1read 100read
2013年05月スマートフォン32: docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part55 (845) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クラウド】ドコモメール2通目 (441)
au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part72 (470)
GALAXY S4総合 Part3 (305)
海外スマホを輸入して日本で使う 6台目 (329)
SoftBank HONEY BEE 101K◆WILLCOM WX06K by京セラ 2 (278)
【SIM無し】白ロムAndroid端末総合【wifi運用】☆2 (643)

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part55


1 :2013/04/18 〜 最終レス :2013/05/04
■公式サイト
【docomo】
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sh02e/index.html
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/lineup/sh02e.html
【Sharp】
 http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/
【説明書】
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh02e/index.html
【USBドライバー】
 http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-02e/download.html#usb_driver
【SHARP共通 ADB USBドライバー】
 https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/#adbAll
【sh-02e @ ウィキ】
 http://www49.atwiki.jp/sh-02e/
■スペック
 【OS】Android 4.0(IceCreamSandwich)
 【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz/Quad-Core CPU
 【ROM/RAM】32GB(システムメモリ:約5.6GB/本体メモリ:約20.1GB)/2GB
 【Display】4.9型 IGZOパネル TFT液晶/HD(1280x720)/1678万色
 【カメラ(外側)】CMOS方式1630万画素/裏面照射型/光学手ぶれ補正/1080p動画撮影
 【カメラ(内側)】CMOS方式120万画素/裏面照射型
 【通信方式】FOMA(W-CDMA HSAP+):下り14Mbps,上り5.7Mbps)/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps/GPRS
 【通信方式】WiFi IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)
 【Bluetooth】Bluetooth 4.0(HSP/HFP/OPP/A2DP/AVRCP/SPP/HID/PBAP/PAN/HDP/ANP/FMP/PASP/PXP/TIP)
 【サイズ】縦135×横68×厚9.8(mm)(最厚部:約10.9mm) 質量 約152g
 【電池】Li-Ion 2,320mAh
 【充電時間】ACアダプタ03:約230分/ACアダプタ04:約200分
 【通話時間】3G:約580分/GSM:約690分
 【連続待受(静止時)】3G:約380時間/LTE:約350時間/GSM:約340時間
 【連続視聴時間】ワンセグ:約560分/モバキャス:約440分
 【音楽再生】WMA:約4350分/MP3:約4300分
 【動画再生】WMV:約850分
 【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(最大64GB)
 【外部端子】不明
 【SIM形状】 microSIM(miniUIM)
 【対応サービス】おサイフケータイ/かざしてリンク/ワンセグ/赤外線通信/テザリング/GPS/防水(IPX5/IPX7)/防塵(IP5X)/NOTTV/DLNA(DTCP-IP)/NFC(決済サービス対応)/エリアメール/WORLD WING(クラス4)/FMトランスミッター/ベールビュー機能
 【非対応サービス】おくだけ充電
 【カラー】Red/White/Blue
 【本体付属品】本体/microSDカード(2GB)/卓上ホルダSH41/クイックスタートガイド/タッチペン
 【GoogleTM標準アプリ】
ブラウザ、メール、メッセージ、GmailTM、YouTubeTM、ギャラリー、電卓、設定、検索、Talk、時計、
Navigation、ローカル、Playストア、Maps、Latitude、カメラ、Chrome、カレンダー、音楽、ビデオ、
Google+、メッセンジャー、Play Movies、Downloads、Movie Studio、Play ミュージック、Play ブックス
 【メーカー提供アプリ】
おまかせアルバム(Ver.1.0)、Documents To Go(Ver.3.004)、ワンセグ(Ver.1.0)、
取扱説明書(Ver.1.0)、メーカーアプリ(Ver.5.0.0)、おサイフケータイ(Ver.3.9.2)、
SHツール(Ver.1.0)、「書」ノート(Ver.1.0)、モンスターハンター Dynamic Hunting(Ver.1.00.00)
 【発売日】2012年11月29日
重複防止の為>>950を踏んだ人は宣言して、次スレを立ててください。
立てられなかった場合はその旨を伝え、>>960にお願いしましょう
■質問スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E 初心者質問スレ7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361809397/
■前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-02E part54
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1365073939/

2 :
■よくある質問(1/2)
Q.いくらになりますか?
A.下記料金に加え、販売店により販売価格の上乗せ(頭金0〜1万程度)があります。
【本体価格】80,640円
【月サポ】新規・機種変:2,205円*24=52,920円/MNP:3,780円*24=90,720円
【実質負担額】新規・機種変:27,720円(分割1155円)/MNP:-10,080円(分割-420円)
Q.オススメのプランは?
A.Wi-Fi環境無くて動画見まくるならフラット(7GB)、Wi-Fi環境あるならライト(3GB)
Q.マイドコモじゃ月々サポートは表示されないの?
A.確定後に反映されます。毎月10日ぐらいのようです。
Q.クリップディスプレイとは何ですか?
A.先着20,000の応募者にプレゼントされる非売品の子機です。
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/d/sh-02e/campaign/
「軽量小型ボディに、タッチ操作対応の2.2インチディスプレイやレシーバー、マイクなどを搭載。Bluetooth接続により、わざわざスマホを取り出すことなく、通話や新着メール確認などの多彩な操作が行えます!」
 ※着信時はRレーションとLEDでお知らせします。着信音による通話機能はありません。
【CLIP DISPLAY 詳細版取扱説明書】
http://3sh.jp/manual/clp-dsp/index.html
Q.クリップディスプレイはもらえますか?
A.残念ながら先着20,000名に達したためキャンペーンは終了しました。
<本体について>
Q.本体にストラップ穴はありますか?
A.無いのでラスタバナナのケースなどストラップ穴のついたものを使いましょう。
Q.ACアダプタ(充電器)は別売り?
A.別売りです。どちらかを別途お求めください。
・通常タイプのACアダプタ03(充電時間230分):\945
・急速充電対応のACアダプタ04(充電時間200分):\1,575
Q.バッテリーの交換は出来ますか?
A.バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、
故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は7,350円となります。
docomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02E サポート情報
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh02e/index.html
Q.カバー付けたままクレードルで充電出来る?
A.出来るカバーと出来ないカバーがあります。
充電対応と標記してあるカバーを買いましょう。
Q.リアカバー(裏蓋)が外れません。
A.microUSBのカバーを外し、そこから爪を差し込んで外してください。
説明書P.23に簡単な図付の説明があります。
Q.USBメモリは読める?
A.消費電力が100mAを超えるものは外部電源を使えば読めます。
AC電源対応のUSBハブを使えば外付けHDDも読めます。
※ただし同時に読み込めるのは1個までです。

3 :
■よくある質問(2/2)
<操作について>
Q.端末の強制終了はどうやってやるの?
A.電源キーを13秒以上押すと強制電源OFFになります。
Q.スクショが撮りたい。
A.電源ボタン+音量(−)を1秒以上押すと本体メモリに保存されます。
※シャッター音がなるので注意してください。
Q.モバイルライトはあるの?
A.ロック画面で音量(+)を1秒以上おしてください。
消す時はいずれかのキーを押すか南京錠マークをタッチします。
Q.セーフモードって?
A.購入時に近い状態で起動するモードです。
端末が不安定になったときの原因究明に役立ちます。
電源OFFの状態から電源を入れ、
起動中の画面でホーム画面が表示されるまで音量(−)を押し続けます。
セーフモードで起動すると左下にセーフモード/Safe modeと表示されます。
一度電源を切って再起動すると通常モードで起動します。
Q.2回トントンしても何も起こらない。
A.ちゃんと設定はしてありますか?「設定」>「音声ランチャー設定」
感度は調整出来ますが、タイミングが結構シビアなようです。
Q.Flashが見られない(Flash Playerがない)
A.Playストアでの公開は終わったのでAdobe公式からダウンロードして下さい。
※予め「設定」>「ロックとセキュリティ」>「提供元不明のアプリ」にチェックしてください。
※Battery Mix の残量バーの表示、SwipePad などのオーバーレイ系のアプリを起動してると
インストール出来ないので、インストールする前に終了させておいてください。
ttp://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html#flash_player_archives
ちょっと下にスクロールしたところにある Flash Player for Android 4.0 archives の
「Flash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.xxx.xx) 」をダウンロード。
※”xx”はバージョン番号で、一番新しい番号(一番上)のものをダウンロードしてください。
ダウンロードに成功したら、通知パネルの「通知/実行中」のところに
「install_flash_player_ics.apk ダウンロード完了」というのが追加されるので、
その通知メニューから直接インストールできる。
または、標準アプリの「ダウンロード」の履歴からインストール。
運悪く通知を消してしまったり、「ダウンロード」で履歴が見つからない場合は、
再度ダウンロードしたらまた通知が出るので今度は消さずにインストール。
ダウンロードしたフォルダがわかるなら、エクスプローラー系のアプリで、
ダウンロードしたフォルダを開いてインストールでもあり。
ちゃんとインストールされたかの確認は下のページのflashが再生できていればOK
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
Q.LTEを無効化したい
A.優先ネットワークを「GSM/CDMA auto(PRL)」にします。
方法1.「電話」から「*#*#4636#*#*」とダイヤル→「テスト中」→「携帯電話情報」
方法2.「LTE OnOFF - HTC Thunderbolt」を使います。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff
「優先ネットワークを設定」のリストで「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択。
バックキーで戻れば設定完了。
※機内モートのオン・オフ後docomoサービスが使えなくなる報告有り

4 :
■ビルド01.00.05へのアップデート方法
細かな不具合を修正するアップデートが来ています。
ビルド番号01.00.04以前の方はアップデートしてください。
<公式>
docomo−AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
改善される事象
YouTubeTM視聴時や動画コンテンツ再生時に異音が発生する場合がある。
充電中に携帯電話(本体)がフリーズする場合がある。
<確認方法>
設定>端末情報>一番上のビルド番号を確認(01.00.05ならアプデの必要無し)
<アップデート方法(所要時間10分程度)>
1)100%まで充電してください。バッテリー残量によってはアップデート出来ません。
2)設定>端末情報>ソフトウェア更新>「更新を開始する」をタップ。
3)ダウンロードが始まります。通信量が気になる方はWiFi接続下でダウンロードしてください。
4)ダウンロードが終わると更新画面となります。「OK」をタップ。
5)自動的に再起動して更新作業が始まります。
/////アプデ中は絶対に触らないでください!!/////
6)1度再起動して2度目の更新作業が始まります。
7)2度目の再起動を経て、「Androidのアップグレード中…」という画面になります。
8)アプリの最適化が終わると通常通りホーム画面になるはずです。
9)お疲れ様でした。
<注意>
・アプデ中は絶対に触らないでください。無理矢理電源を切ると多分壊れます。
・アプデによりデータ通信量がリセットされることがあります。気になる人はメモを。

5 :
後は任せた

6 :

朝起きて98%でメールチェックと2ちゃん少々なのにもう51%・・・
最近どうした俺のZETA

7 :
>>1

8 :
>>1


9 :
なんでdocomoに居続けるの?
docomoはLTEも糞、メーラーも糞、
サービスも糞、プリインも糞だよ?
賢い人はみんな逃げ出してるよ?
とても素晴らしい端末を求めてね
そう、iPhoneならね

10 :
テスト

11 :
>>
>>6
この機種を長く使うと急激に電池持ちが悪くなるとかかも。

12 :
ぬおおおおおおおお
大切に使ってたのに自転車乗ってたら
落として裏傷だらけになって角が欠けた
カバーつけてたのにすぐ外れたよ!

13 :
どこのカバー?もしかしてラスタバナナ製品?

14 :
>>12
カバーは念のため両面テープおすすめ。
カーペットに落とした時にカバーはずれて吹っ飛んで、胃がキューッとなったから、
両面テープで固定してる。
おかげでコンクリに角から落とした時、
カバーが割れただけで無傷だった。

15 :
追記。
うちのカバーはまもるくんのハードカバー。

16 :
USB端子についての修理結果
端末:2012年12月 日本製 赤
結果:USB端子の故障を確認、修理しました。
備考:修理に出す前は、製品番号横にマークなし。修理後は、製品番号横にマジックで・マーク有
・マークの説明や、USB端子の改善などの説明はなかった。
通常は、USB端子の破損があれば有償修理か修理不能なので、やっぱりドコモとシャープは問題を認識してるんだと思う。

17 :
>>12
ラスタバナナの2Hは、ふにゃふにゃで良く外れるね。
3Hの方はしっかり保持してくれてる

18 :
>>12
これは…とても素晴らしい端末に変えろって神様が言ってるの!
そう、iPhoneならね

19 :
>>17
薄くしてクレードルに対応した分、剛性弱くて衝撃で外れやすいのかな

20 :
やばい今日は忙しかったからほとんどさわってないのにもう16%だぞ
12月購入だがこれはきついぞ

21 :
>>16
俺の場合その場で新しいのくれたぞ
SHARPから「充電出来ない場合新品を渡せ」って言われてるらしい

22 :
え?部品じゃなくて端末をそっくり新しいのに交換してくれるの??
自分はクレードル以外で充電した事ないけど、年末に購入したから対象かも

23 :
>>21
裏蓋外したら日本製だったからなるべくこのまま使いたいな
DS行ってくるか

24 :
DSは中の人の対応次第

25 :
充電不良で本体替えてもらうのはいいが、またいちから設定&カスタマイズが死ぬ程面倒だ。
使う期間が長い程、機種変わったら大変だなスマホって。

26 :
バックアップしとけば

27 :
dtab買ったんだがZETAちゃんと比べると超もっさり
ケー補使って他のに替えたいなんて言ってごめんよ

28 :
>>21
なんか話によると、少し前から、修理の受付業務はドコモショップに全委託することになったらしい。
以前は、修理窓口に問い合わせてからドコモショップに行くなんてこともできたんだけど、今はそれもできず、ショップの裁量次第になってる。
なので、ショップによって交換だったり修理だったりするんだと思うよ。
自分は全くキズもつけてなかったし、フィルムも綺麗に張れてたから、修理の方がありがたかった。

29 :
>>20
入れてるアプリを列記すれば、みんなからアドバイスもらえるかも。

30 :
>>9
お前とアップルとiPhoneが大嫌いだからwwwwwwww

31 :
>>30
嫌よ嫌よも好きのうちなの!
みんなiPhoneが大好きなの!

32 :
SDカードを東芝のclass10のに変えたらちゃんと動画撮れるようになった!
SDSDQU-064G-U46Aは絶対に買っちゃだめだね

33 :
>>32
だろ
言ったじゃん、エラーなんか一度も出たこと無いって

34 :
Adata class10 32Gでエラーなし

35 :
次スレ立ってないのに埋めるなよ、バカ (前スレの) >>ID:SJSPEQMS

36 :
>>35
呼んだ?

37 :
>>35
バカを召喚するなよ、バカ

38 :
次スレ誘導してるのにおかしいの!

39 :
>>33
公式サイトに載ってるの問題だと思うわ
あれ本当に動作確認したのかね

40 :
>>32
今それ使ってるけど正常だぞ

41 :
>>32
半分の容量のSDSDQUA-032G-U46Aだけど、
まったく問題なく使えてるし、動画も普通にとれてる。
初期不良品だったんじゃないの?

42 :
>>19
まもるくんはクレードルにはまらない厚み。

43 :
SDSDQU-064G-U46Aで前はエラー出てたけど
データ入れ替えてからは出なくなったし初期不良じゃなくて何か原因がありそうなんだけどなぁ

44 :
SDのスキャンとかエラーとは関係ない話だけど、exFATって規定のクラスタが128kもあるから小さいファイルたくさん入れてると無駄にかさばるのが不満
とりあえず32kでフォーマットして普通に使えてるからいいけど
本体にせよSDにせよスキャンが終わらないのはメディアストレージってアプリが暴走してるせいって過去ログにあるとおり、
どうしても終わらないようならアプリ→全て→メディアストレージ→強制終了orデータの消去すればいったん終わる
ただこれSDカード内のデータ参照するのにも使ってるみたいで、強制終了させちゃうと
SDカード内の音源を着信音とかアラームとかに使ってると音鳴らなくなっちゃうんだよなぁ
適当なフォルダに適当なファイル作って削除してやればまたスキャンしてくれるから、それが正常に終われば使えるようになるけど

45 :
サンディスクの海外版って偽物多いし、正規品買わない奴って何なんだろな

46 :
>>45
名前が

47 :
Androidの国産って不具合多いし、iPhone買わない奴って何なの!

48 :
韓国製に逃げたのが正解?

49 :
ネタとしての旬も過ぎたネカマにいつまでもかまうなよ

50 :
5日前にiPhoneに変えた友達の携帯が、1時間ちょいで30%減っててワロタw
lineやってたってのもあるけど、あれはないわ…

51 :
パソコンにUSBでつないでもSDかーどの中身しかみれません。
本体の保存したものを移動するにはどうやったら見れますか?
SH-01Dの時は同じ方法でSDの中が見れらのですが、SDの階層が変更になっていて。

52 :
これが噂の充電コネクタが半年足らずでイカレるクソ端末?
ゴミすぎワロタwwwww

53 :
>>51
説明書読め
USB接続モード

54 :
>>51
AirDroidならUSBでつながなくても、
Wi-Fi経由で同期出来るけど。

55 :
Dropboxでも可だな

56 :
NFCタグシール購入してNFCライティングアプリ使ってSH-02Eに色々な動作させるつもりなんだけど
SH-02EのNFCを読み取る場所ってどこなの?

57 :
>>56
裏蓋の真ん中あたり

58 :
うあードコモメール10月下旬予定か

ヒデェ

59 :
>>54
root取ってsambaのほうが楽だ

60 :
なんでdocomoに居続けるの?
メーラーが改善すると思ったの?
docomoに騙されて悲しいよね…
最低でも10月下旬まで糞メーラーなの!
賢い人は逃げ出してるよ?
そして快適なメールのやりとりを楽しんている
そう、iPhoneならね

61 :
iPhoneといえば、auで2〜3日前から起きてた障害、直ったのかな?

62 :
ZETAっなに?他のスマホにもあるんだが

63 :
>>62
スレタイ位読めないの?

64 :
この機種で、以前はwifi繋がってたんだが1週間くらいまえからwifiに繋がらなくなった
wifi設定のとこで接続押しても繋がらなくて、画面の右上にもwifiマークが出ない
前の機種のxperia arcだとwifiが繋がって、あと大学の無線LAN回線ならなぜか繋がる
このような症状以前体験した方とかいたらアドバイスください
ちなみに無線LAN親機は2.4Ghz帯です大学のほうの親機の電波帯はわからないです

65 :
電源再起動で、データー使用量のグラフがリセットされる仕様は何とかならないの?

66 :
>>60
メールもろくに送れないクソiPhoneとか、何で欲しがるのか不思議だわwwwwwwww

67 :
>>64
手っ取り早く初期化
それで駄目ならドコモショップへ

68 :
>>64
wifi2.4GHz帯だけ繋がらない病の例が有る。繋がるのは多分5GHz帯。
ウチもなって修理出した。代替機がN-04Dでバッテリーが…
念のためバックアップ取って初期化推奨。

69 :
>>67 >>68
情報有り難うございます。
一応バックアップの後初期化してみます
バックアップなんてとったことないので不安なんですが^^;

70 :
>>69
まず、両方とも再起動してみた?

71 :
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。
学生雇いネット投稿
「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」
サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。
報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。
「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」
「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」
ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm

72 :
アップルもそのうち公になるよ
iPhoneならね

73 :
http://i.imgur.com/w6aOSia.png
なんかバグってるんだが
二時間ぐらい2ちゃんしてても全く減らねぇなと思ったら一瞬で減ったりしててヤヴァイ

74 :
>>73
こ、これは三ヶ月ですね
おめでたですよ

75 :
>>73
活断層か

76 :
>>70
すでにやってみましたがダメですね
省エネ設定とかwifi設定アプリとかいろいろ怪しい点も確認したうえで最終手段としてカキコした次第です

77 :
>>64ですが初期化してもダメでした
諦めて明日ドコモショップもってきます
ありがとうございました

78 :
ここは人が居るのでお邪魔しました。お許しください。
docomoのスマホ使っているものですが、明日、海外旅行に行きます。
メールの受信停止の方法は聞いたのですが、
電話通話の特定の番号のみ着信可に出来ますか?(家の電話・家族の携帯のみと言うことです)
どなたか、わかる方よろしくお願いしますm(__)m

79 :
メールがちゃんと入らない。
メール問い合わせにしないと入ってこない。
以前アプリが悪さして受信しずらくなるって話はドコモの人に聞いてあぷり削除して
良くなったんだが、また受信しなくなった。
今度はアップロードが邪魔してるんかな!?
同じ境遇の人いませんか?
なにか良い解決方法を・・・。

80 :
Bluetoothヘッドセットを何度か接続し直したら、本体から全く音が出なくなること多い。再起動したら治るけど。
不具合報告で見ないし、自分の個体だけかな…

81 :
アップロードが邪魔と思うのは送信が出来ないってこと?
受信って書いてあるのに

82 :
>>81
送信も出来ないときがあるんです。
アップロードって思うのも、他にないもダウンロードしてないし、
アップロードぐらいしか思い当たらなかったんです。

83 :
なんというスレ違い
そしてなんと俺には答える知識がない
識者の方、宜しくお願いします
てかドコショで聞けよ

84 :
圏内で電波マークの色が青なのに通信ができないって症状かな?
内部で上手く通信処理が終了できていないからアプリの再起動が必要。
方法は、電波強度ボタン→機内モードのチェックをつけて、飛行機マークになったらまたチェックを外す。
なぜその症状におちいりやすいかは、使い方が分からないので言及できない。

85 :
>>77
自分のも同様の症状が起きてる。
価格.comでもいくつか報告あがってるので、一部の端末に起こるものと思ってる。
交換しても再発したという話もあるようで。
あくまで話は参考程度だけど。
ルータ再起動で普通に繋がり、数分でクソ遅くなるか、切断されてしまうので自宅では少々不便。
ただ、交換しに行くと色々と再設定等面倒なので俺は騙し騙し使いながら見送っている。

86 :
【速報】シャープのIGZO搭載ノートPCきたあああああああああああああああ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366387790/

87 :
>>86
品切れはこれが原因か

88 :
最近減りが早い
電池の劣化が急速にきたか

89 :
発売組は後1ヶ月で半年か

90 :
相変わらず自分の使用用途だと2日以上保つ
2日もたなくなったら機種変かバッテリー交換しよう
機種変は後継に良い物が出ていれば…

91 :
【ヴォケ】【基地外】サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。【9cm】【短小】【R】
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc

92 :
>>64のものですが事後報告をば
今日ドコモショップに持って行きました
店員に症状を確認してもらったところ、ドコモWi-Fiも使えず、端末初期化をしても治らないということでその場で新品に交換してもらいました
まだ購入して2週間しか経ってないという点から初期不良と判断したようですんなりと交換してもらえました
同じ症状がでたらドコモショップに持っていったほうが良いですね
>>85
再発したらやっかいですね
自分は買って2週間程度でそんなにいじってなかったので助かりました
バックアップミスで大事なメールが消えてしまい、やや面倒なことにはなりましたが^^;
どちらにしても不具合が残ったままの商品以下のモノのせいで、こんなにユーザーが不便しているというのはよろしくないですね・・・

93 :
>>86
テリオス復活してよ。

94 :
>>92
2週間なら初期不良品でしょ。
12月から使ってるけど自宅も事務所も公衆無線LANも、Wi-Fi問題なく使えてる。

95 :
それが普通なの!
そう、iPhoneならね

96 :
>>95
いい加減ウゼエよオカマ野郎

97 :
>>96
ならね君はすでにこのスレのマスコットなんだからイライラするなよw

98 :
iPhoneと比べるのって、ナンセンスすぎやしないかい?

99 :
>>97
テメエも相当ウザイな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】au HTC J WiMAX ISW13HT root4 (202)
【ROM焼き】au HTC J WiMAX ISW13HT root4 (202)
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part104 (286)
【SB】Disneymobile スマートフォン総合【docomo】 (620)
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@スマホ板 27 (604)
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 291勝目 (319)
--log9.info------------------
ミストたん萌え (379)
ラングリッサーにありがちなこと (856)
【SS】テラ ファンタスティカ (340)
サモン5はこうなる!! (830)
聖戦の系譜 強さ議論スレ (938)
【RONDE】ロンドも語ってみようか【輪舞曲】 (328)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜アンチスレ 1章 (895)
FEの理不尽な点を強引に解釈するスレ その3 (638)
FRONT MISSION6を妄想するスレ (461)
   シ − ダ    (308)
FEで一番の糞ゲーを決めようぜ (221)
【ヨハ】聖戦リメイクを妄想するスレ7【ヨハ】 (908)
【MMF】真・マスターオブモンスターズFinal EX (966)
ラングリッサーVの扱いの悪さについて (442)
FE紋章の謎の支援会話を妄想するスレ (419)
 ブ ル ーム (330)
--log55.com------------------
Tree of Savior サウレ鯖晒しスレ part2
Ar:pieL アルピエル晒し雑談スレ part2
【晒し】メルクストーリアPart50【メルスト】
【マオタ】浅田真央オタヲチスレPart127
The Tower of AION クロメデ鯖晒しスレ part43
【超劣化】杏樹紗奈くるみひな金井千春Part88【元AV女優】
【毛穴さん】櫻田ヲチ【美人になれない】Part.24
【スパンキング】スパ界晒しスレ 3【お尻たたき】