1read 100read
2013年05月スカパー94: スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 9 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆ エキサイティング・グランプリ 3 (242)
◆ ミュージックビデオ専門/VMC Part.8 (774)
◆ 日テレプラス 6 (855)
怪しい伝説/Mythbusters4 (649)
◆ 衛星劇場 3 (438)
アンソニー世界を喰らう 2スレ目を喰らう (506)

スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 9


1 :2011/12/29 〜 最終レス :2013/04/24
前スレ
スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 8
http://anago.2ch.net/skyp/kako/1289/12899/1289960783.html

2 :

| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/t02200190_0220019010786142693.jpg

3 :
まだヒューマックスレンタルしてる人は
パナの400Pに変更したほうがいいよ
いろいろ捗るぞ。俺は満足してる

4 :
捗る()

5 :
まあ終了だな

6 :
>>3
変更したときに見れなくなる期間は?
ICカードは切り替え?

7 :
うちがHR200Hレンタル→WR320Pレンタルに切り替えたときは
・まずWR320Pを送ってくる
・入れ替えてセットアップしたら電話
・信号を送ってもらって受信
新たなチューナー(というかカードというか)には受信確認用と思われる無料期間があるわけだから
物理的に入れ替えている時間以外は見られないということはなかった
CNN HD等を契約している人もこうなるかはわからんが
それでもデイタイムにやれば2時間もかからないと思う

逆に言うと旧チューナーの返却期限まで併用するとうまーだとかいうやつもいるのかもとは思うが
俺は乞食ではないから知らん
スカパーHDの場合はアンテナの問題もあるしそういうことをしようとするやつ自体そんなにいないだろう

8 :
ICカードも新しくなるんだね
不満がなければ故障したときに切り替えるのが良さそうだね
買取金額はリセットだろうけど

9 :
HUMAX + IO DATA HVL1-G 持ちだけど、400Pにレンタル切り替えしても
同じ「スカパー!HD録画」対応だから今まで録画したのも見れるんだよね?

10 :
みれますん

11 :
>>10 ありがとん。400Pの申し込み終了!

12 :
いつの間にかヒューマックスレンタル終わってたw
3年近く借りてるんで、できれば買い取りたいんだけど
値段は明日聞いてみるか。
パナのはS端子無いのが何か嫌だ

13 :
このチューナー、最初は色形カッコ悪いチョソメーカーだから何か嫌だなって思っていたけれど、慣れたら特に不都合ないしリモコンも範囲広くて使いやすい。たまに音声が出なくなって電源入切で直している。
連れの持っているパナと比べて画質音質も大差ないからレンタルから買い取りして壊れるまで使おうと思う。

14 :
画質は大差あるだろw

15 :
NASに録画した番組をチューナー使わずに
REGZAから視聴できるのがなにげに便利
うちはREGZAが2台あるから、両方から違う番組を見られる
パナ機だとできないよね

16 :
へ?パナでも「お部屋ジャンプリンク」があればできるぞ
東芝の方が機能的に進んでると思うのはやめた方がいい
ちなみに400Pに切り替えて返送伝票待ち
安定性はともかく機能的に不満が多かったからすっきりした
ICカードはがっちりペアリングで保護されて使いまわしはできないようになってる
でも16日間無料申し込みダイヤルは瞬殺で処理されたから何も問題なかった

17 :
>>12
400Pのページでは2年後:11,000円(税抜)/3年後以降:2,000円(税抜)
となってる
計算したら3年間で販売価格を余裕で超えるんだな
俺なら今さら買い取りするより新しい日本製が欲しい
数年後にまた新しいチューナーに替える楽しみもあるし
ちなみにソニーも生産終了で後継も無しだな
HD内蔵レコーダーがそれほど人気を集めるとも思えないんだが・・

18 :
3年近く使ってると、愛着も沸いてくるもんで・・・
3年以上で買取価格下がるまでパナもレンタルするかな
アンテナも付いてウマーだし

19 :
最初からこれ使ってるとなんの不便も感じないけどな

20 :
知らない方が幸せってこともあるかもだが
DIGAの使い勝手と新サービス対応を考えるとな

21 :
たとえば予約録画実行中にほかの操作(次の予約を入れるとか)を
しようとしたこともなければ、もしくは「そういうことはできない」と思い込んでいれば
できるものと比べても劣っていると感じないのは当然
感じない人は別にそれでいいじゃん
俺達どこかの企業の中の人でもないんだし
感じない人がそのままでいてもなにも困らない

22 :
いいんじゃないの?それはそれで

23 :
パナ製にしたら今度はおまかせダビング終了するまで電源入れるのを待つはめになった

24 :
だから録画できないヒューマックス製のほうが優れている

25 :
必死だなww

26 :
デザインが最悪なだけで他と比べて意外に悪くない。

27 :
デザインもわるくないとおもうなー(棒読み

28 :
キッチンに合うわね

29 :
精神的勝利法を実践するスレはここでつか?

30 :
動作は安定しているし、糞ニーやパナのような地雷企業は勘弁

31 :
WR320に機種変しようと思ってたがHR200Hが12月で3年経ってた
2000円なら取りあえずこれ買い取るわ

32 :
うちもレンタル3年過ぎた・・・買い取るか機種変しないとマズいよね・・・

33 :
録画じゃないエンペグ2ファイルぐらい再生可能にしてくれんかのう

34 :
こんなへっぽこチューナー出すから
HD加入者が伸び悩むんだ

35 :
短編番組の予約ができないとか醜い

36 :
チューナー選択肢多くなってんだから嫌なら変えたらいいだけ。
最初は色形が気にいらなかったけど、視る録る普通に使えてるから変えるのが面倒くさい。

37 :
後から直前番組予約しようとすると、時間が一部重なってるというエラーが出るよね。
一旦直後の番組の予約取り消してから時間に従って予約しなおさないとダメ。

38 :
>>36
チューナー取り替えるだけなら30個くらいの予約移す作業も入れて1時間もしないで終わったよ
パソコン替えるより遥かに楽
アンテナ増設したり配線で屋根登ったりで半日使ったけど

39 :
ブラックアウトするようなポンコツにわざわざかえてもなあ。
内臓レコ新機種に期待

40 :
HD Wチューナー内蔵BDレコが出るまでのガマンだ!

41 :
パナに変えようか迷ってたけど、うちの爺さんがワンタッチ登録したリモコンで見て慣れてるから変更しにくい。
見るだけなら他よりリモコン使いやすい。

42 :
まあ無理して替えるもんでもないしな

43 :
HUMAXからHDパナソニックチューナーに換えたよ。
録画はしないからHDDは買わない。
アンテナはただでもらえたし良かった。
只今16日間無料サービスで600番台のチャンネル見てる。

44 :
書き忘れたけど、着払いでHUMAXを返せば良いんだね。

45 :
slingboxにリモコンが対応してるから変えられない

46 :
アンテナただでもらえるのって新規契約だけじゃなかったのか

47 :
>>46
なんか分からないけど、SDのスカパーレンタルが契約解除になったのかな。
で、HDスカパーが新規契約扱いになったのかも。
電話のお姉さんがアンテナはあげるって言ったよ。

48 :
あともう少し引っ張れば2000円で買えるのか
そしたら予備と簡易地デジチューナー替わりにしよ
画質重視で借り増しするほど目が肥えてるわけでもないし

49 :
画質は最新の処理行ってるパナの方が多少はいいだろうけど、スカパーHDで最初に出たチューナーだから結構いい部品も使っているし耐久性もあるみたい。
2チューナーだけは魅力だけど不満がなければ、これを使い倒すのも全然あり。

50 :
>>44
パナへの切り替え時に「着払い伝票、送ります」と言われたっきり来ないんだよな。
伝票、来ました?

51 :
Panaのチューナーが届いて一週間くらいで着払い伝票来たよ。
チューナーとカードだけで良いって書かれていたけどゴミになるから
付属品と説明書も送ってやったわ w

52 :
記憶が正しければこのチューナーのレンタル期間が3年目を迎えるんで、2千円
なら買い取り希望だけど、簡単に確認出来る方法はない?例えばMYスカパーと
かで。ちなみにクレカ払いなので月々の支払通知は来ない。月末スカパーDays
は送られてくるけど、そこでは確認できないし。カスセンに電話するしかないか。。

53 :
HDチューナーのレンタル期間が3年を越えたら買い取り2千円。
チューナーはレンタル中でも買い取りできます。
買取条件:レンタル契約を1年以上継続してご契約いただき、滞納がない方
(例)レンタル契約から
1年後:16,000円(税抜)/2年後:11,000円(税抜)/3年後以降:2,000円(税抜)
※ 契約年数によって価格が異なります。途中で買い取られた方は、買い取られてから3ヶ月間、故障時に無料交換いたします。
※ 詳しくはスカパー!ダイレクトまでお問い合わせください。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/rental/basic/index.html

54 :
>>53
だよね、ありがとう。

55 :
冬になると受信できなくなる地上波放送局があるので積雪のせいかとおもってたらどうも違うようだ。
松下のディーガで同じアンテナ口から、同じアンテナ線使って受信するとばっちり映るんだなこれが。
それなりのデコード能力しかないってことか、いささががっかり。

56 :
デコードじゃなくてチューナーの感度だな
ただ、地上波が弱くなるのはケーブル周りに水が侵入してるかも

57 :
地上波も見たいのでHUMAX狙ってるんだけど今も市販で買えるのか?
不具合の方は結構多いのかな?
画質とかはあんまりこだわらないのでOKなんだが
噂によると24Hつけっぱなしは無理なのかな?
あとCS110度専用なのかな?うちのアンテナは古いんだ

58 :
2/29またぎの時刻指定毎週予約が軒並み失敗してるんだがうちだけ?
それともチューナーのバグ?

59 :
シャープのレコーダー使ってないか?
Yahooニュースでも取り上げてたぞ
今年だけのバグらしいが、録画自体はできるそうだ

60 :
>>57
HDチューナーは124/128CS
不具合は特別聞かないが、放熱は割と多いな
今は中古しか無いからヤフオクでカード付きを買うといい

61 :
>>60
情報さんくす!

62 :
12月に受け付けられたはずのレンタル返却の封筒がまだこない
パナ機希望で手違いで送られてきたやつだから新品状態
取得時効成立まで待つか・・・

63 :
カスセンに電話しろ

64 :
【豆知識】
いつだかのバージョンアップ以前は
地デジにもスカパーにもある3桁チャンネル番号をリモコンでおすと
どちらを選ぶか選択画面になっていた

65 :
>>58
3月からチャンネル番号変わったチャンネルが15個ぐらいある
そのチャンネルでは?

66 :
>>53
3年後以降買い取りって前は7000円だったよね?

67 :
【豆知識】
初期のリモコンには「スカパー!HD」と青字で書いてあるが
現行は「スカパー!」と青字で書いてある

68 :
>>67
光のリモコンと一緒の側を使いたいから?

69 :
>>56
そうか、水漏れか。アンテナ屋さんに来てもらうと高そうでいやだな。

70 :
>>69
ブースターなんかが古いと日焼けで外装が脆くなるから注意な

71 :
>>70
ブースターは新築当初からだから15年ぐらいは経ってる。

72 :
これパナやソニーより使いやすいんだけど、朝鮮製品って事で酷評されてるのかな。

73 :
予約実行中に他のチャンネルが見られないのはシングルチューナーだからしかたないにしても
予約実行中に他のこと(番組表を表示させて予約操作する等)一切できないのに
「パナより使いやすい」はあり得ん
部分部分だけ取り上げればそりゃあ上回るところもいくつかはあるだろう

74 :
予約ほとんどしないでザッピングが主とかなら地上波も映るこれのほうが使いやすいってのはあるかも

75 :
この機種にオススメのBDプレイヤー教えて?

76 :
>>75
どうやって連携?

77 :
>>75
レコーダーの間違いなら、スカパーHD録画対応なら使えるよ
一番古い機種だからできる事も最低限しかない

78 :
【豆知識】
レンタルの場合、宅配到着後、スカパーが見られる前から
地デジも見られる
しかし、レンタル解約すると月末、スカパーが見られなくなると同時に
地デジも見られなくなる

79 :
3年過ぎたしこれと言って問題もないからそろそろ買い取りしたほうがいいかと思っていたら
いきなりアンテナ接続がおかしいので受信できませんとかエラーが出やがって半日分の録画全滅
リセットで直ったけど、これは買い取りすんなってことなのか

80 :
>>79
交換したあと買い取ればいいんでない?

81 :
>>80
それナイス
3年ていうとハンダ付けも怪しくなりはじめる頃だしな

82 :
2年半くらいだけどフリーズするようになった
リセットで直るけど時間が経つと電源が入らなくなる

83 :
レンタル故障の場合は業者が確認に来るのですか?

84 :
エイプリルフールからDVRが19800円だって
https://direct.skyperfectv.co.jp/sell/pc/shop/

85 :
>>83
来ないよ
症状伝えたら向こうが取り替えるか判断して送ってくる

86 :
今HUMAXの人が取り替えたら強制的にパナのになるんかな?
HUMAX新規レンタルの方はもう終わってるし

87 :
俺もそろそろ3年ぐらい経過したから買い取りたいんだが
いつからHDチューナーをレンタルしてるのかがわからん。
MYスカパーにログインしてもわからないし・・・

88 :
オンラインから注文したならそのときにメールが来てるよ

89 :
>>88
ありがとう。
メール調べみたら2年1ヶ月しか経過してなかったw
2年経過じゃ8,000円だっけか・・・

90 :
あと1年使ったほうが特だね
>>53

91 :
400Pにレンタル移行しようと思ってるんだけど・・・
アイオーNASに撮りだめたものを見たいし、400Pの操作性は糞ヒューマックス
よりいいだろうし迷っている。
ちなみに400Pは契約チャンネルだけの番組表、またはお好みチャンネル
だけの番組表は表示できるのかな?

92 :
400PでNASも見れるよ
取扱説明書
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/TZ-HR400P.pdf

93 :
>>53
それって400Pの場合じゃなくて?

94 :
お好みチャンネルだけの番組表が表示できればいいね〜
あと、録画番組の連続時に録画できなかった旨のメール多発なんとかならんか
400Pのレンタルに心動いている

95 :
てすと

96 :
>>94
それ、パナでも状況同じ

97 :
>>93
1〜2年後の買取り価格は知らんが、3年後以降なら2,000円

98 :
e2(チューナーはAVOXのYDBC-30)から乗り換えを考えているけど(アンテナは用意済み)
SP-HR200H(オークションで購入)、TZ-WR320P(オークションで購入)、TZ-HR400P(新規購入)のどれがいいかな?
ちなみに録画はキャプチャボード(HDMI、コンポーネント、S-VHS、VHSに対応)を使ってコンポーネント→D4(TZ-HR400Pだと不可)でPCのHDDに溜めてる。

99 :
このスレに話を持ち込んでいる以上ウリナラヒューマックスが一番ニダとしか思ってないんだろ
ウリナラヒューマックスにしろよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆ファミリー劇場 52 (254)
ジャパネットチャンネル DX 33 (576)
◆ 災害報道の各種マーク 3 (216)
アニマックス 130 (253)
AT-Xのe2、HD化に反対するスレ (269)
トーカドーの口調で雑談するスレですので (324)
--log9.info------------------
吉井和哉230 (1001)
坂本龍一・統一スレッド PART94 (420)
角松敏生5 (276)
中西保志(笑) (622)
☆ 森大輔 Part.6 ☆ (227)
【コテハン絶対禁止】中島卓偉・TAKUI15 (216)
田中昌之 田中雅之 元クリスタルキング (754)
【ギターを抱えて】杉山清貴2【弾けるおじさま】 (526)
平沢進 Phonngaan vol.144 (474)
伊豆田洋之こそ日本のポール・マッカートニー2 (597)
森山直太朗 Part67 (399)
Tama16「プロデュースはじめました」 (788)
宇都宮隆 19 (381)
【yasu】Acid Black Cherry 93【ソロ】 (333)
遠藤正明Part30 (950)
【堀込泰行】馬の骨スレッドpart5【キリンジ弟】 (232)
--log55.com------------------
【大日本印刷】DNP情報システム総合スレ
体調不良や怪我の報告スレ
「データよこせ!」への対処はどうしてる?
【怨】ムカつく印刷会社を呪うスレ【恨】
共同印刷ってどうよ
凸版TGCってどうよ?(仮)
【印刷】凸版印刷 part.26【ソリューション】
【次に】石川県の印刷屋 十校目【逝くのは】