1read 100read
2013年05月登山キャンプ59: 登山靴スレ40 (778) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
室内で寝袋・シュラフを使う 7 (654)
■  好日山荘  ■スレ その9 (913)
片山右京ってっ本当に落ち度はなかったのか? (307)
イモトの登山を見守るスレ8 (314)
【稜線に】単独登山15【影ひとつ】 (792)
丹沢が好き part64 (865)

登山靴スレ40


1 :2013/04/15 〜 最終レス :2013/05/09
登山靴買えない奴の僻みは、ご遠慮願おう
【前スレ】
登山靴スレ39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1361692749/

2 :
>>1

登山靴ブランド (コミュニティ作成順)
Raichle
http://mixi.jp/view_community.pl?id=56076
LA SPORTIVA 164人 栗城史多師匠、御用達
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 290人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT 34人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA 26人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU 25人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan 15人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 55人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

3 :
長靴信仰は、こちらのスレで
【長靴】登山靴不要【スニーカー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330510186/

4 :
ローバー!

5 :
ぃちぉっ

6 :
スカルパ、ローバー履いてる皆さん、たまにはゴローも履いてくださいな!

7 :
前スレの>>950さん
ローバーのノーマル木型はあんまり見かけないですね。
もっと置いてくれたられると思うのに残念です。
ちなみにアイゼン用のバイオレは、幅広の靴が多い中、割と華奢な足の人にも合うように作られています。

8 :
>>1
スレ立て乙!

9 :
TrekStaって韓国靴を買ってみた。中々いいけど恥ずかしい、、、、

10 :
おまえらのインソールはやっぱりスーパーフィートなの?

11 :
一昨日試しにスーパーフィート買ったけどどうだろう
これから同じく一昨日買ったシャルモGTXに入れて丹沢山へ行くです
慣らしてきます

12 :
前スレ>999
アンカー&スターアップ&エイト&ホースシューを正確に巻けば
テーピングの方がハイカットより遥かに足関節固定力高いよ。
素人が自己流でやってテンションかける方向間違えたら
目も当てられんが。

13 :
登山の捻挫は外反捻挫が多いと聞くが、登山靴のハイカットは外反捻挫を防ぐことはできるのか、疑問。

14 :
捻挫そのものを直接防ぐというよりは
常時負荷を軽減することで、疲労などの
捻挫に至る要因を軽減するというのが正しい
捻挫そのものを直接防ぐほど固定してたら歩きにくいからね
なんて書くと、長靴男がまたケチ付けてきたり
お決まりの「是非具体的に」とか言ってきそうな悪寒がするがw

15 :
フラットフッティングしてたら歩きにくく感じないだろ

16 :
>>13
内反捻挫のほうが多いだろ
長いカットが左右へのブレを抑制する効果があるのは間違いない
特に硬いソールを持った靴はソールが路面の凹凸を吸収しないので時に足首の傾きが極端なことになる
そのため長目のカットでこの傾きを抑えないと捻挫する
ソールの柔らかいシューズであれば路面の凹凸をソールが吸収するので極端なことにはならない
よって短いカットでもよいってことになる

17 :
>>16
なるほどやはり登山靴は、本質的に捻挫しやすい特性を持っているのですね、よくわかりました。

18 :
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。
昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。
テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。
ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。
7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。

19 :
近代登山を日本でするようになった当初、主流はインテリけった糞悪い学生登山だった。
おそらく体臭のきついヨーロッパ人の登山スタイルを写真かなんかで見たのだろう。
見よう見まねで登山靴をはき始めたのに違いない。
それは悪いことではない。
彼らは山に特別な技術が必要でないことなどその経験から十分分かっていたはずである。
当時、遊びで登山をするなど、ある程度の経済力があって、しかも都会的な人物でもあったと思う。
自分たちの特権意識を誇張するために、高価であったであろう登山靴をその象徴に仕立て上げた。
「山は厳しくこんな靴でなければ危険きわまりない。選ばれし人物が足を踏み入れる特別な場所である」
と自分の有意差を誇張する必要があったのだ。
彼らから見て特別でない人たちをさげすんだところで自分の山登りの技術が上がるわけでも人間性が優れるわけでもないのにだ。
捻挫がどうの安全がどうのなど後付けの屁理屈に過ぎない。
その流れが現在までに至っているのは驚きだ。
だが、中高年登山ブームでただ一つの功績は、重登山靴を履かなくなったことだろう
それまでは、軽登山靴はさげすまれていたからだ。
ほんの何ミリか本質にちかずいたわけだが、これだけの年月かかってたったそれだけの進歩とは
役人の仕事ぶりのようだ

20 :
16 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 07:55:03.76
>>13
内反捻挫のほうが多いだろ
長いカットが左右へのブレを抑制する効果があるのは間違いない
特に硬いソールを持った靴はソールが路面の凹凸を吸収しないので時に足首の傾きが極端なことになる
そのため長目のカットでこの傾きを抑えないと捻挫する
ソールの柔らかいシューズであれば路面の凹凸をソールが吸収するので極端なことにはならない
よって短いカットでもよいってことになる
17 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 08:28:49.74
>>16
なるほどやはり登山靴は、本質的に捻挫しやすい特性を持っているのですね、よくわかりました。

21 :
登山靴信者の多くが「下りは苦手」などと愚痴りながら編み上げの上部までしっかり結んだ靴紐で
動きにくい足首のせいで膝もしなやかに動かすことを怠り、一歩一歩脳天に直撃するような衝撃
を感じながら岩や木の根に靴を引っかけながら、重心の高い靴を「カクッ」と横に倒したりしながら
漫然と下りてゆくのです。
「足首やつま先が頑丈で保護してくれていてよかった」などと思いながら・・・
本末転倒とはまさにこのことです。
腰を気持ち落とし膝のバネを意識して効かして物音を立てないような心持ちで素早くスタスタ下りるのです。
ストックなど邪魔です。
次の足の置き場に神経を集中し軽快に歩けば足を引っかけることなどありません。
この歩き方は初めのうち少しオーバーにやるとよいでしょう。
すぐに癖になって自然とできるようになります。
さらにあなたはもっと軽快で足裏の薄い靴がほしくなるでしょう。
ちなみに登山靴でもこのような歩き方はやりにくい物のできます。

22 :
日本は仮にアイゼンを付けるにしても、本当に必要な箇所は森林限界を超えたあとでもごくわずか
かちかちにクラストした急斜面だけです。
無論キャラバンのチェーンアイゼンのような物を低山の新雪で使うような者は問題外での話です。
つまり登山靴本来の使い方ができる場面はわずかで、他の大半の場面では、登山靴がもっとも苦手な
状況での使用となるからです。
それはそうと認めてしまえば、レビューも活気ある物になるのでしょうが、なぜか登山靴が万能で林道ではすこぶる歩きにくい靴が
山道に入ると、とたんに歩きやすくなりしかも捻挫もしない魔法の靴のようなことがまことしやかにしかも
長い時間受け継がれているので、客観的なレビューができないのです
自身が感じた歩きにくさに嘘をつき、歩きやすいはずだ と言った思い込みにより屁理屈をくっつけて語らなければならないために
まともな使用感が書けないと言った日本特有の状況になるわけです。

23 :
このスレは登山用の靴について真剣に語り合うスレッドです
意見が違うからと言って真面目な書き込みに対し「病院にいけ」
「お薬の時間ですよ」 「他のスレにいけ」 のような類の罵るだけのような者たちのせいでスレが荒れる場合があります
そのような行為を禁止するとともに、そのような書き込みを相手にすることも禁止します
なお
このスレではエネルギー問題や環境問題 外交 内政なども大いに語ることが推奨されています

24 :
914 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/06/23(土) 15:11:20.88
山用の靴を履いて山へ行きたいんだよ。
長靴だのサンダルだのバカじゃないのか?
履きたいんだよ。
レジャーのなんたるか。娯楽のなんたるかも分からずに御託を並べるな。
山で暮らしたい訳じゃない。山を楽しみたいんだよ。

25 :
山屋(沢屋) などと口にしそうなタイプの人物をあげてみると
石坂浩二 生島ヒロシ キムタク 岩崎元郎 CHAR 和田アキ子 喜太郎 姫神
貴乃花 羽賀研二 北島三郎 森繁久弥 加山雄三 古舘伊知郎 久米宏 竹村健一 明石康 桝添要一
CWニコル 南らんぽう 爆笑問題の太田 矢沢永吉 ミッキー安川 堀内元投手 渡る世間は鬼ばかりの出演者・関係者のほとんど 
内田裕也 森山直太朗 喜納昌吉 清原和博 松下幸之助 長渕剛 前原誠司 遠藤実
谷村新司 さだまさし チャゲ&飛鳥 反麻生を唱えていながら、衆参議会で法案に欠席などの意志を示さない屑 サイレン・バーガー機長
やくみつる 森田健作 「森」とやたら言いたがる奴 前原誠司 舛添要一 石原裕次郎 石原軍団の面々
田原総一朗 石川遼 石破茂 麻生太郎 矢野哲朗前 小池正勝参 荒井広幸 山内俊夫 与謝野馨 園田博之 藤井孝男 中川義雄 YOSHIKI
鳩山邦夫 みのもんた 北野武 なかにし礼 中曽根康弘 石原慎太郎 前原誠司(3度目) ハンカチ王子 成田賢二 大島渚 菅直人 渡辺善美 仙石
大橋弘忠 蓮舫 そのまんま東 青山繁晴 吉田昌朗 石原慎太郎 枝野 幸男 本村洋 斑目春樹 カンニング竹山 片山さつき 橋本徹 安倍晋三
浪健太 石関貴史 谷畑孝 水戸将史 小熊慎司 上野宏史 桜内文城 市川 團十郎
追記 日本維新の会党員

26 :
山は登山靴で無ければならないなど時代錯誤も甚だしい 靴の本質について語るスレッドであり
特定の靴を理由も書かずに罵倒したりすることを厳しく禁ずる
以上テンプレ終了

27 :
アウンサンスーチーは少女のころからイギリスに連れて行かれ(英国の作戦)
完全に英国の手先としての活動しかしていない
軍事政権だから悪 などと決まっているわけではなく、現政権の国民の評価は
「失政が多いが国民のために誠実な政権」
というかんじ
英国は植民地時代とにかくビルマからとるものだけとって何一つしてこなかった
もちろん国の重要な文化財も根こそぎ本国に持って行ってしまい独立後
国連でビルマが英国の植民地時代を非難した後「玉座だけは国の宝だから返してくれ」
と演説し英国は渋々返却した。
その直後から何の脅威も力も無い植民地時代に疲弊しきったビルマに世界に呼びかけて糾弾し
制裁しまくった。
英国が優遇したのはインド系ビルマ人や少数民族でビルマ族は徹底した分断と搾取を行ったからビルマ人は
非常に英国を嫌っている
だからビルマ人はアウンサンスーチーを絶対に信用しない
軍事政権がまともなのは未だにアウンサンスーチーが元気に生きていることが何よりの証明
白人世界なら一日たりともこのような危険な人物を生かしておかないだろう

28 :
>>17
違う
凹凸の多い路面において硬いソールの靴は足首への負担が大きくなる
ゆえに硬いソールの登山靴はハイカットでなければならないってこと
登山ショップのシューズコーナーを見回してみればわかる
硬いソールの靴ほどカットは長い
かつて紳士靴もブーツが主流だったが今は短靴が主流になってる。
凸凹の石畳や土道からフラットなアスファルトに変わったからこうなったんだよ

29 :
なにこの長靴コピペ

30 :
私は長靴派ではありませんが、本当に知りたいので。
>>28
>凹凸の多い路面において硬いソールの靴は足首への負担が大きくなる
ではなぜそのデメリット(足首への負担加増、硬い靴底が呼んだハイカットによる重量増、足先の不自由さ)を得てまで、硬いソールが良いのですか?もちろんアイゼンが不要なコンディションの話です。
お手数かけます。

31 :
お前いい加減出てくんな、本気でウザい。

32 :
>>31
真面目に質問しているのに、酷いことをおっしゃいます。
だってそうじゃありませんか。
>>30に並べたデメリットを許容しなければ硬い靴底が実現できないのなら、それは寧ろ、「人間の歩行メカニズムにとって、如何に柔軟なソールが不可欠か」を証明しているようなものです。
そんな不自然な硬い靴底のメリットはなんなんでしょうか。
まさか「足裏が疲れ難い」程度のものではありますまい。
その程度であれば、足裏を鍛えた方が遥かに恩恵があります。

33 :
>>28
> 凹凸の多い路面において硬いソールの靴は足首への負担が大きくなる
> ゆえに硬いソールの登山靴はハイカットでなければならないってこと
毒物をドンドン食べなさい すぐに解毒剤を用意しますから
と似たような話だな
俺は長靴や薄い靴底のスニーカーでどんな山でも何日でも雪さえなければテント泊で歩くが
足裏が痛いのはガレ場でも岩場でもとんがった岩の上を走りながら下ったときでもない
荒れた林道で固い地盤の上に小石がぱらぱら落ちている場合のようなときだけだよ
俺はこのスレに書き込むようになってとんがった石で足裏が痛いから長靴はダメだという書き込みが多いから
思い出してはとんがった岩の上を体重を掛けて歩いたりするが、気持ちいいほどでいたくなんか全然無い
そもそも硬い靴底でなければいけないという考え自体が間違いなんだよ 毒を食べなければ何の問題も無いんだよ
> 紳士靴もブーツが主流
そうか?
世界中の山中で暮らす紳士はみんなブーツか?
日本人は山のなかで生活すると言った発想がないかもしれないが、世界ではすごい山奥でも
人は暮らしている 無論舗装路ばかりか車道すらない
そんな場所で誰も硬い靴底の靴なんか履いていないよ

34 :
登山靴派、大ピンチ><wwwwwwwww

35 :
誰か読んでるヤツ居るの?
て言うか各所に出る長文って長靴だったんだ

36 :
あーあー、そうしてちゃかして逃げるだけ

37 :
>>33
ちゃんとした足なら、そうなんだけどね

38 :
>>30
>>33
硬いソールの是非については一言も言ってない
硬いソールにはハイカットでなければ捻挫のリスクが高いとだけ言ってる
>>33
いわゆる紳士靴はイギリスの民族衣装であるからそんなことは意味がない
なぜ江戸時代の人間は下駄なんてものを履いてるんだというのと同じ

39 :
>>32
>そんな不自然な硬い靴底のメリットはなんなんでしょうか。
足裏が疲れ難いから。
柔らかいソールは足が痛くなるというひとは多い。足底腱膜や、他の筋肉にかかる負担を固いソールが肩代わりしてるんだろう。
立派な理由だとおもうが。
足裏はどうやって鍛えるんだろう。
>>32は必要ないだろうけど。

40 :
柔らかいソールで足裏が痛くなるのは、石や岩の突き上げを遮らないからじゃない。
人は歩くとき、爪先で地面を蹴ってるが、この力の大部分をまかなってるのが足底腱膜の弾力だ。
足裏が痛くなるのは足底腱膜の負荷が限界だということだろう。

41 :
>>40
ただ立ってるだけでも痛いぞ

42 :
>>41
歩くまえから痛いのか?

43 :
>>42
そうだ

44 :
医者いったほうがいい

45 :
>>38
だからそのまんまじゃないでしょうか。
何れにせよハイカットは、捻挫し易い硬い靴底の欠点を補う為にあるのでしょう?
柔らかい靴底であれば、それは不要だった。

46 :
>>39
たかだか15〜20キロの荷物でしょう?
それで耐えられない足であれば、運動不足か萎え脚なのでしょう。
人の二足歩行への移行は、ある意味で不自然さを残したでしょうが、本当に無理があるならそのような進化はしないものです。
いつかあなたがおっしゃったように、もし硬い靴底が足裏を補強し、それと共に進化したというのであれば、人類の二足歩行は足先に硬い靴底という歩行器をつけて成り立つということですね。

47 :
柔らかい靴は疲れる

48 :
話をずらすのはやめてください。進化の話はしてない。
>運動不足か萎え脚
そんな人の方が多いんだ、いまは。
危機感もつ専門家もいる。
日本人の足は壊れかけてるそうだよ。

49 :
病院から出てきたのか?

50 :
お願いだから長靴の話題は別スレでやって。本当に気持ち悪いよ。荒らしじゃん、ただの。

51 :
運動不足とかいうけど、誰もが普段から山用の筋肉鍛えれる環境にいねーつーの。
そしてたまの自由時間に山に遊びに行くんだろーが。自分の信じる信念、理論で選んだモンで遊んで何がわりーの?
お前にとっては長靴がベストなのは分かったけどそれが万人に当てはまるワケじゃない。いっつもいっつも分からない、納得いかない説明しろーとかいうけど、お前の疑問解消のために存在するスレじゃねーんだよ。

52 :
>>51
運動不足よりはるかに深刻かも。
足の骨格そのものがおかしくなってきてるみたい。
最近、コンビニでうんこ座りのヤンキーあまり見ないだろ。
うんこ座りできる人が減ってるんだよ。

53 :
>>51
>自分の信じる信念、理論
あなたの信念と理論はどのようなものでしょうか。
恐らく、登山靴は本格的な気がしてカッコいいなどの戯言でしょうね。
そうでなければ、買い物の為の口実です。即ち、「山では登山靴でないと危険だ」とか、「より良い登山靴を探さないとならない、それが登山者のあるべき姿だから」などなど、買い物の口実を探しているに違いありません。本当は登山用具でなくてもいいんでしょ?

54 :
>>48
であれば、尚更薄い靴底で足を目覚めさせるべきではないですか?
おかしな事をおっしゃるものです

55 :
>>52
おや、骨格に関係あるのですか?それはたんに、足首の硬さと腰から脹脛にかける筋肉の柔軟性の無さではないでしょうか。結局運動不足です。

56 :
そういう考え方で靴を脱いじゃうひともいる。
ただ普通は自覚がないから登山靴をはく。楽なのはたしかだから。
なぜ自分たちが普通の靴では山歩きができないか考えてみればいいのに。

57 :
朝から6時間以上も何やってるんだよ<長靴男

58 :
>>33
>毒物をドンドン食べなさい すぐに解毒剤を用意しますから
と似たような話だな
おっしゃる通りです。それはまさしく薬品メーカーそのもののやり方ですし、危機を捏造して防衛の為の武器を売りつけたりする毛唐の手法です

59 :
長靴を勧める人は、どのメーカーのなんという登山靴を履いてダメだと思ったのですか?
まさか登山靴を履いたことがに訳ではないですよね?

60 :
足にフィットしたビジネスシューズがとても歩き易いのをご存知ですか。
ビジネスシューズは歩き難いと言われても、良いビジネスシューズを履いた経験があると、
そんなことはないですよ、と思うのと同じで、良い登山靴はあるんです。
長靴を勧める人は、登山靴を履いたことがないのか、よくない登山靴を履いた経験しかないように感じます。
なぜなら、登山靴は靴の分類上の呼び名でありそれすべてを否定しているからです。
先ずは、ここを参考にして良いと思われる登山靴を履いてみてください。

61 :
一生懸命頭使ってかいてんだろうけどさ
多分誰も欠片も読んでないよ
リソースの無駄

62 :
昨日一晩ともにした行きずりのシーメールが
登山靴に小便をして帰りました
靴が臭くてたまりません
どうしたらいいでしょうか?

63 :
コンドームはフィットしたいつもの奴がいいよな絶対

64 :
そうそう、俺のは太すぎてノーマルサイズだと無理だからなかなかいい具合のが見つからないんだよ、だから一度いいのを見つけるとそれをまとめ買いだな。
でも仮性だけどな

65 :
>>60
それ登山靴を長靴に置き換えても通じるよな

66 :
ベッタMNTプラスGTX 赤ってどう思う?

67 :
>>65
しかし「良い長靴w」の具体的なモデル名などは一度も挙がらない不思議w

68 :
>>67
それはキミが新参で知らないだけ
以前から岩礁やらマイティブーツやらが挙がってたが

69 :
>>67
何回かかいてた。
ダイドーとか。

70 :
>>67
恥ずかしいのうw

71 :
長靴男は登山靴はこき下ろすが、長靴を履けとは言わないからなあ。>>60よりましだよ。

72 :
モデル名ではなくシリーズ名で答えたつもりとかw

73 :
昨日一晩ともにした行きずりのシーメールが
登山靴に小便をして帰りました
靴が臭くてたまりません
どうしたらいいでしょうか?

74 :
>>68
それ書いたの長靴男じゃねーし

75 :
でも、少しばかり山を歩いている経験があれば、登山靴の効用なんかは
よくわかる。比較が必要なら、登山は初めての人を連れて行けば良い。

76 :
足に合わない大げさな登山靴履く位なら東京靴流通オリジナルの
バイオフィッター・スポーツ 3990円のがよっぽど良い

77 :
>>75
>登山靴の効用
そんなものは人によって違うから。
足かせとしか感じない人も、助けと感じる人もいる。
登山だから登山靴と安易に考えてる人はやってみるのもいいか。

78 :
登山靴は慣れが必要だし、山道も慣れが必要。初心者ならランニングシューズなんかの方が歩きやすいだろう。

79 :
慣れが必要な登山靴?
あぁ、昔はそういうのが多かったな

80 :
>>77
前から言っているが熟達者は好きにすりゃいいよ。

81 :
>>75
登山靴の効用ってなにを考えてるの?
僕は、足首の安定だと思うんですが。

82 :
疲労の軽減
防水とムレ防止の両立
つま先しか掛からない場所での脱げにくさ

83 :
>>81
無論アイゼン装着のためには無二のものですからね
その一点に特化した靴ですから当たり前と言えば当たり前ですが・・・

84 :
>>82
登山靴のどのような構造が作用して疲労の軽減になるのですか?
是非具体的に詳しく教えてください
防水と蒸れは相反するものですが両立できるのですか?
ゴアは換気扇みたいにグイグイ湿気を放出すると思っていませんか?
油汚れなどへっちゃらと思っていませんか?
折り曲げなんかには非常に強く数回の使用などではへこたれないと思っていやしませんか?
あなたは登山靴以外の靴で歩くとすぐ脱げるのですか?

85 :
>>82
脱げにくさ。
つっかけじゃないんだから。靴として、最低の条件だろ。ふだんどんな靴履いてるんだ。

86 :
スカルパのクリスタロを、それこそ上級者向けのつもりで買ってみた。
その後、近所の低山には勿体無い&オーバースペックなどと思い、
キャラバンのC1-02を買って判ったが、荷物軽い俺にはこれで十分過ぎた。
今はもうどこでもこれ。

87 :
>>83
それは冬靴ですね。
夏用の、トレッキングシューズならどうです。
アイゼンもつけられる靴、ではどうです。
登山靴とは認められませんか。

88 :
>>86
色んな所へ行くべし

89 :
トレッキング靴が欲しいけど見た目かっこいいのはどれも本格的な登山靴だったという

90 :
>>84-85
またいつもの「具体的に」か
何が疲労軽減になるかは散々既出なので省略
防水と蒸れは相反するものですが両立できることも散々既出なので省略
ゴアはむしろムレを増長するものとしか思ってないので、それ以下3行への返答は全部「思っていません」
脱げについては「つま先しか掛からない場所で」と言ってるのに
普通に歩く場合の話にご都合主義で転換してるバカになど付き合いきれない

91 :
長靴じゃ女にモテないから嫌だな。辛い思いをしてもお洒落したい

92 :
>>87
まず軽アイゼンはアイゼン農地に入らないことは当然です
だからアイゼンも付けられるトレッキングシューズなどは存在しません
さて
ハイカットで靴底が曲がるものの中途半端に靴底が硬い靴と言うことになろうかと思いますが
ハイカットは足首の動きを制限し軽快な動きを妨害するばかりではなく捻挫をする瞬間
足がカクッとなったときにその支点が高いから余計な力が加わり立て直すのに時間がかかるばかりでなく
その力も倍増し本当に捻挫する危険が増大します さらに膝や股関節にも大きな負担がかかり妙な方向に広がるわけです
硬い靴底は地面の凹凸に追従せず滑りやすいばかりかバランスをとらないとこれまた足がカクッとなりやすい
さらに濡れた石などでは猛烈に滑りやすい
厚き靴底はそれだけで重心が高くなります 少し前にはやった厚底靴がいかに危なっかしい靴であるかを考えれば
あれほどではないにしろその傾向は分かりますね
どうしても登山靴のような形の靴が履きたいのならばホームセンターなどで売られている少しハイカットな安価なトレッキングシューズ
ならだいぶましでしょう

93 :
>>90
あなたはつま先しかかからない場所で靴が脱げるのですか?
もっとよいスニーカーを買ってください

94 :
・抜けにくい
・脱ぎやすい
・足にフィット
の3点を満たす長靴って、こう言うのかなぁ?
ttp://www.gandermountain.com/modperl/product/details.cgi?i=412395
アメリカのハンター用の長靴。沼地に踏み込んでも、長靴残して足がすっぽ抜けることは無い。
ただ、これと同じサイドジップを採用したミリタリーブーツを履いていたことがあるけど。
普段から履いていると3ヶ月ぐらいでジッパーが壊れるんだよなぁ。
似たような長靴で、こういうのもある。
ttp://www.shoubou.net/?pid=14707639
消防士向けの安全長靴。こっちは国産。

95 :
>>93
悔し紛れ、乙

96 :
そろそろ真剣に長靴男をスレから追い出す方法について議論しよーか

97 :
>>90
「つま先しか掛からない場所で」爪先立ちするのと、平地で爪先立ちするのと、どうちがうんだろ。爪先以外は中に浮いてるのは同じだけど。

98 :
>>96
長靴バカの排除は無理だと思う
だから、まずはこのスレを参照して靴を買おうという人がいなくなればいいw

99 :
>>97
足がズレる方向が逆だろう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
捜査 栗城史多の過去の登山を検証するスレ (370)
【海外通販】山道具個人輸入スレ★3【円高】 (803)
【裏山参考神】おチンポ総合【裏山参考神】 Part.2 (279)
●● 新 「霧島連山」は心のオアシス ●●  (710)
【Enjoy】ロゴスを語る【Outing】 (220)
室内で寝袋・シュラフを使う 7 (654)
--log9.info------------------
【実質】さだまさし vol.4【Part17?】 (475)
【hォイ!】諸星和己・4【かーくん】 (342)
【ピアノロック】SUEMITSU & THE SUEMITH 6【末光】 (980)
石田ショーキチ/スクーデリア・エレクトロ Part40 (818)
【もう少し】中西圭三【時間を下さい・・・】 (383)
MORRIE 【ex.DEAD END】 (624)
高橋徹也 その6 (553)
人見元基を語るスレ (396)
クロスレ(黒田倫弘スレッド)40 (713)
森友嵐士 Part5 (357)
【社長】阿部義晴氏について語ろう7【ユニコーン】 (678)
Pelikan 1羽目 (835)
堂島孝平をホソボソと永く語るスレッドpart24 (513)
ASKA Vol.15 (476)
【←○】室姫深 PART1【○+】 (242)
藤井尚之 part2 (243)
--log55.com------------------
バズマザーズ part 6
THE YELLOW MONKEY★139
GLAY統一スレ790
☆★★サザンオールスターズ 557★★★
BAND-MAID 26
People In The Box 40
MY FIRST STORY part.8
SCANDAL part125