1read 100read
2013年05月懐かし漫画171: 【これでも】ミスター味っ子34【主任ですよ】 (332) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どうかなー】てんで性悪キューピッド4【気分は】 (637)
【猟奇王】川崎ゆきお (612)
悪たれ巨人 (662)
●「Mr. FULLSWING」179発目● (231)
【キャプテン】ちばあきお【プレイボール】五回裏 (225)
【エリー】いとしのエリー その2【上野くん】 (470)

【これでも】ミスター味っ子34【主任ですよ】


1 :2013/02/20 〜 最終レス :2013/05/11
前スレ
【パスタアイスこそ】ミスター味っ子33【食べたい】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1351827345/
関連スレ
【巴寿司】将太の寿司 二十八貫目【鳳寿司】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358412739/
【味っ子2】 寺沢大介 23【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328008030/
※「何も描写がないってことは〜」はスルー推奨

2 :
 1、25には帯なし
【さあ】ミスター味っ子 2【食べてみてよ】   【息子も】ミスター味っ子 3【よろしく!】
【母さん全然】ミスター味っ子4【わかんないわよ】 【ブラベストッ】ミスター味っ子5【真好吃ッ】
【味道】ミスター味っ子6【求真】         【当然!!】ミスター味っ子7【当たり前ッ!×3】  
【法子ママン】ミスター味っ子8【若返り】      【いくらでも】ミスター味っ子9【食べられる】
【僕のこの手は】ミスター味っ子10【燃えている】 【カバ先生も】ミスター味っ子11【頭で食ってた】
【DQNのトップは】ミスター味っ子12【いつもマネ親】 【下町の包宰】ミスター味っ子13【一流料亭の娘】
【関場武雄】ミスター味っ子14【米本精道】    【河合潤二郎】ミスター味っ子15【高平謙】
【芝闘庵】ミスター味っ子16【岩川桃子】     【阿部】ミスター味っ子17【杉本】
【神の包丁】 ミスター味っ子18 【人の包丁】   【黄金のウナギ】 ミスター味っ子19 【冬虫夏草】
【腹にずしーん】 ミスター味っ子20 【鼻につーん】【犬も食わない】 ミスター味っ子20 【酒粕鍋】

3 :
【水が命】 ミスター味っ子21 【素焼きの壷】   【ひまわり】ミスター味っ子22【きんもくせい】
【舌ざわり】ミスター味っ子23【香り】      【三種の】ミスター味っ子24【ウナ丼】
【鰯グラタン】ミスター味っ子26【豆腐アイス】     【そこでこの】ミスター味っ子27【青ジソさっ!】
【蛸焼きなのに】ミスター味っ子28【蛸入って無い】【天衣無縫】ミスター味っ子29【自由な発想】
【ぺかりん】ミスター味っ子30【へっへー】    【秘密は】ミスター味っ子31【この白い粉さ!】
【パスタアイスこそ】ミスター味っ子33【食べたい】

4 :
>>1
乙です
スレタイw

5 :
Uで岡田屋が登場しなかったけどまさか・・・

6 :
喰いタンに出てたよ

7 :
お好み焼き屋はある程度需要があるからやっていけるだろう
個人経営のたこ焼き屋や酒屋から転身したようなコンビニのいさみ屋は潰れてるだろうな

8 :
>>1のスレタイの意味がわからない

9 :
最初のグランプリ決勝で一馬が窯作ってた時の丸井のセリフかな?

10 :
自分だけピザ用の焼き釜戸を作る一馬は
まるで味将軍グループのキャラみたいだ

11 :
ごめ。スレ立てしたの俺だ。
上である通りGP決勝で一馬がピザ釜作ってるときのセリフ
味皇「丸井、これがなんだかわかるか?」
丸井「アハッ。あたしゃこれでもイタリア料理部の主任ですよ」
  「それより味皇さまは?」
味皇「フフ、味皇の称号は伊達や酔狂ではないぞ」
みたいなやりとり
ほんとは【あたしゃこれでも】【主任ですよ】にしたかったが、
文字数足りんかった

12 :
>>11
実は2人が全くわかってなくてフリだけしてると想像すると・・・

13 :
>>12
実際そうだと思って読んでる

14 :
ていうかピザ勝負って時点で他の主任共も察しろよと思った

15 :
味皇「丸井、これがなんだかわかるか?」
丸井「アハッ。あたしゃこれでもイタリア料理部の主任ですよ」
   (俺はスパゲティ以外は専門外なの!聞くな!)
  「それより味皇さまは?」
味皇「フフ、味皇の称号は伊達や酔狂ではないぞ」
   (なんだよお前も知らないのかよ!!無能が!)

16 :
>>15
この流れだと絶対誰かやると思ってたわww

17 :
博多3人衆の時の味皇は唯の付き添いのお爺さんみたいだな
料理食べて驚くだけの役割り

18 :
博多勝負のあのケーキ、
食べる度に粉がバフッと口の中に入ってゲホゲホせきこみそうな気がするんだ

19 :
陽一のイチゴ餡ケーキ試作一号の盛り付けは、さすがに出す前にダメだと気付けよ。

20 :
せめて並べろよ、とw

21 :
アンコごってりの上にアーモンドのハエが止まってたらまんまウンコだな…
しかも芳香剤の香り付き。

22 :
見た目・・・か!

23 :
陽ちゃんの美的センスは壊滅的

24 :
詳しい台詞忘れたけど、その後のさらし餡タイプを
「美しさと味をこんな高次元で両立するとは思いもよらなかった!」とか褒めてた味王。
味王料理会の主任達の盛り付け酷いんだろうなあ。

25 :
美しさと言えば、vs味仙人の陽一の杏仁豆腐は現物でみてみたいと思った。
スイカの薄彫りで、透けてみえる中のゼリーが煌めくとか。
想像するとすごく綺麗に思えてくるけど、現実的に可能なのかね。

26 :
スイカの彫刻に関しては検索したら出てきたと思う
キラキラするのかは分からんが

27 :
うお、マジだ。すげえww
教えてくれてありがとう。

28 :
味仙人の杏仁豆腐ってそこまで美しいかな?
弟子たちはいつまでも見飽きないみたいなこと言ってたけど、それほどではないと思う。

29 :
そりゃ弟子だからねw

30 :
Jコミに天才料理人味の助があったんで読んでみたが
味っ子に輪をかけて肉汁礼賛でワロタw

31 :
汁の助は漫画としてつまらなすぎるのが難点だったな

32 :
Jコミ鬼面組もラブひなもあっておもしろいけどおっもーい

33 :
>>28
白キクラゲはやっぱりキクラゲにしか見えない

34 :
>>24
そのあと吉野葛を使ったケーキを味皇にボロクソに言われるんだよな。
ttp://umaroda.jpn.org/php/img/umarodasub1591.jpg
…けどそこまで酷いもんじゃないというか結構見た目もいいと思うんだが…

35 :
周りをゼラチンでコーティングしたこういうケーキも実在するしねえ。
少なくとも下にタピオカ敷くより遥かにいいとは思う。
あの盛り付けはケーキの一部とは認められない。

36 :
茶色がてかてかってまるで巨大なう○こだからな…

37 :
ケーキを食うフォークでタピオカって食えるかな

38 :
つるんつるんしそう
ちっちゃいし

39 :
普通のケーキみたいに、層を作ってその間に苺と葛を挟めば良かったのでは
ズレない工夫とかは必要になるかもしれんが

40 :
あの丸いの男子用トイレの小便器に敷き詰めてある芳香剤にしか見えない

41 :
あのケーキ対決、二人とも層を作って無いんだよね。
場所によっては芋土台のみだったりして、味わいの差が凄まじく出そうだ。
そういえば、切ったときにも美しくなさそうだなあ。

42 :
さつまいもとかにんじんとか
野菜で甘さを出したデザートってちっとも美味しそうに見えないんだよなぁ

43 :
芋ようかん美味いだろ
少し砂糖使ってるけどさ

44 :
バス旅行に行った時の隣町の町人がクズ過ぎる。
陽一たちが材料落としたから分けてくれと頼むと冷淡に拒否するし
陽一たちが独自に鯛めしやむかご飯をつくると、今度はうって変わって
自分達が呼んだ料理研究家に手のひら返して
「マツタケなんて飽きるよなぁ、ウニとか別にここで取れたモンじゃねーし」
と陽一の料理を欲しがるし、こいつらには人の心がないんかと

45 :
でも最後は何故かいい話に

46 :
るうとちゃんのおかげだな

47 :
高平さんは完全に被害者だったよな。
すべては味吉陽一の天才のせい・・・
怠け者やミスをした者が、努力した者や準備した者に勝ってしまう。
あの世界は陽一のせいで滅茶苦茶になっとるw

48 :
高平さん、なんっにも悪くないよ
何一つ責められるような言動は取ってない
それなのに、悪者に情けをかけるオレって優しくてカッコいいみたいな
あのラストは反吐が出る

49 :
でもあれは陽一が悪いわけでもない
町民が勝手すぎるだけ

50 :
陽一がもう少し大人なら、
高平さんの面子を潰さない配慮が出来たはずだ。
高平さんは、プロとして仕事を全うしようとしただけなのに
陽一が逆恨みして、高平さんを全力で潰しにかかった。
勝負でもないのだから、ああまで完勝する必要は無かった。
現に、その後高平さんの恨みを買ってしまっている。
所詮ガキだな。

51 :
全く同意
大人が面子を潰される事がどれだけ重大かって事をヨーイチは分かってない

52 :
ツマンネ

53 :
大人になってからの言動にわざと人を煽って怒らせてるところがあるから
子供だからって単にガキなだけだとは言い切れない

54 :
せんせーいそれたいばつですよーwwwwwwwww
たーいばつーwwwwwwwたーいばつーwwwwwwwwwww

55 :
2世になって中国で生存が確認された陽一の親父も
実は若い頃は対戦煽り手法が巧みだったのかもな
味吉一族の何と業深いことよ

56 :
他の人間が贅を尽くした料理を作る中
1人だけカツ丼だしな

57 :
最終回は親父のエア味噌汁で

58 :
>>56
計算高いよな

59 :
思い切って納豆と卵の作戦でいってみよう!!・・・・・・・・・?

60 :
ジミーさんの前に作品と時間の壁を越えて納豆親父の姿が!

61 :
そんなに陽一、挑発で勝ってないよ
むしろ相手が大人気なく陽一につっかかるケースが多い
丸井のおっちゃんや天丼屋の旦那だって周囲あるいは本人が
「こんな子供が名人上手の俺(アンタ)に肉薄したんだから譲っていいだろ」
的勝利だし(特に天丼、陽一は天ぷらの揚げ分け自体は当時全くできなかった)
高寺さんは悪い人じゃないが暗かった
だから甲来軒みたいに「オレにも食わせてみてくれないか?」と言えば和やかに
収まる所をプライドが邪魔したもんだから陽一が「食べて欲しい」と珍しく気使ったんじゃないか

62 :
高平さんは二回目の出番であんなこと言ってなければ丸く収まってるように見えるが。
あそこで誰も声をかけなかったら高平さん可哀想過ぎるし、隣町の屑共はそんな気遣い出来ないだろうし。

63 :
実は根に持ってたことになってしまったからな

64 :
中学生に完膚なきまでに叩きのめされた挙句、情けをかけられるなど
大の男として許容できるものではないな。

65 :
>>62
青木は良いヤツ風で終わったのにな

66 :
陽一「高平さん、そんなどこでも食べられるようなご飯よりもボクの傑作料理どうですか?フヒヒ」

67 :
でも陽太はちょっと味吉の血が薄い
U第一話の「味が変わるラーメン」、別の漫画で陽太と同じ作り方をした方が負けた
(ワンタンと丼に貼り付けた卵の差はあるが、陽太方式では「味の薄い順番」を食い手が
選べない、別の漫画のウィナーは薄焼き卵の層を丼に敷きこんで味の薄い順から上に持ってきていた)

68 :
最初にカレー味を選んでしまったらどうする?ってやつやな

69 :
陽太は親がどっちもフワフワしてるからしっかりせざるを得なかった感が
そのせいでイマイチハジケきらない料理がたくさんあった

70 :
カレーとみせかけてウンコ
香ばしさが病み付きになる

71 :
>>69
仕方ないことなんだけど読者に合わせて常識的になっちゃったから無茶出来なくなった。
今の時代にコンクリートにタケノコなんかやったらどれだけ叩かれるか。

72 :
以前なら「少年料理人の独創的な苦心の作」だったけど、今の時代ちょいと調べれば元ネタばれちゃうしねえ。
主人公側だって、どんな材料でもとりあえずネットで調べて・・・とか言う流れの方が自然なわけだし、
しかもそれが家のパソコンでしか出来ない時代から、手元の携帯でできる時代になった。
携帯電話とネットの普及が、いろんな物語の幅を削ったよね。
昔の王道「待ち合わせ場所でのすれ違い」とか「ちょっと出かけていた隙に重要電話が家に」とかももう無理だし。

73 :
トンデモ料理だったがそれを描ききるパワーがあった。晩年はなかったけど…
子供の頃カレーにマスタード入れてみたり薄切り牛肉を無理矢理重ねて焼いたりしなかった?

74 :
ちょっとこったカレーには大抵入ってないか?>マスタードシード

75 :
>>74
家のカーチャンがそんなオサレなカレー作ってくれるのか?

76 :
>>73
味っ子の頃にはもう社会人だったので無理だと知ってるからマネはしなかった。
子供の頃、味平の水面浮島切りを試みたことはある。
当然無理だったが。

77 :
カレーにR入れるのは断念した

78 :
調子にのって買ったリーの20倍は牛Rだらけになった

79 :
>>78
辛いカレーまろやかにしたいなら粉チーズの方がいいよ、ルー増えない割に味が抑えられて
あとレトルトはリーが一番旨いと思う

80 :
ジャガイモを摩り下ろして入れるのだ

81 :
カレー作っていまいち物足りなかったときに、ソース入れて少し煮込むと一気に進化する。

82 :
何かと水分で味が薄まるって話が出てくるのに
鳥でちょっとしつこいだけで鍋に大量の大根おろし入れた時は何も言われなかったな

83 :
味皇と呼ばれる者が雪と大根おろしの区別もつかない不思議

84 :
山ごぼうがこんなに粘るわけは・・・・(ドキドキ)

85 :
>>82
咬ませが使えば出汁が薄くなって失敗、
陽一が使えば大根の爽やかさと旨みが加わって大成功。
結局使う人次第。

86 :
味皇が雪と見間違えたって事はつまり大根おろしの水分をどうにかして抜いたって事だ
んでスカスカになった大根おろしに陽一自慢のツユを吸い込ませた

87 :
個人的には、つなぎに小麦粉使うと粉っぽいからダメという展開のほうが何度も何度もあって気になる。

88 :
あの世界にはグルテンが存在しないのさ

89 :
味皇のじいさんが見つけてくれた山ゴボウ本体は全く使われた様子がないね
じいさんかわいそう…

90 :
味試し2回戦のマグロってやってることが寿司虎と大して変わらん気がする…

91 :
寿司虎は金にものを言わせて、味皇は権力…いや、人柄で手に入れたと言う事だろう

92 :
別にマグロ買い占めたりはしてないしなあ
味皇が手に入れたマグロは最高だろうけど唯一無二 と言うもんでもあるまい。
陽ちゃんが同程度のマグロを買う事もできただろう。
・・・金があればの話だけど

93 :
カレー作っててとろみが足りないと思ったら水溶き片栗粉

94 :
ジャガイモを摩り下ろして入れる

95 :
味試しって、材料費自費なの?

96 :
言えば味皇料理会が金は出してくれるだろう
単に材料の直接支給を期待すると味皇以下のものしか
まわって来ないのが勝負として当然だから陽一や仲間連中が
調達にかけずり回っていただけで>味試し

97 :
味王は人徳で他人が落とした最高の生マグロを卸が自ら強制的に譲らせた(権力と言われても仕方ないが)。
陽一だけだと資金が有ったとしても、他の日ならともかく同スケジュールで同等以上のものは望めない。

98 :
陽一サイドに金があって人徳もあって
なおかつ陽一に色々してあげたいって思うような奇特な人でもいないと勝てないな

99 :
どうせ法子さんの体目当てなんでしょう?
あっ陽一のほうかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○福島鉄平「サムライうさぎ」三十九羽○ (609)
シャコタン・ブギ (576)
小林尽 総合スレ (305)
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ23 (713)
恐怖新聞 4 (939)
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【33】 (241)
--log9.info------------------
【さいたま市】桜区のパチンコ店【リニューアル】 (202)
MGM 綾瀬 西口&東口 その7 (407)
【相模原】パサージュ古淵店を語れ (566)
【一物一価】福井県のパチ事情40【釘にも影響】 (261)
秋田県南パチンコ情報 (408)
【福山】プラス5隔離スレ【ファフナー】 (527)
吹田・江坂のパチンコ店 16店舗目 (218)
【乞食専門w】オレンジ5【相模原】 (310)
ピーアーク総合 銀座、足立、草加 (887)
北海道★北見・網走★のパチ屋★10 (654)
宮城 名取近辺パチ屋情報 (883)
【大阪】1パチ店情報情報3【淀川・西淀川区】 (476)
【神奈川県綾瀬市】パチンコ激戦区4 (294)
江古田(ミナミ・日の丸・やすだ) (323)
三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山グランドオープ情報 (463)
【札幌】イーグルグループ【オール設定1】 (806)
--log55.com------------------
☆今月の歌舞伎【ID強制表示】★其の二十
_片岡愛之助 part57_
■現場目撃限定■◆客席の痛い奴◆九席目
◆笑点◆其之伍拾参【id表示】
【速報・拡散】歌舞伎的ネトヲチ19【失言・自爆】
祇園甲部は今
【能楽クラスタ】@Orise_kaori【ノート】
☆今月の歌舞伎【ID強制表示】★其の二十一