1read 100read
2013年05月ニュー速(嫌儲)261: 株かFXを初めたいんだけどどっちがいいの?種は10万 (514) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『百花繚乱 サムライブライド』が一切話題になってない件  Rアニメでギャグも面白いのに… (227)
【激震】 カロリーオフ飲料で糖尿病リスクが1.7倍になることが判明、金沢医科大学 (213)
県名表示導入する? (483)
大      分      県       の       魅        力 (217)
ソフトバンクって繋がりやすさNo1+iPhoneで最強になったよな? 何か欠点ある? (292)
スーパーマリオ64の衝撃は凄かったよな ゲームに無限の可能性を感じた (209)

株かFXを初めたいんだけどどっちがいいの?種は10万


1 :2013/05/11 〜 最終レス :2013/05/14

教えて

2 :
やめとけ

3 :
アフィ
キムラタン最強説

4 :
俺も再挑戦するわ
株はニートじゃないと基本できない

5 :
FXは寝てる間に大損が普通にあるから嫌

6 :
FXよいよね

7 :
FX→ローリスクローリターン
株→ハイリスクハイリターン
どちらも種は多ければ多いほど良いが、FXは特に種が必要だ

8 :
FXは怖すぎる
一週間で50万マイナスになって
次の一週間でプラス250万になって
その次の一週間でマイナス140万になった

9 :
>>5
株は特売り特買いがあるから嫌

10 :
ばいなりーおぷしょんってやつやっとけばすぐ金持ちになるらしい

11 :
首釣る人はどっちが多いの?

12 :
せめて10倍に増やしてから来て

13 :
1000通貨単位で取引できるとこならFXでもいいかな
10000通貨だと1,2Lotしかできんから、やったとしてもその日に死ぬよ

14 :
株の少額取引どこがいいのよ

15 :
失う覚悟でボロ株だな

16 :
10万とか話しにもならんだろ
パチンコにでも行ったほうがまだマシなんじゃね

17 :
種10万なら株なんてまともにできない
FXもレバ規制で10万でドル円2枚が精一杯
2枚だと1円上がって2万の利益 正直しょぼい
FXで海外の口座でレバ400で運用するのが一番可能性がある
10万で40枚ぐらい持てる 1円で40万の利益
まあ初心者は結局絶対負けるからその10万は無くなるけどなw
株にしろFXにしろ負けずして勝つことはありえないよ
3年先を見据えて勝つつもりでやらないと勝てない
すぐ金が欲しいならパチンコか競馬で運任せで一発勝負してる方が賢いよ

18 :
>>5
100円越えの時にS入れてたら致命傷食らったよ

19 :
3万からBO初めて40になった所でFXに移行
引きこもりだから日がなスキャルピングしてるわ

20 :
10万ならFXしか無理

21 :
>>11
株の信用取引が一番リスク高い
株の信用取引>FX>株の現物

22 :
とりあえずFXやってみ、まぁなくなっても勉強代と思ってさ
きっとそれだけの成果は見られるから大丈夫だよ


やったことねーけど

23 :
ポジ入れたまま寝るな
小さい種ならハイレバで日中張り付いてFXやってR、俺はやらん

24 :
株は最低30万はないと厳しい

25 :
10万でもガンホーみたいな事があるからバカにできない

26 :
FXやるならパチンコの方がマシだわ
株なら低位株しか買えないからダメだな
100万あれば株一択なんだがな

27 :
為替はほぼ24時間開いててニートには最適

28 :
高級ソープとうまいもんでも食って忘れろ

29 :
まずはパチスロのハイエナで100万貯めろ

30 :
レバリッジ1倍で浸けとけ

31 :
外貨預金が100万目減りし、FXで20万溶かし、投資信託で20万溶かし、
株でも損してる俺は投資に向いてないと感じて素直に円定期預金にした。
10万預けて10年で1000円増えたw

32 :
種が少ないからfxだな
今の金額に対して、上・下に指値
あとはブレイクアウトで
あとはわかるな?

33 :
株は取引量が少ないから
ストップ安高連発で信用買売りしてたら借金持ち
FXはロスカットで借金はまず背負わないけど
レバレッジかけすぎるとすぐ金が吹き飛ぶ

34 :

信用取引って30万円ないとできないんじゃなかったっけ?
俺なら新興株か仕手株で勝負するわ(´・ω・`)

35 :
>>31
つ インフレ

36 :
レバレッジかけて外貨買うと、毎日手数料みたいなの取られるんだっけ?
とはいえ、レバレッジかけて買う程FX今動かないんだよなぁ

37 :
なんで信用取引なぞするのか

38 :
もう3年で400万損してるよ
まあ俺なんてかわいいほうか

39 :
種類もわからないから何からはじめたらいいか全くわからない

40 :
だいたい統計的に素人が10万で投資を始めたらこうなる
10万



10万追加



10万追加

20万

50万



41 :
14万で始めて初日にバイオハザードくらって10万切るまで減らしたけど、今22万まで増やした。
勉強って大事だと改めて実感したわ。

42 :
>>38
今年だけで500万とんだ
去年は買って損してて、ずっと安値覚えしてきたから今年は売って爆死したw

43 :
自分に投資すべきだな

44 :
>>41
今の相場に勉強なんてないぞ
ボーナスステージだから

45 :
種は多ければ多いほどいい
それだけ儲けも増えるわけなんだし

46 :
株やるなら最低100万はいるから

47 :
FXだろ
レバ25倍で250万円分のLできる
1円上がれば2万5000円儲かるぞ

48 :
どっちもやるな
金持ちだけが儲かるシステム

49 :
金銭感覚がおかしくなるね

50 :
>>48社会の縮図だな
貧乏人ほど熱くなって破滅に近づく

51 :
これは始まりなのか?
それとも・・・

52 :
金持ちほど儲けやすいからな。金ないとリスク分散できないから、ゆとりを持った取引ができないし

53 :
株の方が判断材料がいっぱいあって楽しいと思うけどな
会社という目に見える実体があるし
例えるなら、FXはチンチロリンなのに対して株は麻雀

54 :
>>7
FXがローリスクってのはないだろう
FXはレバ25倍
株は3倍

55 :
満月の日に下がり新月の日に上がる

信じるか信じないかはお前次第

56 :
10万なら
パチンコでいいんじゃないの

57 :
>>54
日経レバレッジインデックスを信用で全力すればもうちょいいいける

58 :
>>54
為替のほうが変動率の平均値は低いので
単純にレバレッジのみで語れるものではない

59 :
出来高がチャートで見える分株のほうが簡単だわ

60 :
10万なら点五の雀荘入り浸って一日1万もらってるほうが確実

61 :
10万しかないならFXの1000通貨単位でチマチマやるのがいいよ

62 :
>>58
リスクの意味分かってないでしょ
どんだけリスクがあるかといったら
平均値じゃなく最悪どんだけやばいことになるのかって事でしょ

63 :
種10万でFX始めたけど
四ヶ月で400万になってる
ただ最近はチキンになってるので利回り下がってるわ

64 :
全額無くしてもいいなら小型株買え
リスク取りたくないなら1000通貨FXでリアルタイムでやれ

65 :
資金は多ければ多いほど運用は楽になるぞ
1500万位あればかなり楽

66 :
>>63 業者乙

67 :
コロガシ馬券でもやれ

68 :
種少ないと損切りしたときリカバリー出来なくてジリ貧になるだけだぞ
真面目にやるなら200万は欲しい
10万ならゼロカットの海外口座でハイレバ一発勝負でもやればいい

69 :
>>63
レバ何倍でやってるの?ん?

70 :
株はすげー儲かるけどFXもすげーよ
とにかくやらないと儲からない




やったことないしやる金もない

71 :
>>63
すぐゼロになるから安心しろ
嫌なら引退をおすすめする

72 :
1000万くらい預金あるけど、自分は無能だという自覚があるのでどっちもやらない

73 :
仕事をFXにせずに趣味でやる程度ならFXは悪くない遊び
去年10万で初めて今50万くらいになってる

74 :
FXの定義ってどうなってんだろ
外貨預金で特にドルならリスクは相当低いよな

75 :
>>68
やめてやれよw
10万はこいつにとって大金だぞ
最初の一発勝負で海外ハイレバとか無茶がすぎる
まずはだな
FX会社のサイトにいくとシュミレーション(ゲームみたいなもん)のソフトおいてる
所があるから
それでまず遊んでからルールを学ぶ方が先
因みに株ならDSのソフトでもそういうの出てたと思う
やったことはないが・・・

76 :
>>32
公定歩合もチョイ弄りで完璧だな

77 :
無茶なトレードせずに地道にやれば
億も夢ではないと思うが
絶対やってしまうハイレバ

78 :
まずいつまでに幾ら稼ぎたいのかをハッキリさせるマネープランを確立させるのが大事やで
行き当たりばったりでいくら儲かるのかなんて分からないんだから行くとこまでイクなんてのはアホの考えやで
目標到達額に対して自己資金は月何%のパフォーマンスを上げればいいのか逆算するんや
やるからには一生死ぬまで生涯プラスになるようなプランを立てないといかん
そんなチンタラやってられるかって奴は大きなリスクをとって勝負に出るのもアリやけどな
この世界は儲けた者が正しくて正義やからな

79 :
>>69
最近は下げてるけど基本的に20ぐらいでやってた
手法はスキャルピングで損切り幅は2pipsぐらい

80 :
>>74
ドル円120円の時に300万外貨定期預金したけど
75円になった時は思い出すだけで鬱になったw
FXなら首吊ってたかも(´・ω・`)

81 :
>>74
預金は証拠金取引じゃないからFXじゃない

82 :
fxはギャンブル
株は投資
まあどちらもリスクあってのリターンがあるわけだがfxはただの丁半博打
かといって株やるなら資金足りない
定期預金しとけば間違いなく増えるよ

83 :
>>79
マジならすげーなw

84 :
スキャルピングで儲けてる奴って尊敬するわ
俺にはとても無理

85 :
今から10万で始めるなら
オクで転売乞食でもやってた方が手堅いんじゃないの

86 :
入会キャンペーンで複数口座作れば、5万くらいは儲けられるんじゃないか

87 :
成績だけ見るとすごいように見えるけど実際は全く凄くないんだよな
ニートで暇だから一日中監視してて絶対自信があるときにポジションとってるだけだし
一日数時間しかできないって言われたら利益激減しそう

88 :
まずは明日のビクトリアマイルで種100に殖やしてからだな

89 :
>>87
それは既に労働なんじゃね?
収入あるわけだから
ニート?

90 :
もう10万だと買える株が・・・

91 :
最近10年ぐらい前に作った証券会社から営業電話来るけどこういう事だったのか

92 :
>>90
20まん出してもマクドナルドも買えないおw
15万くらいでドコモでも買っとく?
って10万縛りだったっけ
ん〜朝日放送が9万代、約10万で買える
半年に一回づつクオカード500円くれるはず
でも下がると大損害だぞ

93 :
10万ってw
貧乏人は株や為替に手を出すなよ

94 :
FXは仕組みがよくわかんねーんだよな
例えば50万を口座にぶち込んでていくらまで下がったら追証やらロスカットされるのか

95 :
負けてる人の取引記録を教えてもらって、その逆に張れば良いんじゃねえの?

96 :
>>94
例えば50万で1ドル=100円の時無理から買おうとしたらレバ2で1万通貨買える(売れる)
50万円でレバ2で買ったとする
単純に1ドル=50円で強制ロスカットされる
2万通貨でレバ4でやったら1ドル=75円で強制ロスカットされる
様は100万円あったらレバ1でやれる
この時は強制ロスカットは無い

97 :
今FXやらねーバカがいるのかよ
http://i.imgur.com/en9OGqS.jpg

98 :
株なんて簡単だろ
ガンホーとタカラバイオ買っとけばいいんだろ?

99 :
>>96
じゃあ単純計算でレバ25倍だと4円上げ下げしたらロスカットって事でいいんかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『百花繚乱 サムライブライド』が一切話題になってない件  Rアニメでギャグも面白いのに… (227)
ドラゴンズドグマ最近やり直してるけど意外と面白いな (255)
ゾイドってメディア展開を間違えなければ今ごろガンダム級のコンテンツになってたよな (251)
【超速報】 美人ラーメン評論家・本谷亜紀さんがブログを再開   空きれい状態に (785)
開成高にヤバげな脅迫状「運動会を中止しなければ生徒の誰かのお肉を召し上がって頂く事になりました」 (214)
最近嫌儲に「iPhoneは情弱御用達」とか「初心者用」とか言ってるビンボロイド使い多くね?w (330)
--log9.info------------------
武田信玄上洛成功part2 (756)
【敦賀城主】大谷吉継 2【刑部少輔】 (526)
【佐竹・江戸】 常陸の戦国大名2 【小田・大掾】 (309)
お前らの好きな家紋は何よ? (679)
【直家】備前宇喜多氏を語るスレ 2【秀家】 (648)
【山内・扇谷】関東の上杉氏 2【犬懸・詫間・深谷】 (624)
大河ドラマがしょぼすぎる (322)
【信盛・正勝】佐久間一族を語る2【盛政・盛重】 (594)
細川ガラシャ (899)
【軍神 上杉謙信 毘沙門天 越後の龍】 (834)
いったい何人いるんだ?家康が最も恐れた男 (316)
◇◆◇西国の名門大名 大内氏◇◆◇ (808)
【瀧川】滝川一益ら滝川氏を語る【忍者】 (284)
武田最大の裏切り者って誰だろうか (358)
■上杉謙信女性説5■ (483)
少弐氏について語ろう (311)
--log55.com------------------
【神奈川】湘南工科大学【藤沢】
横浜商科大学 part1
2017年度東北大学新入生スレ
福井大学工学部
群馬大学スレw
【夏休み】名古屋工業大学 32【院試】
神戸大学
杏林大学 Part.6(医・保健・総合政策・外国語)