1read 100read
2013年05月懐かしテレビ93: 【人類】ワンダーゾーン【神秘】 (403) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ12【フィルム/音声】 (817)
タモリのジャングルTV (528)
おねだり!!マスカットPart3 (340)
【和田】クイズ悪魔のささやき【古館】 (571)
ウゴウゴルーガ ♪4 (679)
【代表作】巨泉のこんなモノいらない!? (484)

【人類】ワンダーゾーン【神秘】


1 :03/08/01 〜 最終レス :2013/05/03
昔、月曜の22時からやってたこの番組観てた人いない?
何かあのスタジオのおごそかな雰囲気が大好きだったんだけど。
セットも良かったしVTRと合わせて見ると本当異空間に
誘ってくれるというか、都会のオアシスという感じだった。
エンディングのEPOの曲も良かったし。
内容的には「眠りの神秘」の時の
30年間眠らないおばあさんとかが一番衝撃的だったな。

2 :
2

3 :
EPOの曲よかったね。
祈りの話がよかった。

4 :
EPOの曲あれなんだっだっかな?長年追い求めてるんだよなぁ。
確かサビが「ほんと〜お〜の〜ごめんなさいを〜♪」だったような気が
するんだよなぁ。
最終回の時、関口宏が「またお会いしましょう。」と言ったのをハッキリ
覚えてる。それが終わる時の常套句だと解っていても信じていたなぁ。
でも10年以上たった今でも「たけしの万物創世記」に並んで復活して
欲しい番組だな。本当に雰囲気が良い番組だった。

5 :
EPOの曲は「百年の孤独」だな。
アルバム「Wica」に入ってます。

6 :
>>5
おー、ありがとう!でも当時小学生かそこらで「マリア像の血の涙の秘密」
みたいな時、うっかり途中で寝ちゃって99年地球が滅びるメッセージを
受け取る事ができなかった!ってムチャあせった覚えがあるな。

7 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

8 :
これは「万物創世記」と違って、最後まで最初のイメージを保持したまま
まっとうしたと思うけどな。まぁやってた期間が短かったという事も
あるだろうけど。

9 :
この番組の後釜の「関口宏のビックリトーク!ハトが出ました!」が
また酷かったこれが。そしてその後この枠はドラマ枠へ・・。

10 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html

11 :
日戸愛って人が出てたのを憶えてる。(名前愛で合ってるっけ?)

12 :
>>11
司会が関口宏だった以外全然覚えてないなぁ。レギュラーっていたっけ?
「双子」の話で、生まれてから離れ離れだった双子が何十年か振りに再開したら
二人共同じような人生を歩んでいたのがおもしろかった。
あれっ後、妖精の話があったような。

13 :
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオRに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/

14 :
VTRで大槻教授が出演した事があった。その時、そんなに否定的な事は言って無かった様な気がする(その時のテーマは何だったか忘れたが)。
結局、あの人って超常現象ファンなんだろうね。

15 :
番組の本持ってる

16 :
>>15
自分も持ってる!でもこれ二章と三章がOリングとかダウジングテストとか
激しくどうでもいいテーマ。
もっとおもしろいテーマ一杯あったのに。
もう十年以上たってかなり時代も移り変わったんだから復活すればいいのに。
VTR明けの異常に静かなスタジオの雰囲気も心地よかったし、
確かセットの方も真っ白で神殿みたいな感じだったような。

17 :
ムッチリ系の巨R美女ですね。Rを挿入されはしゃぎまくっちゃいます。
そのあたりまでは普通のビデオですがそこからがすごいです。
なんと5人連続生姦、Rに挑戦!オRの中はザーメンまみれ!
大量のザーメンが流れ出てくるラストシーンは圧巻ですよ。
無料ムービーあるよ。
http://www.cappuchinko.com/

18 :
これマジで稼げるよ!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありません(w
住所・電話番号などは一切必要無し!
@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のURLを掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で〜10万ぐらいは稼げる!貼りまくれば20万ぐらいもいけるよ!
ちなみに私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060433342
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342

19 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

20 :
「夢」か何かの話でダリが手にスプーンを持ったままイスに座りながら
眠って、手からスプーンが落ちて床に落ちる音で目が覚める、その瞬間に
見る映像を元にあの独創的な絵を書いてると知った時は驚いた。
その発想そのものが凄いと思った。

21 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html

22 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

23 :



提供 積水化学

24 :
>>23
おーそうだ!確かあの番組内での積水化学のCMは
どっかの国(カナダ?)の大自然が映し出されて、それが凄い綺麗で
番組の雰囲気とマッチしていてCMも楽しみだった覚えがある。

25 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

26 :
EPOage

27 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

28 :
今、こういう知的好奇心をそそる番組ってないな

29 :
大好きでしたよ。25回分ほどビデオに撮ってあって
いまだに時々見てる。しっかり作られていて見ごたえあって
いい番組だよ!全体的に透き通った感じの雰囲気がとても良かった。
個人的には、ひらめきの話とムー大陸の話が好き
エンディングのEPOの歌も最高にマッチしててグッ
あぁ復活してくれないかなぁ

30 :
>>29
あームー大陸の話の話あったなぁ。そうそうとにかく番組全体の
雰囲気が良かったよね。変に俗っぽい所が無くて
あくまでも神秘的で品を保っていた。
ビデオ持ってるのかぁ、いいなぁ。あのスタジオの雰囲気をもう
いっぺん味わってみたい。(何か泡がポコポコでてる透明の筒
があったような)
後、関口宏以外誰が出てたかなぁ。あんまりチャラチャラしたタレントは
出てなかったような。

31 :
>>30
小堺一機がででた記憶があります。
『ごきげんよう』で「不思議な話」というサイコロの目が出た時、
小堺が「ワンダーゾーン・・・・・・、司会の関口です。」とまねをしていたので
笑っちゃいました。

32 :
>>30
あと出ていた人と言えば、、、
EPO、今井美樹、高田万由子、三宅裕司、高木三保
(字が違ってたらすみません)
斉藤由貴も出ていたよ。ウンナンもフッくんもでてたなぁ…
みんな真剣に語り合ってました
ナビゲーターでは吉田さんがお気に入りでした・・・
いま、何する人ぞ…

33 :
>>30、31
サンクス。中々豪華なメンバーが出てますな。
高田万由子って十年以上前から芸能界にいたんだ。
後、確かUMAの話もあったような。
音楽、番組の雰囲気共にこれに並ぶのは「たけしの万物創世記」の
初期ぐらいだな。

34 :
『スター爆笑Q&A』の後を受け継いで放送された番組で、
関口はこの番組終了後も『ハトがでますよ』、『噂のテンベストSHOW』などを
踏まえ『どっちの料理ショー』に継続して出演。
だから今も積水化学が提供してませんでしたっけ?


35 :
>>34
へ〜そんな経歴を経てるんだ。「ハトがでますよ」以外知らなかったなぁ。
あの「どっちの料理ショー」と「ワンダーゾーン」つながっていたとはね。
でも同じスポンサーと言えども、番組の雰囲気は180度変わって、
こっちはこれでもかって言うぐらい、ゲストが大げさでわざとらしいね。
まぁそういう番組なんだろうけど。
積水化学も「ワンダーゾーン」の頃のCMが一番良かったような。

36 :
双子についての話で、ある双子の兄弟に番組がインタビューをした時
その兄弟がこんな事を言っていました。
「世界中が自分たちを特別な目で見るんだ。
マスコミは、学校の試験で替え玉をしたことはあるかとか
同じ女性とデートしたことはあるかとか
ばかげたことしか聞きたがらない。
あなた達は、双子について真剣に考え
真面目にインタビューしてくれた最初の人間
その事をとても感謝している」
と、涙を流しながら語っていました。
私にはやらせには見えませんでした
感涙!
今の番組なら、そういうシーンをやらせて
「あぁいい番組だぁ」って思わせようとしてるんだな・・・っと
疑ってしまいますが…
不思議をテーマにしても、決して色物にならない番組の作り
もっともっと流行っても良いと思うのだが…

37 :
↑ちょっと長すぎましたね…すみません

38 :
その残党が特命リサー(ry

39 :
>>36
双子の話は良かったね。自分も覚えてる。
この番組程科学的に解明するところと神秘的に見せるところの
調和がとれてる番組はなかったと思う。
その神秘的に見せる所にしても、とんでも本みたいじゃなくて
ちゃんと品性を保ってたし。
後、この頃って今のテレビみたいにいいところで大げさなナレーションと共にCMに
行かなかったと思うから、ちゃんと落ち着いて見れた。

40 :
何と言ってもあの最後のEPOの歌で何とも言えないホワ〜ンてした雰囲気で
しめれるのが良かったね。何だかよくわからんが胎内回帰したような
感じになるというか。
その流れで次回予告もおごそかな感じで見れたし。

41 :
陰の功労者EPOage

42 :
今この枠って裏がスマップで死に枠だけど、あの頃のフジって何やってったっけ?
何かこの頃って他の局もマターリしてて、落ち着いて「ワンダーゾーン」
見れた気が。
でもこういう番組は好きな人は好きな人で見るから今やってもそこそこ
安定した視聴率とると思うけどなぁ。どうせ死に枠だからって
下手なドラマでお茶を濁すぐらいなら復活して欲しいなぁ。

43 :
思うに…
怪しげな「本当にあんた肩書きあるの?」みたいな
学者や研究者がスタジオに出てきて
偉そうなことをのたまったりすることが無いのが
良かった気がするね
スタジオは常に素人の視点にあって
思ったことを、ただありのままに語るゲスト
そんなゲストの語りをうま〜くまとめる関口宏
なんていうか、アットホームな感じって言うか
家庭の団らんを見ているって言うか…
摩訶不思議な世界を語るテレビ番組を見ながら
ほ〜〜、へ〜〜と家族で語り合っているみたいな
そんな雰囲気があったからこそ
思わずのめり込んでしまうような…なごむような…
って思ったりするのだが…

44 :
>>42
この頃はフジの月10(関テレ制作)はまだドラマだったはず。
今復活すれば下手なドラマより確実に数字取れそうなんだけどねぇ・・

45 :
>>43
イイ事言うねえ〜。確かに不思議な世界を皆でのぞいてみようと言うか、
視聴者もその世界にどっぷり浸かれる空間がそこにあったよね。
そこに行けば日常から隔離して不思議な世界に誘ってくれる
秘密の場所と言うか。一週間に一度、その時間だけ皆でその場所に集まって
またそれが終わったら皆それぞれ日常の世界に戻っていくような。
大人の為に絵本を読んでくれるおとぎの国みたいな感じだった。


46 :
韮沢ナンチャラとかがいなかったからな。
神秘って43さんの言うとおり、ほ〜、へ〜でいいんだよ。
肯定否定派に別れてどうこうやってるとどっちもバカに見える。

47 :
六芒星書いてベッド持ち上げたら腰痛めました。
最終回の時、出演者の集合写真があったような

48 :
>>47
それって何の話の時?
そういえばそうだったね。確か最後大団円みたいに全員の集合写真で
終わったような気がする。打ち切りじゃなくてこんないい感じで
終われたんだから(本も出たし)、再開すればいいのに。

49 :
最終回は多重人格の話で、有名な多重人格者の話題でした
そのあと、「卒業論文」ということで、メインのナビゲーター
5人が、印象に残ったテーマを発表するというものでした
ここでも、最近ではよく見かける、専門家が
「人類の未来は人類の意識にかかっているのです!」みたいな
偉そうな発言をしたりするのではなく
まるで転校の時のお別れパーティーのような
私はこのテーマが好きでした!こんな事を経験しました!みたいな
なんともほんわかとした雰囲気をもろにかもしだしていました。
あぁ、何で終わってしまったの……
先の見えない時代だからこそ、今こんな番組が絶対に必要なんだ!
なんですか!フ○TV!不謹慎な…(余談)
個人的には超古代史を題材にした番組として復活してほしいな

50 :
十年一昔って言うからねぇ。この十年の間に新たに題材できるテーマが
むちゃくちゃ増えたと思うけど。
十年前と今とじゃ同じテーマでも見解が全然違うだろうし。

51 :
>>48
六芒星書いて体に貼りつければパワーが出るといった内容の話。
ゲストが試してましたが効果出てましたね。
超能力の回はここが変だよと違って秋山眞人さん嬉しそうでした

52 :
究極の癒し系番組でしたね。本当に一時間通してリラクゼーション効果があった。

53 :
>>44
たしかに。
スマスマとは視聴者層もかぶらないと思うし、アンチジャニの人がかなり見てくれそうな感じがする。
月10がだめなら木9か木10で復活してほしいな。
(でも、料理ショーもDTDXもそれなりに数字取ってるからそれは厳しいかな?)

54 :
復活と言っても…
今の色んな番組を見てると、、
あの雰囲気を完全復活できる局は
あまり見あたらないよなぁ
秋山眞人さん、まだTVにでてるんだ

55 :
「圧力で放送中止、放送を変更された番組を語ろう!」スレにこんなのがあって、
ぞっとしました(ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1021361120/519)

519 :  :02/08/09 01:53 ID:24RcrGnv
圧力かどうかは定かではないんだが、
昔「ワンダーゾーン」という、色んな超常現象等の検証番組が
あった。
そこで、催眠術をかけて過去へいく、、、と、ココまでは
おきまりのパターンなんだが、その日の放送では「催眠術で未来にも
行ける」ということで、女性が催眠術をかけられた。
そして、寝てる彼女に色々聞くわけだ。その質問は
「未来の東京は、どうなっていますか?」すると彼女は
「・・・ない!東京がない。。。!」
「車が走ってる、、、T字型を逆にしたような形、、、」
そして、催眠術師は、さらに彼女を未来へ、、、
すると、彼女はいきなり笑い出すんだ。
「今ね、、、浮いてるの。気持ちいいよ」
(催眠術師)「どこにいますか」
(女性)「地球の周り。。。皆で手をつないでる」
(催眠術師)「何か聞こえたりしますか」
(女性)「声が聞こえます、、」「『みんな、なるようにしかならないんですよ』
って言ってる、、。」
なんだか、すごい衝撃的でした。その後、何の前触れもなく、突然番組が
終了してしまいました。

56 :
そんな話合ったかなぁ。あったとしてもいわゆる最近のトンデモ番組みたいに
やたらとCMで煽ったり、大げさなナレーションつけるんじゃなくてあくまで
まったりとした雰囲気で進んでいったと思うんだけど。
まぁでも当時はいわゆるノストラダムスの1999年の
前だったからそんな事を言ってまどわせる人間が一杯いたかもね。
でも前にも出てたけどスタッフ出演者一同記念写真の大団円で終わってたから
急遽そんな理由で終わった訳じゃないと思うけど。

57 :
タイムスリップの話ですね
そんな話だったけど、結構まったりとした雰囲気でしたね
確かに女性が喋ってることは衝撃的だったけど…
でもあり得ない事じゃないでしょう
首都移転だって車の形が変わることだって
私としては、この話を境に
この催眠術を受けた女性(ナビゲーター)の雰囲気が
結構かわった(良い意味で)ことがちょっとうらやましい
良い体験だったんでしょうね
最終回でも、指摘されてましたし
番組は突然終わったんじゃなくて
ちょうど一年たったところで終わってたから
最初から一年の放送予定だったのでは・・・

58 :
えっ、これってたった一年しかやってなかったっけ?毎週凄い楽しみにしてて
内容も濃密だったからもっとやってたような気がしてたなぁ。
月曜日が憂鬱でもこの番組が今日やるんだっと思うと
ちょっと元気になれたな。

59 :
例え復活しても、CMの後で!とかおもしろくもないセリフにいちいち字幕を
つけたりとかは番組の雰囲気を壊すから止めて欲しいな。

60 :
最近はなんでもかんでも字幕つけるからね。

61 :
その催眠術の話はよく憶えてる。オカルト番組にしては落ち着いた雰囲気で、好きだった。

62 :
EPOが直々にゲストに来てたとは知らなかった。

63 :
UMAの話が好きだった。でも最近UMA系の番組やんないね。
昔は日曜スペシャルとかでよくやってたのに。

64 :
ハトが出ますよage

65 :
妖精の話が良かった

66 :
復活したとしても2時間スペシャルとかで大々的にやる番組でもないしね
あくまでもあのマッタリ感がいいんだから。

67 :
エンディングテーマはEPOの「百年の孤独」だったようですが、
女性ボーカルの洋楽がかかっていたように思うのですが、私の
勘違いでしょうか?

68 :
懐かしい番組ですね。毎週見てましたよ。
確か「無心」がテーマで、武道を多数取りあげた回が印象に残ってます。
合気道の開祖・植芝盛平翁が棒を片手で横に突き出して握り、弟子が数人でそれを横に押してもビクともしない技や、
新体道の青木さんによる遠当て、また早撃ちのガンマンの動きを完全にかわしたり(これが見切ってるので素早くない動きでよける!)、インタビュー中の不意撃ちも余裕でよけていて大変驚きました。
また、外国人の弓道家が日本の武道を讃えるような事を言ってくれて、日本人として大変嬉しかった記憶があります。

69 :
復活期待age

70 :
テンベスト、どっちの料理ウザイ。

71 :
最近のテレビはバラエティーに走り杉だ。
ギャーギャー騒いで笑いをとって終わり。
なんにも残らない。
だから終わってもなんとも思わない。似たようなのが沢山あるし、次々出てくるから。
一方、「ワンダーゾーン」は番組が終わってから是を越える番組は未だないね。
終わらせるにはおしい番組だよ。

72 :
みんな〜!帰って来いよ〜!!

73 :
真の癒し系の番組だと思う。けばけばしくなく気品を漂わせながら異世界に
案内してくれるから本当に癒される。

74 :
落ち着いた知的な感じの番組でしたね。
人間の可能性や神秘性について深く考えさせられる番組でした。
今でも思い出すと、心に深い余韻が残ってます・・・・。

75 :
本当に今、民放でこういった落ち着いた雰囲気の番組ないよねぇ。
積水化学もう一回スポンサーになって復活しておくれ。
凄いイメージアップだと思うんだけどなぁ。

76 :
ワンダーゾーンを復活してくれたら、積水化学の株主になってやってやる。

77 :
>>76
本日の終値801円、単元1000株だから80万円ちょっと。しんどいぞw

78 :
>>77
80万か。まぁ買える値段だね。
家計が火の車になりそうだが。
番組が復活したら皆も買おうぜ!

79 :
>>57
これってたしか20年後の世界は「車がまるい」「飛行機がでかい」って言ってたけど
あと5年後位の夢なんだよね

80 :
ネプチューンのホリケンはEPOのファンだってよ。
EPOはゲストでよく出てたけど頭良いよね。良いコメントするので感心したもんだよ。

81 :
この番組は、「新技術で21世紀をおもしろく」の積水化学と、積水化学グループの提供でお送りします・・・。

関口:「呪いと祈り」今夜のナビゲーターは日戸君です。
日戸:はい。こんばんわ。今夜はまず呪いの世界から入って行きたいと思うんですけども、私たちの普段の生活の中では、人を呪うといったような…チョット考えるだけでも恐いですよね。
今までの日本の歴史の中には数々のこういった呪いのお話というのは存在しているんです。

懐かしいでしょ。この回見た人いる?


82 :
次週のワンダーゾーンは、命のエネルギーを操る神秘の技「気功」。
触れることなく人をはね飛ばし、不治の病すら治してしまう気功。その力の正体とは一体何なのでしょうか。
お楽しみに!


83 :
毎週、不思議な世界に連れてってくれる感じがしてワクワクしてた。
それでいて番組の雰囲気は落ち着いていて、あくまでも上品で
見終わった後の余韻はいつも最高だったな。

84 :
>>83
そうそう、見た後の余韻でジ〜ンとしてたよ。
次の日学校で友達と話すんだけど、みんなあの番組見てたし好きだったよ。

85 :
積水age

86 :
マリア像から流れる血の涙とか、ローマ法皇によせられた予言のテーマとかを見て、
1999年は一体世界はどうなっちゃうんだろうと思ってたけど、
今じゃその1999年も遠い昔のようだな。


87 :
関口age

88 :
EPOあげ

89 :
月曜の夜にもう一度ゆっくり見たい

90 :
過剰な演出が無くても十分楽しめる番組でしたね

91 :
このスレ俺が数年前(TV板)に立てた時は
数レスで終わっていたから「見てる人いなかったのかな?」と
思ってたが、いて嬉しいな。
この番組で印象に残ってるのは、子供はある程度の年令まで
胎内の記憶がある、って事と
ガンだか白血病?だかで取材されてたおばあさんだかが
放送日にはすでに亡くなってて「御冥福をお祈りします」ってテロップに
思わず泣いてしまった事だなあ。

92 :
密度の濃い番組だったね。
番組の真面目な姿勢が良かったよ。思えばあのような番組は他に類例がなかった。またやって欲しい。

93 :
こんなご時世こそワンダーゾーン

94 :
再放送でも良いからもう一度見たいな。
録画したいよ。

95 :
今は人捜しとか徐霊みたいな即物的な内容のほうが受けるのかな。
こういう雰囲気重視の不思議番組をもっと見たい。

96 :
休日に昔の雑用テープを整理してたら
「赤い糸」の回が入ってたよ…。

97 :
>>96
いいなー。
私はビデオ残ってないよ・・・orz

98 :
昨日、ワンダーゾーンのエンディングテーマ「百年の孤独」を久々に聴きました。(EPOのアルバム『Wica Epo』に収録)
透き通った水の中に居るような歌を聴いているうちに、放送当時まだ若かった頃の夢や、懐かしい記憶なども思い出されて、なかなか感慨深いものがありますた。

99 :
>>98
そういう貴方もいいですねー。自分も久しぶりに聞きたいなぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球中止時の雨番組について語ろう! (324)
さんまのなんでもダービー (689)
【高橋圭三】輝く日本レコード大賞【帝国劇場】 (439)
志村けんのだいじょうぶだぁ★12 (770)
ガチンコラーメン道、大検ハイスクールのスレッド (768)
ウイークエンダー (283)
--log9.info------------------
汐崎アイル2 (226)
柳浩太郎 part.17 (886)
水田航生2 (416)
細貝圭 3 (887)
【avex新人】vimclip【恋心】 (398)
植原卓也4 (522)
大山真志4 (757)
第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト (494)
桜田通 6 (455)
★★★ウエンツ瑛士part.67★★★ (899)
【YG】BIGBANG35【V.I.P】 (479)
【どーも】平野良2【どーも】 (611)
山沖勇輝 (609)
【北岡悠也】高橋龍輝3【越前リョーマ】 (250)
RUN&GUN 8 (686)
永嶋柊吾 (277)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9340【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14308【除湿大福】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#2519【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14309【定点アナル】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9341【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14310【俺たちが待ってたマイクラ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14311【マイクラに帰ろう】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14311【おはガク待機スレ】