1read 100read
2013年05月懐アニ平成44: 爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP55】 (696) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機動戦艦ナデシコ part61 (956)
原作厨の為の幽遊白書アンチスレ (581)
ヒカルの碁 第28局 (480)
FLCL フリクリ 19 (688)
『旋風の用心棒』 第十二夜 (607)
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE209- (886)

爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP55】


1 :2013/01/23 〜 最終レス :2013/05/10
爆走兄弟レッツ&ゴー無印&WGPのスレです。
・MAX、ゲーム、漫画の話題は専スレで
・不快な書き込みは慎む(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
・ランキング房は嫌われる傾向があります。
DVD-BOX 公式サイト
http://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/
■前スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP54】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1350266403/

2 :
■関連スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX専用【LAP1】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1347306746/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!DVD苦情対策専用 懐アニ板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1194325283/
爆走兄弟レッツ&ゴー 〜あれから10年〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201661719/
爆走兄弟レッツ&ゴーシリーズについて語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1179837141/
爆走兄弟レッツ&ゴーの曲を語るスレ 1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/asong/1190951870/
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1142057557/
DVDに関する苦情先まとめ
メディアネットピクチャーズ
http://www.medianet.co.jp/index1.html
お問い合わせ→ビデオソフト販売
小学館プロダクション
http://www.shopro.co.jp/tv/
爆走兄弟レッツ&ゴー!! DVD-BOX お問い合わせ先
TEL 03-3515-6834

3 :


4 :
前スレ>>998
>訓練用の器材はとてもドーム内におさまるとは思えないなあ
現実の日産(新横浜)スタジアム内施設
アリーナ
ttp://www.yspc.or.jp/ysmc/image/use/sports_space-1.jpg
ttp://www.yspc.or.jp/ysmc/image/use/sports_space-2.jpg
トレーニングルーム
ttp://www.yspc.or.jp/ysmc/image/use/trainingroom_top-1.JPG
25mプール
ttp://www.yspc.or.jp/ysmc/image/use/pool-1.JPG
会議室とか
ttp://www.yspc.or.jp/ysmc/image/use/metting_space-1.jpg
あと、図書館とかもある
これだけのスペースをフルに使えたら嘔吐彗星みたいな無重力訓練装置を含めても大概の物は置けそうだけどな

5 :
すげえ亀だが、訓練用の器材はとてもドーム内におさまるとは思えないなあ
テレビで見る限り重力訓練なんて相当でかい装置だった気がするし、コミックスでハマーが思い起こしてるような専門的な訓練は日本のJAXAでも無理だったような
トレッドミルとかボディトレックみたいな基礎体力作り用のランニング・トレーニングマシンくらいならありそうだけどさ

6 :
あの世界のアメリカならやりかねないけど、建物の大きさがどうにも引っかかるなあ
日産スタは7階建てらしいけど、アストロドームはパッと見7階もあるようには見えないかな、と私的には思う
日産スタは1層目スタンドが4階からになってるから、1層目から見れば地下にも施設があるってことなんだろうけど、61話を見る限りアストロドームは1層目より下がなさそうだし
せいぜいエコパくらいの規模なんじゃないだろうか…(エコパは1層目コンコースが2階から)
まぁエコパもいろいろ入ってる( ttp://www.ecopa.jp/facilities/stadium/pdf/stadium_room.pdf)から、設備を訓練特化させればあらかたは入るのかな?

7 :
今ちょっと調べてみた。
アストロドームは91話見る限りだと多分1層目スタンドは2階部分からか?78話で豪がスタンドから飛び降りれたくらいだから、それ以上ってことはなさそう。
エコパについても調べてみたが、エコパはどうやら設備全部メインスタンドのみに集約されてるらしい。
アストロドームは全体をフルに使えるだろうから、エコパよりは設備が充実していると見ていいだろうね。

8 :
訓練施設を想定してつくったら余裕でしょ
むしろメインステージからしてミニ四駆はおまけで元来、多目的訓練スペースなんじゃ?

9 :
いつかはレツ&ゴーの7台目マシンを出すべし
シャーシはAR
エアロマグナム エアロソニック

10 :
マグナムとソニックはアバンテ、サンダーショット、マンタレイ以上の名車だと思う

11 :
マンタレイJr買いたいのにどこにも売ってない

12 :
>>11
オレンジかMK2なら、入手は容易だけどな

13 :
WGP49話は何回見ても神回だわ

14 :
Jの3台目出してくれよ
2台目なんて発売停止じゃないですかー

15 :
JBそっくりなマシンをMSで出し、更にプロトセイバーJBプレミアムをS2で

16 :
てかGPマシンを最初に導入した国ってどこなんだろ
日本が開発に関わってるっぽいけど当初はGPマシンのない後進国扱いだし

17 :
WGP49話とか違和感あるわWGPって付いたけど新番組じゃないんだし

18 :
ダウンフォースがあれば、マスダンパーとか要らないな
トライダガーなら、ナイアガラもフルスピードで走れる

19 :
>>16
グランプリってフランス語だからフランスじゃね?

20 :
ダウンフォースでトライダガーがナイアガラ突破できる理論だと
サイクロンマグナムとかどうやってもナイアガラ突破できなさそうだな

21 :
マグナムトルネードでショートカットがあるだろ

22 :
最終戦一日目のレース前に烈が豪に
バッテリーとタイヤはできるだけもってけ
って言ってたけど電池交換は制限がある
電動インラインスケート用?

23 :
>>20
マグナムダイナマイトで飛び越えるから問題ないだろ

24 :
カツイミニ四駆レーサーには電池のマッチングと言う過程があってだな
2つの電池の相性を見ることをする。同じ製品の中で、できるだけ最高ステの電池と相性のいい電池を見つけるには複数本の電池を必要とする
もちろんタイヤにもマッチングがある

25 :
ドラゴンバックの直後に芝生がある場合は飛び越えるマグナムの方が有利かな
フルカウルマシンは殆どが今も生産中で入手しやすいから、良いな
シャーシをS2やARに変えれば、難しい改造も要らない

26 :
>>20
漫画のサイクロンマグナムは即席マシンだからダウンフォース無いままなんだよな
>>21>>23
トルネード使えなくなったからダイナマイト覚えたんだよね

27 :
>>13
オレもiPodに入れて月一くらいで見てる

28 :
勝者の条件はハマーDご乱心からミハエル挫折にカルロ爆発と盛り沢山だからな

29 :
でもカルロのあの勝利が優勝を逃す原因になったんだよね
チームメイトに試合後とやかく言われなかったのか

30 :
新作はもう無理だろうから
再放送とBD化してほしい
残像付きのDVDなんか買う気になれん

31 :
>>29
さすがだなっつってマンセーされてたろ
カルロが改心したなんて思ってなかっただろうし

32 :
>>31
最終レース後の話だよ

33 :
質問なんだが、アニメオリジナルとして出てくる国のチームのマシンも
こした先生がデザインしてたりするの?

34 :
旧フルカウルからのつぎはぎ
ベルクマッセ=トライダガーX+Vセイバー
オメガ=JB+トライダガーX
サバンナゼブラ=ビークスパイダー+セイバー
ネイティブサン=スピンアックス+ブロッケンG
空龍=シャイニングスコーピオン+サイクロンマグナム+ハリケーンソニック
ホワイトナイト=トライダガーX+ZMC
ジャミンRG=アバンテ

35 :
>>32
別に優勝逃す原因になってないし最終レースは個人が勝てばそれでOKなレースだったんだから文句もくそもないだろ
元々チームとしてまとまってないしむしろ潰れてくれたほうが賞金独り占めできるからラッキー的な考えじゃん

36 :
もう何度見たか分からないけど全話鑑賞完了記念カキコ
毎回続編を見たくなるけどバイソン&ロデオ編の絵だと
キャラがコミカル過ぎるのと泥臭さがなさ過ぎて残念だ・・・

37 :
むしろジュリオとゾーラがピットインしてないように見えるんだが、その方がよっぽど優勝逃す原因になってないか?
ピットインしてなかったEVOのハイパードルフィンに追いつけなかったのも結局電池交換してないせいだろ?
ピットインしなければその分一時的に先行できるけど、あくまで一時的だしなぁ。実際ピットインしてたエッジにも早々に抜かれてるし。

38 :
>>34
こうして見ると空龍が最強のマシンに見える

39 :
>>36
そもそもアニメの絵からして原作初期のような泥臭さはないだろ
バイソン、ロデオ編はむしろアニメに近づいたんじゃないか?

40 :
MSの構造に合わせたのもあるんじゃない?
他のシャーシと全然違うから

41 :
ヨーロッパ選手権に出るためにエーリッヒ以外の1軍は
WGPを後半まで欠場していたらしいけどヨーロッパ選手権って
1軍が4人もいないと勝てない程のレベルが高い大会だったのか?
後、ヨーロッパ選手権は4人だけで出られるの?

42 :
ドリームチャンスレースでシュミットが(これだけの差の中に10台全てのマシンがひしめき合っている。さすが世界グランプリ、面白い!)
つまりレベルはWGP>ヨーロッパ選手権、ただしアイゼンは両方で優勝を狙ってたからWGPは1軍が途中参戦でも十分優勝が狙えると判断して、まずヨーロッパ選手権で確実に優勝するためにヨーロッパ選手権を優先させたんだと思うよ
アイゼンはアストロ以外ノーマークみたいだから、たとえアストロが1位通過しても最終決戦でひっくり返せばいいだけだし、WGPのリーグ戦は4位までに入れれば何位でも構わないくらいに思ってたんじゃないか?
ヨーロッパ選手権も4人じゃ無理だろ。たぶんだけど、アトランティックカップの時の名無しの5人目でも入ってたんじゃないか?
ただの推測だけどね

43 :
>>42
あの黒いミハエルかwww

44 :
しかしヨーロッパ選手権って他にどんなチームが出てたんだろう
イタリア・ロシア・北欧代表はWGPに出てたから出てないよな
WGP2に出てきたフランスとかかな
イギリスとかオランダとかも出てたりして
ちょっと見てみたかったわ

45 :
アドルフとヘスラーに関しては二軍と大差ないレベルだから、
先に終わる方を優先させてトップ3の2強をヨーロッパにもう一人に監督付きでWGPに振り分けただけだろうな
結果は振るわなかったが作戦に関しては一番監督らしい監督だったし優秀だったんだろ

46 :
フライング作戦は監督らしいと言えるんだろうか・・・
クラウスは比較的、頭のいい監督だとは思うけど、フライング作戦だけはいただけない

47 :
たしか前スレか前前スレでドリチャンで4勝したドイツがビクトリーズや光蠍と1ポイント差なのか?って話があって
もし同じ試合数と仮定するなら2軍は4敗、1軍は6敗してる計算になるって話題があったな
それを考えるとクラウスは優秀だったんじゃないか?
エーリッヒが2軍を自由に走らせたいみたいな寝ぼけたこと言ってたのが悪いと思う

48 :
リーダーのくせに目立たないトンやワルデガルド
ホワァンとニエミネンが目立ちすぎなのか?

49 :
>>45
Jと藤吉よりは強いっしょ

50 :
まーたWGP厨の藤吉、Jsageが始まった

51 :
だって追いつけなかったじゃん、しかもバイパー最新型なのに

52 :
逆ギレ自己弁護wwwこれだからWGP厨は

53 :
まず第二セクションは同時スタートじゃないけどな

54 :
それとバイパー&EVOはテクニカル型とベルクカイザーは高速型の違いもあるし

55 :
リタイアに定評のあるアドルフ
そんなアドルフもミハエルとツヴァイラケーテを繰り出した時は輝いていた
その後ビートマグナムに吹き飛ばされて順位落とすけど・・・

56 :
アドルフのリタイアって二回だけだけどな
二軍と同じ

57 :
ロッソ初戦ェ

58 :
第二セクションで烈のブロックに回ったヘスラーが、後でツヴァイラケーテで追い付きますってミハエルへ言ってたけど、ミハエルがアドルフとツヴァイラケーテを使った方が効率的だったかもな

59 :
箱根で最後までツヴァイで走らなかったのは負担が大きいって言ってたから
ギヤやモーターの駆動系に負担がかかってたのかもな

60 :
あのコースでツブァイ使ったら確実にコースアウトするだろ
ミハエルもプゲラって表情してたし

61 :
>>41
WGPは第一回の威厳の無い大会なので、伝統ある(?)ヨーロッパ選手権を優先させたかと思ってた

62 :
しかしこの世界ではミニ四駆の国際大会が普通に開催されてるんだなwww
現実でもそうならないかな

63 :
消滅したジャパンカップが10年以上たって復活したってレベルなのに

64 :
アニメの世界のミニ四駆はスポーツみたいなもんでしょ

65 :
久しぶりにみたら豪の声高すぎてワロタ

66 :
昨年のオータムカップに外国人が出場してた程度か

67 :
レイスティンガーのテーマかっこいいよな

68 :
格好良いよね。テンション上がる

69 :
ロシアのテーマとマグナムダイナマイトの時かかった烈のテーマアレンジもいいと思う
後者は無印からあるのにサントラに入ってないんだよな
疾走するマシーンは入ってるのに

70 :
散々言われてるけど100話でカルロが大逆転した時のBGMがカッコ良いのに
サントラ未収録なのが悔しい…

71 :
それこそ所謂、烈のテーマアレンジだな
でも無印はともかくWGPは烈より藤吉のシーンで流れてることが多い気がするけどw

72 :
サントラ未収録にする経営判断が理解しがたい
CD1枚の原価なんて安いだろうに

73 :
早くブルーレイ出してくれよ
こんなに面白いアニメなのに出ないなんて勿体無い

74 :
だってお前ら100年後にはこの世いないし、それを考えると労力を割いて売れるか分からないBDをこしらえてもあまり意味が無い
ジャンプ漫画も文庫化されてないのが大半やしw

75 :
別にBDじゃなくても残像しないDVDがあればいい

76 :
ウテナの姫宮アンシーって烈兄貴だったのか!と最近気づいた
うろ覚えだと南央美っぽい感じがあったんだが

77 :
本当にうろ覚えだね

78 :
銀魂のたま(南央美)とウテナのアンシー(渕崎ゆり子)は似てるからしょうがない

79 :
ハマーDやゾーラ・・・デカブツは無能にされがちだな
ベイブレードのスティーブ
コロッケ!のアブラミー
F-ZEROファルコン伝説のバイオレックス

80 :
サイクロンマグナムに嫉妬して ハリケーンソニックを開発した烈に萌え〜

81 :
でも結局ハリケーンもバスターもサイクロンやビートのアイディアを元にした
んだよな。盗作に近い行為だよな

82 :
それ言ったら初代セイバーなんてアバンテのパクリになるじゃねぇか

83 :
>>81
良いものはなんでも取り入れる烈の柔軟性

84 :
ハリケーンソニックやサイクロンマグナムって最後どうなったんだろう。
ビートやバスターの素材の一部になったんだろうか・・・

85 :
ビートは原作もアニメも新規作成
バスターは原作はハリケーンをいじった結果、アニメは描写なし

86 :
>>85
調整が完璧ではないとはいえ
コーナーでもビートに負けたハリケーンが
土屋博士からビートと同じタイプのシャーシ貰って
勝ちはしたけど納得せずに
ジュンの自転車の技術見てアイデア浮かび
サスペンションをフロントにしたりして
試行錯誤したか

87 :
原作のバスター製作話良いよなぁ
あの星馬兄弟の肩組みながらの後ろ姿とか、見ててカッコよく感じた

88 :
>>87
個人的にはサイクロンもハリケーンもビートもバスター
製作秘話は全部原作派かな
アニメも良い話ではあるけど

89 :
その苦労したマシンは原作MAXで量産されて雑魚に使われまくったのはなにか悲しかった

90 :
セイバーもそうだったけどアニメのVマグナムの壊れ方はショック受けたな
マグナムトルネードしてる最中に一瞬で壊されて豪と一緒に「え?」ってなったわ
その後破片集めてる豪見て泣きそうになった

91 :
>>89
あれはビクトリーズ優勝記念に出した形だけ真似た商品だと思いたい
いくらあの世界観とはいえ、サスペンション付きのシャーシを普通の子供は使えないはず

92 :
>>88
スピンバイパーも?
Vセイバーも原作の展開の方が良かったかな。
アニメもアニメでダブルトルネードの過程とかやってくれたけど

93 :
>>90
原作ではブロッケンGに壊されるんだよな
その時もセイバーの時みたいに思い出回想してた
>>91
プロトセイバーやブラックセイバーもオリジナルには遠く及ばないか

94 :
烈の一人称って「僕」の時と「俺」の時があったけどどっちが良かった?

95 :
>>92
うん、スピンバイパーの製作秘話も原作派だな
後、Vセイバーの受け入れ方も原作の方が好きだわww
総合的な評価だとアニメ>>原作なんだが
個別のエピソードだと原作の方が好きなシーンが多いわww

96 :
>>95
ネオトライタガー、スピンコブラ、サイクロンマグナム、ハリケーンソニック、プロトセイバーEVO.は?

97 :
>>87
烈がしっかり豪のお手本みたいになっていて良かった。

98 :
原作のネオトライダガー製作秘話はリョウの涙にグッときた
それがZMCの上に落ちてジュッてなるところとか、本当に良い演出

99 :
やっぱり原作者の方がキャラを大事にしているよね
アニメは(主にWGP)キャラの性格を改悪しすぎなんだよな
特に豪とリョウ…
豪は無印の頃も年相応の生意気さは有ったけどWGP編ではそれが更に激しくなり
自己中度もグレードUPしてチームに迷惑掛け捲るキャラになってしまったよな
そのせいで当時は豪アンチが結構多くいたのがショックだった…
リョウはWGPでギャグキャラになっちゃったのがなぁ…
原作の普段は寡黙だけどイザと言う時はめっちゃ熱くてカッコ良くて男前って
キャラだったのに…無印の頃は仕方無く着ていたはずの猿の着ぐるみを
笑顔で着るようになったしお化けが怖いとか言う設定が出てきたりとかさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ふたりはプリキュア++Splash☆Star++139 (645)
serial experiments lain lif.50 (780)
【おジャ魔女どれみ】総合スレ Part 1 (329)
【完全版】シャーマンキング【アニメ化希望】 (700)
臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ (513)
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11 (224)
--log9.info------------------
【D専】まったり応援スレvol.161【sage進行】 (674)
道路で糞してそうな選手(小笠原以外で) (533)
【今年も優勝】横 浜 強 す ぎ 32【日本一】 (854)
セ・リーグ予想順位 (690)
中日の中日による中日の為の情報と補強116 (837)
 【西武36】米野智人応援スレ【決意のコンバート】 (346)
【楽天】田中将大だ!ウォリャー!143 (487)
■東京ドームって世界最低の欠陥球場だよな■ (421)
一言で懐かしがらせてくれPart4 (589)
【西武】十亀剣・小石博孝☆2【社会人ルーキーコンビ】 (756)
SB専用編成・新人選択会議96会議目 (896)
【18】広島カープ 前田健太part21【夫婦円満】 (266)
オリックスに相当するものを挙げて行くスレ 6 (426)
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2013 part2 (392)
■ファンサービスがいい選手、悪い奴 Part22■ (652)
今の高木中日よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ (275)
--log55.com------------------
【悲報】カプコン、倒産しそう
4% 4% ←これやめろ
■■速報@ゲーハー板 ver.53265■■
えっ、君たちまだHalf-lifeALYXのリアルな銃撃戦を体験してないの?
■■速報@ゲーハー板 ver.53266■■
【朗報】もう一度民主党に任せてみようという風潮が国民の間で高まりつつある件
【悲報】スクエニ、コロナ発生
PS5の本体リークきたぞ