1read 100read
2013年05月ネトゲ実況2574: 【MHF】PC問題解決スレ1【エラー】 (291) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【機動戦士ガンダムオンライン】砲撃機体スレpart5 (293)
ARMORED CORE VERDICT DAY [The DEPTH]★2 (865)
【ドラゴンネスト】PVPコンボ議論スレpart1 (236)
【MHF】イラストスレ 4枚目 (322)
MHFGとはなんだったのか (238)
■Ragnarok Online EP9.0 Lv3725 ぬめぬめ■ (469)

【MHF】PC問題解決スレ1【エラー】


1 :2011/06/15 〜 最終レス :2013/02/19
当スレは
このグラボでハイスペいける?スコアは?
このPCでMHFできる?
エラーが出て困っている
ゲームが出来ないけど同じ症状の人は?
グラボやHDDを交換したいんだけど…
SSDって意味ある?
モニタなに選んだらいい?
重いんだけどどうすれば改善される?
動画撮りたいんだけどどうすれば
画像の保存先やMHFのフォルダってどこにあるの
画像を加工したい
等の質問や疑問をして迷える子羊を救ったり問題を話し合うスレです

2 :
注意事項
質問する前にまずはggrks
話はそれからだ
MHFはグラボに間してはGeForceを推奨しています
ラデオン HD5xxx〜6xxxで動作しない、ゲーム中突然のフリーズの報告あり
HD6xxx(特に68xx~69xx)では現行のドライバだと高確率で動かないとの報告あり
前のドライバでも対応できないとの報告あり
運営の電話対応ではRADEONについてはサポートしていないとのことなので
AMDに要望を送ってドライバを改善してもらうしか手はありません
ディスプレイドライバの〜〜でモニタが真っ暗になってゲームが出来ない等の人は
前のグラフィックボードのドライバが完全に消去されていない場合によく起こります
ラデ⇔ゲフォやグラボの換装時によく起こるトラブルなのでコンパネからの削除ではなくて
専用のドライバ完全削除ソフトで完全削除してください
それでも起こるという人はドライバの入れなおしを試みてください

3 :
自分のスペックの確認
<確認方法>
1.Windowsの「スタート」をクリックし、「ファイル名を指定して実行」を選ぶ
(Windows Vistaの場合、「スタート」をクリックし、「すべてのプログラム」から「アクセサリ」を選択し、
 「ファイル名を指定して実行」をクリックしてください。)
2.「ファイル名を指定して実行」画面で「dxdiag.exe」と入力し「OK」を押すと「DirectX 診断ツール」画面が表示される。
@「システム」タブを選ぶ
 「システム情報」欄でプロセッサ(CPU)、メモリ、DirectXのバージョンなどの情報が確認できます。
A「ディスプレイ」タブを選ぶ
  「デバイス」欄でグラフィックボードの名前やメモリ合計(容量)などの情報が確認できます
もしくはMHFランチャーにて計測する等

4 :
PC板にグラボ問題とかの質問とかちょくちょく出てたりで
ネ実2いったほうがいいと誘導されるんだけども
こういったスレがここになかったのでたてました
低スペスレとかもあるけどネトゲスレだから一応はこういうスレ需要あるというかないとダメだろ…

5 :
質問スレですべて解決☆
以降好きな飲料水を語るスレ

6 :
スレ立て乙
建つのがおせぇよ
向こうで誘導されてなかった奴らあつまれー

まぁもうGTX570いれたけどな
快適です

7 :

MHF公式のパソコン性能確認ツール
http://members.mh-frontier.jp/contents/Ryze/

8 :
以下、インテリ厨vsアム厨、ラデ厨vsゲフォ厨の壮絶な戦いをお楽しみ下さい

9 :
結局変換落ちは何か対策されたん?

10 :
されてない
ちなみにクエストボードの前へ移動で固まるのもされてない
あれは回線が弱いと起こるから注意

11 :
いきなりすまない
先週の木曜日か金曜日くらいからゲーム中(MHF)のみ突然PCが勝手に再起動するんだ
今日、ドスパラに持って行ったんだが、俺が話してる内容と簡単だけど見させてもらった結果
パーツの故障の確立は低いと言われ、OSの再インストールを勧められた
言われるままにOSの再インストールをしMHFのクライアントも新しくしたんだが改善されないんだ
もうどうしていいかわからないんだ
大人しく修理に出すのが1番なんだろうか
何か教えてもらえることがあったらお願いします

12 :
>>11
>>1にスレ立て依頼したのが俺だから出来る限り答えようとおもう
まずどういう時に落とされるのかと普段はそういうことないのかkwsk
あとドスパラでなにを見てもらったん?

13 :
>>12
聞いてくれてありがとう
落ちる(再起動)されるタイミングはバラバラでこの時に落ちるってのはないです
でもログインして1時間はもたない感じで再起動がかかります
PCは買って1年半で今までずっとMHFをやってきたけど、今回が初めてです
ドスパラでは起動して各パーツが動いているかチェックしてるようでした

14 :
急に再起動するってのはメモリ異常とかパーツの原因が考えられるけども
ドスパラ()が見たならたぶん故障はしていないだろうなぁ
ソフトウェアがダメかもしれないし
メンテ後のアップデートが原因かもしれないが
その落ちる問題が出るまでになんらかのものをPCにぶち込んだりしてないか?
本スレ同様マウスとキーボードでやってみるとかしてほしい

15 :
>>14
色々、ぐぐってみたりすると電源に異常がある場合が多いみたいですね
PCドクターって言う診断ツールがドスパラのパソコンにはあるんだけど、
電源がおかしい場合PCドクター自体が動かなくなるから、電源の異常の可能性は低いと言われました
>その落ちる問題が出るまでになんらかのものをPCにぶち込んだりしてないか?
これは店でも聞かれたんだけどよく覚えてないだよな・・・

16 :
>>15
電源がおかしいとも思うなら過負荷にすればいいだろ
CPUとグラボ当りが電源消費上げやすいから
MHFをウィンドウモードで起動しながら
HD動画4画面同時再生して
スーパーπでも起動して放置してみたら?
PCドクターって1ライセンス10万くらいだっけたしか

17 :
電源だったら急にPCが落ちるからなぁその可能性はひくいんだよな
そもそもおそらく市販のPCのようだけどそういうのって糞電源積んでて
電源容量すら教えてもらえない場合が多いけど
できれば電源のワット数とか教えてほしいな
MHFのみっていう状況なんだっけ?

18 :
>>17
それもあくまで使用者の報告だけの話なので確定にあらず

19 :
電源はおそらく550Wかと

20 :
>>16の案で一度過負荷にして落ちるかやってほしい

21 :
わかりました やってみます

22 :
HD動画を4つ流してMHFはウィンドウモードで放置し
MHSX2を回してるんですが、今のところ落ちてないです

23 :
>>22
CPU使用率とメモリ量は?

24 :
>>22
タスクバー右クリックして
タスクマネージャからみれます

25 :
CPUは100%でメモリ2,25GBです

26 :
>>24
ありがとうございます
ぐぐってましたw

27 :
AVGとか使ってるんじゃないの?
nPro絡みな気がするけど

28 :
>>27
ウィルスバスターを使ってるんですが
症状が出る前も使ってました

29 :
>>27
もちろん今消してる状態だよな?

30 :
>>29
あっ すみません
すぐ消してみます><

31 :
>>30
環境調べるなら最低限の状況で切り分けってさっきから何度も何度もorz

32 :
ドスパラが何で調べたか知らんがmemtest位回してみようぜ

33 :
>>32
あっ メモリーテストはそのPCドクターというソフトでやったんですが
異常は無いようでした

34 :
memtestはmemtestなんだがまあいいか
MHF以外で落ちない→ソフトの相性を切り詰める

順番に1個ずつ普段使う物を切っていく

最終的に初期画面(OS入れて綺麗な状態)で落ちるようならハードウェアを疑え

本当に原因を探るのは素人には時間がかかりすぎるから新しく組んだほうが正直楽

35 :
>>34
わかりました 色々出来る事は試してみてダメそうなら修理に出すことにします
皆さんご助言ありがとうございました

36 :
ここに投稿する内容かわからないんだけど
MAPに案内表示とかつけたいんだけどそういうのが出来る画像処理ソフトってなんかある?
Pixiaだとなんか微妙だった

37 :
corei7 2600の内臓GPUでどこまでMHF動くか知ってるひといる?
ギリハイスペいけないだろうか・・・
あとLucid Virtuで動かす場合だとどうなるのか気になる

38 :
>>36
ペイントでも余裕
>>37
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=SX2860-H54D
これのオンボードで1920x1080でクエ余裕
広場は50人越えるとしんどい

39 :
>>38
おおサンクス
とにかくグラボいれずに試してみる価値はありそうだな

40 :
ブラウザさがしてるんだが
チョロメってnPro作動してたらちゃんと動かないようだけど
Fやりながらちゃんとうごく?
チョロメつかってる人いるのだろうか

41 :
>>40
nProtectが導入されているオンラインゲームを起動しているとGoogle Chromeが正常動作しない
既知の不具合です。起動オプション --no-sandboxを使用すると動作する可能性がありますが、このオプションは常用するべきではありません。

42 :
それはしってるんだが実際どんな弊害でるのかなっと使ってる人に聞きたいんだ
まぁネトゲーマーは火狐使った方がいいのかなやっぱ

43 :
なんかアプデが糞で丁度あるPSO2のαテストで人消えそうだな
それ意識してのアンノーンの夏なのかな

44 :
うわごばく

45 :
メモリ2g
core2duoe8200
hd6750 512mb
これでどれくらい快適に動作できる?
まだhd6750が届いてないからちょっと不安なもんで
自分なりググってみたら5670でも十分という書き込みをみたんだが

46 :
>>450
core2E6600
HD4850
メモリ3G
VISTA 32bit
で1920x1080のウィンドウモードで動いてるから
大丈夫じゃない?

47 :
>>45
一応>>2にも目を通しておいたほうがいいかもしれんがハイスペックいける
5670でも大して差はない

48 :
>>46
よかった
スペック的には大丈夫そうだな
>>47
これは今ある最新のドライバでこの症状が確認されてる?
ゲフォでも良かったんだが電源と大きさの関係でいいのが見当たらなくてね
最終的に5750のリネームの6750にすることにした
5670でも良かったのか・・・もう少し早くしりたかった

49 :

なんか今日PC立ち上げたらかなり重いです
Fやろうとしたら
再起動するか衝突の可能性の有るプログラムを終了させて下さい
って言われました。再起動しても意味ないし、Fやるときはアバストも切っているので自分では原因が分かりません。
なにか分かりそうな人はアドバイスよろしくお願いします

50 :
>>49
avast!の設定で
トラブルシューティングの「アバスト!のセルフディフェンスモジュールを有効にする」にチェックを外してからやってみて
nProtectが反応しちゃってるだけだと思うから


51 :
>>50
回答有り難うごさいます。
しかしながらすでにセルフモジュールは外してまして(/ _ ; )
PCの他の動作も重いのです
ちなみになにか新しい事をやったわけでもないのです

52 :
>>51
ふむ・・・そうなるとウィルスの可能性もあるね
最近、何か新しいソフトとかインストールした?
一番いいのは、正常に動いて居た時の状態に復元することだけど
復元してもダメなら、ハード的な問題も考えた方がいいかもね
動作が重いってことは、急激な温度変化でグラボやらメモリやらが壊れた可能性もあるし

53 :

色々調べてクリーンナップ?やらなにやら軽くできる事したら少し良くなりました
今はFプレイできる程度まで回復しました
>>52
とくになにもインストールしてないのでウイルスはないかなーと思います。

54 :
>>45
CPU Pentium G620T
RAM 8GB
VGA Radeon4550 512MB
OS  Win7 64bit
解像度は1366×768だが多重起動しても十分快適
GeForceは一応無印210でもいけた
サンデーブリッジコアならオンボでもそこそこいけると思うが
ベンチは回していないからスコアはシラネ

55 :
>>54
さきほどアマゾンから届いて取り付けに手こずりながらもベンチ回すところまでいけた
c2d e8200
2gb
hd6750 512mb
windows vista 32bit
解像度は1280×720で第二弾ベンチが8281だった
広場でもスイスイ動くし結構満足してるよ

56 :
>>55
今さらだが6750=5750、6770=5770なんだと
多少の追加機能はあるみたいだがほぼ同等
6790だけ新コアだそうだ
wikiのRadeonのところに解説があった
参考にど〜ぞ

57 :
>>54
i7の2600Kでヌルヌル動くからグラボ自体が不要かもしれん

58 :
CPU AMD E-350
メモリ 2G
OS windows7 64bit
なぜか、チャット画面を開くと急にカクカクして、処理落ちみたいになる
ラヴィ石礫でもカクカクしないのに、なぜチャットだけ・・・
ウィルスソフト変えても変わらず手詰まりです
何か原因わかる方います?

59 :
>>58
オンボード?

60 :
>>58
まずは落ち着け
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/
ここのCPU指標チェッカってやつでCPUの性能を知ってほしい
公式でオンボ動作可能レベルはi7 HD3000搭載〜
しかしながらオンボのHD6310もこれより性能落ちる模様
Core2クラスの中古探してグラボ突っ込んだほうが幸せになれそうだな

61 :
メモリじゃねーのか
64bitで2Gって少なすぎる

62 :
>>57
i7 2600Kは動作可能としてるな@公式
現状これ以外のオンボは公式のサポートなしってことだろ?

63 :
スマソ
あげちまった orz

64 :
>>60-61
あれ、なんかの記事でHD3000よりHD6310の方が上って見た気がしたんだけどなあ
単にスペック不足ですね。すいませんでした

65 :
>>64
いやいや、立場的には上なんだけど、
得意なDirectxのバージョンが違うから
MHFだとHD3000〜4000辺りのが快適
だったりってのはあるんよ

66 :
>>65
>>64でのHD3000ってサンデーブリッジ内臓GPUのやつな
HD6310で優位なのはDirectX11対応とか再生支援機能ぐらいじゃね?
FusionAPUのHD6310やintel HDシリーズって
CPUとGPUがセットだから単純比較はできないんだよな

67 :
連投失礼
>>58
オンボはメインメモリ食われるからメモリは積めるだけ積んだがええな
64bitなら4GB素直に突っ込んでおけと
中古なら1枚4GBでも\3kきってるとこある

68 :
1週間ぶりにINしようとしたらできねぇ・・・
ハンゲのゲームスタートをクリック→無反応
だれか助けて下せぇ;;

69 :
>>68
1.窓から投げ捨てる
2.推奨PCを買う

70 :
こないだ推奨pcを買ったんだが砂煙なんかが発生すると処理落ちしてしまう
性能的には十分だと思うんだがグラボの接触不良でもなかったみたいだし原因がわからない・・
[○] CPU
Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz
[◎] メモリ
4096 MB
[◎] ビデオカード
NVIDIA GeForce GTS 450 2394 MB
[○] OS
Windows 7 32bit
[◎] DirectX
DirectX 11
正直素人なんでよくわからないがオンボだと思う
助けてエロい人!

71 :
>>70
CPUのグラフィック機能が有効になっていてビデオカードを使っていない説に1票
BIOSの設定を確認してみてくれ
わからないならショップに持ち込んでください
http://www.4gamer.net/games/120/G012011/20100912002/によると
カード自体はGTS250=9800 GTX+(3年前のミドルクラス)以下のしょんぼり性能なので
グラボの性能不足の可能性もあるけど

72 :
>>70
ドライバーのバージョン変えてみる
旧バージョンで不具合無くて最新で出る場合もある
32bit版で認識容量以上のメモリ搭載すると不具合出る場合もあるから
64bit版に変更又はメモリ2GBにしてみるとかやってみ〜

73 :
>>71
とりあえずbiosでPCIドライブパワーonてのをenableにしてみて
nvidiaコンパネいじったら少しは改善したみたいだ(と思いたい
>>72
ドライバ旧バージョンを試すとか全然頭になかったぜ・・
最新にしてもだめじゃねえかとしか思わなかったわw
メモリに関しては SuperFetchってのを無効にしても
何かで1G以上使用してるから抜いてもいいか迷ってた
サンクスでしたいろいろやってみます

74 :
プレイしてる時に、5〜10分間隔ぐらいで画面が重くなって動きが10秒ほどスローモーションの様になります
回線は光を使用で、ビデオカードのドライバも最新にし、スペックは満たしてると思ったのですが、なぜこの様な事がおきるのかサッパリわからず困っています
助けて下さい


75 :
74のPCスペックです
CPU
Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
メモリ
8G
ビデオカード
NVIDIA GeForce GTX 590
OS
Windows 7 64bit

76 :
>>74
CPUで描画してる説に1票
BIOSの設定はだいじょうぶ?
そうじゃないなら熱暴走かな
ファンが止まってたりヒートシンクがはがれてたりGPUコアのグリスが塗れてなかったり
自作erじゃないならショップ持ち込みしかないかも

77 :
>>76
早速の回答ありがとうございます
>CPUで描画してる説に1票
>BIOSの設定はだいじょうぶ?
この2つググってもよく意味がわからなかったです、詳しいサイトなどあれば教えていただけないでしょうか


78 :
>>76
しかしながらi7-2600Kは公式でも動作可能に入ってる(HD3000)
一応配線は確認推奨だけどね
モニタ出力はVGAカードからとるんだよ
>>74
ドライブ周りじゃないのかね?
もしくは省電力機能が悪さしてるか
電源プロパティ見てみな〜

79 :
MHFがインストールできません。
InstallShield Wizard
An error 〔-5001 : 0x80070002〕has occurred while runnninn the setup
Please make sure you have finished any previous setup and closed other applications.
If the error still occurs,please contact your vendor
ってエラーがでます

80 :
訳あって、一時的にマンスリーマンション住まいとなりました。
ハンゲで、ランチャーからのログイン時にに「認証に失敗しました」
となりログインできません。ネット接続は問題ありません。
ポップアップで出るメッセージは「認証サーバとの通信に失敗しました」でした。
OSはVistaです。Windowsファイアウォールは無効にしています。
全力スレにて、公式Q&A
ttp://cog-members.mh-frontier.jp/support/qa/348.html
に誘導してもらったのですが、イマイチよく分かりません。
ご教授願えれば幸いです。

81 :
>>80
起動しくじったときそれ以降起動できなくなる【仕様】っぽい
不具合認識はしてるみたいだが現状打てる対策はクライアント再インスコ
ログとかは残るけど心配なら各種ファイルをバックアップ推奨

82 :
毎回ではないのですが チャットを打ち込むと落ちます。
再インストールは5回ほどしましたが治りません。
PCは一応自作で3年ほど使っています。グラボの寿命なのでしょうか?
CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
メモリ 3327 MB グラボ GeForce 8600 GT 512 MB
OS Windows Xp 32bit DirectX DirectX 9.0c

83 :
あげ

84 :
最近MHFを起動中にスカイプやWindowsLiveメールを起動しようとすると
データ実行防止で動作が停止されてしまいます
またフラッシュメモリなどを差し込むとMHFが強制終了されてしまいます
改善することはできますか?

85 :
ここで合ってるかわからないんですが
XPで有志ドライバ使って箱コン使ってたんですが
一度ドライバアンインストしたら箱コン挿した時に自動で純正の方のドライバがインストされてしまい
有志の方に更新してもMHF内でうまくボタン等を認識してくれません…
どうしたらいいのでしょうか?

86 :
フォワード2.0のアップデート後から、チャットを打ち込むとアプリケーションエラーで強制的に落ちてしまう状況が続いています。
私だけでなく、知り合いも同じ状況で困っていますのでPCの故障では無いと思います。
テクニカルサポートにメールをしたところ、ウインドウズアップデート、再インストール、言語をIEM、常駐タスク終了。これで試してください。とのこと。
やってみましたが落ちます。同じ症状の方おられませんか?
また解決された方がいられましたら解決方法を教えてください。
会話ができず困っています。
PCスペック
[◎] CPU
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 950 @ 3.07GHz
[◎] メモリ
6144 MB
[◎] ビデオカード
NVIDIA GeForce GTS 450 3804 MB
[○] OS
Windows 7 64bit
[◎] DirectX
DirectX 11

87 :
mhf推奨pcを買い、mhfをインストールしてプレイしたところ
ディスプレイドライバの応答停止と回復が頻発しまともにプレイできません
修理に出したところ、nproが干渉してきて症状が出ているとの回答で
mhfの動作保障はしていないので何もせず返却しますと言われました

88 :
こんな対応されるとは思ってませんでした
どうするのがいいんでしょうか?

89 :
まずは運営に報告

90 :
今日連絡してみます

91 :
nプロはウィルスとかわらん

92 :
CPU i7 2600
メモリー8G
グラボ GTX570
OS WINDOWS7 Home 64bit
F2になってからキャラやNPCから変なラインがでる現象が起こるようになってます。
ALT+Enterで直るのですがまたすぐに線上のぶったいがでます原因わかる方居ますか?

93 :
PCをメンテ中以外はずっと起動してプレイしてない時もインしたまま放置してRP溜めてるのですが
プレイ中に連戦などしているとマイシリーズの出入り中に「メモリーを参照できませんでした」とでて
落ちる事が直直あるのですがこれはプログラム上のバグなんですかそれとも推奨PC()のメモリーが悪いのでしょうか?
教えて下さい兄貴達

94 :
age

95 :
ここでいいのかな?質問させて下さい
小部屋の素材検索が見れなくなってしまい困っています
一昨日の夜までは見れていました
vista、IE9を使っています
左側のTOPページ、スキルシミュレーター…という欄は表示されていて、
素材検索をクリック→検索ボックス、アイテム一覧が表示される→
アイテムをクリック→ページが真っ白 という状態です
素材検索以外のページは問題なく見れます
設定変更などした覚えもないのですが…わかる方が居ましたら教えて下さい

96 :
全力がMHFのゲーム内容に関することでココ!がソフトウェアハードウェア的な質問スレか
age

97 :
答える人がいないっていう…

98 :
>>95
小部屋の要望不具合報告のとこにもあがってるけどお前さんかい?
私のWIN7IE9でも見れなくなってるから小部屋の26日うpの時の不具合かもしれんよ

99 :
>>98
俺じゃないので他にも居るってことですよね…
不具合でしょうか、もう少し待ってみます
ありがとうございます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MHF】イラストスレ 4枚目 (322)
【MHF】植田佳奈降板希望スレ (296)
【MHF】本物の女の見極め方 Part4【ネカマ】 (357)
【機動戦士ガンダムオンライン】狙撃機体スレPart2 (657)
機動戦士ガンダムオンライン 人口調査スレ4 (399)
【MHF】ムカつく猟団。嫌いなプレイヤー【2鯖】67 (623)
--log9.info------------------
うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■12杯目 (578)
【南国少年】パプワくん 心友3人目【PAPUWA】 (680)
90年代のエヴァブームに隠れた名作といえば? (785)
【量産型】魔装機神サイバスター【しかもネオ】 (256)
YAWARA!part9 (423)
幽☆遊☆白書 その14 (346)
■LAST EXILE■ラストエグザイル■65th move (461)
エルフを狩るモノたち (421)
愛天使伝説ウェディングピーチ キャンドル3本目 (914)
D.C.〜ダ・カーポ〜(無印) 新・第1ボタン (516)
ジャングルはいつもハレのちグゥ illusion 1 (454)
マクロスプラスがサイコー!第11巻 (483)
TEXHNOLYZE ROUGE 39 -テクノライズ- (230)
【スーパー戦士】美少女戦士セーラームーンss (885)
TRIGUNアニメを語るスレ (407)
爆れつハンターについて語りましょう (251)
--log55.com------------------
韓国人と結婚したい日本人既婚女性が多数いる事が判明!★12
倭猿の異常な性欲を警戒する奥様★5
「バカウヨ不買&嫌韓工作大失敗」 総括まで続くスレ★96
経済DVってどうしたらいいの
訪韓日本人が増え、嫌韓感情を持つ日本人は、引きこもりニートだけになるw 5
宗主国】韓国の歴史文化に興味のある奥様18【百済
韓 国 再 燃 ☆彡 5
【高卒以下】底辺を自認する奥様part2【貯金なし】