1read 100read
2013年05月スマートフォン39: WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part104 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スマートフォン購入相談支援ver.19 (501)
SoftBankスマートフォン総合【iPhone以外】 (664)
GALAXY NOTEを使うともう他のスマホには戻れない件 (540)
docomo AQUOS PHONE SH-01D part47 (283)
【SB】Disneymobile スマートフォン総合【docomo】 (620)
docomo AQUOS PHONE EX SH-04E Part3 (284)

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part104


1 :2013/04/13 〜 最終レス :2013/05/04
HYBRID W-ZERO3(WS027SH)のスレです。
まとめwiki
http://w-zero3.org/?WS027SH
前スレ
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part103
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361330767/

2 :
■公式ページ
・WILLCOM|HYBRID W-ZERO3
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/index.html
・WILLCOM|HYBRID W-ZERO3 スペシャルWEBサイト
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/ad/hybrid_w-zero3/index.html
・SHARP|HYBRID W-ZERO3
  ttp://www.sharp.co.jp/ws/027sh/index.html
・WILLCOM|新ウィルコム定額プランG/GS
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html
  ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_gs/index.html
・WILLCOM|WILLCOM CORE 3G
  ttp://www.willcom-inc.com/core/core_3g/index_01.html
■購入したら読むべきリンク
・HYBRID W-ZERO3を買ったら最初にすること
  ttp://ascii.jp/elem/000/000/493/493249/
・HYBRID W-ZERO3の『インターネット共有』手順を徹底分析!(リンク切れ)
  ttp://willcom-blog.com/archives/2010/01/00484.php
・Bluetooth DUNでテザリング利用してみた
  ttp://memn0ck.com/blog/2010/01/hybrid_w-zero3b.html
・メールはWILLCOM回線で無料、それ以外は3G(FOMA)回線にする設定
  ttp://w-zero3.org/?WS027SH%2FFAQ#zd8b2849
・Outlook以外のメーラーで自動受信させる方法
  ttp://smart-pda.net/hw/mail/

3 :
■よくある質問
ttp://faq.willcom-inc.com/
ttp://w-zero3.org/?WS027SH%2FFAQ
Q.機種変で購入したけど、W-SIMで通信できない。
A.納品書の「ご利用開始日」を確認すること。その時間になるまでは使えません。
Q.裏蓋が開かない
A.蓋上部分(カメラ側)全体を指三本で押し付けながら下にスライド。
Q.充電できない
A.純正充電器EA-84を使ってください。03用の変換ケーブルは改造が必要。(D+とD-のショートが必要)
  自作用参考サイト:ttp://ameblo.jp/asse2009/entry-10505700190.html
Q.キーロック(「←」長押し)が効かない
A.購入時の保護フィルムが貼り付けたままだとキーが効かなくなるようです。剥がしましょう。
Q.アドレス帳(連絡帳)の移行はどうすれば?
A.赤外線通信かActiveSync経由が一番簡単で確実です。
Q.壁紙のサイズは?
A.ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1595.png
  を参考に。
Q.テキストの選択ができない!
A.画面をタップ&ホールドで「選択」ボタンが出る、それを押すとドラッグで選択できる。
・WILLCOM UIは待受画像変更可能
・Xcrawl周辺の4キーはクリック感あり
・Xcrawlのスクロール機能はデフォルトOff
・キーロックは画面回転ボタンに割り当て可能
・テンキーにはホワイトLEDのバックライトあり
・←キー長押しでキーロック、ロック解除はキー押下後に画面上部をタッチでスライド
・Windows Live IDは、既存のものを使用可能
・メール/MULTIキーの長押しでオリジナルなタスク管理画面表示
・充電スタンド予定なし(充電用の接点を設ける余裕がなかった)
・Eメールはデフォルトの場所からフォルダ移動しないと30日で削除される仕様です。

4 :
4 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 12:31:38.66 ID:foudOb67
■快適さくさく軽々カスタマイズ方法
WILLCOM UIをはずす、回転キーにタスクマネージャ、windows liveボタンにopera miniなどを設定
(回転機能は、回転キー長押しに割り当てた方が使いやすい)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/493/493249/

ttp://smart-pda.net/software/wm65td/
で軽くしてレスポンスをよく
ttp://ascii.jp/elem/000/000/503/503511/
ttp://matsaan.blog48.fc2.com/ 指タッチスキン QWERTYキー版 Ver.2
ソフトウェアキーボードとそのskinを入れる
SHOINの予測変換はオフにできるのでした方が邪魔にならないと思う
(スタート→設定→システム→ケータイSHOIN)
ブラウザ opera(以下の3種類とも共存可能)
ttp://www.opera.com/mobile/download/
(PCなら ttp://www.opera.com/mobile/download/versions/ から)
Opera Mini 5 beta (Windows Mobile) * International
Download Opera Mobile 10 Touch (Windows Mobile) * English
ttp://www.opera.com/mobile/products/w-zero3-ades/
アドエス用の8.7を使うことも可能
Netfrontはこっち
ttp://jp.access-company.com/products/nf_mobile/browser/index.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/06/news078_2.html
時刻とバッテリー残量をできるだけ確認しやすくする
(各ソフト、ダウンロードした後はCABファイルをWM上で選択でインストールされる)
TCPMP軽量志向の設定方法
ttp://www.ac-promenade.net/text/windowsmobile/index.html#TCPMP_Lite

5 :
■外部バッテリー等で充電する場合
4.75V以上を保ちながら800mA程度を安定して供給できる電源が必要。
Pocket Mova SV 3600mhAと、MPP-100では動作確認あり。
MPP-100はSVより容量が大きいが取り扱い店舗が少ない。
Pocket Mova SVはウィルコムストアにも取り扱いあり。
エネループ系は二股ケーブルで2ポートからとれば給電可能の模様?
※全ての場合において>>3の参考サイトのようなD+D-ショート改造したケーブルが必須
(XPERIA対応を謳っていて上記条件を満たしているバッテリー・ケーブルならば大抵は対応)
■ソフトカタログ
ソフトのインストールや管理が楽になるよ。
非対応ソフト、最新版でないものも一部混じっているので注意。
・Microsoft Marketplace ※標準で入っている(WM版2012/5/9で終了)
  ttp://marketplace.windowsphone.com/Default.aspx
・Aplio
  ttp://www.aplio.net/
・Giraffe
  ttp://giraffe.iseteki.net/applis/view/1
・OpnMarket
  ttp://www.freewarepocketpc.net/opnmarket/
MarketPlaceについては有料ソフト購入はクレジットカードのみ。
HYBRID W-ZERO3では動かないソフトもあるが
払い戻しは1ヶ月に1製品、1回のみなので注意。
動作確認されているソフト以外は基本的に買わない方が賢明。

6 :
■本体ソフトウェア更新
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b05
公開日:2010年5月19日
・ メールの自動受信に失敗したとき、リトライ(再受信)する回数を設定する機能を追加しました。
・ オンラインサインアップ後、最初のメール送受信時のサーバーへの接続時間を改善しました。
・ ボリュームキーを押したとき、ボリューム設定画面が表示されるようにしました。
・ JBlendを使うJavaアプリの描画速度を改善しました。
・ 以下のアプリを追加、修正いたしました。
 - 無線LANツール
 - Windows Live ID サインアップ
 - PhotoViewer
 - MSN産経
 - Weathernews
 - 3G/PHS切替ツール
・ W+Info更新時に、3Gパケット方式が設定されている場合は自動的に4xパケット方式(PHS)にて接続するよう変更しました。
・ その他、動作の安定性を向上しました。
■WILLCOM UI最新版
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b01
Yappa製のOutlookに被せるメーラーリリースで絵文字が使えるようになった。
とにかく重い、無通信10秒で自動切断になる。
ウィルコムのメールアカウント以外は素のOutlookのまま。
絵文字を使わないなら不要かも。
※アップデートを行うと、メール送信を押しても送信トレイに入るだけで送信されない。
Outlookのアカウントを選ぶ画面からオプションでアカウントをタップ、
送信時に送受信を行うにチェックを入れると直る模様。
■wifisnapの更新
ttp://www.wifisnap.com/download/willcom/hv-down.htm
■PhotoViewerのアップデート
ttp://menu.w-info.jp/down/hybrid_w-zero3_PhotoViewer.asp (端末からのみ)
■無通信監視タイマ変更ツール
ttp://menu.w-info.jp/down/hybrid_w-zero3_wui_timer.asp (端末からのみ)
■3G・PHS切替ツール
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/setting/index.html

バッテリチャージャ HYBRID W-ZERO3(WS027SH) 17198
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,876/
以下の組み合わせで充電できた。
ソーラも手回しも充電できるのはなんか嬉しい。
ソーラー充電式ラジオ付きデスクライト ソーラー&手回し&USB充電可能 ダイナモ懐中電灯
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005EEZLHO
PLANEX 充電変換アダプタ PL-CHADPシリーズ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004WLUQR0
Rix iCharger XPERIA ( SO-01B ) 用 リール式USB通信・充電器 (microUSB)充電・通信切替スイッチ付き(ブラック) RX-XPERIA11
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003Z0BLGO

7 :
■本体ソフトウェア更新
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b05
公開日:2010年5月19日
・ メールの自動受信に失敗したとき、リトライ(再受信)する回数を設定する機能を追加しました。
・ オンラインサインアップ後、最初のメール送受信時のサーバーへの接続時間を改善しました。
・ ボリュームキーを押したとき、ボリューム設定画面が表示されるようにしました。
・ JBlendを使うJavaアプリの描画速度を改善しました。
・ 以下のアプリを追加、修正いたしました。
 - 無線LANツール
 - Windows Live ID サインアップ
 - PhotoViewer
 - MSN産経
 - Weathernews
 - 3G/PHS切替ツール
・ W+Info更新時に、3Gパケット方式が設定されている場合は自動的に4xパケット方式(PHS)にて接続するよう変更しました。
・ その他、動作の安定性を向上しました。
■WILLCOM UI最新版
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/update/index.html#b01
Yappa製のOutlookに被せるメーラーリリースで絵文字が使えるようになった。
とにかく重い、無通信10秒で自動切断になる。
ウィルコムのメールアカウント以外は素のOutlookのまま。
絵文字を使わないなら不要かも。
※アップデートを行うと、メール送信を押しても送信トレイに入るだけで送信されない。
Outlookのアカウントを選ぶ画面からオプションでアカウントをタップ、
送信時に送受信を行うにチェックを入れると直る模様。
■wifisnapの更新
ttp://www.wifisnap.com/download/willcom/hv-down.htm
■PhotoViewerのアップデート
ttp://menu.w-info.jp/down/hybrid_w-zero3_PhotoViewer.asp (端末からのみ)
■無通信監視タイマ変更ツール
ttp://menu.w-info.jp/down/hybrid_w-zero3_wui_timer.asp (端末からのみ)
■3G・PHS切替ツール
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/setting/index.html

バッテリチャージャ HYBRID W-ZERO3(WS027SH) 17198
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,876/
以下の組み合わせで充電できた。
ソーラも手回しも充電できるのはなんか嬉しい。
ソーラー充電式ラジオ付きデスクライト ソーラー&手回し&USB充電可能 ダイナモ懐中電灯
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005EEZLHO
PLANEX 充電変換アダプタ PL-CHADPシリーズ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004WLUQR0
Rix iCharger XPERIA ( SO-01B ) 用 リール式USB通信・充電器 (microUSB)充電・通信切替スイッチ付き(ブラック) RX-XPERIA11
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003Z0BLGO

8 :
しまった>>6-7がダブるわ>>4の1行目消し忘れるわ
いろいろすみませんでした

9 :
>>1
乙!

10 :
>>1>>8
オツサン気にすんな

11 :
いちもつ

12 :
テンプレの充実感が歴史を物語ってるなw

13 :
iPhoneみたいにしばらく触らないと自動でキーロックかかるようにしたいけどどうsれば良いかなぁ

14 :
説明書に書いてあるよね。。

15 :
前スレでどっかと統合するはずだったとか
同じスレが2つあるとかあったけど
このままここ使ってていいのか?

16 :
いくつスレが立ってても書いてる人がほぼ同じ。
このままでいいような気がする。。

17 :
W-SIMのアンドロイド端末を出してくれれば速攻機種変するのに
DINGOはW-SIMが使えなくなるのと通信が強制的に3Gを使うことになるので却下

18 :
サポートコインの使い道に困る

19 :
>>18
ACアダプター

20 :
>>19
イラネ

21 :
LTE専じゃないシムならさせるの?
iijimoとかDTIとか、誰かやってます?

22 :
なんか、いきなりオペラで承認とか求められたぞ、意味不明。

23 :
>>21
泥タブ用に使ってるiijimoのmicroSIMを引っ張り出せるようにテープ貼って突っ込んでみた
けど問題なく使えたよ

24 :
てかアダプタにコインまだ使えるの?

25 :
WS027SH単機でVPN接続しようかと思って設定したんだけど、ダイヤルアップ項目が見つからない
これ単体ではVPN接続できないんだっけ?
W-SIMは出来ないみたいだから、イオンSIM経由で自宅に繋ごうと考えたのだが…

26 :
>>24
使えない、バッテリにも使えない

27 :
つまり機種変以外では使い道無いってことかよ、、、02kなんていらないし

28 :
>>26
やっぱ使えないよね。前スレからアダプタアダプタ書いてるのいたんで

29 :
ウィルコム大感謝祭で機種変する人いる?
BTつきの機種で良いの無いかな?
専用プラン解除になる?からこの機種使った方が良い?

30 :
しない。
現状何も困ってないから意味無いと思われ

31 :
>>29
何か変えたい機種あるならいいけどry
Sweetiaが1コイン2000円換算で欲しい?

32 :
イランw
てかsweetiaは2台目無料で端末代も無料でもろたし。

33 :
W-SIMのアンドロイドスマホが出たらすぐにでも機種変したいのに
SB傘下となってしまった今となっては望むべくもない…
DINGODUALは通信は3Gなのでパケット代が掛かってしまうし

34 :
So-netからこんなん来てた
ttp://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/talk.html
無料通話込みで考えると、ハイブリちゃん3G抜きと値段近くて迷った
うちの近所PHS100Kbpsだから余計にな…

35 :
まあ、HYBRID W-ZERO3(WS027SH)ユーザーには
全く関係の無い話だな。

36 :
>>34
あと同回線間通話無料が2回線が付いて来たら乗り換え考える。

37 :
今さらながら、マカフィーウイルススキャンが定義アップデート?
4月15日付け
3.07.46

38 :
>>34
LTE端末やルーターを持ってるあるいは購入も厭わないならありだと思う
俺はイラン

39 :
もうシャープ戻ってこないのかなぁ
ダメならHTC辺りの端末を・・・

40 :
>>38
> 俺はイラン
すごいジシンだな

41 :
俺もイラン
必要ない

42 :
>>40
すごい地震なんかいるかよw

43 :
それジョークにするの止めようよ。
チョンレベルじゃん。。

44 :
SPBTVが見られなくなってるのは直らないんだろうか

45 :
油こぼしてからタッチズレ酷い
今からダイヤルキー練習しよう

46 :
前のスレで携帯紛失したって書き込んだけど
やっと新しいハイブリが来たよ!
何もインストールしてないからか前のが初期型だったからか動作が若干速い
なにより嬉しいのはインターンネット共有の使いやすさ
イオンsimより簡単に接続できるし2ちゃん書き込みの不便さもない
ページ読み込みも速い
一時的に離れてみて実感するこの快適さ
ありがとうウィルコムさん

47 :
>>17
Nexus7をbluetoothでインターネット共有
最強
ウチはasus TF300

48 :
>>46
礼はウィルコムじゃなくてシャープだろw
ま、どっちでもいいけど良かったね

49 :
>>47
dです
nexus7欲しいと思っていたんですよね。
Xperia acroが手元にあるのだけど、何故かBTペアリング出来ない…

50 :
ウチもnexus7使ってる。
家ではwifi使って高速に、外では灰鰤とセットでそれなりに。
もう灰鰤はだれ定で電話専用+αモデムって感じかな。
だれ定入ってメールも使わなくなったな…

51 :
b-mobileのsim使おうと思うんだけど
余った3Gsimを無くさないように隣のGSMスロット(?)に格納してても大丈夫かな?
今更な質問だと思うんだけど、変な料金取られるのは怖いので・・・

52 :
問題無い
ずっと刺しっぱなしだし、使ったら画面に出るはずだから気付くはず
そもそもそこまで不安なら裏返して端子が接触しないように刺せばいい

53 :
b-mobileのsimのパッケージにいれて保管して置いて。
b-mobileのsimは解約したらパッケージとsimを郵便で送り返す契約だから。

54 :
なるほど
ありがとう

55 :
ネクサス七は拡張スロットマイクロUSBしかないから三日で売ったわ

56 :
買う前に気付けよ。

57 :
>>55
他に何があれば良かったの?

58 :
今だと廃鰤+b-mobileで2ch書ける?
1年くらい前にイオン980円とU300使ってみたけど
強制串+プライベートIPでいつまでたっても
忍法帖作成出来ずに書けなかったんだけど…
改善されたのかな?

59 :
やっぱりウィルコム回線が一番だね
しかしこういう事は発売当初に気付きたかった・・・
あと初期ロットのハイブリより最新のハイブリ使う方がストレス無くていいね
画面回転の速度やbluetoothの接続速度も違う
僅かな違いだけどわり大きいかも
初めの頃の評価がボロクソだったのに評価が変わってきたのはこういう理由なのだろうか
はたまた乗り換えて見てウィルコム回線の良さを痛感したのだろうか

60 :
>>59
プランGS(ドコモ)の頃に買ったけど、やっぱり小改良はされているんでしょうね。
うちのはXperiaとBTペアリングがうまくいきませんとほほ
登録はされるんだけど、接続メニューがグレーアウトしたまま

61 :
ソフバンになってからのモデル使ってるけど
クソな事に変わりはないよ
ドコモの頃のはもっとクソだったってことかね?

62 :
カスタマイズするスキルのない奴は糞って言うよね

63 :
いやむしろノータッチの素で十分
電話とEメールとインターネット共有があれば他にいらない
他はタブレットで全部済ます

64 :
simフリーで他社simが使えるし海外でも使える
無敵のインターネット共有を使えばどんな機種もハイブリにひれ伏す
攻守共に最強である

65 :
>>63
いやハイブリだけで全部済ませやw

66 :
>>60
ドコモ版はG
禿版がGS
では?

67 :
そうだけど
そこはスルーしとこうよw

68 :
GSPOT

69 :
ハイブリのBluetoothでネット接続って
3Gしか使えないんだね。
PHS回線をホストとしてネット接続出来ると
思ってたよ…

70 :
使えるが…

71 :
使えるし

72 :
試しにっていうか、久々にメインスマホのAndroidにBluetooth接続してみたが、平均277kも出てたw

73 :
基地が光になったんだろ?
そのくらいフツーに出るよw

74 :
Operaのクソ鯖ダウンしてるのか?

75 :
>>74
Opera Miniなら使えてるぞ

76 :
使えるな
てか、クソ鯖なら使わんでよろしい

77 :
>>69
圏外なのでは?

78 :
灰鰤にデフォで入ってるインターネット共有なら、確か3Gがオンじゃないと青歯すらつかえなかったような

79 :
3GオンでPHSで繋げばいい
3Gのダイヤルアップを削除しておけばオンラインサインアップしない限り大丈夫だよ

80 :
WMwifirouterでいい

81 :
wifiのほうが電力食うんだよ

82 :
>>80
BTも自動でオンしてくれるからオレこっちばっかり使ってる。

83 :
bluetooth繋ぐまで面倒クセエと思ってたけど
他の機器はもっと面倒くさかったという罠
ハイブリは簡単

84 :
>>81
でも、それはウィンドウズモバイルまでで、アンドロイドとかだとwifiの方が食わないんだよなw

85 :
>>84
ふつうにAndroidでもBT-PANのほうが低消費電力ですが。
ISW13HTスレとか、Bluetoothテザリングの低消費電力っぷりに狂喜してたよ。

86 :
>>81
WMwifirouter はBT-PANできるんだよ。3Gオフでも動くし、
今は無料だから使ってみれば。

87 :
普通にインターネット共有が楽だと思うが

88 :
もうお互い好きな方使えよ

89 :
やっぱ皆、Bluetoothでテザリングしてるんだね。
Nexus7と灰鰤の組み合わせで何年でも使いたい。

90 :
iphone todayって画面の下にどうしてもスペースができるものなのか?

91 :
>>90
過去に対処法誰か書いてたわ

92 :
>>86
WMwifirouterでiPodTouchとBT-PAN出来るんでしょうか。
WifiSnapだと、BT接続はできるけど、すぐに切れちゃうので
無線LANでの運用なので、バッテリがもったいない。
Nexus7相手だとWifiSnapでもBT接続が順調に続くんだけどね。

93 :
>>92
それはiOS側の問題だから無理。

94 :
>>93
あきらめがつきました。
ありがとう。

95 :
タッチ感度が悪くなってきたんだけど、修理代をコインで充当って出来ますか?
外装交換はコインの充当出来ないみたいだが…

96 :
ネクサス7は拡張スロットmicroUSBしかついてないから最悪
今はドスパラタブレットいじって使ってるけど
個人的にはonkyoの7インチのipsのやつがオススメ

97 :
>>96
やっぱonkyoのがいいんじゃん…

98 :
>>66
もうこれでいいんじゃないか?
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/04/11_2.html?link_id=in_oshirase_archives2013_1_36
2013年4月11日 公開
2013年4月19日 更新
「OCN モバイル エントリー d LTE 980」における3G端末対応予定日について
4月8日(月)からAmazon.co.jpにて販売を開始しております「OCN モバイル エントリー d LTE 980」につきまして、従来はLTE端末のみでしたが、5月23日(木)より3G端末でもご利用が可能となる予定です。
設定等詳細につきましては、後日ホームページでご案内いたします。
なお、対応後は、現在「OCN モバイル エントリー d LTE 980」で提供しているSIMカードにつきましても3G端末でのご利用が可能となります。
動作確認済み端末はこちら
※「OCN モバイル エントリー d LTE」につきましても、3G端末及びLTE端末でご利用いただけるようになります。

99 :
3G回線は魅力的だけどプラス500円位で
通話が出来て、更にプラス980円でだれ定と
無料で2回線付けれる灰鰤から乗り換え出来ないで居る…
アウトレットで再度機種変して2年間だれ定無料
になったからもう逃れられない!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】docomo Xperia arc SO-01C root30 (316)
au Motorola Photon ISW11M 39 (599)
docomo版 RIM BlackBerry Bold 9900 Part4 (454)
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part55 (845)
■ドコモは過去最悪の純減。21万2100件の転出超過。 (488)
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part55 (845)
--log9.info------------------
フォント厨隔離スレ 7pt (417)
【洒落】エロアニメ専用スレPart131 (528)
Shareで落とせるオススメ同人誌 202 (880)
ボクシング動画UPスレ ROUND15 (636)
【洒落】エロゲースレッド9903【Share】 (1001)
ろだコミ81 (757)
【洒落】裏エロゲースレッド1【share】 (930)
P2P小説総合スレ part201 (895)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q (256)
Share 成年コミック専用スレ 第585巻 (220)
BTで拾えるアニメがある Part69 (653)
かっぱ寿司(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1128 (759)
ももいろクローバーZ関連スレッド【ももクロ02】 (455)
99/ナインティナイン/ナイナイ総合スレ prat30 (898)
【nyPD】お笑いバラエティ動画総合54【酒トレント】 (817)
Share 成年コミック専用スレ 第588巻 (769)
--log55.com------------------
【あさイチ】近江友里恵Part35【可愛いポンコツ】
【NHK名古屋放送局】川*^∇^o)っ西堀裕美 Part54
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★67
【おはよう日本・土日祝】石橋亜紗さん その25【ららら・クラシック】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part253
【おはよう日本/ダーウィンが来た!】和久田麻由子 Part50【無乳神/新婚/猪まゆ】
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 291■
不愉快なCM Part.593