1read 100read
2013年05月SF・FT・ホラー38: ペリー・ローダン第28サイクルータイトル未定 (739) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マイクル・ムアコック 15の次元界 (448)
【屍者の帝国】円城塔part7【道化師の蝶】 (559)
P.K.ディック ティモシー・アーチャーの10生 (861)
劇場版 ガンダムOO (584)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-50衣の王 (275)
この作品のタイトルが知りたい! Part 9 (801)

ペリー・ローダン第28サイクルータイトル未定


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/05/08
ドイツで1961年から続く長編SF小説「ペリー・ローダン」シリーズ。
日本では1971年から翻訳が開始され、現在でもまだ続刊中。
史上空前の長さとおもしろさを誇るスペースオペラを語り合おう!
前スレ
【行く年】ペリー・ローダン 27Zyklus【来る年】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1325445417/
6 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 Mail: sage 投稿日: 2012/01/03(火) 01:08:36.32
1000行かずに落ちるとは情けない。
前スレもkonozama・・・w
テラナーよ、奮起せよ!

2 :
part1 ttp://natto.2ch.net/sf/kako/950/950749741.html
part2 ttp://natto.2ch.net/sf/kako/1002/10026/1002640100.html
part3 ttp://book.2ch.net/sf/kako/1019/10190/1019086493.html
part4 ttp://book.2ch.net/sf/kako/1031/10314/1031468123.html
part5 ttp://book.2ch.net/sf/kako/1039/10398/1039894179.html
part6 ttp://makimo.to/2ch/book_sf/1050/1050040287.html
part7 ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1059100165/
part8 ttp://makimo.to/2ch/book2_sf/1069/1069853362.html
part9 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082041020/
part10 ttp://makimo.to/2ch/book3_sf/1091/1091968952.html
part11 ttp://makimo.to/2ch/book3_sf/1107/1107441556.html
part12 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1125322020/
part13 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1145110663/
part14 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1159036356/
part15 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1167869264/
part16 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1177002833/
part17 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1191819333/
part18 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1208268259/
part19 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1224080782/
part20 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1238930842/
part21 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1247226197/
part22 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1255889510/
part23 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1267922949/
part24 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1281360980/
part25 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284044903/
part26 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304090916/

3 :
■関連URL:現況の確認はしていない
シリーズ感想とあらすじ
ttp://www28.tok2.com/home/akumarukun/sub2.htm#pr001
レビュー
ttp://homepage3.nifty.com/~fwix7026/books/sf/rhodan.htm
表紙
ttp://www.ne.jp/asahi/shi/home/shifile/perry/perry.htm
登場人物リスト
ttp://homepage3.nifty.com/LonlyFox/pr05.htm
ペリー・ローダン大百科(マイナー人名辞典と統合)
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~dicrod/flame.html
ドイツの公式ホームページ
ttp://www.perry-rhodan.net/
ペリー・ローダン先読み情報
ttp://homepage2.nifty.com/madbase/ugs.htm
グッキーのぬいぐるみ等
ttp://homepage3.nifty.com/LonlyFox/pr03.htm
公式宇宙船模型
ttp://homepage3.nifty.com/LonlyFox/pr06.htm
rlmdi's hi-so LEXIKON
ttp://www.rlmdi.net/rlmdi/hiso/hiso.html

4 :
ペリー・ローダン近況
http://www.rlmdi.net/rl/
宇宙英雄ペリー・ローダン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%8B%B1%E9%9B%84%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3
Rhodan.jp
http://rhodan.jp/rj/
無限架橋
http://homepage2.nifty.com/psytoh/home.html
ペリーローダンシリーズ逐巻あらすじホームページ
http://www.geocities.jp/perryheatlan/
ドイツ語版の Wikiサイト (Perrypedia)
http://www.perrypedia.proc.org/index.php/Hauptseite
ペリー・ローダン翻訳情報ページ
http://homepage1.nifty.com/capin/

5 :
無駄に荒れるとよろしくないので
こちらのスレはネタバレ無しという流れでお願いします。
新刊及び既刊分と予告程度まででよろしいですかな。
先読み、ドイツ版等、日本語翻訳版に対するネタバレネタはこちらでどうぞ
【独版】 ペリー・ローダン Nr.1 【ネタバレ有り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309161122/

ああ、疲れた・・・タマゴが欲しい

6 :
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000558
ついに電子化開始か……
>第2回配信8月下旬、以降、毎月下旬配信
でもこのペース(1回で1冊分)だと最新刊に追いつくどころか引き離されていくなw

7 :
1乙

8 :
1冊でなく、1話250円、高っ!

9 :
宇宙戦艦ヤマト2199を見て、ヤマト側は普通にワープと言ってたが、
ガミラス側がなんとかジャンプ!とかのたまっていたのを聞いて、
ひょっとしてマルペの超空間ジャンプのオマージュ?とか思ってしまった。

10 :
うむー。
日本のSF文化のインフラを築くくらいの気持ちで
無料に近い位の料金で大量にばらまいて欲しかった。
絶版分のローダンなんかは格好の素材と思うが。

11 :
どうして日本の電子出版ってこうなんかね?
新聞の電子版も印刷したのと殆ど変わらない額とか、
流通コストが大幅に削減されてるにもかかわらず
こんな殿様商売してちゃ全然普及せんわ。

12 :
今更1巻から250円はないだろ、好事家のマニアどもが読み直すために買うぐらいで新規は買わないぞこんなん

13 :
>>12
1巻じゃなく、半分の1話だぞw

14 :
マジだった
バカなんてレベルじゃねえな

15 :
100巻セット5000円くらいだったら買うんだが

16 :
お試しで、1巻から25巻までは一冊100円とかのサービス価格とかすりゃいいのに。
ま、経営陣がまともなビジネス感覚ないから仕方ないといえば仕方ないんだけど。
若手の三木谷でさえあんなレベルだしな。

17 :
ローダンみたいに絶版で入手性も悪い本なら足元みて高くしてんだな
って思ったりもするが
古本も多くて図書館にも必ずありそうなタイトルまで高いんだな。
ハヤカワ的には、新品より100円安くしてんだぞ! 大サービスだろ!
って気持ちなのかな

18 :
>アンドロイドは電気羊の夢を見るか?   フィリップ・K・ディック(浅倉久志)   650円(税込)
>華氏451度   レイ・ブラッドベリ(宇野利泰)   650円(税込)
……

19 :
そりゃ文庫本なんて利幅の小さい商売で
電子化したから劇的に経費が下がるというものでもあるまいが…

20 :
>>19
いや、かなりコストは下がるでしょ。
場所をとる倉庫もいらないし、東販や日販等の流通、
本屋を通さず売れるんだし。
とは言っても劇的に下げろと言ってる訳じゃなくて、
もう少し考えて値段設定してもらいたいと言ってるだけ。

21 :
いいこと考えた
値段下げてコンプガチャ方式にしよう

22 :
>>21
サイクルの節目話がレアアイテムになるのか…。
しかし、この値段はキツいな。若年層を取り込む気がないのか?
せいぜい100話10000円くらいにしろ。

23 :
表紙・口絵・挿絵、「あとがきにかえて」はどうなるんだろう?

24 :
松谷先生の あとがきにかえて を編集してエッセイ集にして欲しいなぁ。
電子化だろうが紙の本だろうが、2000円以下なら買うぞ。

25 :
>>16
むしろ300巻くらいまで無料でもいいんじゃないかと。
400巻まで一冊100円くらい、ここ数年のは徐々に値下げみたいな感じで。
君はこれを読み切れるかキャンペーンみたいのやって新規読者増やさないと。

26 :

それなんてシジフォスの岩ごっこ?w

27 :
この値段じゃ、新規さんがちょっと読んでみるか、とはならないでしょ。
なーに考えてるんだか。

28 :
>>27
値段云々抜きにして、今からこの先 400 話以上も続く(しかもまだまだ終わらない)
小説に手を出すひとは少ないと思う。

29 :
いや既刊分がいつでも読める環境をつくっておいたほうが
途中からも読み始めやすいと思う。
あと早川さんサイクルの変わり目には帯に「新章突入!」とか何かお願いします。

30 :
1話じゃなく、2話一冊200円でも十分利益出るのにね。

31 :
むしろこの価格設定ということは文庫再版を期待してもいいのか?

32 :
んなわきゃないw

33 :
デュプリケーターが使用されることを前提とした悪夢の価格設定に違いない
島の王たちも罪なことをしたものだ

34 :
>>9
ゲシュタム・ジャンプ、と言ってた。

35 :
Iron Sky ってSF映画に出てくるドイツ軍の超兵器群がちょっとローダン風味。

36 :
ニューガスってどう考えてもエネルギー収支があわない。

37 :
430巻の表紙の上のひとは…
キトマか? キトマさんなのか?

38 :
トランスフォーム砲っていつまで核融合爆弾なんだろう。
たとえばニューガス弾なら大群パリアだって破れそうなのに。

39 :
>>29
いやしかし、新章になるのは原則、本の後のエピソードからだからなぁ。

40 :
前半はいつも通りジャングル惑星のどうでもいい冒険譚だった

41 :
ま、そのために特例設けて、パンタウラサイクルだけ最後の部分だけ3話収録にし、
次のサイクルから、1、2話収録にすればいいんですけどね。
でもずらすの冒険すぎる(全然そう思わない)といったつまんない保守思想でやらないんでしょうけど。

42 :
>>40
本筋ストーリーの流れを止めてまでどうしてジャングル惑星話をやるかな、と思う。
そんなにジャングルが好まれているのか。
深夜アニメの水着回みたいなものなのか。

43 :
>>35
予告編みた
今年最高の(馬鹿)映画になりそうだね

44 :
ジャングル ジャングル

45 :
ジャングル惑星は、由美かおるの入浴シーンみたいなものなのか?(違!w

46 :
人間のミュータントも生まれそうだな

原発事故でチョウに異常 琉球大チーム調査
http://www.47news.jp/47topics/e/233375.php

47 :
「チョウに噛まれた」とかいうヤツが出てきそうだ。
それを聞いて「バタフライ効果だ」とかいうヤツも。
・・・まさかマジレスするようなヤツはいないよな?

48 :
実は異常は事故前からありましたって話もあるらしい。
だからまだ未確定。

49 :
中国の科学者が提唱したのなら、チャイナ・シンドロームと名付けるのだが。

   ・・・あ、石は投げないでね。(*^.^*)/゙

50 :
マルペネオだと、福島第一の影響でガン死亡とミュータント誕生が起きたという設定だ。

51 :
よく考えると念力で核爆発起こせても使い道困るよな

52 :
Materiesenke→物質の窪地。
せめて物質の排水口にして欲しかった・・・

53 :
物質の流し

54 :
物質の沼で良かったのに

55 :
奇形と奇形をより合わせて言ったら次の世代に継承したってそんなもんずっと昔から畜産や犬猫のブリーダーがやってきてるじゃないか

56 :
シワのある豆とシワのない豆ですねわかります

57 :
耐性菌が進化するのも放射能のせいなんですね、わかります

58 :
変と変を集めるともっと変になるのですね、わかります。

59 :
変態飛行だ
ぶ〜ん

60 :
9月のローさんの発売予定がないようなんだが、誰か事情知ってる?
 ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/issue_schedules/paperback/list.html

61 :
> 眠れる女神 609円
> H・G・フランシス(著)
> 刊行日: 2012/09/06
> 〈宇宙英雄ローダン・シリーズ432〉クレタ島にある古代神殿の地下で発見された透明な棺のなかで眠る女性の正体とは……?
>
> 災いのオーラ 609円
> H・G・エーヴェルス(著)
> 刊行日: 2012/09/20
> 〈宇宙英雄ローダン・シリーズ433〉ホトレノル=タアクは航行中、氷惑星からのハイパーエネルギー性シグナルを受信した!
ローさんにしか見えないが幻か

62 :
シェールやダールトンじゃないとローさんに見えないとか

63 :
表紙絵がないと認識できないとかの奇病かも

64 :
でめてる〜

65 :
また一つ〜星を潰ーすよ〜♪

66 :
>>40
本当に意味なかったな
作者の世代的にジャグル小説好きのかねぇ

67 :
たとえローダンが3000話で終わるとしても、第2997話にはジャングル惑星が入るであろう。
ローダンとはそうしたものだ。
たぶん。

68 :
8月後半号の原書の表紙です。




http://www.perrypedia.proc.org/wiki/Quelle:PR859
http://www.perrypedia.proc.org/wiki/Quelle:PR860
(日本語版) 430巻:「脳搬送」
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/11865.html
前半:バルちゃんの脳味噌が。。。
後半:ハルノとデメテル。。
これまで裏で糸を引いていた様な上位レベルの存在がいよいよ
表舞台に登場してきそうな予感がしますね。

69 :
* --- 一部修正 -----------
8月後半号の原書の表紙です。




http://www.perrypedia.proc.org/wiki/Quelle:PR861
http://www.perrypedia.proc.org/wiki/Quelle:PR862
(日本語版) 430巻:「脳搬送」
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/11865.html
前半:バルちゃんの脳味噌が。。。
後半:ハルノとデメテル。。
これまで裏で糸を引いていた様な上位レベルの存在がいよいよ
表舞台に登場してきそうな予感がしますね。

70 :
ライレ、これがパンタウラサイクルの勝利の鍵だ!

71 :
あのストーリー上無意味なジャングル惑星、残されたエルトルス人なら惑星自然の暴力リング征圧しちゃうんじゃね?
と思ったが無理か、メタボレベルで有毒環境に耐性強化されてるオクストーン人ならともかく

72 :
惑星「エルトルス人制止できません!」

73 :
天候操作は技術的、超能力的にどうやるんだろ?

74 :
>73
バタフライ効果?

75 :
怪しい粉を撒く

76 :
最初の頃に登場したメルバル・カソムやオロ・マストの様な「気は優しくて
力持ち」といったタイプがエルトルス人の基本的な性格だと思っていたのだ
が、カルスアル同盟の三巨頭や最近のエピソードに登場する様な肉体的な
優位性を悪用した暴力的かつ陰険な振る舞いを見るにつけ、基本的に彼等は
粗暴なゴロツキ集団としか思えない。

77 :
ただ単に肉体的優位を手に入れてつけ上がっていったんだろ
良い人だったのが権力握ると金権腐敗体質になったり独裁的になったり
するじゃん

78 :
ヴァレリア人とどっちが強いんだろう。

79 :
だって基本設定がテラナー版のより強い超重族だもん
三巨頭的倫理観が普通で、むしろカソム一家が特別に謹厳実直な家系なんだろう
デンジャー将軍や並のテラナーと比較してしまうと生真面目にはとても見えないだけで

80 :
ポエムの好きなエルトルス人ってだけで特殊。

81 :
左巻きのカタツムリの殻を集めるのが趣味なお茶目なおじさんもいましたね。

82 :
ちょっと待て!分かったぞ。分かってしまった。
近所の子供たちを集めてよくコンサートを開くアイツ・・・
あの体格、エルトルス人なのは明らかというもの。
同じ町には太めの体格でハイテクを操るハルト人もいる。
その証拠にグッキーが苦手だ。一匹でも耐えられないから。
・・・と見せかけているが、メカ性なので正体はパラディン。
ちなみに、いつもラーメンを食べているがAクラス火星人。

83 :
>>82
身長129.3cmとは小さすぎるからな、ハルト人じゃないのはわかっていた。

84 :
キトマちゃんのキャスティングは初音ミクで。

85 :
あれは声優藤田咲の声をサンプリングしたものを使ってるから、藤田咲になるな、それだと。

86 :
SFX満載で映画に‥は無理なので、
せめてCG使いまくりのゲームかアニメ‥も多分無理なので、
日常パートだけでも実写ドラマ化‥するのは別の意味でいろいろ無理そうなので、
かわりに日本語でCD化‥してもしょうがなさそうなので、
とりあえずコミック化くらいしないものかな。
もちろん日本の漫画として。
全国のローダンファン5万人の千人に1人が買うと、50部も売れてしまう。
同人誌の世界か‥?

87 :
TVアニメをNHKで。
音楽が大野雄二、主役の声は広川太一郎だとうれしい。
・・・・間違っているのは自分でもよくわかっている。
コミック化なら伊東岳彦で・・・・

88 :
映画「プロメテウス」って、なんかダールトンが書きそうな話だなー、と思いながら観てました。

89 :
第三勢力作っちゃったりなんかして

90 :
R時代のベティの声は、かないみか、で。

91 :
モリーには行動力とか峰不二子のイメージがあるので中の人で、と思ったけど
声優変わってるのか

92 :
なあ、人間とか人類=テラナーなのか?
カリブソレベルの超人でさえそんな使い方していて驚いたよ

93 :
テラナー≒ローダン一味

94 :
まあ、しばらくしたら出てくるけど、太陽系人類はとある種族の分派に過ぎないんだけどね。

95 :
マルペの「しばらく」って10年単位だからな・・・

96 :
判明してるだけでもアコン、アルコン、カピンと祖先が出てきてるんだし後何が出てきても驚きようが無いな

97 :
あのー、教えてください
プーカルってチョールクの軍事総司令官の癖にどうして単身で<ソル>に乗ってるんですか?
自分の軍艦に乗ればテラナーに戦闘を阻止される事も無いのに
クリスタルは自分のとローさんのと2つもありますから別々に持っててかまいませんよね?
ローさんアトランに感化されたわけじゃ絶対に無さそうだし謎が解けません!

98 :
>>96
太陽系人類の話なのに、なんでアコン、アルコンが出てくるんすか?w
カピンも人類をいじっただけで祖先じゃないし。

99 :
>>97
そういう細かい事を考えてると何十年も読み続けられないよ
俺の中ではチョールクがクリスタル使ってローさん探すの手伝ってるから
ソル側に乗ってるのか程度で解釈して斜め読みしてる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
面白くなかった名作を語ろう2作目 (226)
この作品のタイトルが知りたい! Part 9 (801)
(゜д゜)おのぞみの結末・・・星新一の夢世界7 (966)
巨大な怪獣や動物に飲み込まれるシーン 第5胃袋 (661)
スタニスワフ・レム 6 (364)
村上龍の選評問題。 (726)
--log9.info------------------
値下げしてもドンハン出しても3DSに勝てないvita・・・ (273)
VITAもPS3もやばいんだが、SCEどうすんの? 2 (640)
海賊無双が前作から累計60%ダウンの核爆死。収穫期とは何だったのか (356)
組織的に360のスレを荒らす集団「ツッチー今日はゲハのageお願い」 (331)
【悲報】ジャイロゼッター玩具展開打ち切り終了 (648)
ソニーは今や資産売却が「本業」 NY本社ビルから株式まで大放出 (290)
ソニーってソフトの自社開発能力無いけどPS4どうするの?★2 (265)
Vita『フォトカノ』10・10・9・8 (387)
浜村「PS4は4万円を超えることは無い」 (531)
2年も国内ミリオン出てないPS勢 お先真っ暗\(^-^)/\(^-^)/ (515)
【祝】NEWマリオ2が3DSで3タイトル目の200万本突破タイトルに (256)
KOTOKU「ソニーのせいで日本のゲームが本当につまらなくなった」 (399)
3DS累計販売台数が1100万台を突破(ファミ通) (259)
乱立業者が落としたいスレを予想しようぜ! (246)
ヨドバシでVITA販売終了 いよいよ撤退か .2 (485)
VITA メディクリ21000 ファミ通17000 (683)
--log55.com------------------
【扇町屋3】かめぢから【カメジム・チームカメ】
【質問】爬虫類・両生類総合スレ【雑談】
………我が家にイモリがやって来た………【その8】
うちのペットに一言
特定外来生物被害防止法(外来生物法)Part2
亀亀亀  かみつきガメ総合スレ  亀亀亀
パプアン山口について語るスレ
リクガメ総合スレッドPart56