1read 100read
2013年05月科学ニュース+61: 【メタンハイドレート】海底下の地層から減圧法を用いガスのみを採取することに世界初成功…探査船ちきゅう (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メタンハイドレート】海底下の地層から減圧法を用いガスのみを採取することに世界初成功…探査船ちきゅう (215)
【数学】目盛りが素数だけというユニークな「素数ものさし」 どう測る?不便さ人気 京大研究者ら開発 (219)
【宇宙開発】新型ロケット 「イプシロン」 試験機順調 今夏初打ち上げ―宇宙機構 (565)
【海洋】米オレゴン州に日本のワカメ 震災で漂流 現地の環境への影響懸念 (248)
【物理】アインシュタインは正しかった−重力理論を7000光年かなたで検証 一般相対性理論、極限状態でも破綻せず (201)
中国 鳥インフルエンザで2人死亡 「H7N9型」人への感染は初 (272)

【メタンハイドレート】海底下の地層から減圧法を用いガスのみを採取することに世界初成功…探査船ちきゅう


1 :2013/03/13 〜 最終レス :2013/04/30
 政府は12日、愛知・三重県沖の海底にある「メタンハイドレート」からガスの取り出しに成功したと発表した。
天然ガス成分を多く含み「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートを海底で分解して
ガスを産出したのは世界で初めて。
水深約1000メートルの海底から約300メートル掘り進めたところに分布するメタンハイドレートを減圧して
水とガスに分解し回収した。
 経済産業省によると、減圧開始から約4時間後の午前9時半ごろにガスの産出を確認した。
高圧で存在するメタンハイドレートは圧力を下げることでガスが分離する。
経産省の委託を受けた石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)や
産業技術総合研究所が作業に当たっている。
産出実験は今後2週間続け、商業化に必要な技術や課題を探る。
 今回産出に成功したのは渥美半島から志摩半島の沖合。
同地域には日本の天然ガス消費量の10年分以上のメタンハイドレートがあると推定されており、
政府は1月から試掘準備を進めていた。
福島の原子力発電所事故後のエネルギー不足の克服に向けて国産資源の開発に弾みをつける。
 12日の閣議後の記者会見で茂木敏充経産相は
「(米国の)シェールガスにしても技術的に難しいといわれていたものが
これだけ大規模に生産されるようになった」と指摘。
「ひとつひとつ課題を乗り越えてわが国周辺の資源が活用できるようになる日が一日も早く来るようにと思う」と
期待を示した。
 政府が今月に決める予定の「海洋基本計画」(2013〜17年度)にもメタンハイドレートの商業化を盛り込む方針だ。
ガスを安価に回収・貯蔵する技術を5年以内に開発し、23年までに採算の合う産業に育てることを狙う。
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1200E_S3A310C1EB2000/
石油天然ガス・金属鉱物資源機構
http://www.jogmec.go.jp/index.html
http://www.jogmec.go.jp/news/release/docs/2012/newsrelease_130312.pdf
※依頼がありました。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361026525/113

2 :
コストとかいうけど
日本での雇用にもなるじゃん

3 :
ニートはメタンハイドレート採掘事業で
1日3000円で就業体験研修の名の下にこき使われるか

4 :
>>2
俺は海底採掘なんて仕事したくない

5 :
なんとか安価で効率のいい採掘技術を開発してほしい

6 :
横に掘り進むんだ

7 :
青山さんの手柄だな

8 :
田舎は土方仕事もないご時世だし生活保護なんて門前払い。
しゃあない。日当4千円なら行くよ。

9 :
>>2
雇用のことだけ言うなら道路掘り返す仕事増やすだけでもいいわけで
もしかしたら採算とれるかもしれんからやってるんだろ

10 :
手持ちのドルを使うより
日本で刷ったお金を採掘につかえ

11 :
>>9道路工事って儲けは出ないけど、保守管理しないとみんなが困るからやってる
メタンハイドレート採掘は、関係者の給与ほどではないにしろ利益が出ることもあり得る
道路工事より割に合う公共事業ってことになるのか?

12 :
よし!GXロケット復活だ!

13 :
.
 100気圧の海底でさらに300m掘って、そんなところに人が行けるか?
 人間じゃ無理。

14 :
単なる現場基礎実験成功おめ^^

15 :
国家機密なオーランチキチキ
http://www.youtube.com/watch?v=VMt675ceCpg
これも

16 :
俺メタンハイドレート掘削職人になって
いつか隕石から地球と人類を守るんだ

17 :
こんな難しい場所でも採れるんなら日本海側なら楽勝だな

18 :
日本海側を全力でスルーした偏光報道

19 :
日本が産油国になる〜エネルギー危機を救う藻類バイオマス燃料
http://www.kyotobank.co.jp/houjin/report/pdf/special201211.pdf
こっちで石油製品もつくれる

20 :
まだ採掘コストが輸入価格の4倍以上高い
消費者小売り価格と比べても2倍高い
コストが下がるまで当面は経済制裁で禁輸にでもならない限り出番は無いな

21 :
コストはシェールガスの150倍だっけ?

22 :
実質、青山氏より、嫁の手柄
コスト云々言う奴は、カス
技術を屈指して、早期エネルギー化を願います。
隣国には、技術を盗まれないで。

23 :
原発の優位性を保つために冷遇されてきた研究がやっと日の目をみるのか
それとも原子力マフィアに全力で潰されるのか

24 :
>>20>>21
よう!
原発支持派。

25 :
現状では、原発はシェールガスやメタンハイドレートの実用化までの繋ぎ。
だから逆に実用化までは回してよ。
夏の電気料金2割増しはちょっと辛い。

26 :
天然ガスを買わなくてすむ日が一日も早く来てほしいよ〜

27 :
「海洋汚染の恐れ」今後は西太平洋全海域の海底資源開発禁止で中韓が一致
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1363178424/

28 :
日本の技術屋は優秀だからな。
コストなんか毎年半減させるだろ。

29 :
本格採取始めるにしても、南海トラフでの地震が気になる。

30 :
コストが高いなんて大嘘
日本海側なら低コストで採掘できる
しかも輸送コストも輸入より遥かに安い

31 :
採掘方法は改善の余地まだあるね
あとは取り出したガスの輸送方法か
現段階だと船のみ?
海底パイプラインとか出来ないの?

32 :
            資源一般

http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rres.html

33 :
オール電化なんて言ってられないな、いや2011年の晩冬以後聞いてないけど

34 :
深くて地中にある太平洋側のメタハイを、コストの掛かる石油工学でやるから高くなる。
日本海側で海底に露出していて塊で存在する良質メタハイを海洋土木でやれば採算は取れる。
今すぐ太平洋側を中止して日本海側を採掘するべし。

35 :
シェールガスも時間がかかったから、メタンハイドレードも時間がかかるよ。
もう少しの間、中東諸国に頭を下げないと。

36 :
探査船ちきゅう。このネーミングセンス好きだ

37 :
100年持つと言われた勇払ガス田いきなり枯渇したしな。3.11の影響か?
メタンも、まだどこにどれくらい埋まっているのかは、ハッキリしていない。
というか化石燃料と違って、地下から供給されて常に生成されているので、
無尽蔵かも知れないとも言われている。

38 :
>>36
探査船「地球」もう かなり使っただろう。
   おまい 新しい船買ってやれよw 

39 :
日本海側の方の埋蔵量は、輸出できるくらいハンパない量らしいな。

40 :
今朝辛坊は「あくまでも実験段階です。これは解りやすくイメージした実験団塊です」って
2万回くらい連呼してますた。
「実用にはまだほど遠い」とも。
ほんとはどんな団塊?シェールガスと比べるとやっぱり全然だめななの?
おしえて先生。プリーズ(仮面ライダー ウイザー)風に。

41 :
生産レートを確認してから話しましょうね。
ちょっと調べれば商業化は非現実的というのがすぐわかるよ。

42 :
無職のオレは海女にナル。
毎日潜ってメタンハイドレートを採掘スル。
コストうんちゃらは嘘っぽいな。
日本海側は特にそうだろ。

43 :
もう日本国内だけで、自給自足しようず

44 :
石油とか価格暴落しそうだな
中国がピンポイントで打撃受ければ気持ちいいんだが

45 :
>>44
それ以前にシェールガスのお陰で石油もガスも石炭も価格の下落が既に止まらなくなってる。
原油は1年前より既に1割下がった。
ロシアも焦りまくりだし。何せシェールガスの埋蔵量は400年分と石炭並に膨大だ。

46 :
>>4
お前に頼んでねーよw

47 :
メタンハイドレートをやたら押してる青山繁晴さんの会社は、日本海でどういう採掘方法を考えてるんだろう?

48 :
ロシアでもメタハイが埋まってると聞いたが日本に技術協力するんかな?

49 :
青山が猪瀬に鼻で笑われてたよね

50 :
珍棒痔瘻があかんということは、全然OKだなw

51 :
太陽光があっという間に衰退しそうだな、

52 :
>>20
現時点で4倍程度で済んでるのか。
あっという間に改良して来年中にでも追い越せそうだな。

53 :
地下資源だしまくって大丈夫なんか?

54 :
>>2
雇用にならないよ
商売にならないんだから

55 :
>>45
シェールガスの埋蔵量って見積もり甘くて年々激減してなかったか?

56 :
たとえ商業ベースに乗ったとしても、どうせアメリカや中共やロシアから横槍入って、安価にはできなくなる。
なので、採掘できても、日本のエネルギーは高コストなまま。
それより、このまま計画そのものがフェードアウトの可能性も高い。つか、いつもだいたいそう。
夢のあるお話として、宇宙探査機の成果を待つような気分。いや、それ以下かな。

57 :
炭鉱労働者がサラリーマンより給料がよかった時代もある
メタンハイドレート掘削でも給料がよければ人は集まる

58 :
渥美半島沖なら
メガフロートにガスタービンつけて現場で発電
電気を超伝導電線でロス無く国内に持ってくれば良い

59 :
現時点で採算が合わないなんて当たり前
そんなに簡単にいかない
んなこたあ誰でもわかってる
ただ、自前エネルギー開発には金と時間をかけるだけの価値がある
10年後20年後に実用化でも全然かまわない
メタハイにはそれだけの価値がある

60 :
太平洋でやってりゃそら採算合わないだろうよ
日本海でやれ

61 :
太陽光がだめならソフトバンクのチョンが次にこれを盗みにくるだろうよ!

62 :
>>59
安全保障上、自国内でエネルギー賄えるにこしたことないからな
埋蔵量は100年分あるので、火力発電だけなら有事でガスの輸入止まっても
半世紀以上は余裕でカバーできるのは魅力だろう

63 :
>>20
そんな安いの?!

64 :
日本の技術総出動でエネルギー問題解決
 メガフロートで風力発電、波浪発電、温度差発電、太陽電池発電でメガフロートを制御
 吸い上げたメタンハイドレートでガスタービン発電
 電力は関電の技術で超伝導電線で直流で陸上の基地に接続。しばらく赤字でもよい。原発にかかる費用をまわせばよい。
 
メガフロートエネルギー基地を数カ所につくり日本中電気自動車にして石油の輸入量半減しただけで日本大復活だ。
 

65 :
このガスのおかげで
次世代エネルギー開発が完了するまでの猶予が生まれたことになる
リスクを我慢しながら核分裂の旧式原発に依存し続ける理由も無くなる

66 :
>>2
日本は石炭は取れるけれど海外から石油を買ったほうが安い。
メタンハイドレートならロシアも取れてしかも地面掘ったら出てくる。ロシアから買ったほうが安い。

67 :
掘る掘る詐欺でもやっておいたほうがいいよ
相手の値下げを引き出すカードになる

68 :
>>42男性の場合は海士とか海師というらしい
読み方は知らんが

69 :
>>65
あまあま。
これ自体が次世代。未来技術。
しかもつなぎ。今回の鉱床だって十数年分。
井戸?自体を安く建設する技術を確立する必要がある。

70 :
莫大な資源を持つ資源国家日本
日本の領土面積は約38万kmで世界第61位だが、領海の広さは世界6位である
領海と領土を合わせた国別順位は、なんと世界第9位の巨大国家だったのだ
領海+領土
ロシア 24,641,873 km
アメリカ 20,982,418 km
オーストラリア 18,335,100 km
カナダ 15,583,747 km
ブラジル 12,175,831 km
フランス 11,709,843 km
中国 10,476,979 km
インド 5,559,733 km
日本 4,857,193 km
ニュージーランド 4,352,424 km

71 :
太平洋に面していて本当によかったね

72 :
これで少なくとも日本国民はエネルギー資源対日禁輸制裁とかで日干しになる心配はなくなったわけだ。
ハイパーインフレとかで輸入できなくなって困り果てるという事態もなくなったわけだ。

73 :
メタン反対者が、コスト高と言う
http://www.dailymotion.com/video/xy5yoy_2013-03-13-yyyy-yyyyyy-yy-yyyyyy_news
http://www.dailymotion.com/video/xy5ucp_2013-03-13-yyyy-yyyyyshock_news

74 :
手取り40万、年間休日120日、残業なし、経歴不問の採掘作業員の求人はまだですか

75 :
日本海側は海底に塊で存在しているけど
この塊はどうやって採掘するんだ?

76 :
かなり詳細まで公開されてるな。資料多数。こういう資料は納税者のために
公開してるわけだが、日本の情報の大盤振る舞いにもなっている
メタンハイドレート開発実施検討会
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment.html#meti0004108
資料5 第1回海洋産出試験フローテストの実施に向けた作業計画及び準備状況について
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0004108/023_haifu.html
>27
参考資料 第1回メタンハイドレート海洋産出試験に係る事前掘削作業の環境影響検討書
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0004108/pdf/021_s01_01.pdf
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0004108/pdf/021_s01_02.pdf
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0004108/021_haifu.html

77 :
>>75
1 ポンプで生産井内の水を汲み上げる
2 生産井内の圧力が低下する
3 地層内の圧力が低下する
4 メタンハイドレートがガスと水に分解する
5 ガスと水が生産井に流入し、生産される
減圧法の概念図
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0004108/019_s01_00.pdf
ttp://www.meti.go.jp/committee/summary/0004108/019_haifu.html

78 :
>>77
それじゃなくて海底の表面の話だよ

79 :
>>78
悪い、読み間違い。表面の方は研究目的の採取なら楽だが
継続的な量産で効率のいい方法の目処はまだみたいだな

80 :
【質問】
昨年あたりから、アメリカを中心としたシェールガス、シェールオイルの開発があちこちで報じられるようになってきました。
”夢の”フリーエネルギーや、”放射能つき”の核エネルギーよりもずっと古典的な、第二次世界大戦の陰の立て役者でもあった
”おなじみ”の石油エネルギー・・。
その延長線上にあるエネルギーなだけに、新味はなくてもその産出規模と地理的分布が、地政学的に重大な関心を持たれていることはよくわかります。
しかしそれとは別の懸念があります。かつてメキシコ湾の海底で起こった原油流出事故はここのBBSでも取り上げられ、
その影響はいまだに大きなものがあります。
私には、シェールガス・オイルの取り出し技術は従来の石油開発よりも、地殻に対してさらに一層破壊的・侵襲的なやり方で資源
(とわれわれが勝手に考えているもの)を収奪する方法に見えてしまいます。
学術調査レベルならまだしも、こんなことを大々的に地球に対して行うことは、海底油田の開発以上に危険なことにならないのでしょうか。
【回答】
おっしゃる通りで、急激な「シェール」開発は、地球の地殻に大きな負荷をもたらします。
少し前になりますが「シェール」開発のことで、確認しておりました。
確かにアメリカや中国ではこの開発を進めることで、膨大なエネルギー資源を確保できるのですが、
その結果アラブなどとのエネルギー地図が大幅に変わるということは、今のところあまりないようです。
(この時はアメリカがシェールで世界的なエネルギー支配権を獲得するかどうかということで確認していました)
しかし問題はあなたがおっしゃるように「地球の地殻に与える負荷」が問題で、その取り出し方法は、
単純な石油掘削などとは問題にならないくらいに、その国の地殻に大きな悪影響を与えます。
そのため今は順調に見えるシェール開発も、やがてすぐに行き詰るはずです。
そこからどこまで自然エネルギーを本格的に開発する姿勢に持っていけるかというところでしょうか。
ここでも人類の選択が迫られるところです
2013/2/20 No.1730
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

81 :
中国様が頂くアル

82 :
じゃあ日本が中国を占領してあげよう

83 :
10年分じゃ少ないな。1000年分あれば多少は役にたつが。。

84 :
>>66
中国がレアアースで日本脅した事を忘れちゃいけないよ
安いものはリスクが伴うんだね

85 :
>>84
脅したら日本企業が代替材料使ったり他から買うようになって
価格暴落数量減少で中国の輸出企業ふんだり蹴ったり
な状況だけどなw
「脱中国」が鮮明に…12年の中国レアアース輸出額は66%減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000004-scn-bus_all

86 :
>>83
100%自給した場合、10年って意味でしょ。仮に消費量の1割に充当したら100年持つ。
通常の採掘は100年とかでやる。

87 :
その海域だけで10年分でしょ
日本の経済水域全体での埋蔵量推定は数百年手言われてるし

88 :
そう、しかも日本海側はもっと浅くて取り出しやすいからコストも下がる

89 :
いずれにしても収率が100%ということはない
メタンが拡散すれば二酸化炭素より遥かに強い温暖化要因となる
日本さえ利益があればどうでもいい話だが
そうなると石油メジャーと欧米が環境団体を使って間違いなく妨害に出てくる
しかし妨害されるくらいになったら一人前
ちょっと楽しみ

90 :
さすがこの板だとチョッパリ話があるニダAAは無いなw
採掘そのものよりも価格交渉に使えることが大きいと思うな。

91 :
>>90
採掘コストをもっと下げないと価格交渉には使えないでしょ。

92 :
それでプロパンガスが安くなるのは一体何年後になるのか

93 :
メタンが取れるとプロパンが安くなる?

94 :
日本の税金で技術開発をやって、民間企業や中・韓が技術をタダ乗り

95 :
>>93
需要の一部がプロパンからメタンに移るんだから、プロパン需要が減って価格は下がる。

96 :
>>94
エネルギーに関してはアメリカが見張ってるから
世界秩序が壊れる中韓に技術漏れはないよ

97 :
技術有ってもガス田無けりゃ意味無いけどね

98 :
採れるかどうかも分からない原始埋蔵量だけ見て
 「日本は世界有数の資源国になる!」
とか騒ぐのはいい加減にやめて欲しい

あと、メタンハイドレートに関しては
現状でのコスト試算の詳細資料をちゃんと作れ

99 :
今のコストでもシェールガス尽きると経済的な資源にはなってくるのかな
その頃だと洋上風力/太陽光燃料製造プラントの方が割安な可能性もあるが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メタンハイドレート】海底下の地層から減圧法を用いガスのみを採取することに世界初成功…探査船ちきゅう (215)
【エネルギー】イオン温度8500万度記録 プラズマ実験で達成/核融合科学研究所 (530)
中国 鳥インフルエンザで2人死亡 「H7N9型」人への感染は初 (272)
【物理】アインシュタインは正しかった−重力理論を7000光年かなたで検証 一般相対性理論、極限状態でも破綻せず (201)
【海洋】米オレゴン州に日本のワカメ 震災で漂流 現地の環境への影響懸念 (248)
【メタンハイドレート】海底下の地層から減圧法を用いガスのみを採取することに世界初成功…探査船ちきゅう (215)
--log9.info------------------
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part50 (423)
名探偵コナン ネタバレスレ69 (600)
【押見修造】惡の華(悪の華)Part11【別冊少年マガジン】 (284)
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part14【毎月22日発売】 (794)
別冊少年マガジン 総合スレッド20冊目 (949)
【諫山創】進撃の巨人Part139【別冊マガジン】 (1001)
新テニスの王子様 Golden age97(+340) (558)
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART29【加藤和恵】 (852)
【あらゐけいいち】日常の48【kumomadori】 (514)
【遮那王義経】沢田ひろふみ総合スレ4【源平の合戦】 (570)
修羅の門 第弐門 77勝目 (1001)
D.Gray-man第85夜【星野桂】 (375)
【品川ヒロシ×高橋ヒロシ×鈴木ダイ】ドロップOG (361)
【PandoraHearts】 望月淳22 【パンドラハーツ】 (842)
【羅川真里茂】ましろのおと 四弦目【月刊マガジン】 (261)
月刊マガジン & マガジンPLUS 総合スレッド Part17 (274)
--log55.com------------------
思い出
自由に独り言☆3
【R】ハニ〜です(ウフッ【募集中】 Part.2
今日の私ノート
☆願い事が叶うスレ☆2
【奥タソ】ナイスガイアニ【待ち】
・*:.。.*.。.:可愛く元気に挨拶するスレ*:.。.*.。.:
犬と蝶々の10の約束