264)
福岡でおススメの店を教えて♪part2 (276)
--log55.com------------------
【藤川】福岡リハビリテーション専門学校【学園】
大阪歯科学院専門学校
理学・作業療法士の専門学校in東海地方
東京テクノロジーコミュニケーション専門学校
【専門学校】名古屋モード学園【スパイラルタワー】
九州中央リハビリテーション学院
小倉リハビリテーション学校
熊本高等専門学校八代キャンパス