1read 100read
2013年05月懐アニ昭和140: 【牛肉一筋】キン肉マン10【三百年】 (883) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GuGuガンモ (200)
闘将!!拉麺男(ビクトリーラーメンマン) (792)
シリーズスレ宇宙戦艦ヤマトIII part8 (671)
●●あさりちゃん●● (310)
テコンV最強!!!!!!!! (469)
アタックNo.1 第5セット (909)

【牛肉一筋】キン肉マン10【三百年】


1 :2011/05/23 〜 最終レス :2013/05/06
【牛肉一筋】キン肉マン9【三百年】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1230944212/

2 :
記念に2げっと

3 :
>>1に乙丼の大盛をおごるぜーっ
卵とおしんことサラダとキムチと牛皿と豚皿と冷や奴とカレーとシャケと納豆もつけてな

4 :
ハーハハハ
>>1マンよ見事な立てっぷり
ほめてつかわすぞ……

5 :
>>1

スレタイ肉のままかw

6 :
そう付く王位争奪編は平成だからいい

7 :
前スレ落ちてるんだけど
1000行ってなかったよね・・・?

8 :

過去ログ
【ウギャアア!】キン肉マン8【キン肉マ〜ン!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1211802108/
【悪魔にだって】キン肉マン7【友情は有るんだ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1165254267/
【近代オモチャには】キン肉マン その6【かなわん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145816196/
【牛丼マダァー?】キン肉マン5【っ/凵⌒☆チンチン】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1112098118/
【そういえば】キン肉マン4【聞いたことがある】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1087476765/
【キングオブ】キン肉マン3【デビル】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067723030/

9 :
あーーーっと!!あーーーっと!!あーーーっと!!あーーーっと!!あーーーっと!!
解説者の出だしが、ほぼこれだったのは既出?

10 :
悪魔超人編で、スグルがやたらと試合会場へ駆け付ける。
(リキシが死んだとき、ウォーズのピンチのとき、テリーのピンチのとき)
新国技館からそれぞれの会場って結構距離あるけど可能なのか?
飛んでいってたけど音速ジェット以上の速さでないとな…

11 :
>>9
お―――っと
も、時々入るんだよ

12 :
>>10
うろ覚えだけど、月と地球の間を
数時間で行き来できるくらいには飛べるんじゃなかったっけ

13 :
別冊宝島の80年代こども大全集でゆでのインタビューが載ってるんだが
「今見るとキン骨マンがウザ過ぎた」とかアニメについて語ってる

14 :
>>12
観客が人間のオリンピックと同じように観戦しているようなので所要時間も同程度という「77の謎」の解釈
推測に推測を重ねているが

15 :
悪魔超人来たとき巨大化して捻り潰したら良かったのにな

16 :
日テレは原作が気に入らなかったんだろう。
ロビンを全身青ずくめにしたりマリやナツコを王位争奪編の最後まで登場させたりしてるのはそうとしか考えられん。

17 :
いきなり犯人を日テレに決め付ける当たりがバカでいいね。

18 :
だよなw
製作は東映アニメーションだろっていうw

19 :
>>10
漫画の世界にそんな真面目な疑問やめようか
キリがないぜ
ミート君なんかバッファローマンにキレイにバラバラにされた上、あとからパーツくっつけただけで治ったんだから

20 :
敵が仲間になるジャンプシステムを確立した歴史的な作品。
もっと再評価されてもいいはず。

21 :
神谷明と田中秀幸の初コンビは言うまでもなくドカベンの里中と山田太郎なんだけど世間のイメージだとスグルとテリーだと思われている。

22 :
>>21
なんだよドガベンってw
弁当なら昼に食えw
意味わかんねーわwww

23 :
テリーマンランドに行きたい

24 :
何でウォーズマンへのとどめは風林火山だったのだろう…。

25 :
極悪超人はもったいなかった
ダーティバロンはけっこう好き

26 :
やっぱりバッファローマンの声は佐藤正治が一番いいよな。

27 :
http://livedoor.2.blogimg.jp/inasoku/imgs/3/9/3950cf3e.jpg

28 :
ラーメンマン→北←モンゴルマン

29 :
はせさんじ

30 :
風林火山ってアニメオリジナルだっけ?

31 :
>>30
原作でも、ジェシー・メイビアに使ったよ。

32 :
なんだかんだで必殺技としては華があるからな>風林火山
個人的には戦争へのとどめに風林火山の流れは好きだ

33 :
アニメオリジナル超人のデザインは酷いな
読者応募超人は使えなかったのかな?
まだカッコイイやつが残ってたはず

34 :
読者応募超人は、おもくそ盗作ってのがあったな
単行本に名前載って、すげー恥さらし

35 :
ウルトラマスクだっけ?
Drスランプに出てくるキンタマンそのまんまだったやつ

36 :
スズリちゃんに肉がまた色気を出すとか

37 :
>>35
ネプチューンマンだよ
>>外見のデザインは、読者応募超人である「イチバンマスク」と「ハルクマシーン」の合成であり、(wiki参考)
どっちか忘れたが(多分ハルクマシーンの方)プラレス3四郎のプラレスラーそのもの

38 :
バミューダIII

39 :
エロいのは何話ですか

40 :
ほとんどの回で半裸のガチムチが出てきてエロいよ

41 :
ウォーズマンの必殺技ってシベリアの吹雪?
だっけ?

42 :
地吹雪じゃなかった?

43 :
第二回超人オリンピックから7人の悪魔超人編までの超人のデザインは神懸かり的だと思う
知恵の輪マン、ウォッチマン、ティーカップマン、ペンタゴン、ウォーズマンといずれも傑作
7人の悪魔超人なんて全員最高だ。個人的にはステカセキングとマウンテンは連載中でも出色の出来と思う
人気者のバッファローマンが一番パッとしないと言っても言い過ぎでは無い
六騎士以降は魅力的なデザインの超人が少なくなった様な気がする

44 :
>>22
ドカベン=でっかい弁当
もちろん弁当は昼に食うが

45 :
>>44
ドカタの弁当 略してドカベン
>>21のドカベンは、水島新司原作の野球アニメ

46 :
キン骨マンとイワオは分からないでもないが、五分刈り刑事と
与作さんがレギュラーになったのは謎だ

47 :
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201108222330040004.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201108120608420000.jpg
古手川
48 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
49 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

50 :
ゆでの新連載か。
ずいぶん絵柄が変わったのう。

51 :
http://aryarya.net/up/img/5840.jpg
http://aryarya.net/up/img/5841.jpg
http://aryarya.net/up/img/5842.jpg
http://aryarya.net/up/img/5843.jpg
http://aryarya.net/up/img/5844.jpg
http://aryarya.net/up/img/5845.jpg
http://aryarya.net/up/img/5846.jpg
http://aryarya.net/up/img/5847.jpg
52 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

53 :
http://homepage.mac.com/amo/re/blog_images/shinyaku01/04.jpg
54 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

55 :
「キン肉マン」って東映なのに全体的にあまり作画が良くなかったのはなぜ?

56 :
東映「だって、オラ人間だから・・・」

57 :
最終回でマリさんと結婚したのになぁ

58 :
神谷明のようつべオモロイ!

59 :
二世と違い超人達は敵味方問わずおっさん声が多かったな。

60 :
>>1
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒


61 :
>>1>>60
↓(トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。

62 :
田中秀幸と一番共演したのは言うまでも無く神谷明だがその他にも郷里大輔、堀秀行との共演が多い。
言ってみればキン肉マンのキャストと数多く共演してる声優だな。

63 :
ジャンプアニメの宿命だが引き延ばしがひどかったな
バッファローマンのデビルシャークだけで一話使われたときは俺の30分を返せと
子供心に思ったわ

64 :
お弁当に入ってるカリカリ小梅見るといつもミート君を思い出すのはたぶん俺だけ

65 :
>>63
ドラゴンボールに比べれば可愛いもんだ

66 :
超人達がおっさん声が多いのをどう思う?

67 :
すげー合ってると思った
ブロッケンJr.もあのおっさん声でいい

68 :
若者らしい声してたのはスグルとウォーズくらいか?

69 :
アニメしか知らなかった幼少期は
スグル達は40歳前後だと思っていた

70 :
原作でただのゲストキャラだった、五分刈やマリ、ナチグロン、与作、中野とアナなんかをうまくレギュラーキャラ化したのはよかったな。
特にキン骨マン、イワオ、五分刈のトリオはよかったわw

71 :
昔から不思議に思ってたんだけどナチグロンって子供の超人なの?
人間でないのはわかるけど

72 :
キン肉マン超人大全集でせめてロビンとブロッケンの歌位劇中で流せよって思ったな。結構良曲なのに。
でもタッグ編からそのまま王位編にいったらその二曲プラスジェロニモとネプチューンの歌は流れてた可能性はあるな。

73 :
>>68
ウォーズマンは最初の人はおっさん声だと思う。
二代目はフェニックス一輝の声もやってたくらいだから若者らしい声だった。

74 :
>>72
テリー、ウォーズ、バッファローマンの曲がよくかかっていた印象
シリーズの締めが、シーユーアゲインヒーロー(?)にのせて「超人達よ、お前達は○○だ」ってパターンだったな

75 :
何故ジェロニモだけ声が若造だったのかが今でも謎だ。

76 :
>>72
ロビンの歌は劇場版で・・・

77 :
>>75
ジェロニモは後輩キャラだからいいんでない?

78 :
>>73
デビルマン「えっ」
デスマスク「えっ」

79 :
ブロッケンJrも後輩キャラなんだけど・・・

80 :
父親と間違われたし当初は若手のイメージはなかったな

81 :
王位編は全体的におっさん臭さが薄れた

82 :
セメントス長老はいらんかったよ。

83 :
北海道が浮遊とかした時はもうわけがわからなかった

84 :
トーナメントマウンテンが崩壊した時点でまさに原作Rだよ。

85 :
そんなんが付け足される一方、ブロッケンの「ケジメだよ」、テリーの「生きる甲斐がねぇんだよー!」がカットされてるんだよな

86 :
>>85
田中秀幸の声にそのセリフが合わないと思われたんだろう。

87 :
オクトパスドラゴンの軍団といい、サイコー超人(笑)の連中といい、アニメ制作班が関わると超人なのにみんな中途半端な怪人要素が入ってセンスゼロで不細工すぎる。
なぜ読者に超人募集かけなかったんだと思う。

88 :
キン肉マンの劇場版はどれも同じでつまらないよな。
特に一番最初はメインのキン肉マンより前座のバイオマンの方が面白かったし。
まああれは最初の劇場版が特別につまらなかった訳ではなくバイオマンが戦隊劇場版で希にみる出来の良さってせいもあるけど。

89 :
まぁ星矢もドラゴンボールも毎回同じだし、その辺はしょうがないかな
ただ敵のデザインはキン肉マンがずば抜けて酷かったけど

90 :
>>87
原作の投稿超人を使えばよかったのにな
正直アニメスタッフより読者の方がセンスがあるんじゃないか

91 :
>>90
読者のセンスと言うよりそれを最大限に引き出しフルに生かしきったゆでが凄いと思う。

92 :
>>86
いや簡単に脳内再生可能なんですが…
ほんとなんでカットされたのか謎すぎる
93 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
94 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
95 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

96 :
>>88
バイオマンも40分以上あってどれがメインで前座ともいえないんじゃ?

97 :
バイオマンはそれまでの戦隊映画みたいなテレビの使い回しじゃなく新作だったからね
相手が悪かったって言うと大げさだけど
98 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

99 :
フフフフ・・・
ベルリンの夜風がヤケに身にしみるぜ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
樫の木モック (637)
【ロボット総合】昭和ロボットアニメ雑談スレッド (863)
テコンV最強!!!!!!!! (469)
マシンハヤブサ (200)
☆アニメだいすき!☆ WE LOVE ANIMATION (431)
地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー (293)
--log9.info------------------
【BDFF】アニエス・オブリージュ【AR】 (474)
ロックマンエグゼのキャラに萌えるスレの電脳5 (696)
【イナズマイレブンGO】女子マネ総合スレ【葵 茜 水鳥】 (280)
【BW】フウロについて語るスレ5【フキヨセジム】 (963)
【ブレイズ】バイフーはダジャレ可愛い3【ユニオン】 (234)
【ときメモ4】大倉都子の料理はお14い【ぷにぷに】 (874)
逆転裁判5の希月心音は新ヒロイン可愛い (206)
【初音ミク】弱音ハク 迎え酒2盃目【Project DIVA】 (855)
無限航路 キャラ総合スレ (556)
【エリー】尾崎玲子 6週目【マイラブ】 (262)
【ファイアーエムブレム】FE聖魔の光石のターナはポニテカワイイ2 (711)
閃乱カグラ -お兄様は町内鎖鎌大会6位!!- (762)
【THE IDOLM@STER DS】武田蒼一2【空気など読むな】 (742)
閃乱カグラ 飛鳥ちゃんは太巻き可愛い (560)
TOIRのコンウェイは異世界の救済者カッコイイ (630)
どうぶつの森のしずえは秘書かわいい (578)
--log55.com------------------
白鵬が尊敬される大横綱になれないのはナゼか?
【互助会】いい加減にしろ白鵬【外人ぐるみ八百長】
白鵬の相撲界追放に賛成する奴の数→
なんで白鵬ってあんなにわがままなの?
白鵬の取り組みが八百長に見えるんだが
【モンゴル帰れは】極悪白鵬八百長part@【当然だよな】
白鵬こそ史上最低の力士であり金正恩と同等の存在である
【白豚】うんこ【ヒマブタ】