1read 100read
2013年05月科学ニュース+211: 【健康】日本糖尿病学会「糖質オフダイエットに安全性保証する根拠ない」 体重減少には「総エネルギー摂取量の制限」を最優先 (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【宇宙開発】新型ロケット 「イプシロン」 試験機順調 今夏初打ち上げ―宇宙機構 (565)
【医療】福島県で暮らしている人の食品由来の内部被ばくは極めて低い/チェルノブイリの知見を遙かに下回る…東大・早野龍五教授 (637)
【健康】日本糖尿病学会「糖質オフダイエットに安全性保証する根拠ない」 体重減少には「総エネルギー摂取量の制限」を最優先 (464)
【海洋/地学】金、銀、亜鉛等 約5000万トン以上 沖縄本島沖海底に大規模鉱床発見! (213)
【海洋/地学】金、銀、亜鉛等 約5000万トン以上 沖縄本島沖海底に大規模鉱床発見! (213)
【医療】福島県で暮らしている人の食品由来の内部被ばくは極めて低い/チェルノブイリの知見を遙かに下回る…東大・早野龍五教授 (637)

【健康】日本糖尿病学会「糖質オフダイエットに安全性保証する根拠ない」 体重減少には「総エネルギー摂取量の制限」を最優先


1 :2013/03/31 〜 最終レス :2013/04/22
話題の糖質オフダイエットに関して、3月18日、日本糖尿病学会が初めて公式見解を発表した。それが
“否定的な”見解だったため、大きな反響を呼んでいる。学会の主張は次の3点にまとめられる。

【1】体重減少には、「総エネルギー摂取量の制限」を最優先
生活習慣が主な原因のひとつとなる糖尿病では、肥満の改善が必要となる。その際、糖質など特定の
栄養素だけを控えるのではなく、全体としてバランスの取れたカロリー制限食をすすめている。

【2】糖質オフダイエットは、安全性を保証する科学的根拠がないため、現時点ではすすめられない
順天堂大学糖尿病・内分泌内科教授の綿田裕孝氏が説明する。
「糖質制限をすると、代わりに脂質やたんぱく質を過剰摂取してしまいます。その結果、血中にケトン体という
物質が増え、血液が酸性に傾き、細胞代謝がさまたげられる『ケトン血症』になる可能性があります。
症状としては、吐き気やだるさ、ひどい時には昏睡状態を引き起こす可能性もあります。長期的には、肉や魚の
摂りすぎで腎機能が悪化したり、脂質の摂りすぎで動脈硬化を促進させ、心筋梗塞や脳卒中、大腸がんの
危険性を高めることにもつながりかねません」
こういった可能性がある限り、すすめられないというのが、同学会の主張だ。

【3】欧米と日本のBMI(肥満度)は違うため、欧米での糖質オフダイエットの研究論文は日本人に当てはまらない
BMIとは、肥満度を示す指標で、体重(kg)を身長(m)の2乗で割った数値を差す。日本肥満学会によれば、
BMI25以上を肥満としているが、日本人(成人の男女)の肥満率は25.1%。これに対し、アメリカでは68.0%にも
上る。
「糖尿病患者のBMIの平均値は、欧米の場合が30以上、日本が24くらいです。だから、糖質制限で体重が
減少したという欧米の論文があったとしても、そもそも日本人とは体質が違うため、単純に同様の方法が
日本人に当てはまるかは明確ではないということでしょう」(前出・綿田氏)
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/29/174/index.html

2 :
そらそうよ

3 :
でも医者は体重減らせってうるさいんだよ。

4 :
詳細動画
http://www.youtube.com/watch?v=QJJm65xWtwY

5 :
医者から体重減らせと言われて痩せた人いたけど頬がげっそりこけて病人のようだった。
本人は調子良いよーと言ってたが、見た目前の方が健康そうに見えた。

6 :
米とうどん大好きなのに無理して控えてた
また騙された

7 :
糖質オフダイエットは脳みそがバカになる

8 :
監獄ダイエットがもっとも効果的だと実証されたじゃん。

9 :
拘置所レシピ、はよ

10 :
糖質オフダイエットで異臭騒ぎとかよくある話

11 :
同じく糖尿病の友人が
「肉は幾ら食べてもいい」って言って
焼肉バンバン食べていたけど
それでいいわけ?
でも腹持ちが悪いから、結局また後で
何だかんだ食べてしまうとか。

12 :
>>11
そいつ、早死にするとおもう。

13 :
糖尿病学会は糖質を制限するのは危険と言いつつ
糖質を0にした上、それを補うタンパクや脂肪をバカ食いするって前提だからな
>>11みたいに

昭和じゃあるまいしそんな詭弁、誰も騙されないw

14 :
野菜食えばいいんだよ

15 :
糖尿病学会のHPには製薬会社の広告が載っている件。

16 :
俺は食べ順を少し変えるだけで、二重あごが無くなったぞ。
最初おかずを食って、飯と食いたくなった時だけ食う。
飯は一杯だけ。

17 :
俺はレコーディングダイエットで86→76まで半年で痩せた

18 :
糖質オフダイエットっつってもいつもどんぶり飯2杯
とか食べるのをご飯茶碗半分にするとかは効果がある
んだから、あながちダメとも言わなくていいと思う
んだけど。

19 :
BMI=18で糖尿だったらどうしたらいいの?

20 :
糖質OFFしないと体重が減らないんだよな。
だって薬とか使うと強制的に脂肪に変換されるだろ。
薬出しておいて「総エネルギーを減らしてください。
でも総エネルギーの何割かは炭水化物にしてください」なんてやっていたら…
結局のところ炭水化物の減少は微々たるもの。
減少分よりも薬による脂肪変換パワーの方が大きいから
走ろうが筋トレしようがゴイゴイ体重が増えてインスリン耐性が増えていく。
(ある意味、血糖を下げる効果があることを証明しているわけだが)
糖質OFFして薬を減らさないと体重なんて一向に減らん。

21 :
去年から米を1.5合程度から1合程度にしただけだけど結構減ってるよ
その分野菜を多めにしてる。他は以前と同じ生活で甘いものも菓子も食ってるw
夏に60kg台を目指す
2012年
3月 81.8kg
4月 81.2kg
5月 79.9kg
6月 79.6kg
7月 78.8kg
8月 77.5kg
9月 76.3kg
10月 76.0kg
11月 75.2kg
12月 75.5kg
2013年
1月 74.8kg
2月 75.2kg
3月 74.5kg

22 :
test

23 :
下のは結構有名なサイト。友人がこれ読んで青くなってた。
糖質オフ自体問題みたいだけど、アメリカ人と日本人の違いも
あるみたい。
http://www.kiwi-medical.info/page/28

24 :
なぜ、普通にバランスの良い食事を目指さない……
炭水化物ダイエットとか糖質ダイエットとか頭おかしいだろ。

25 :
>>体重減少には「総エネルギー摂取量の制限」を最優先
あーあww言っちゃったwww
カロリー視点こそ全て という奴らが大歓喜だこれw

26 :
やはり重要なのは食べる量か
手っ取り早く痩せるにはカロリー摂取控えるべきという事ですねわかります

27 :
炭水化物もタンパク質も毒も栄養もバランスよく喰らう

28 :
>>13
糖質制限側の主張通りエネルギーの40%が炭水化物であるケースと10%が炭水化物のケースでの検討だよ
40%は総カロリー量に依存し10%ではリスクが伴う

29 :
結局、何食ってもいいからとにかく運動しろってことだな

30 :
食だけで何とかしようとせず、適度に運動しとけって話だな

31 :
>>20
薬による脂肪変換パワーって一体なんのことを言ってるの?

32 :
>>31
糖尿病でインスリン分泌増やす薬orインスリン注射が処方されていて、血糖値を下げるインスリンは糖質を脂肪にして血糖値を下げるから脂肪になるぶん太ってしまう
という解釈なんだと思う。
糖質とらないでたんぱく質と脂質でカロリーまかなおうとすると、エネルギー燃焼効率悪くなることや老廃物溜まり易いことは考慮されてない気がする。

33 :
この提言の根拠はこの論文だろうな
http://kenko100.jp/news/2012/07/02/01
炭水化物ダイエットは間違いなくやせるけど、筋肉も溶かすし頭もぼーっとするしで副作用も多い。
とはいえ日本は炭水化物過剰気味だから多少減らす必要はあると思う。

34 :
>>32
ありがとう。
インスリン分泌促進系薬剤の副作用の話か。理解した。

35 :
運動して痩せるなんて無理。食事量減らすのがベスト。
>>33の言う通り日本人は炭水化物摂り過ぎだからちょっと糖質オフするのがいいんだよ

36 :
体重が減ってから運動だ。運動はキープのための手段。

37 :
>>33
結局何をどれくらい減らせば良いんだろうね
炭水化物過剰というと白米や小麦や芋の食べ過ぎのせいなのか

38 :
平成25年度 工作員、民間工作団体の募集
米を中心とする「日本型食生活」こそ唯一無二の健康食であり、日本人には不可欠だと
の啓蒙推進活動 (米を排除する糖質制限思想への反論)
工作方法 食育教材を作成し、研修会開催 地域で食育に取り組む団体のネットワークの
整備、活動事例の収集、情報提供
食への関心が低い消費者に対して食生活改善への動機付けを行う
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/torikumi.html  農林水産省
日本型食生活とは
ごはん中心の和食とパン中心の洋食の一番大きな違いは、食料自給率です。
米を中心とした主食、魚を中心とした主菜、野菜やキノコ、海藻、イモ類などを
使った副菜を組み合わせると、自給率が高い食事になります。一方、パンなど、
小麦を使った主食や、肉を中心とした主菜は自給率が低い食事になります。
また、不足しがちな野菜を多く使った(副菜のSV数が多い)食事であっても、
サラダや炒め物などの油を多く使った料理は自給率が低くなります。
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/style.htm 農林水産省

39 :
>>37
まぁ米だろうなw
日本人は糖尿病リスク高いなんて報告も見覚えあるし。
かといって、仰るとおり具体的に「何をどのぐらいの用量で摂取するのがベストか」なんてまだまだわかんないもんな。
「バランスのいい食事」とか簡単に言うけど各栄養素のベストミックス(安全性の懸念なく有効性を発揮できる組み合わせ)なんてまだまだ検討途上だろ。
今後は「この遺伝子型の人にはこの組み合わせがいい」なんて話にもなるだろうし。

40 :
日本型食生活とは
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/balance/style.html

41 :
>症状としては、吐き気やだるさ、ひどい時には昏睡状態を引き起こす可能性もあります。長期的には、肉や魚の
>摂りすぎで腎機能が悪化したり、
糖尿病患者が糖分摂取するほうが、よっぽど昏睡状態になったり腎機能が悪化するっての
>>33
>炭水化物ダイエットは間違いなくやせるけど、筋肉も溶かすし頭もぼーっとするしで副作用も多い。
ボディビルダーが愛用してるのに、筋肉が溶けるわけねーだろ
脳はケトン体もエネルギー源にできるしな

42 :
糖質制限が健康に悪いからと言って
コメを食べずにパンや麺で糖質摂取するのは
良くないと言うのが政府の公式見解
食料自給率向上こそが国策である「食育」の原点だから
糖質制限食は反政府活動とも言える

43 :
>>41
DM患者はそりゃもちろん糖質制限すべきだろ。一般人の過度の低炭水化物ダイエットについて述べてるんだ。心血管イベントリスク増加もあったはず。
筋肉が溶けるって言ったのは、
低炭水化物ダイエットってのは糖新生を利用して脂質燃焼を促素ダイエットだけど、脂質よりも先に効率よく糖新生が行えるタンパク質が糖に変換されるって話。

44 :
>>43
×促素ダイエット
○促進するダイエット

45 :
色んな意見はあるが、「糖尿患者だから何を食べても自由」ではなくて
食事の際には「法律を守れ」という話
食育基本法
第一章 総則
 (伝統的な食文化、環境と調和した生産等への配意及び農山漁村の活性化と
  食料自給率の向上への貢献)

第七条  食育は、我が国の伝統のある優れた食文化、地域の特性を生かした食生活、
環境と調和のとれた食料の生産とその消費等に配意し、我が国の食料の需要及び供給
の状況についての国民の理解を深めるとともに、食料の生産者と消費者との交流等を
図ることにより、農山漁村の活性化と我が国の食料自給率の向上に資するよう、
推進されなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H17/H17HO063.html

46 :
>>43
>DM患者はそりゃもちろん糖質制限すべきだろ。一般人の過度の低炭水化物ダイエットについて述べてるんだ。
>>1
>【1】体重減少には、「総エネルギー摂取量の制限」を最優先
>生活習慣が主な原因のひとつとなる糖尿病では、肥満の改善が必要となる。その際、糖質など特定の
>栄養素だけを控えるのではなく、全体としてバランスの取れたカロリー制限食をすすめている。
>低炭水化物ダイエットってのは糖新生を利用して脂質燃焼を促素ダイエットだけど、
糖新生で、脂肪燃焼?お前、頭だいぶやられてるようだな

47 :
「摂取カロリーが同じでも痩せる」という説を振りまいている方へ
同じカロリーを胃の中に落としたならば,そのカロリーはどこへ行ったか?に答えてみよう。
可能性は,
1) 吸収されずに排泄される
2) 吸収されるが尿などから排泄される
3) 代謝が増える
どれでしょうかね
満腹感が維持できて食べる量が減るから痩せる,ならまだ分からないでもないが

48 :
>>39
アジア人は糖尿病のリスクが欧米人より高いんだっけか
人種についてはもうどうしようもないから意識して気をつけるしかないな

49 :
「摂取カロリーが同じでも"よく噛んだり腹にたまるモノを食べて満腹感を維持すれば"痩せる」
これが真理

50 :
これは、どうなるの?
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10713205958.html

51 :
>>49
摂取カロリー同じなんでしょ?胃の中に落ちた物体はどこに行ったのさ?
満腹感を維持すれば食べる量が減って痩せる,なら分かるけど。

52 :
インスリンの1割はロイシン1割はグルタミン酸1割はグルタミンで出来ている。
グルタミンもグルタミン酸もBCAAの代謝物だから
インスリンが足りない=BCAA足りてない
と言っていいかも

53 :
この学会の勧告どおりの食事だと全然ダメだったという人を知ってる
炭水化物を減らさないとダメだったてさ

54 :
体重コントロールと血糖コントロール出来る方法なら、それが正しい
でいいじゃん 
ヤブ医者のインチキな屁理屈なんて役に立たないんだから

55 :
そりゃ総エネルギー減らすのは間違ってなさそうだが
米より雑穀食ったほうがいいよ

56 :
>>46
おお、>>1はDMの話だったのか。
確認してなかった。すR。
糖新生で脂肪酸がβ酸化でATP出してそれを用いてアミノ酸→糖が行われるんだろ?一応脂質は燃焼するだろ。
言いたい本質は糖新生で筋肉溶けるって話だけど。間違ってるか?

57 :
>>1
学会は糖尿病が治ったら困るんだろうなー
分かりやすい構図だよ

58 :
>>50
凄いなそれ
在日韓国人医師「日本人の患者を◯せ」

59 :
「体重減少には」総摂取カロリーを重視
ってことか。
糖質制限を一概に否定してる訳じゃないじゃん。
糖質下げても総摂取カロリー同じなら安全性に懸念があるって要旨じゃん。
糖質だけ下げりゃいいって考えに懸念を示してるだけだからまぁ当たり前の話だった。

60 :
>>53
そりゃ素因や病態によって変わることもある。
しかし、デブが「全然食べてないのに痩せないのよね〜」言うのと同じくらい糖尿病の人の食事自己申告はあてにならん

61 :
「油の過剰摂取による細菌成分の侵入が糖尿病の原因」
http://ta4000.exblog.jp/17414553/
http://ta4000.exblog.jp/17416040/
http://ta4000.exblog.jp/17489306/
http://ta4000.exblog.jp/17511758/
「アレルギーも細菌成分で悪化」
http://ta4000.exblog.jp/17519492/
「R製品でインスリン分泌促進! 糖質制限で膵臓は休まるどころか酷使の詐欺」
428 :病弱名無しさん :sage :2013/03/15(金) 22:36:11.14 (p)ID:f/IqURSd0(3)
糖質制限でLDL上がりまくり、R製品でインスリン出まくり
431 :病弱名無しさん :sage :2013/03/15(金) 23:25:38.11 ID:wYByTcOk0
>>428
R製品でインスリン出まくりなの?それどこの情報?
452 :病弱名無しさん :sage :2013/03/16(土) 15:34:36.74 ID:nSktY+CE0
>>441
一部のアミノ酸にインスリンを分泌するものがあるんじゃなかったっけ
大量かどうかはしらね
454 :病弱名無しさん :sage :2013/03/16(土) 21:17:21.53 (p)ID:wAtoBQohP(10)
>>441
ほらよ、ソース
http://ajcn.nutrition.org/content/80/5/1246.long
http://www.nutritionj.com/content/11/1/83
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/pmid/22647249/
牛Rベースの人工Rが子どもの肥満リスクになる理由
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22523661

62 :
油の取り過ぎが糖尿病の原因か
農業しながら玄米しか食ってなかった昔の日本人に糖尿病はいなかったもんな

63 :
>>62
昔の脳血管障害による死亡数の高さから見て、塩分過多による高血圧だけじゃなくて、糖尿病による血管壁脆弱化も一因にあったと思われる

64 :
こんなん当たり前じゃん、カロリー減らさなきゃ減量できないよ

65 :
★糖質制限の副作用
第一は、筋肉衰える事、足腰弱って将来寝たきりになり易い
第二は、体温維持機能低下して寒がりになる事
第三は、キチガイになる事
第四は、臭い事、こっちくんな
第五は、会合や宴会や付き合いなどの社会生活に制約を受ける事
第六は、高度な知的活動がし難くなる事、挟み将棋できても詰将棋出来ない、漢方診療できても論文書けない、演奏できても作曲できない
第七は、瞬発力無くなる事、200m走れない
第八は、LDLが上昇しやすい事
第九は、極度のガリガリになる事
第十は、耐糖能が悪化する事
★副作用少ない順
普通に食事・運動療法 < インスリン < 内服 < スーパー糖質制限(笑)

66 :
日本人アジア人は糖尿病になりやすい体質らしい
マグネシュームが多い日本食がいいらしい
豆ごま味噌さかな野菜わかめ豆腐のり、、、
脂も控えめな日本食だしね

67 :
塩分控えめな日本食が良いらしい
腹8分目 

68 :
>>56
>糖新生で脂肪酸がβ酸化
え?
糖新生でβ酸化?

69 :
>>59
糖質オフだと、排出カロリーも増えるんだけど?
>糖質制限を一概に否定してる訳じゃないじゃん。
否定してる

70 :
マサイ族の主食は牛Rだったわけだが

71 :
>>69
> 排出カロリーも増えるんだけど?
一体どういうルートで増えるの?

72 :
しかし、この発言内容だと痩せる効果そのものに対しては否定してないんだな
暗にどこかしら肯定してるようにも見えるし、これではダメだろうな
変に悪い意味で知恵が回るタイプは逆に受け取りそう

73 :
>>72
もう居るよ。
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/

74 :
>>1
>脂質の摂りすぎで動脈硬化を促進させ、心筋梗塞や脳卒中、大腸がんの
>危険性を高めることにもつながりかねません
このような主張をする時点で信用性ないな

75 :
農水省からの圧力

76 :
肉や魚をその分たべるなら問題なくね?
まあネタにマジレスで何だけどw

77 :
糖尿病の人にアドバイス。
・食事後の血糖値の上昇を抑えるには糖質制限は非常に有効です。
血糖値測定をしていない人は測定器を入手して、同じカロリーの
ごはんだけを食べる前後と肉だけを食べる前後の血糖値を計れば
はっきりします。自分の体でどうなるかを測定することが重要です。
・測定器は通院している病院で売ってもらえるかどうか聞いてみて
ください。売ってなければ別の病院にいくことをお勧めします。
測定器も用意していない病院は糖尿病患者のことを考えているか
どうか非常に疑問です。その場合は、糖尿病専門医等でググって
情報を探しましょう。
・日本糖尿病学会の主流派はカロリー制限です。えらいさん達は
臨床には興味がありません。実際の糖尿病の現場がどうなってい
るかとかそういうことには無関心です。人間誰でも自分の権威や
立場を守ることに関心があり、その為の行動を取るものです。

78 :
>>15>>20
がすべて。
糖尿病患者を糖尿病のままにしておかないと困る連中がわんさか居る。

79 :
>>78
いずれ透析患者にさせて兆単位の利権に繋がるわけか・・・・

80 :
>>69


81 :
見解の原文見たが、
学会の先生が集まってこの程度かよ?
という感じの論文にもなってないレベルの駄文だった
結局、グダグダ書いてるけど、論拠は
日本の学会では古来より栄養バランスを維持したカロリー制限を推奨している
安全性を確認できる国内の権威ある資料がない
位だもんな
具体的健康被害の症例も挙げずに
安全性が確認されてないからダメって、
悪魔の証明要求して勝手に勝利宣言する
2ちゃんの詭弁ガイドラインそのまんまだろ

82 :
モデルマウス使ってやってる実験はあるの?
いきなり人間とか命知らずにも程がある

83 :
パスタ一食1200g食ってるけど別に減らさなくてもいいってことか
ラッキー

84 :
まあ
栄養素について無知な人は延々と医者に搾取されてればいいんじゃないの
俺は糖質制限して糖尿とがんは回避すっから
他人が医療費かさんだり痛みで苦しもうが関係ないわな

85 :
>>65
根拠は?
このレスって一度も根拠かかれたことないよなww
事実無根の言いがかりじゃねーか

86 :
儲からないから医者と製薬会社の必死の否定が笑える。
糖質制限すると確実に血糖値下がって薬が要らなくなるからな。
あと糖質制限やるとコレステロール値が上がるとか抜かしてるやつがいるけど、
だったら肉食わずに魚や大豆中心の生活にすればいいだけの話。

87 :
同じもの食べてもすごく痩せてる人を何人か知ってるんだけど(たとえればアンガールズみたいに)、
特に代謝が高いわけでも運動してるわけでも人より忙しくしてるわけでもないのに、
カロリーは何処へ行ってしまうのですか?

88 :
同じ物だけ食ってると痩せやすいけどね

89 :
>>82
マウスだと脂肪率が高くなるのは確認されている
人間だとない

90 :
>>68
糖新生に用いられるエネルギーがβ酸化由来だから脂質も燃焼するって話だよ。
ってわかってんだろ?もういいよ。
本質にも一切触れないし全く進展しない。

91 :
2年間など短期ならいいけど数十年単位の短期だと微妙だよね
問題は炭水化物のカロリーをどうやって健康な形で補うかだよな
ガリガリに痩せきって拒食症みたいな体になってしまう

92 :
2年間など短期ならいいけど数十年単位の長期だと微妙だよね
問題は炭水化物のカロリーをどうやって健康な形で補うかだよな
ガリガリに痩せきって拒食症みたいな体になってしまう
訂正

93 :
>>87
うんこになってる
消化酵素の分泌量とか腸の吸収率、うんこの肛門までの速度等々、個人差かなりある

94 :
効果があるのは太りすぎの奴が今まで食ってた炭水化物の量を半分位にして適正カロリーに抑える程度だろ
減らしたカロリー分を別な物で採ってたら元の木阿弥
ダイエット失敗する奴は基本的に極端過ぎることが多いんでないかな

95 :
>>93
じゃあうんこのカロリーが他の人より高いってこと?

96 :
>>94
いや、このダイエットはタンパク質などで減らしたカロリー分を補う事を良しとしているはず
それに補なわないで痩せるとしても、それは単にカロリーを抑えてるだけ、食事制限してるだけで、
特段のダイエット法にはならんだろうに。

97 :
>>83
何kgあんの?w

>>95
ふざけ過ぎ でも一理ある
南極犬が真っ先に群がるのはそんなうんこだろう

98 :
まぁ、ローカーボやノーカーボやるのは自由だけどw、
脳が萎縮しそうだね

99 :
都内なら、一駅余計に歩け
走ると膝に負担かかるから、適度な速さで背筋のばして歩け
腹へこむぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【海洋】米オレゴン州に日本のワカメ 震災で漂流 現地の環境への影響懸念 (248)
【健康】日本糖尿病学会「糖質オフダイエットに安全性保証する根拠ない」 体重減少には「総エネルギー摂取量の制限」を最優先 (464)
【健康】日本糖尿病学会「糖質オフダイエットに安全性保証する根拠ない」 体重減少には「総エネルギー摂取量の制限」を最優先 (464)
【素粒子】ヒッグス粒子が「複合粒子」である可能性を発表へ/さらに小さい粒子の存在を示唆…名古屋大学 (403)
【宇宙開発】新型ロケット 「イプシロン」 試験機順調 今夏初打ち上げ―宇宙機構 (565)
【素粒子】ヒッグス粒子が「複合粒子」である可能性を発表へ/さらに小さい粒子の存在を示唆…名古屋大学 (403)
--log9.info------------------
SAIアップデート放棄か?3 自演擁護 (586)
【レタッチ】パース屋さん、いらっさい! part2【GI】 (614)
 ■ モニターのキャリブレーション 8 ■  (586)
CINEMA4D-初心者スレ 4 (970)
Photoshop CS2 Part5 (714)
在宅ワークで仕事したい (776)
スターウォーズすごすぎ (303)
mikotoの質問受け付けます。 (220)
Inno3D GeForce2 MX (335)
絵が下手すぎて死にたい。 (671)
ヒッキーのためのバーチャル観光@terragen (316)
絵コンテを元に作画するスレ part3 (758)
【身売り】Corel【もうダメぽ】 (333)
【draw ball】世界の連中と落書き合戦【玉4個目】 (886)
老舗3Dソフト「Bryce 5」が期間限定で無償公開 (215)
【PTC】パーティーキャッスルすれ9【pixiv】 (654)
--log55.com------------------
【東京女子流】庄司芽生【めいてぃん】
橋本環奈 ブサイク
【いもシス】河村みるく【みるく】
【愛知】地下アイドルの真実 Part.2
【原宿駅前パーティーズ ふわふわ】岩崎春果応援スレ
■■■■篠田麻里子さん愛人裁判取り下げ■■■■
☆絶対に見てはいけない 真のAKBのまとめサイト ★5
【藤島康介】御伽ねこむ 14【中出し大作戦っ!】