1read 100read
2013年05月ニュー速(嫌儲)237: ゾイドってメディア展開を間違えなければ今ごろガンダム級のコンテンツになってたよな (251) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヤマト系彼氏と佐川系彼氏の画像が話題に (202)
もんじゅ 無期限停止命令 核燃料サイクル政策への影響必至 (219)
【悲報】 民主党 「 ”韓国人” や ”在日” は差別用語」 (217)
『翠星のガルガンティア』の話が6話にしてやーーーっと動いた (203)
橋下「在日米軍兵士はソープOKにしよう(提案)。性欲コントロールになる」 俺「何言ってんだこいつ」 (204)
もんじゅ 無期限停止命令 核燃料サイクル政策への影響必至 (219)

ゾイドってメディア展開を間違えなければ今ごろガンダム級のコンテンツになってたよな


1 :2013/05/12 〜 最終レス :2013/05/14

誕生から30周年を迎えた「ゾイド」の新シリーズがタカラトミーから復活する。
5月8日、第1弾「ミラージュフォックス」の予約受け付けが同社ECサイト「タカラトミーモール」で始まった。
ゾイドは動物をモチーフにした機械生命体の兵器という設定で展開されている玩具シリーズ。1983年に旧トミーが「メカ生体ゾイド」として発売され、
主に1/72スケールで電動モーターかゼンマイで駆動するキットが数多く展開されてきた。大型キット「ゴジュラス」などに心を躍らせた少年(当時)は多い。
コトブキヤやトミーテックなどからプラモとフィギュアが販売されているものの、本家のタカラトミーからはしばし展開が途絶えていた。
 今年3月、「メカ生体ゾイド」誕生から30周年を機にタカラトミーから新シリーズ「ZOIDS ORIGINAL」として復活する計画が明らかにされ、
ファンは大いに沸き立った。新シリーズは、2010年から出版されている「ZOIDS concept art」(ホビージャパン)に基づいている。
concept artは「野生ゾイド」から戦闘機械獣への進化、共和国と帝国の戦い──などを描き、設定上のゾイドの歴史を再構築しており、
ZOIDS ORIGINALはこの物語をもとにして、過去の商品にプラスアルファの要素を加えた新商品として展開されていく。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/08/news100.html
共和国と帝国の戦いをメインにアニメ化しとけば・・・

2 :
ブロックス辺りからズレはじめた
つーかバトスト映像化はよ

3 :
子供に広げたかったら安くしないと話にならない

4 :
パワーインフレを隕石で解決したのが間違いの始まり

5 :
メカ+恐竜という子供が絶対好むものを不自然なく合成したのはマジですごい
今のデザインと比べてもシンプルかつかっこいい

6 :
コロコロのせいとな

7 :
デスザウラーvsマッドサンダーで一段落ついてしまった感じ

8 :
アニメが微妙な出来だったから

9 :
荷電粒子砲ほどわくわくした武器はないかっこよすぎだろデスザウラー

10 :
マジレスすするとコトブキヤみたいに好き勝手ポーズ決めれるのを早めに作るべきだった
あとウルトラマン枠をゾイドで定期的に確保出来ていればもう少し発展してたと思う

11 :
ガンダム()
ゾイドは上手くやればトランスフォーマー級になって世界展開できてたよ

12 :
ゾイドにガンダム級は与えらんねーわ

13 :
ゾイド板でやれ

14 :
>>8
むしろアニメのおかげで再ブレイク出来ただろ
旧のインフレ化で既に狂ってたわ。デザインも酷かったし

15 :
コト姉にライドオンしか知らんは

16 :
もう一回アニメやればいいんじゃない
バンとフィーネの子供を主人公にでもしてさ

17 :
名前がださいから無理

18 :
>>5
しかも動くんだからな。さすがバブル期の玩具
平成ゾイドはプロポーションが今風になっただけでほぼ昔のキットの焼き直しだし
最後は動力無しとかブロックに逃げやがった

19 :
チホウミンにはわからない(´・ω・`)

20 :
30年前からあったんか…

21 :
トミーのライガーゼロ欲しい。復刻して( ̄人 ̄)

22 :
>>16
どっちも微妙だったからなかった事にした方がええね

23 :
wild flowers しか覚えてない

24 :
トランスフォーマーとコラボしてCGアニメ展開すべきなのに
ゴシュラスをプライムにして変形させるとか
ムゲンライガーをジャズにするとか
ゴリラをアイアンハイドとか
ただの獣じゃあ、もうウケない時代
ただ、トランスフォーマーの映像化権をタカラトミーは売っちゃったと言われているからなあ

25 :
>>9
収束荷電粒子砲もなかなか

26 :
ブルレイboxも出るらしいな

27 :
タカラトミーの商売下手は今に始まったことじゃない。
もうすぐバンナムに吸収されるんじゃね。

28 :
パイロットである人間にフォーカスしなかったのが敗因
ガンダムでいうシャアが出なかった

29 :
ジェネシスだけ観た
最終回の勝った!END!っぷりが凄かった

30 :
きょうりゅうサイボーグ
メカザウラーの立場は!?

31 :
/0を4クールで作り直してくれ。

32 :
アニメ面白かったイメージがあるけどな、評価低いのか。

33 :
ゾイドのネトゲは黒歴史

34 :
>>13
そんな板ね・・・・あったなそういや。

35 :
なんやかや言いながら気に入って視聴してたアニメが実は不評だったと聞いてショック

36 :
メカ生命体って設定が子供心に納得できないものがあったな

37 :
初めて買ったゲームソフトがZOID2だった

38 :
アニメ化でノリかけてたいや実際ノってたと思う
が、そこからタゲを子どもだけにシフトした結果がお粗末すぎたな
宣伝部センスなさすぎ
あとゲームがあれだけの数でといて全部クソなのもすごい

39 :
ゾイドのアニメが不評なのは、大体フューザーズのせいだから
あとジェネシスのEDも

40 :
無印→まーたジーク頼りっすか
GF編→腹筋わろた
/0→シンプルで面白い
フューザーズ→お、おう…
ジェネシス→ブヒイイイイイイ!!!
こんなイメージ

41 :
>>21
出す度余って投げ売りされてたから無理だな

42 :
なんでバトルストーリーをアニメ化しなかったのか

43 :
バリゲーターとかめちゃワクワクした

44 :
それにしてもシャドーフォックスのリデコが2000円か・・・・。
いろいろ出してほしいからお布施するか。
ゴジュラスギガとムゲンライガーはあのまま沈めておくにはあまりにも惜しいから
もう一度陽の目を見せてやってほしい。

45 :
ウルトラザウルスとか買ってもらったときはワクワクしたな
這い歩きしてた妹にけしかけたら張り手でぶっ飛ばされて壊れて涙目だったけど
ゾイド24とかもかっこよかった
ガンダムと違ってヒロイックに描かれなかったのが間違いなのかな
ミリタリー要素が強すぎるというか

46 :
いきなり仮面の騎士とか出てきて吹いたw
ストームソーダーはかっけー

47 :
オRをなめたくなるような女キャラがいなかった

48 :
ティラノサウルスとかサーベルタイガーみたいなのが欲しかったのに
敵キャラのゴリラ買ってきた時は流石にオヤジを恨んだね

49 :
グスタフのデザインは最高!

50 :
ジェネシスだけ見たわ
おはスタで御前がヘビつかんでるのも見た

51 :
僕はフィーネとメリッサ・スーちゃん!

52 :
>>47
無印:リーゼ
/0:フーマ
フューザーズ:フェニス
ジェネシス:ガボール
いるだろカッパハゲ

53 :
電池式は金持ちのステイタス

54 :
ゴジュラスの語感の良さ

55 :
スラゼロから間開けずにアニメやってればなあ

56 :
こち亀で両津がゾイドはリアルで気持ち悪いだろとか言ってたな
あんなヒーロー的な感じにされるとは思ってなかった

57 :
コトブキヤのモルガとか欲しくなってきた

58 :
フューザーズでコケてジェネシスで投げやりになって終わったな

59 :
ジェネシスで豚に媚びて終わった
なんだよ、あのみかんの皮乗せてるションベンくせえガキは

60 :
ミラージュフォックス買うのお前ら

61 :
ファミコンのシューティングっぽい戦闘は楽しかったわ

62 :
本編よりゾイド新世紀の雰囲気が好きだけど
あれを玩具売り用の男児アニメでやっちゃ、売り上げ伸びないだろうね

63 :
/0観てたわw
土6懐かしすぎる

64 :
ファミコンの初代ゾイドのゲームミュージック作曲が久石譲だった。

65 :
>>59
  __,'',(ノJヾヽ_. ミィィィィィィィィーーー!
  爿ヨ!ハ从ノリEK.,、、.,、,、、..,_      /i  
  '´|ゞ#゚ Д゚リ|!`.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
     し' l_ノ∩  l_ノ∩し'
         // ⌒ ヽ | |
        //i i i i i i | |
        | |(q*´ヮ`ノ// <うるせぇ、ミィさまぶつけんぞ
        \      /
          |   /

66 :
>>60
買うけど高いからまだ予約してない

67 :
タカラトミーのレッドホーンが欲しいが近所ではさすがに売ってないな

68 :
むしろアニメ化まで何やってたんだって話だ

69 :
ウォディック シーパンツァー ビガザウロ
このみっつだけほしい

70 :
ゴジュラスとかウルトラザウルスの世代なんだが、シンプルに強さでならべるとどんな感じなん?

71 :
>>70
キングゴジュラス>>>超えられない壁>>>その他

72 :
装甲巨神Zナイト

73 :
>>71
Zナイト>>キンゴジ

74 :
アニメの無印は面白かった
/0はそこそこ
フューザーズのライガーが酔っぱらいの様に装甲を脱ぎ捨ててくあれは何なんだ
ライトニングサイクスを見習えよ

75 :
>>30
マシンザウラーだろ(笑)

と自演してみました…;

76 :
一大ジャンルを確立出来る可能性を秘めてたのにな

77 :
>>70
サーベルタイガー=シールドライガー>アイアンコング>ゴジュラス>レッドホーン
2年くらい前にバトストのページがウェブ上にアップされてたっけ
今はどうかしらんけど

78 :
>>71
もうちっと細かいのないかしら?
どっか特徴とかまとめてるサイトないかな?

79 :
ジオラマがすごかったんだよ
本物の水しぶきみたいでさ
帝国のゾイドが好きだったな

80 :
子供の頃ゾイドはよく買ってもらった
SDガンダムもよく買ってもらったけどゾイドは動くもんなぁ

81 :
ボンボンでやればよかったってことか

82 :
ゾイドは種のバクゥ、ラゴゥとして生き残るから安心したまえ

83 :
ミニ四駆的流れでシンプルな作りからゴテゴテした作りになると
逆にかっこよくなくなるんだよな

84 :
ゾイドは糞タカトミだったのが本当に悔やまれる
メディア展開ヘタクソすぎんだよ
まだバンナムのほうがマシだわ

85 :
ダークカイザー(笑)

86 :
ゾイドのリバイバルブームで土6人気を定着させたのに、
放映権手放してその後番組の種は大ヒット。
バンナムに手柄まるごと横取りされてる
のはアホとしかいえねーよ。

87 :
GBAのゾイドサーガは結構好きだった

88 :
ゾイドはかなり息を吹き返したコンテンツだと思うけどな
一時期プラモデルが全く生産されてなかったのに人気が再燃してブキヤ以外にもタカラトミーから新しくプラモデルが出るらしいし

89 :
暗黒大陸戦から本当デザインとかすごいダサくなる 光る物はあるのだがいかんせん他のがな

90 :
>>18
いかにも「メカ」っていうデザインと子供心に歯車やギアで動くのが楽しくてしかたなかった思い出
あのゼンマイ音があってこそのゾイドだと思うんだけど・・・ゴジュラスギガはその点いい出来だった
数年前、懐かしさもあって旧ゴジュラスを買って組んだんだけど、二十年前に組んだときと
全くおんなじように右足がつっかえるような動きになってしまうのが完成したんだけど、仕様かな?

91 :
懐かしい。
悪対正義みたいなやつの悪の方好きだったわ。
ダークな外観とかツボだった。

92 :
このアニメ(漫画だっけ?)を子供の頃観てた(読んだ?)記憶あるけど
なんか子供向けにしては小難しい内容だった気がする。

93 :
>>92
バトストはミリタリーものだからね

94 :
小学校高学年くらいがターゲットだったような気がするが
そのくらいの年齢の子にとって動物の形をしたロボットなんて究極にカッコ悪いものだろう

95 :
旧ゾイド → 暗黒大陸編から子供向けなデザインが増えて人気激減。
新ゾイド → 低年齢向けにブロックスを売りだして人気激減
アニメ  → 内容を子供向けにしたガーディアンフォース編、/0から人気激減
内容を子供向けにして失敗するのがゾイドのお家芸

96 :
ジークとシャドーのキット作って欲しい

97 :
荷電粒子砲という単語を作っただけでも意味はある

98 :
ゾイド2 ゼネバスの逆襲大好きだった
一般的なRPGの、敵倒して所持金奪う強盗みたいなのじゃなくて、敵を倒したら
出来高制の給料が銀行に振り込まれるっていう制度は斬新だった
あと、レベルアップはあくまでもゾイドバイロットとしての技量向上であって
ゾイド本体は乗り換えたり兵装を換装したりして強化しないといけないってとこも
出来れば各機種専用装備増やしたり空中戦・海戦を本格的にしたりした上で今のハードでリメイクしてほしい
ところで、
たすけてくれー あいあんこんぐがー
のお爺さんは結局助かったんだろうか

99 :
マッドサンダーのド重量感が大好きだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【速報】ポケモンXYの女主人公が今回もエロい (200)
もんじゅ 無期限停止命令 核燃料サイクル政策への影響必至 (219)
「キングダム」ってもっと進撃の巨人レベルに話題になっても良いくらい面白いよな… (295)
小林よしのり「強制連行の有無はガラパゴス論点、慰安婦相手にはひたすら低姿勢に謝るしかない」 (229)
「進撃の巨人は人をいかに衝撃的に死なすか競うだけの厨房アニメ」 的確な批判コメントにネット騒然 (938)
「シコリアン」というワードを必死に流行らせようとしているネトウヨ工作員がいると話題に (660)
--log9.info------------------
【高校生】カレン【演歌歌手】 (299)
冠二郎先生を称えるスレ (708)
【歌コン】♪..歌番組の感想を..♪【のど自慢】 (365)
中森明菜が演歌のカバーアルバム その名も【艶歌】 (476)
演歌板は何故精神を病んでる奴ばかりなのか (424)
レズビアン演歌歌手の塩乃華織を語りましょう。 (306)
夜明けのピーチ姫☆井上由美子 (304)
☆【韓国の星】キム・ヨンジャ【KOREA】☆ (415)
【一生歌えない?】森進一その二【おふくろさんよ】 (908)
_NHK総合で演歌を流すな_ (328)
なんだ坂 こんな坂 演歌坂 岩本公水 (362)
石川さゆり 第5章 (329)
演歌作詞家・演歌作曲家について語るスレ (688)
【居酒屋】南かなこ【サンバ】 (735)
【日本の】なかにし礼【ゲンスブール】 (344)
【韓国:朝鮮】在日半島系演歌歌手【KOREAN:コリアン】 (246)
--log55.com------------------
大ヒット曲の次の売れなかった曲
◆  TOM★CAT  トムキャット  ◆
暗い歌・沈む歌・侘びしい歌・悲しい歌
〜鉄道の歌〜
   少女隊    
【2代目】大場久美子part2【コメットさん】
【悔しいけど】歌手やしきたかじん 【あかん】
河島英五