1read 100read
2013年05月ラグビー11: 【2013】同志社大学ラグビー部 part100【志高く】 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【堀越】立正大学ラグビー部【ガンバレ】 (760)
【勝利の!】ヤマハ発動機Jubilo#1【歓喜を!】 (461)
【対抗戦】関東大学統一【リーグ戦】 (374)
【早稲田】大学ラグビーのプロ化は是か非か?part5 (647)
【堀越】立正大学ラグビー部【ガンバレ】 (760)
【紫紺】明治専用進路スレpart6【リク】 (736)

【2013】同志社大学ラグビー部 part100【志高く】


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/05/08
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1356343209/
公式
http://doshisha-rugby.com/
同志社ラグビーファンクラブ
http://www.drugby.org/index.html
Dサポートネットワーク
http://d-support-network.net/index.html
同志社ラグビー応援ホームページ
http://homepage3.nifty.com/doshisha-rugby/index.htm
facebook
http://www.facebook.com/pages/Doshisha-University-Rugby-Football-Club/330739133655229
同志社ラグビー12 関西リーグ総集編
http://www.youtube.com/watch?v=6dAvNFQlsv0

2 :
  
プロ契約外国人選手を使いまくりの帝京ファンのお言葉
                       
455 :名無し for all, all for 名無し:2013/02/09(土) 12:33:17.88 ID:lxMH67CD
>>436
実質プロ外人を6人もメンバー入りさせておいて手抜きはねーだろ
プロならオール純血日本人&2軍で戦ってみろ
それで勝ったら手抜きとほざけば良い
それで勝つ自信がねーから外人を大量投入してんだろ
特にFWの実質プロ外人数は目に余る
8人中4人が実質プロ外人
外人の血が入ってるLOも入れたら過半数
いかに帝京FWを恐れているか分かる

3 :
>>2はバカ早稲田だろうww

4 :
同志社はFWをもっと強化せんことにはどうにもならんでえ。

5 :
北川
秋山
才田
森山
冨田

山田
西林

6 :
大越
渡邊
中尾
永富

松井
宮島

7 :
永富が一番楽しみ

8 :
コーチ陣はそのままかあ・・・

9 :
大越君に期待!

10 :
あと情報が本当ならラサールの小林君にも期待しています。

11 :
>>8
宮本さんと鬼束さんと水間さんがどれぐらいグラウンドに来れるかだな。
宮本さんはほぼ毎週来れると思う。
>>10
ラサールの小林君は入部します。

12 :
西林と富田を使わんかったら今年のFWは悲惨やな。

13 :
しばらく無理だな。このためラグビーチームは。高校生っぽいラグビー

14 :
中尾さんが監督している間に、すっかりFWが小粒化&弱体化したと感じるのは俺だけ?
明治との定期戦で160そこそこのチビッ子がFLかなんかで出てきたとき、
明治のファンから「ナメとんか」的なブーイング飛んでたよ。

15 :
鬼束さんがもう一度フルタイムで同志社を指導したいと言っているがサニックスが無償で行かせてくれる訳がない。
ラグビー部職員枠で何もしていない中尾さんが退けば鬼束さんがフルタイムで指導出来るのに何とかならないのか?
OB会幹部は天理閥なので中尾さんを切れないんだろうな。

16 :
バックスコーチが向山ではねぇ〜。バックスにはそれなりにいい人材がおるんや
けどな。

17 :
デスコーチ

18 :
神戸の林選手が退団。このまま引退か。
あれだけ走り回るロックは同志社ラグビー史上でも稀だった。
同志社高校出身でしたね。

19 :
今年のリクは元通りにアカンらしいね
待遇と育成力で学校を選ぶ時代だけにどうしようもないみたい
無印の好素材を見抜く目も必要だな

20 :
>>18
dhrcob(岩倉ラグビー部OB)のハンドルネームでヤフーに情報や観戦記書いてた。
彼の投稿がいつも楽しみだった。
神鋼でレギュラー取ってから全く書かなくなったのは残念だった。

21 :
>>19
大阪の大型ロックと破壊力あるエイトが獲れるだけで充分。

22 :
>>21 東からはだれがくるのかな、これも一つの
楽しみでもあるな、金子か石橋がきてくれないかな。
ところで、今年は立命と一回生マッチをやるそうだ、
これも面白いぞ。

23 :
お前ら、東好きだね〜。
俺から言わせりゃ、意味不明だけど。

24 :
>>14
昔、屁理屈という人が同じ事言ってたよ、屁理屈さん。

25 :
自由に!
好きだけど、最近の低迷は練習さぼる自由まで入っています、なんてことはないよな?
学年が上がるほどタックルが他校ほど伸びないのは練習しない自由なんてことはないよな?
どうなんだ?

26 :
>>23
同意
みる目あるな

27 :
やっぱりリクだめなのか
去年からそれっぽい話聞いてたけど

28 :
リクが本格化するのは、選抜大会以降だろ?

29 :
必死でいい選手取りに行かんと暗黒時代が続くで。

30 :
FWリクの感触はいいよ、U17日本代表3人は同志社志望らしいが、
これからの詰めが問題、果たしてどうなるか?
BKは期待しないほうがいい。
>>27 だれからの話? お前はいつもネガキャンするゴキブリだな。

31 :
次回のリクルートに自信を持てる意味が分からない
お前ら大学選手権にすら出てないだろ?

32 :
>>28
有望な選手はほぼ決まっている。
選抜では掘り出し物がいないかを見るだけ。

33 :
U17代表3名は大阪LO、8ともう1名は誰かわかりますか。

34 :
2名って大阪桐蔭LOと東海大仰星No8?

35 :
大阪桐蔭WTB

36 :
筑紫のSO来ないかな?

37 :
じゃあ、筑紫SO。

38 :
>20
やっぱり林さんだったんだね。

39 :
>>20
どれよ

40 :
リクルーターの皆さん今年も頑張ってちょうだい。特にロックとNO8は必ず
確保してや。

41 :
>>40
あと大型プロップもね

42 :
今年の新人たちについては、リクが成功したといわれているが、即戦力になり得る
のは何人ぐらいいるのだろうか。彼らの努力はもちろんだが、彼らを育成するうえ
でコーチの役割はかなり重要だと思うのだが。

43 :
今期の即戦力は、いないだろう
来期は、レギュラー争いが楽しみだね

44 :
常翔の松井は いらなかったね。

45 :
細いしね

46 :
すごく伸びるよ。

47 :
これからこれから

48 :
>>42
新2年以上の層が薄いので新入生で即レギュラーの選手は多いと思う。
スタメン中3〜4人くらいは1年生かもしれない。

49 :
1年を即戦力として使えるなんて、弱い大学の典型だな。

50 :
松井、俊敏せいはゼロ。大学では一番タックルに入られ易い体型。ディフェンスは期待できない。
レギュラーは無理だな。

51 :
>>50
笑うわ!
まだ入部もしてない新人を評価するなんて馬鹿じゃないか

52 :
ほんまや!
アホや。アホ。

53 :
松井は早稲田の誘いを断って同志社へ来たんだよ。
同志社ファンはもっと喜べ。

54 :
早稲田に価値なんてあるのか?

55 :
凋落著しいもんね。
ただの関東ローカル。

56 :
>>53
正面程度は活躍するんや
正面程度かもしれんが

57 :
末永、代表で6の主力やったけど、大学ではええセンターに成りそうやけどバックスは飽和状態?やから、玄人さんから見てどうですか?

58 :
居場所なし

59 :
>>54-55
慶應に落ちて同志社に来た正海は歓迎されたのにねw

60 :
同志社って落穂拾いの大学か

61 :
京大落ちがステータスの大学。
本命で同志社とか格好悪くて言えないので、誰もが国立大か早慶落ち(或いは蹴り)を吹聴する。

62 :
常翔学園主将の山田は明治志望だった。
大先輩の宮本さんに口説かれ明治を蹴り同志社へ。

63 :
>>59
慶應は左座以来ヒガシから取らなくなった。
正海は漠然と慶應受験を考えていたそうだがヒガシからは取らないと聞いたので受験を諦めた。
その反対が小倉の秦。
学業成績も優秀だったので当然慶應から誘いがあったが断った。
国体福岡代表主将でもあり肩を手術していなければ当然高校代表。
同志社で思い切りプレーする為に高校代表合宿を諦め手術に踏み切った。

64 :
山田は可哀想。口説いたるなよな。

65 :

高校選手権で観る限りは、LOなのに強さがないよね
指を怪我してたとか聞いたけど?どうなんだ?
使い物になるのか?

66 :
山田はFLとして将来のジャパンと清宮が絶賛していた。
花園でLOをやったのはチーム事情。

67 :
>>61
早慶も東大・京大・一ツ橋・東工大あたりを落ちた連中でもってるのを忘れたらアカンよ。
慶の医学部は別格だとは思うけどね。

68 :
でもLOで候補に選ばれてるからそれなりの力はあるんだろう。

69 :
>>63
秦が慶応に行かなかったのは、児玉の影響もあるのだろうか?
http://rugby-rp.com/news.asp?idx=104003&page=2
去年は見ないなぁと思ってたら干されてたようだ。
慶応は内部偏重なのかな。
秦君はじっくり肩を治して同志社で頑張ってほしい。

70 :
□■最新河合塾(文系主要方式)第4回入試難易予想ランキング私大トップ15 (2013/1/24更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       
@ 慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
A 早稲田大 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
B     上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
C     明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
D     立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
E 青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
F   同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
G     法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)
H 関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
I   学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
J     中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
K   立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
L     成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
M     関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
N     南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)

71 :

どうでもいいやん。こんな表。
目糞、ハナクソを笑う。

72 :
一体、同志社のリクルートに何が起こったんだ?
関西の高校から同志社へ行くのは親のイメージがあるから何となく分かる。
でも茗渓・大越や磐城・氏家それに函館ラサール・小林までもが同志社へ行くとは。
それにいままで入部した事がないであろう福岡高校・末永やほとんど入部者がいなかった小倉・秦それに修猷館・永富までもが。
授業料免除など一切ない同志社がこれだけの選手をリクルートして来たのは何かあったのか?

73 :
>>72
親の出身校を調べてみてご覧よ。

74 :
>>67
早慶は文系バカの早稲田信者、慶應信者で持っている。
早稲田が本命、慶應が本命なんて入学生はザラにある。
一方で同志社に望んで入学して来た者は皆無に近い。
明治や法政に望んで入学する者が少ないのと同様。
ここが関東の文化と関西の文化の差。

75 :
何度読んでも意味不明?
かなり頭が悪そうっすね!

76 :
分かってるから攻撃してるんだろ

77 :
>>72
>>73
・それぞれの地区の平均以上の進学校ですな
・親が同志社はじめ関西系卒?

78 :
同志社のリクルート傾向、公立進学校、伝統高である、主将及び副将経験者、代表候補及び候補落ちなどやね。

79 :
>>75
ひょっとして本命で同志社?

80 :
本当に命懸けなわけないじゃん

81 :
>>78
なんか慶應っぽいな

82 :
お前ら医学部ないじゃん

83 :
↑ 金とコネだけで合否が決まる学部も大学も未来永劫作りません。
お前は誰の金と、誰のコネで進学したんだい?

84 :
京都のハーフと大阪のスタンドが同志社志望してるらしいやん。

85 :
>>84
どこの高校?

86 :
選抜に出る高校

87 :
>>86
かつらsh と行政so ?

88 :
>>72
トンキンの大学にわざわざ誰が行くかよww
在トンメディアのネットワークはトンキンのみならず、日本国内にも全国的に展開している。・・・が
トンキンの都会的な部分など良いところばかりのみを積極的に流す一方で、都合の悪いニュースはもみ消す
といったトンキン賛美のゴリ押しが日常的に行われている。我々日本人が何も知らずに
トンキンを理想郷だと思っている原因は大抵これによるもの。つまり在トンメディアによって
知らず知らずのうちに受けている洗脳こそが理想郷の正体である。
そんなトンキンも今や直下型地震の懸念、電力不足[、放射能汚染のトリプルパンチに
見舞われており、このままでは近い将来確実に国家が滅亡する危機に瀕している。
本来ならはっきり言ってとても住めたところではない。ちなみに日本では、
これらの被害の巻き添えを少しでも避けるべく、日本の首都機能をトンキン国外へ
移転する案が検討中である[7]。というか、日本の首都はもともと京都なのだが・・・。

89 :
カツラのS君はいいよ、速くて正確なロングパスが魅力だ。
実にクレバーな選手で全国トップレベル。選抜ではSOで登録
されているようだ。

90 :
同志社志望者リスト(3月30日時点)
大阪桐蔭LO
東海大仰星No8
桂SH
東海大仰星SO

これでオケ?

91 :
仰星の主力を2名。
本人が希望していても監督さんがうんと言うかな。
No8はかなり早い時期で同志社志望が伝えられていたけど・・

92 :
>>90
当院も出場するから、行政と決まっているわけでは
ないと思うけどね。
>>91さんの言うとおり、行政からの複数名は考え難いね。

93 :
>>92
仰星 はやっぱ一名なのかな
エイトのコが志望してくれてるんなら、頑張って合格してほしいけど

94 :
桂の監督次男は2年ながら国体京都メンバー。
全国ジュニアを制した京都中学選抜メンバー。

95 :
>>93
行政を落とすわけにはいかないから合格間違いない。
但し推薦するからには調査だけはしっかりとしておいた方がいい、
以前に大失態やらかしたからねぇ。
大阪SOだったら、当院SOも注目だよ。
>>94
そう、覚えてるよ。こんな選手が同志社へこないかなと
思っていたけど、実現したら嬉しいね。ラグビー好きな
校長が早稲田OBだからまだわからないよ・・。

96 :
白昼R事件を起こしてどうして公式戦辞退しないのか。
まだ禊は済んではいない。

97 :
大阪桐蔭はウイングのほうが良い

98 :
>>97
大阪桐蔭のウイングは高校JAPAN確定だろうな
モノが違う印象

99 :
同志社に来ない学生の話はどうでもいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三重県】四日市農芸Part3【下村監督】 (423)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ3本目 (557)
【早稲田】大学ラグビーのプロ化は是か非か?part5 (647)
【青北】青森県の高校ラグビー【一強】 (485)
2012大学選手権新システム導入-1スレ限定 (289)
イヤッッホォォォオオォオウ!早稲田笛!! (439)
--log9.info------------------
街でキモい、キショいと悪口を言われる 28 (260)
しあわせな奴がむかつく4 (634)
☆親がとっとと死にますように☆ (942)
【GID】性同一性障害35【総合】 (200)
もしこの世にデスノートがあったら (789)
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart62【挫折/仮面】 (798)
両親が毎日ケンカをしている家庭 2 (476)
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 52 (368)
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 11 (944)
ニートの被害に遭っている人達の掲示板 (490)
【馬鹿女は】 母親が大嫌い 10 【子供作るな】 (510)
非白人ハーフだけど死にそうなくらい辛い (446)
【妹R】妹が嫌いな兄&姉のためのスレpart10 (212)
家出したーーーーーい (939)
男の娘に恋した話 (474)
努力ができない やる気が出ないクズ集まれ (295)
--log55.com------------------
宮坂昌利裁判官を殺人強奪幇助の誤判で提訴
☆偽装結婚は犯罪?軽犯罪?無罪?
学振・科研費総合スレ Part 1 【社会科学篇】
☆共謀罪スレッド
日本国憲法の存在意義を問う
宮台真司 「ネトウヨは低学歴底辺のバカ」 2
新☆基本書スレッド 2012 第4版【第198刷】
法学徒 勉強記録・交流 1章