1read 100read
2013年05月ペット大好き67: 【ステマ】新かめぢから専用スレ2【受け皿】 (463) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オキナインコ大好き★彡 (425)
………我が家にイモリがやって来た………【その5】 (965)
★★★ 一度飼ってみたい動物 ★★★ (540)
【馴れない】ロボロフスキー・ハムスター11【毛玉】 (584)
【コテ雑馴合】クサガメ大好き26匹目【名無ヘタレ】 (462)
【ジャービル】スナネズミを語ろう2 (721)

【ステマ】新かめぢから専用スレ2【受け皿】


1 :2013/03/27 〜 最終レス :2013/05/05
テンプレは>>2以降

2 :
店HP:http://www.kamechikara.com/
ブログ:http://kamechikara.blog129.fc2.com/
まとめwiki:http://kamebakasure.altervista.org/

3 :
ギリシャの地域個体群は高いのによく売れるな
そんなにマニアが多いジャンルなんか?

4 :
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  < オラオラ〜、内村!
           , -‐- 、.  二   ノ      かかってこいよ!!
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

5 :
>>3
そう言えば地中海が店内で死亡したままと記述したブログもあったね

6 :
そういや知り合いがケージ5000円で買ってきたんで実験してるけど
1ヶ月ですでになかなかいい具合に腐ってきてるでw

7 :
腋臭萌黄が茶色いなりかかってるやんWWWWWWWWWWWWWW

8 :
亀がウッチーの飼育技術のリトマス紙になっているから
未熟児とはいえきれいな発色だったあの萌黄が薄汚れてすでに反り返りつつあるのは
当然w

9 :
飼育技術っつうより元々CBのベビーはきれいなのが多いけど成長に伴い色が汚くなるのに
欲ボケした腋臭が吹っかけプライスで売り時逃した感じじゃね?

10 :
飼育技術もなく個体の将来性をみる能力もない

11 :
>CBの丈夫さはWCとはまるで違います。EUCBの品質は高い。これが現実。当店が嫌いな人の中には「成長不良だ、

>欲しくない」と無理やり言って自分をなぐさめている方がいるそうです。そのような方のご来店もお待ちしております(゚∀゚)
反撃したつもりで自演盛り上げまでして汚くなった個体を晒す腋臭WWWWWWWWWWWWWWWWW

12 :
白いスジクビはどうなん?

13 :
あれも紫外線浴びせてたら普通の個体になると思う

14 :
>>13甲羅だけじやなくて顔の色まで違っても普通の個体に戻ったりするもんなんですか?

15 :
試しに買ってみたら?値段からして微妙でしょ付加価値付けるほど仕入れも高くないと思う

16 :
というかスジ首の美白個体ってあんなもんじゃないでしょw

17 :
美白個体より筋色と首色のコントラスト綺麗な個体探す方が現実的だとは思う

18 :
というか、たいていの亀は生まれたてが一番綺麗ぢゃないかな。
南米ヘビクビとか、ベビーはみんな腹が赤いのに、すぐ失せる

19 :
あれもヒラタで売りたかったんだろうな。
次は色変で売り出しか
星なんて極上ラインとかパステルだってw
矛盾した正規輸入で真面目にやればいいのにな。

20 :
まあ、言われてみれば確かに5万ってかなり微妙だわな

21 :
ハラガケ加藤ラバーズパシリ。
愛知県在住。自演バレバレでフルボッコ。
847 :名も無き飼い主さん:2013/02/24(日) 23:35:52.10 ID:BkTWW3I8
ウッチー見てるとホントそう思うよw
848 :ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2013/02/24(日) 23:36:49.66 ID:BkTWW3I8
おっと、名前消えてらw
えっと、トリも貸し借り出来るんだったっけ?wwwwww
人生ボロボロ
今日もカメボスへの僻みがヤバイな

22 :
偽フロリダドロに始まり偽ヒラタに三つ指メキシコ、未熟児モエギと
ウッチーが太鼓判を押す個体はどれもこれも軒並み産廃しかないねえw

23 :
鬱村はGoと違ってインボイス通りにしか売る能力が無いんだろ
混じりから将来性見て抜くとか自分で調べて亜種を見分けるとか
絶対無理だな輸出先の言いなりで書いてある通りにしか売れないんだよ

24 :
ロカリティ地中海はどうなん?
俺はあそこまでこだわって大枚はたく気にならないけど

25 :
>西へルマンリクガメ EUCB トスカーナ産
>南フランス。いいねえ。ヌーボーだね〜。
トスカーナ州(伊: Toscana)は、イタリア共和国中部に位置する州
ロカリティ詐欺もまるで芸が無い

26 :
あのホワイトのスジクビ
成長にノーマルになるよね
誰か買って成長レポして

27 :
成長につれノーマルなるよね

28 :
アメハコ日記のKAZUさんが今面白い実験してるから参考にしたら

29 :
>俺はあそこまでこだわって大枚はたく気にならないけど
単に向こうのインボイスそのまま使ってるだけでしょ
子ガメ見てロカリティ見抜く目がある奴が
あの丸わかりのスジ首やペン泥をヒラタだのフロリダだのとは口が裂けても言うまいてw

30 :
仕入れも力入れると言ってもせこせこ細かく少数仕入れだな
これじゃ海老やデブなんかに勝てるわけない
ましてや同士のつもりの木鈴なんかの足元にも及ばないだろ

31 :
生体仕入れがセコくて変な木箱を黙々と作るカメ屋さんなんだね

32 :
もっと努力してまず逃げることをやめないと
ここでカメボスを羨ましがってるだけじゃ一生落ちこぼれだぞwikiガケ
面白い負け犬の見せ物ではあるが

33 :
あと犯罪からはいいかげん足を洗わないと社会性も得られないぞ
そんなことだからいつまで経っても犯罪者でコミュ障なんだよ
分かってるの?

34 :
でも分かってないからこんなことやってるわけだろ
ネットでハラガケだのwiki犯だのキャラ作って
「社会性と地位のある立派な自分」アピールしても
そんなものあったためしないからボロが出るんだろ
自分に無いものをあるふりして恥ずかしいとか情けないと感じる感覚を
もっと大事にしたほうがいいぞ
無様なことをしながらそれから目を背け続けるからお前は
犯罪者やコミュ障やヒッキーや自己愛や敗北者や底辺や馬鹿やクズのままなんだぞ

35 :
>>32>>34
言いたい事のまとめが下手で何度も書き込むwww腋臭オヤジだろオメェ

36 :
仰る通りであります
高校時代「クッさいから塩素消毒」と称されプールに沈められた堅々です
M字ハゲが順調に進行する今、あの頃の円脱を思い出し泣いてます

37 :
>言いたい事のまとめが下手で何度も書き込むwww腋臭オヤジだろオメェ
弱い犬ほどよく吠えるっていうやつでしょw

38 :
 常 べ う 診  医 精 お 忠 は あ ま
 考 き け 察 .者 神 前 告 て き さ
  :  だ. る を  の 科 は す た れ し
  :  ろ         の 一 る わ    く
                   度 が. :
、___                   :
   .(_____,/ ̄ ̄\
            / ノ  \ \__,   , -──
            |  (●)(●) |  //
           |   (__人__)  | /´
          |   ` ⌒´  |
          |          |
          /|ハ    ー   /\
    _,. -ー'`´ l l \      /'/! l`ー-、_

39 :
色変wスジクビ、飼育法がハコガメのまんま変わってないなwwww

40 :
>>39確かにww

41 :
http://www.kamechikara.com/page073.html
http://www.kamechikara.com/page071.html
http://www.kamechikara.com/page064.html
このあたりの成長異常を見る限り実際ハコガメのまずい飼育法と
同じ環境で飼育してるかもよw
それよりこのスジクビと比較されるとやばい事になる自称ヒラタのページにアクセスできないようになってる
せこさに注目だなw

42 :
また、スレたったんだな。
前スレで遺伝のことでフルボッコにされたのにほとぼり冷めたら復活しててワロタ
また、論破してやろうかw

43 :
具体的に内容を言うと「ノーマルはモルフではない」がお前の主張だったわけだけど
お前の貼ったリンク先にノーマルのヒョウがモルフの例としてあがっていて
お前がそれに対して沈黙して終わったんだよなw
続きがやりたいならその部分の言い訳をまずお前がやるところから始める必要がある
T+アルビノとハイポは全く別という間抜けな主張もしていて
他人に死体蹴り扱いされるまで凹られてたのも忘れちゃだめだよw

44 :
これのことだろ?
957 名前:ハラガケ ◆bO3s0KMEoc :2013/03/11(月) 01:50:56.06 ID:Eusfo9B0
さらに言うならモルフネームとはあくまでただの品種名
>モルフとは遺伝的な変異個体のことだぞ。
こんな法螺を吹くあほがいるが
http://www44.atwiki.jp/leopa/pages/48.html
ノーマルやワイルドやらもれっきとしたモルフ名
こいつらが遺伝的変異個体と言い張るおつむが実に気の毒w
その後、wikiのリンク貼られて沈黙したのはお前。
ちなみに、ノーマルもワイルドもモルフではない。

45 :
つーか、ソースにヒモゲドのモルフ表を持ってくるとか失笑ものだぞwww
その後のレス。

988 名前:名も無き飼い主さん [sage] :2013/03/11(月) 16:51:24.59 ID:5tFHBqHA
>>987
Morph (zoology), a visual or behavioral difference between organisms of distinct populations in a species
まさかこのレベルが読めないのか?

これが全て。

46 :
で、そのリンクでモルフの例としてノーマルのヒョウがモロにのってて
それに対してお前は何も言えなくなりました。めでたしめでたしとw

47 :
>>46
wikiから引っ張ってきた簡単な英文すら読めないの?
自分に都合の良いソースなら
自分でも薄々間違ってると分かっててもゴリ押しでワロタ

48 :
そのWIKIの記載でノーマルのヒョウがモルフの一例として挙げられているのでいい加減あきらめたまえw
http://en.wikipedia.org/wiki/Morph_(zoology)

49 :
http://logstar.jp/engawa.2ch.net/pet/1357828747/
>990 名前 : 名も無き飼い主さん 2013/03/11(月) 16:57:52 ID:Eusfo9B0
>>988
>そこからリンクしてみなよw

これ以降のお前の反論レスってどれよw

50 :
>>48
www
モルフの一例としてなんて載ってねーし、語るに落ちるとはこのことだな。
反論あるなら具体的な箇所示せよ。
つーか、爬虫類の遺伝を少しでも勉強してたらノーマル、ワイルドがモルフではない
事なんて
常識に近い。
で、ハラガケはまだノーマルとワイルドがモルフだと思ってるのかな?
逃げずに答えてよw

51 :
>>49
それはお前が逃げたんだろw
じゃあノーマル、ワイルドがモルフだと記載されてるリンクと箇所を示せってw

52 :
おっと、リンク先こっちだわw
http://en.wikipedia.org/wiki/Morph_(zoology)
ご丁寧に写真つきで大変によろしいw

53 :
>>52
だからどこにノーマルがモルフだって書いてあるんだ?
逃げずに答えろよw

54 :
反論したければ
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Jaguar_head_shot.jpg
モルフの一例として挙がってるこいつがノーマル以外の何なのか
どういった遺伝の変異か具体的にどうぞどうぞw
ちなみにヒョウだと記憶していたがジャガーだったのは訂正しとくw
リンクはどうも直になってくれないなw

55 :
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Morph_(zoology)
これでいけるかな?w

56 :
誤魔化すなよ、俺はちゃんと答えてやるよ。
そこに書いてあるダークモルフ、ライトモルフの(モルフォは遺伝的な意味でのモルフではない。
形態という意味合いでのモルフ。
ダークモルフにはハッキリと、メラニスティックとモルフネームが書いてあるだろ。

57 :
で、ハラガケまだノーマル、ワイルドがモルフだと思ってんのw

58 :
>そこに書いてあるダークモルフ、ライトモルフの(モルフォは遺伝的な意味でのモルフではない。
>形態という意味合いでのモルフ。
結局モルフなんだからそう必死に言い訳しなくていいのよ?w

59 :
>>58
いや、まったく持ってモルフじゃないよ。
もう一度書くが、誤魔化すなよ。

60 :
モルフだと言ったりモルフじゃないと言ったり
言ってる事がころころころころ良く変わるねえw
でもモルフだとはっきり書いてあるのでお前の
聞き苦しい言い訳なんて塵ほどの効力も無いのよw

61 :
>>60
きみは実に頭が悪いな。
モルフって言葉にはいくつか意味があるんだよ。
そのうちの一つが形とか形態といった見た目を指す。ジャガーのライトモルフやダークモルフはこっちの意味で使われてる。

生物学的な意味は
Morph (zoology), a visual or behavioral difference between organisms of distinct populations in a species
これな。
前スレからずーっと議論してるのはこっち。ちなみに、ヒョウモンのモルフ一覧表もこっちだぞ。
何度も書くが誤魔化すなよ。

62 :
モルフか否かの定義を話してるので
こっちのモルフだのあっちのモルフだのそんな聞き苦しい言い訳は通用しませんw
あきらめましょうw

63 :
>>62
これも何度も書くがノーマル、ワイルドはモルフではないよ。
もう一度聞くけどノーマル、ワイルドがモルフだとまだ思ってんの?

64 :
あのノーマルジャガーもモルフだって写真つきではっきり書いてあるのに
必死で現実逃避に走ってて気の毒すぎるw

65 :
>>64
英語読めないの?
リンク先にはノーマルのジャガーがモルフとはどこにも書いてないよ。
ジャガーの画像にライトモルフ(明るい個体くらいの意味)と書いてある。

66 :
>ジャガーの画像にライトモルフ(明るい個体くらいの意味)と書いてある
メラニスティックとの対比なら相対的にノーマルは当然ライトカラーになるなw
あれがノーマルじゃないと言い張りたいなら具体的に根拠を言えよw無駄だとは思うがw

67 :
>>66
>あれがノーマルじゃないと言い張りたいなら具体的に根拠を言えよw無駄だとは思うがw
あ、(察し)
お前まだ、理解してないな。
あれはノーマル(ライトモルフ)
この場合のライトモルフは遺伝的なモルフという意味ではない。
反面この場合、ダークモルフはメラニスティックというモルフ。

68 :
ハラガケごまかし過ぎだろ。

69 :
>あれはノーマル(ライトモルフ)
こう言ってしまってる時点ですでにモルフ以外の何者でもないと
いい加減認めて楽になりましょうw

70 :
>>69
これも何度も書くが
生物学的な意味でモルフは
Morph (zoology), a visual or behavioral difference between organisms of distinct populations in a species
これ。
ライトモルフ、ダークモルフってのは
よくこの業界で使われるライトフェイズ、ダークフェイズってのとほとんど同じ。

71 :
>>ハラガケ
>ノーマルやワイルドやらもれっきとしたモルフ名
ここでモルフ名と書いてるから
包括的な意味でのモルフを意味してたとかいいわけできないぞ。

72 :
でもモルフとはっきり言ってしまってる以上どう言い繕ってもそれはモルフなんですよw
お前の二転三転する脳内定義なんざぶっちゃけどうでもいいですw

73 :
遺伝の話をしてたのに
何故かいきなり遺伝学、生物学的な意味合いでのモルフを意図してなかったとかwww
言い訳にもならねーよ。

74 :
>>72
>お前の二転三転する脳内定義なんざぶっちゃけどうでもいいですw
なんというブーメランwww

75 :
遺伝の話ではございません
ノーマルがモルフでないとか意味不明な事をわめくお前に
親切に説明してあげているだけですw

76 :
>>75
前スレよりお前の書き込み

>>ちなみにノーマル=遺伝的野生型
>>モルフではない。

>原種の形質がちゃんと遺伝されれば遺伝が立証された立派な品種だよw
>原種って言葉ご存知ないのかね
>ノーマルがモルフではないってどっかに書いてあんの?w
>思い込みで言ってるならお引取り願おうw

はい、論破www

77 :
それのどこにノーマルがモルフではないと書いてあるのかねえ?w

78 :
>>77
意味不明な論点ずらしキタww
もともとお前が遺伝の話をしてるって指摘したんだよ。

79 :
また養豚が湧いてるじゃないか
うざいわー

80 :
ついでに
>ノーマル=遺伝的野生型
野生型ならアルビノでもノーマルなのかねw
珍妙な事をおっしゃるw
ノーマルとはその種の基本となる形質の表現をしていることだよw

81 :
>>35
何が言いたいのかよく分からず、頭悪そうで、支離滅裂かつ冗長、
まとめが下手で何度も書き込むのはwikiガケの特徴でもあるんだが。

82 :
>>80
論点ずらし乙
野生型の意味ぐぐれ。

83 :
>もともとお前が遺伝の話をしてるって指摘したんだよ
遺伝が立証できないものは「ミューテーション」という括りになるだけの話で
それが「ノーマルがモルフではない」という主張のいい訳には全くならないんで
勘違いしちゃいかんよw

84 :
ちなみに「ミューテーション」の定義は突然変異なんで
ノーマルがミューテーションでは無い、という主張だったら正解でしたw
モルフはあくまで「品種」
品種には当然「原種」も含む
原種はすべからく表現はノーマル表現なので「ノーマルがモルフではない」は
間違いなのですよw

85 :
>>84
お前の頭の中ではそうかもしれんが
モルフとは
Morph (zoology), a visual or behavioral difference between organisms of distinct populations in a species
これが全て。
どう誤魔化そうが、ノーマルはモルフではない。

86 :
>>84
それと、その(すべからく)は誤用。

87 :
その文章をより詳しく解説したリンク先にノーマルジャガーが
モルフの一例としてきっちり提示されているのでそんな詭弁は通用しないのよw

88 :
>>87
読めば分かるが、決してモルフの一例としてではないよ。

89 :
あのジャガーのノーマル表現はモルフではないとどこかに書いてあるのかよw

90 :
相変わらずwikiガケの日本語不自由っぷりは半端ないなw
すべからくノーマル表現だってよwww
さすが業界一日本語の不自由な男
やっぱチョンだろお前

91 :
>>89
書いてあるもなにも、
ノーマルがモルフでないのは常識。
きっちり提示されているとまで
書いたんだからその部分を、抜粋してくれよw

92 :
>ノーマルがモルフでないのは常識。
反論ができないからってお前の脳内設定持ち出しちゃだめだろw

写真の下にモルフってモロに書いてあるのを必死に見てみぬフリなんかして気の毒になってくるw

93 :
>>92
じゃあお前は
あのジャガーはライトモルフっていうモルフだと思ってるの?

94 :
あのジャガーはどう見てもどノーマル
それがモルフとしての表現例として書いてあるので変な言い訳はしなくてよろしいw

95 :
>>94
質問に答えられないのはなぜだろうね?
きっちり提示されてる部分の抜粋と
ライトモルフというモルフと思ってるのかどうか答えてみ?

上にも書いたが、ライト(モルフ)の(モルフ)は遺伝的な意味としては書かれていない。

96 :
>質問に答えられないのはなぜだろうね?
質問ならいいんだけどただのお前のみっともない言い訳だからねw
>上にも書いたが、ライト(モルフ)の(モルフ)は遺伝的な意味としては書かれていない。
ライトとあえて表記してあるのは黒化個体との差別化のためで
形質はどう見てもノーマルなんだけどそれすらわからないとか
目が悪いのか頭が悪いのかどっちかね?w

97 :
>>96
やはり質問に答えられないなw
じゃあ、ライトモルフのモルフは遺伝的な意味合いでのモルフだと思ってる?

98 :
いつものことだがナルガケの日本語のおかしさと頭の悪さには開いた口がふさがらんな
今までずっと、すべからく=すべて、だと思って使ってたのか?四十数年間?ずっと?
アホだろ本物の

ナルガケの恥を感じる機能がマヒしてて良かった
常人がここまで醜態を晒し続けたら自殺してしまうわ
常識外れの恥知らずナルガケだからこそ生きていられる
良かったなナルガケ

99 :
wikiガケはここで定番のあのセリフを決めなきゃ
「俺は知識がある!」(キリリッ
ろくに日本語も知らないオッサンの「知識」ねぇ・・・w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マタマタ (258)
Hoshi Family異常な動物愛護 (966)
★アオダイショウ 2匹目★ (231)
イシガメについて語ろう 10 (894)
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 27匹目 (240)
☆中・大型インコ 3☆ (562)
--log9.info------------------
PCがあまったから鯖立ててやるよ (321)
SPAMメール対策どうしてる? (215)
自宅サーバで使っているハードディスクはなんどす? (368)
Whoisをレジストラ名義 … でも住所特定可能? (239)
scne.jpってどうよ (255)
ライブカメラ (394)
【才能】殿下鯖ってどうよ?Part6【点火】 (363)
あなたたちの自宅サーバーどう?(*^o^*)♪ 四章 (302)
学生が作る自宅サーバで無料でスペース貸してる奴 (234)
USENでサーバー立ててる人いますか? (307)
Fedora coreは使えない? (245)
【対策】どこまで静音対策してますか? (383)
自宅サーバ野郎、てめぇのOS教えろよ (255)
自宅サーバシステム ほむぺ (222)
停電対策 (361)
貴方のHDDは今何℃ (200)
--log55.com------------------
がんばれゴエモン〜来るなら恋! 綾繁一家の黒い影〜
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC105日目 
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 13周目【ワッチョイ】
【PSN/PS3】ゲームアーカイブス総合318【PSP/PSV】
Racing Poem Game レーシングラグーン 30th Night
【新作】魂斗羅シリーズ総合 Part.3
【忍者】NINJA GAIDEN 第230幕【龍剣伝】
【Switch】ワールドネバーランド エルネア王国の日々 4日目【ワーネバ】