1read 100read
2013年05月SF・FT・ホラー71: 御希望通りのSFを紹介するスレ その8 (753) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ここだけ5年進んでるスレ (263)
【スワロウテイル】籘真千歳【θ11番ホームの妖精】 (671)
昔のSFは古い (361)
銀河英雄伝説キャラが就きそうな仕事 (378)
紫の【東殿下と幻想文学の仲間たち34】ビキニパンツ (205)
P.K.ディック ティモシー・アーチャーの10生 (861)

御希望通りのSFを紹介するスレ その8


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/05/10
御希望通りのSFを紹介するスレ その8
こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合はこちらへどうぞ。
この作品のタイトルが知りたい! Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339765560/l50

2 :
●依頼テンプレ
この形でなくても依頼できますが、お勧めの精度を上げるために使いたい人は自由に使ってください。
全ての項目を埋める必要はありません。上3つはある方が望ましいです。
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aに該当する好きな既読作品】
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【そのほかに】

3 :
●質問のお約束
記載が無いものは基本的に小説と見なします。メディア条件があれば書いてください。
◇例:アニメ、実写映画、マンガ、小説
ラノベ可不可も。ラノベ拒否反応の人が多い板なので配慮しましよう。
紹介された後で、もめないこと。条件の小出し、駄目出しはムカつくので止めましょう。
布教する側もされる側もおいしいスレなので、お互いが有益な関係でいられるようにしましょう。
回答を受けたら、すぐにお礼を言うよりは1日くらい待ったほうがいいです。
昼組も夜組もおり、お礼が出ると質問者が去ったと思う回答者もいます。
数日経っても回答がなかったら諦めましょう。
漠然としすぎ・条件を絞りすぎなら、修正の上改めて質問すると回答が得られるかも知れません。
ネタバレに関する質問には気をつけましょう。
◇例:最後に主人公が死ぬ作品はありませんか?
この質問に普通に答えてしまうと、他の人がネタバレされて嫌な思いをします。
前スレ
新希望通りのSFが見つかるスレ その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1340542974/

4 :
どっちかというと質問しに来る人を老人が待ち構えるスレです
若人は質問どぞー、と云う側面もあります。
初代スレ
希望通りのSFが見つかるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1244188660/
2代目
希望通りのSFが見つかるスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1265787946/
3代目
新希望通りのSFが見つかるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284898312/
4代目
新希望通りのSFが見つかるスレ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302196952/
5代目
新希望通りのSFが見つかるスレ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1315934652/
6代目
新希望通りのSFが見つかるスレ その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329236879/
7代目
新希望通りのSFが見つかるスレ その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1340542974/

5 :
よろしくお願いします。
【読みたい本の傾向(A)】 ディープブルーとカスパロフの対決のように、
 人生捧げたゲームや研究が避けられない極限にたどり着いてしまって、
 意義を喪失してあぼーんしてしまうようなSF下さい
【Aに該当する好きな既読作品】竹本健治「フォア・フォーズの素数」「白の果ての扉」、
 宮内悠介「人間の王」、小川一水「アリスマ王の愛した魔物」、加藤元浩「Q.E.D.」の幾編か
【Aに該当するその他既読作品】「ペトロス伯父とゴールドバッハの予想」
【ライトノベルは】 可
【小説以外は】 本なら漫画等でもOK、動画メディアはNG
【長編or短編】 できれば短編
【そのほかに】 物理的限界でも、機械に人間が追い越されるシンギュラリティでも、
 天才には勝てないと思い知ったよ!でも構いませんが
 極限が宗教的・倫理的タブーでしかないものは除外で

6 :
パワードスーツとかロボットなどがでてくる戦闘もあるSFとかありませんでしょうか?

7 :
>>5
期待するものと違うだろうけど、チェスの必勝法を考え出した男の話
「プレストンの戦法」 アントニー・マンの短篇集『フランクを始末するには』に収録
良く考えたらSFじゃなかった

8 :
>>5
スワンウィック&ギブスン「ドッグファイト」かな
今で言うコンピューターゲーマー2人が対決する読後感の苦い話

9 :
宇宙人が地球に潜入して内部から乗っとるみたいな話あるかな?
昔観た映画で、宇宙人がキャベツみたいなのから人間に化けた状態
で生まれてくる。そして次々に置き換わっていくみたいなの見たけど、
そんな感じのでもいいし、潜入部隊が地球環境を密かに改造していくっていう
話でもいい。(この話も映画であったな)

10 :
>6
SF大賞とった機龍警察とかはどう?

11 :
小道具類が多く出てくるスペースオペラってありますか?

12 :
>>11
レンズマン

13 :
ある。
はい次の人。

14 :
>>11
『タイタス・クロウの帰還』
宇宙で大暴れするタイタス・クロウ
もちろんクトゥルフ神話的小道具が(いちおう)顔を出す

15 :
>>6
前者は「ボディ・スナッチャー(邦書名盗まれた町)」かな?原作読んでるかは知らないが
そういや「人形使い」も映画あるんだったか
まあそんな感じで

16 :
安価ミス
>>9

17 :
猫が出てくるSF教えてください。ハインラインの「夏への扉」が好きです。

18 :
>>17
こんなまとめがあった
猫が出てくるSF
ttp://2chbooknews.blog114.fc2.com/blog-entry-1660.html

19 :
>>18
横からだがブクマした、サンキュ
日本人のSFはほぼよんだことないんだが、
「敵は海賊」と「猫の地球儀」を同じシリーズかなにかだと思い込んでいたぜ…

20 :
一般受けしそうなラインナップになっててよい
いろいろなジャンルに目配りしているので、最初はSF成分薄い人かと思ったんだけど、感想が濃いな
猫の出てくるミステリー・SF
ttp://homepage2.nifty.com/marikuri/5osusume.htm

21 :
>>19
> 「敵は海賊」と「猫の地球儀」を同じシリーズかなにかだと思い込んでいたぜ…
なんでやねーん(ビシッ

22 :
>>15
ボディースナッチャーっていうのが、キャベツから生まれるやつだっけ?
24のジャックバウアー役のお父さんが確か出ていた。

23 :
>>20
そこの172は俺だったりするw

24 :
>>22
ちょいと調べたらドナルド・サザーランドが出てるのは78年の「SF/ボディ・スナッチャー」みたい
さらに別に三作品あるね

25 :
>>17
短編になりますが、
ロバート・F・ヤングの短編集『ジョナサンと宇宙クジラ』
収録の「ピネロピへの贈りもの」。

26 :
>>7
ありがとうございます
チェスの完全解を巡る業の深いドラマで面白かったです
確かに書き込んだ条件とは若干違いましたが、そこを押してご紹介いただけて幸いでした
>>8
ありがとうございます
こちらは近場の書店にも図書館にもなかったので年末年始用の買い出しで探してきます

27 :
タイムマシンで

28 :
生身がタイムスリップっていうのはよく聞く話だが
意識だけが過去もしくは未来に行くのあるか?

29 :
タイムリープ

30 :
>>28
映画だけど『バタフライ・エフェクト』

31 :
『リプレイ』

32 :
>>28
ゲームだけど『シュタインズ・ゲート』

33 :
どんな小説でもいいとにかく小説でSF色が強くて怖い要素のある作品
怖さはそこまで追求しない 少し肌寒い程度でいい あと当然面白いので
お願いします

34 :
>>28
ブライアン・W・オールディス『隠生代』がそういう話らしいが、
ハヤカワ銀背(SF文庫になる前に出ていたシリーズ)で1970年に出たきり再刊がない
みつけたあらすじ紹介によるとしょうもなさそうだが読んでみたい
ttp://bladerunner.tou3.com/Entry/371/

35 :
>>28
未来へ行くんなら「不死販売株式会社」

36 :
>>33
怖くてSFっぽいもの…
ラヴクラフト『異次元の色彩』(別題『宇宙からの色』)はどうでっしゃろ

37 :
>>33
ハ…ハイペリオン

38 :
>>33
影が行く―ホラーSF傑作選 (創元SF文庫)オススメ

39 :
>>33
「ブラジルから来た少年」とか「ステップフォードの妻たち」とか

40 :
てめーら、入手困難なものを紹介してドヤ顔ってどういう神経なんだ?

41 :
こういうやつ定期的に湧くのはなんでなん

42 :
お金がないと心が貧しくなる一例だよ

43 :
>>40
フツーに出回っている作品ならば
フツーに質問者の目に入るのです

44 :
>>40
このスレで挙げられたタイトルで入手困難なものって
「隠生代」ぐらいだろ。
あとはAmazonでも中古が即購入可能なものばかり。
「ジョナサンと宇宙クジラ」が若干高いぐらいで
他はみんな定価以下で買えるし、99円とかの価格設定もあるぞ。
「Amazonで中古品なんか絶対買うもんか!」みたいなヘンな人以外は
当たり前に入手がカンタンだろうに。

45 :
最近のしかない件
とは言うもののハヤカワとか20年ぐらいラインナップが変わってない印象がある。

46 :
ラノベ板のテンプレでは古い作品を紹介していいかって項目があるからそういうトラブルはないな

47 :
>>40
ドヤ顔の人なんていないよ。
君が勝手に劣等感を持ってるだけ。

48 :
>>28
E.ハミルトン『スターキング』

49 :
つーかさ、買うの困難でも図書館探すくらいやってみろよwww
自分は「カリール」という横断検索サイト使ってるけどさ。
Amazonも検索してくれるからなきゃ買うというやり方も可。

50 :
×カリール
◯カーリル

51 :
【読みたい本の傾向(A)】
高速移動が理由のウラシマ効果によるもの以外で、時間の速度が二人の間で異なる物語ないでしょうか?
タイムスリップやコールドスリープは無しで、二つの動いている時間の進行速度が物理的に違うものを希望します
【Aに該当する好きな既読作品】
美亜へ贈る真珠(梶尾真治)、むかし、爆弾が落ちてきて(古橋秀之)
海を見る人(小林泰三)、ふるさとは時遠く(大西科学)
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当する苦手な既読作品】
【Aに該当するその他既読作品】
【A以外で好きな作品】
ほしのこえ(新海誠)
【長編or短編】
【そのほかに】

52 :
>>51
イーガンの順列都市

53 :
>>51
ベイリー「時間衝突」

54 :
>>51
イアン・ワトスン「超低速時間移行機」
ジェイムズ・ティプトリー・Jr「故郷へ歩いた男」

55 :
アルマゲドン、ディープインパクト、ザコア、2012みたいな
人類滅亡系シナリオのSFを探しています。

56 :
>>55
たぶん期待とは思いっきり違うだろうが、
イーガンの「ディアスポラ」をお勧めしておく

57 :
>>56
これはこれで面白そうな気がする。
リストに入れときます。

58 :
>>55
妖星ゴラス、とかもアリか?

59 :
終わりなき戦い ジョー・ホールドマン著
絶版になってなければならないハヤカワSF文庫
ハインラインの宇宙の戦士のアンチテーゼらしいんだけど
何かどんどんずれてねぇ?
ウラシマなラストとか実際ウラシマが隠しテーマでもあったり

60 :
>>55
グレッグ・ベア『天空の劫火』を思い出したけど、
続編『天界の殺戮』と合わせると、クリス・ボイス『キャッチワールド』と並べて
「宇宙戦艦ヤマトもの」とても言うべき別ジャンルを作れるなと思った

61 :
ウラシマ効果を扱った作品を探しています。
タウ・ゼロは面白かったです。
マンガだと2001話物語の一片にそんな話がありました。

62 :
>>61
『時間的無限大』

63 :
>61
「星からの帰還」

64 :
>>61
『一千年後の再会』藤子・F・不二雄

65 :
すまんまたお願い
邦書で幽霊物比較的新しく安定しておもしろいので
有名所でも構いません 怖いのタノム

66 :
この板はSF・ファンタジー・ホラー板ではあるが、このスレはSFスレなんだぜ

67 :
>>66
ホントだすまん見落としてた

68 :
>>61
「トップをねらえ!」

69 :
スレタイも読めないとか中卒レベルにも達してないな。

70 :
ぴったりのスレがないならええやん別に…どうせ合同板だ
ホラー雑談スレageて訊くか類似スレ立てたほうが楽な気はするが

71 :
>>70
別に異教徒が来たぞー狩り立てろーとは言わんが
お前ちゃんと要望通りのオカルトホラーに応えられんの?
そない煩いこと言わんでよろしいやないですか、となぁなぁで済ませる方が
よっぽど継続的に無駄足と禍いを発生させると知れよ

72 :
>>71
ホラー系の人待てばいいでしょ
別に絶対ここで探せなんて誰も言ってないよ
なんで熱くなってんの???

73 :
むむむ・・・
ことごとく廃版。
地道にブコフで探すしかないのか・・・

74 :
>>61
終りなき戦い

75 :
>>65
中井拓志「ゴースタイズ・ゲート」

76 :
お、ググったら『ゴースタイズ・ゲート』の新刊来てるじゃん。
やった

77 :
>>72
無責任すぎ
馬鹿なの?

78 :
雑談をしたい人は、雑談スレに言って下さい。

79 :
ほな、FTとホラーもあり、言う事でええでっしゃろな。
どなたはんも文句あらしまへんさかいに??

80 :
SF者とホラーって相性悪いんじゃないの?
ホラーってさ理不尽な方が怖いし

81 :
雑談をしたい人は、雑談スレに行って下さい。

82 :
中井拓志なんてほぼSFだからいいだろ。

83 :
よし
間を取って、怖いSF紹介してくれ

84 :
いつから答えられない人間がでしゃばるようになったんだw

85 :
>>83
冷たい方程式

86 :
>>79
オマエみたいなバカは社会に有害。
なあなあで済ませて結局まわりに迷惑をかける。

87 :
FTってなに?
初めて聞く。

88 :
幽霊なんぞより生きてる人間の方がほよど怖いがな
スルーする以外に有効な対処方がなさげなのも含めて
>>83
バージェス「時計仕掛けのオレンジ」
オーウェル「1984」
ヴォネガット「屠殺場5号」

89 :
ロボットがある日自我を持ち始めて世界を相手に戦争を仕掛ける。
こんな壮大な話はあるだろうか?
ターミネータは見ました。
人間のロボットでなくてもいいです。
隕石に混じって送り込まれた人類抹殺兵器という感じでも面白そうですね。
スカイラインとか宇宙戦争は見ました。
これを凌駕する良作の紹介を期待して待ってます。

90 :
既視感のある文体

91 :
>>90
貴方のように目が曇った老害がいなければここはもっと有意義になるんでしょうね

92 :
まさかの図星

93 :
フレッド・セイバーヘーゲンのバーサーカーシリーズとか
これも売ってるのかしらん?

94 :
牽制球投げられただけで釣れるとか沸点低すぎやろ

95 :
>>89
アニメだけど『新造人間キャシャーン』

96 :
>>94
班長「ノーカン!ノーカン!ノーカン!」

97 :
「なぞの宇宙ロボット」とかは。
これって子供向けに抄訳したやつなんだよね?
しかし歳がばれるな。。。

98 :
>>89
イアン・ワトスン「オルガスマシン」

99 :
>>87
FanTasy

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【弥勒戦争2】山田正紀を語れpart5.1【出すよ?】 (723)
【それは】SFで語る宇宙戦艦ヤマト5【ロマン】 (201)
SF系アニメを語る 第41話 (846)
ライトノベルレーベルのSFを語るスレ 2 (821)
【ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート26【以外】 (857)
劇場版 ガンダムOO (584)
--log9.info------------------
バイオハザード クリーチャー強さ議論スレ (792)
レッスルエンジェルス サバイバー 攻略スレ 05 (371)
【DEAD】デッドライジング2攻略vol.8【RISING2】 (395)
【GR6】ギャロップレーサー6【キンツェム】 (519)
実名実況競馬ドリームクラシック 4R【ドリクラ】 (678)
F-ZERO GX 攻略スレ 23台目 (936)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 攻略スレ4 (788)
【PS2】安い神ゲー (222)
バイオハザード5 マーセナリーズpart46 (954)
【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】 (353)
三洋パチパラ12 〜大海と夏の思い出〜2 (807)
【PS初代】ダビスタを極める 18固定目【旧PS・97】 (767)
ドラゴンボールzスパーキングネオ (596)
コールオブデューティーMW3 (952)
【PS2】機動戦士ガンダム戦記17 (478)
ガンパレードオーケストラ 総合攻略 8ループ目 (968)
--log55.com------------------
パチョレック石川in鳩 Vol.4
コカンチョレック石川
【石川ってRレックするの?確認その1】
从*・ 。.・)<道重さゆみなの
8代目リーダーさゆみん
もし、小川の兄が家がなくなり困ったら・・・6
心底嫌いだアップフロント!!!【ムーンの絶叫】
☆ ̄Ωヽ